X



【新型コロナ】行動制限なしなら42万人死亡 厚労省クラスター班試算 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/04/15(水) 11:18:14.19ID:+GzzdgDI9
行動制限なしなら42万人死亡 厚労省クラスター班試算

 厚生労働省の新型コロナウイルス・クラスター対策班は15日、不要不急の外出自粛などの行動制限をまったくとらなかった場合は、流行収束までに国内で約42万人が感染によって死亡するとの見方を示した。
 現在、緊急事態宣言が出ている地域などを中心にとられている行動制限によって、どの程度死者数を減らせるか試算中という。

 1人の感染者が新たに2・5人の感染者を生むと想定。
 行動制限をまったくとらなければ、約85万人が重篤化して人工呼吸器が必要になると試算した。
 死者数は、中国で報告されている重篤患者の致死率49%をあてはめることで算出できるという。

 班をまとめる北海道大学の西浦博教授(理論疫学)は、人と人との接触を8割減らすことで感染者数を急速に減らせ、結果として重篤者や死者の数も減らせるとしている。
 西浦さんは「1メートル程度の距離の会話を一つの接触と考えると、これまで1日10人と接触していた人は2人に減らせないか。リモートワーク実施などを通して工夫してほしい」と訴えている。

朝日新聞DIGITAL 2020年4月15日 11時03分
https://www.asahi.com/articles/ASN4H3J87N4HULBJ003.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:33:46.06ID:S3/zrQ260
経済的にって出勤しないの1、2ヶ月ならそんな死なんでしょ
半年くらい働けないとちょっと焦るけど

どんだけ貯蓄がないか普段から使いまくってるかだぁな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:33:50.96ID:NVUVk7v90
>>8
重篤患者に人工呼吸器などの設備、ケアが行き渡らない場合の死亡率と見なせるだろ。患者数が少ないうちはそんな率にはならないが、数が増えれば(行動制限なしの最悪のケースなら)その数字に近づくと予想できる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:34:03.33ID:eGl0BQDA0
自分は感染しないと思ってる馬鹿ばかり
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:34:07.25ID:2cdAKu7G0
とりあえずアベアホウ2fは逝ってよし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:34:08.79ID:QTbDuEFM0
生きたがりがパニックだな。
戦前戦後は今ほど医療発達してなくて子供もジジババもボコボコ死んだ。
七五三なんてその年齢まで子供が生き残ったことを祝う日だ。

死を身近に感じて今を生きろや。
死ぬ時が寿命だ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:34:15.16ID:sHD0prR20
>>4
台湾はトップ政治家達が優秀だわ

その点、日本はバカ丸出しの元アイドル、グラビア、スポーツ選手、芸能人、バカばっかりで悲しくなったわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:34:34.37ID:6KPx768/0
スペイン風邪級だということだな
仏壇の位牌を見てみ
大正七年に亡くなっているご先祖様がいたらそれだよ
かなりの高頻度でおられるはず
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:34:35.35ID:NHRsQ5mJ0
3月でも結構自粛状態になってたんだから
行動制限なしならって条件がもう無いよな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:34:35.72ID:d8qQ/dB+0
>>91
お店の店員さんには狂気を感じる
医者はカミカゼしてるだけだけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:34:50.78ID:2TZT3h4u0
感染者扱いの話か?自殺やら医療崩壊で助かる命はカウントできてる?ん
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:35:05.18ID:N0AgRKcr0
42万人が家族にさえ見届けられずに火葬場直行かよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:35:09.32ID:nUDrxjsl0
結構肺炎で死ぬんだねw
働いている以上、電車には乗るし会社で会話はするし感染は止まらないよwww

コロナまみれになろうではありませんか!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:35:16.39ID:LM0EVU7I0
>>1
検査絞った結果がこれだぞ、無能厚労省
責任とれよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:35:42.15ID:1hmU9mM60
自転車で週3回の買い物に行くだけの人は、どうすれば接触を8割も減らせるんだ?
海外の途上国のような大量の荷物を自転車に積むのはやったことない人には難しい
宅配に変えたいところだが、物流は既にいっぱいいっぱいなので
皆がネットスーパーに頼るようになってしまえば、まともに届かなくなるだろう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:36:20.62ID:GdOw87aJ0
60歳以上が死ねば年金支給しなくて良いから政府にはお得ね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:36:27.84ID:grsDvvpt0
>>5
かなり減ってるけどね
座席はほぼ埋まってるけど
平日で座れるのはありえん事態
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:36:37.69ID:NYUvTgDs0
女って全員じゃもちろんないけど変化嫌う人多いから困る。

実家に時々行くんだが、セブンイレブンみたいに食卓の上から透明の膜張って咳とかかからないようにしようとか、一緒に食べるのやめようとかそういうことが極端で狂気じみたことのように感じるらしい。
科学的、合理的なことを言ってるつもりなのに返ってくる答えは感情的な理由ばかり。

自宅でも家族に、銅箔のテープをみんなが触るところに貼ろうと提案したんだが銅の効果知らないこともあり娘は即座に拒否。そりゃ極端みえるかもしれんがこんな時なんだからなんでもやるべきじゃないのか?院内感染予防で手すりとか全部銅にしてる病院だってあるのに。

この国がこの先感染爆発するとしたら、その原因の一つは変化を嫌う日本女の性質にあるような気がする。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:36:58.70ID:VLkijqki0
>>5
さすがに満員電車にはなってない
みんなマスクしてるし、しゃべらんし、電車移動は低リスク
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:37:08.34ID:UjAvozrk0
>>101
1、2ヶ月で収束するか分からない。
外出規制なんて1年も2年も継続出来ないんだから、5月6日で外出規制解禁で良いわ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:37:20.37ID:rokWjqzf0
自分の頭髪と体型も守れていない人間の言うことだからなあ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:37:30.78ID:vC7CFiZg0
でも死ぬのは、
老人、喫煙飲酒など不摂生の自業自得、持病、相当運が悪い奴
だけだろ?
さっさと、社畜はテレワーク中止で満員電車で通勤、ガキは学校保育園、に戻せよ
飲み会にレジャーにショッピングに、どんどん経済回せ
コロナで死んだり後遺症残ったりしても、もうそれは仕方ないだろ、淘汰だよ淘汰
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:37:32.63ID:IEJxLPn+0
42万のうち90%は病気の年寄り
実質4万2千人てとこか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:38:00.83ID:kv+OR4490
年齢割合出せよ
7割以上高齢者なら歓迎すべき、肉を切らせて骨をたてれば御の字
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:38:35.74ID:0pTMRqPu0
だったら早く電車止めろって言ってんじゃん
ハンコ押すために出勤してる無能なんとかしろよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:38:53.04ID:UjAvozrk0
>>120
飛沫感染で2メートル。エアロゾル感染で、電車1両感染範囲だからな。
座席埋まってるなら意味ねーよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:39:08.55ID:kRZG1/jN0
>>126
免疫破壊されるからそうもいかないだろ
再感染で重篤化しやすいらしいし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:39:09.87ID:qgb1tJJd0
>>96
正論を吐くと大衆社会から認められないから実行できないんだよね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:39:10.15ID:fQ/wHbLQ0
なんか一説によると、集団免疫を作るために動いてるらしいが
この推計とかを聞くと、やっぱ何も考えてなさそう
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:39:32.54ID:RvD040y30
死者41万人うち37万人が65歳以上の高齢者、30万人が年金受給者と想定すると

年間1.1兆-1.5兆ほど年金と医療費が削減できるってどこも報道しないよね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:39:41.53ID:/PIlIUfs0
今回のCOVID-19って肺炎は、SARS-Cov-2ってウィルスなんででょ。
どうもSARSのウィルスの亜種らしいじゃん。
コロナっていうと可愛らしいけど、かなりヤバそうだよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:13.95ID:QSXzvtCV0
日本もマスク付けてない者は
外出禁止電車も乗っけるな!
ノーマスクはひきづり降ろせ!
全員がマスク付けたら
かなり減らせるんじゃね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:16.52ID:75romNjt0
そりゃまったく自粛しないでノーガードで打ち合ったらこれくらい死ぬだろうな
そんな国があったら世界中が驚くわ

>日本人はコロナでも普通に仕事をしているぞ
>ワオ、死体の山の横でハンコを押している、なんて素晴らしいんだ

こういうコメントがつく
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:41.40ID:Lz22a9OV0
>>35
コロナはカス、上級国民、聖人、分け隔て無いぞ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:42.74ID:chkGRnpc0
行動制限してるから余裕だね!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:46.50ID:bWeH/XaZ0
むしろ42万人死ね
どうせ老害ばっかりだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:55.73ID:kRZG1/jN0
>>135
そもそも免疫無理っぽいという前々から言われているのが確信に変わりそうな
流れなのに集団免疫なんて夢のまた夢だろうな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:58.82ID:EKW5Bo/S0
ニューヨークの42倍の死者が出る?

これ根拠あんの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:41:01.51ID:UjAvozrk0
>>136
内心皆んな思ってるだろうが、さすがに報道したら叩かれるわ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:41:10.85ID:RTG2ba/20
外出自粛なんてほぼ誰も守ってないんだから対策なんか無いに等しいだろ
法改正してロックダウンぐらいしなきゃ押さえ込めない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:41:26.58ID:LlB8N2vl0
日本人全員が感染してこれぐらいの死者数じゃね?
40代以下はほぼ死なないし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:41:28.02ID:19qdZNBk0
死人より片岡みたいな50でピンピンしてたのが
あの状態で何か月も働けない
もうふつうの世界には戻らんな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:41:37.21ID:XNySdbEE0
>>130
専門家会議は満員電車は感染の危険性は低いって言ってなかったかな?パチンコも3月までは危険性低い部類に入ってた
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:41:50.77ID:91imGmrk0
>7
42万人の経産には医療崩壊が入っていないぞ!

単純なコロナの死者数が42万人だぞ。
だけど42万人が1 年で死ぬと、
確実に医療が崩壊する。
つまり、実際はこの何倍もコロナじゃない奴も死ぬよ。

だから、緊急事態宣言出して少しでも、
皆が死ぬスピードを下げようとしてるんじゃん。
そうすると医療は崩壊しない無駄死にが出ない。
まあ、ワクチン開発されなきゃ長年かかってやっぱり42万人死ぬと思うけどね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:24.81ID:/Turxz070
祖父母も両親もおらんのか?
自分自身も生きている限り、必ず老人になるんやで。天に唾するようなもんだな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:31.50ID:qwgb3ng20
行動制限なしでもこの程度で済むということ

私情を捨てて老人を切り捨てるべし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:32.03ID:kRZG1/jN0
>>151
蔓延して再感染して何度も攻撃されたら40代以下でも脂肪率上がるのでは
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:36.80ID:ACK0AM3I0
>>123
咳き込む人いるだろ。そいつが無症状感染者だったら数メートル飛ぶよ。
サージカルマスクをきっちりしていたら良いけど、顎に着けてるバカとかそもそもしてない人やスポンジマスクの人もいる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:50.90ID:UjAvozrk0
この数字は信用出来ないわ。
とりあえずブラジルで、ある程度数字見えるだろ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:59.39ID:LM0EVU7I0
免疫の阻害効果付きコロナはワクチン出来ても微妙だぞ
コロナは感染させない事択一
ピークカットでゆっくり感染拡大なんてはなから対応間違えてる
コロナの犠牲者はすべて人災によるもの
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:43:00.38ID:Y8AeTESA0
1〜2月
厚労省「人と人の感染は見られない。ただの風邪と同じ」


厚労省「緊急事態宣言!行動制限なしは42万人死ぬ」

無能しかいないの??
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:43:01.30ID:L/J8KRGm0
机上で画鋲とかクリップいっぱい出して動かしてるとこ想像した
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:43:07.68ID:/cZYulY+0
現状8割無症状、残り2割の死亡回復の内訳、1対4だからな。
罹った人の最大4%が死亡。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:43:20.80ID:hs+hse1Y0
>>81
グレタ   ふふふふふふふふふ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:43:44.99ID:/PIlIUfs0
>>143
病魔と死は万人に平等なのですね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:43:57.76ID:bWeH/XaZ0
もっとどんどん感染拡大しろ!
コロナとかまさに天佑だろ
老人しか死なない
高齢化社会に悩む日本にとっては
都合が良すぎる疫病
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:10.07ID:Bd7CVNc10
その20倍の840万人は死ぬ
どんなに対策したとしても
しないならさらにその10倍の8400万人死ぬ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:13.59ID:ibJZBZnN0
>>96
まぁ古い伝統文化がいくつか失われるかもしれんが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:15.62ID:+wPaRJXo0
こんなしょぼい風邪ごときで42万も死ぬかい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:19.52ID:hscTzY3t0
行動制限なしって
普通に今行動制限かけてないか?
それとも今のは行動制限ではないということ?
専門家なら現状を計算してこのままじゃヤバいとかもう少し減らせないかとかいうものじゃないの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:19.98ID:7ORkeLko0
去年の日本の死亡数は137万6000人
コロナよりこれからの経済のほうが怖いわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:33.30ID:bmS5bN5t0
1年後はアメリカイタリアが勝ち組な気もするな
感染者多かろうが少なく抑えようが今はどうせどこも渡航できない状態なんだし
老人殺して年金浮いて国民みんな集団免疫獲得

下手に封じ込めた日本は来年も再来年もチマチマ感染者だして
逆に世界から長期間締め出され続けるハメに
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:39.90ID:kRZG1/jN0
>>165
無症状と軽症勘違いしてないか?
あと発症前なだけでフィリピンパブ妖精男のように問題起こすときは元気に
ピンピンしても後日発症であっという間に脂肪の例もあるし。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:50.82ID:GdOw87aJ0
日本の人口は1000万人死んでも未だ1億以上いる。
欧州各国に比べたら未だ全然多い。
年金、医療費減るなら医療崩壊で1000万人死んでも全然大丈夫
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:52.47ID:iVk6qStw0
もう発熱者=感染者の治療は辞めればいいんだよ
今感染してんのはほとんどが自業自得組、ほっとけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:07.84ID:UjAvozrk0
>>154
言ってないよ。三密ではないと言っただけ。
電車に関しては、騒動初期に感染の可能性が高いと警告出してる。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:08.20ID:xpMPs4Zb0
せいぜい60代までは助けてやろうよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:15.61ID:ibJZBZnN0
>>173
コンビニで雑誌立ち読みしてる様な馬鹿がいる限り行動制限してないも一緒だよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:25.42ID:/WW4oeO20
取り敢えず解熱剤を飲むのを禁止しろよ💢
医者や薬剤会社の利益の為に解熱剤を飲ませて免疫を下げて悪化したって流れが多いやろ。

問題は未だに解熱剤を禁止していない事だ💢
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:28.04ID:4KF7mFkD0
WHOは駄目だ
黒人が事務局長だろ
黒人て頭の良い人間はいないと思う
頭が良ければ今のアフリカの惨状は無いだろ
はい正論
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:33.12ID:oV9/UxGF0
>>132
電車の窓全部開けて無い?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:35.54ID:j0E/Mq950
>>129

【参考データ】イタリアのコロナによる年代別死亡者数
0-9歳 1(0.005%)
10-19歳 0(0%)
20-29歳 7(0.038%)
30-39歳 39(0.209%)
40-49歳 170(0.912%)
50-59歳 712(3.820%)
60-69歳 2142(11.491%)
70-79歳 5874(31.511%)
80-89歳 7534(40.416%)
90歳以上 2161(11.593%)
不明 1(0.005%)

合計 18641(4月13日時点)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:35.56ID:TgNtJ5XMO
けして甘く見る気は無いが、現状よりも意識が緩くなって死亡数の桁が4つも増えるなんて事はさすがに想像しづらいな
まあ楽観的より悲観的に用心した方が良いのは間違いないけど
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:38.76ID:yrufK6m70
行動制限したらどれくらいに収まるの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:44.39ID:91imGmrk0
>96
今の日本の経済の舵取りは、
60以上の連中で回してる。

大企業の幹部も中小企業の社長もほとんど60超えてる。
こいつ等が急に大量に死んだら、
多分経済に大ダメージだぞ。

大企業の幹部は若い奴がやればいいかもしれんが、
中小企業は社長が死んだら、
誰も後継者がおらず、
会社が消滅するところが多いぞ。
0192パパラス♂
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:51.76ID:KufbhrMs0
もう少し現実味のある試算を出さないと誰にも響かないだろ(*^ー^)ノ~~☆
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:45:56.13ID:ibJZBZnN0
>>177
いや、あれもともと癌で死にかけてたから
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:46:00.51ID:WAbmtRWj0
>>1
感染した人間からすると百万単位か1千万以上死ぬように思う
これは厄介すぎる

日本の対応は後手後手なんだよ
まず1月の段階で中国人入国禁止にしないと
今は都道府県レベルの封鎖する段階
2手3手対応が遅い
自粛はあまりにも意味がなさすぎると思う
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:46:07.76ID:TLwuTKO/0
西浦の計算、あてにならないとおもう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:46:18.32ID:RAOJJ2dg0
おまえら!
amazonであの世についての本を買って読んでおけ!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:46:22.23ID:tZLZaqJ10
若者も死にます

NYの病院に勤務する日本人医師(49)の警告 感染した時は一時、死を覚悟しました
s://www.news24.jp/articles/2020/04/14/10625516.html
3月22日に感染判明し、その後、自宅で重症化したら処置が間に合わなくなるとの説明を受けて入院。
最初は倦怠感だけだった自覚症状が、急速に悪化していったといいます。
全身に熱が走り1度くらい体温が跳ね上がった。それでも人工呼吸器をつけるまでに至らなかったので
軽症に分類されています。
行政が発表する軽症という言葉が良くない。非常に軽い風邪のように思わせてしまう。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 11:46:24.87ID:1YeAVBNF0
>>182
甘くみてる勝手なやつらだから医療資源の無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況