X



【速報】「安倍首相が給与30%返納」サラリとやっていた ネットで称賛声相次ぐ 2012年から実施
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おでん ★
垢版 |
2020/04/15(水) 11:49:44.55ID:V01JLT/Q9
菅義偉官房長官が会見で「すでに30%返納している」と回答したことが、新型コロナ対策と誤解された。
SNS上では「安倍総理、すごーい」などと称賛の声が相次いでいた。

新型コロナウイルスの感染拡大の対策として「安倍首相が給与を30%返納している」という情報がネット上で拡散している。
この情報は不正確であることが、ハフポスト日本版の取材で明らかになった。

首相給与の30%減額は、東日本大震災の復興財源に充てるため野田政権時の2012年4月からスタート。

安倍首相もそれを引き継いだ上で、2014年3月からは行財政改革を目的として、30%返納している。

内閣官房の担当者は「コロナで特別に、という措置ではない」と話している。

■菅義偉官房長官は4月13日午前の記者会見で、新型コロナウイルス対策について話した。

記者から「(新型コロナ対策の)外出自粛要請で多くの国民が生活不安に陥っているという指摘があります。
国民に寄り添う姿勢を示すため、例えば首相や閣僚が自身の給与を減額、返納する考えはありませんか?」という質問が出た。

これに対して菅官房長官は
「閣僚の給与返納でありますけども、すでに総理が月額給与および期末手当の30%、国務大臣は20%に相当する額を国庫に返納いたしております」と回答した。

これを受けてSNS上では新型コロナ対策として、安倍首相が給与を返納していたと受け取る人が相次いだ。

Twitter上では「一部の人が、給与を返納しろ!と騒いでる中で、何らアピールする事なくサラリとやっていた総理」
「安倍総理、すご〜い」などと、安倍首相の姿勢を称賛する声が広がった。

また、この発言に関する報道が見当たらないとして
「この内容が報道されないあたりメディアのレベルが分かりますね」などと、マスコミの報道姿勢を皮肉る声も出ていた。

―― 菅官房長官が発言していた「閣僚の給与返納」ですが、いつから実施されているものでしょうか?

給与カット自体は、旧民主党の野田政権時代の2012年4月から始まりました。
東日本大震災の復興財源の確保を目的として、給与臨時特例法で首相は月30%、閣僚と副大臣は20%、政務官は10%の給与が減額されました。
同年12月から始まった安倍政権もこの特例法に沿って、2014年3月までは給与を減額しました。

特例法が失効した2014年4月以降は、内閣改造のたびに閣僚懇談会で「申し合わせ」をすることで、
特例法と同じ比率で給与を「返納」するようになりました。減額ではなく、正規の給与を受け取った上で自主的に返納しています。

――毎月返納される首相の給額はいくらですか?

総理大臣の俸給月額が約241万円なので、その30%の約72万円です。

―― 給与返納の申し合わせをした理由は何でしょう?

内閣として、行財政改革を引き続き着実に推進する観点から、国庫に返納しています。

http://iup.2ch-library.com/i/i020574611615869110161.jpg
https://www.huffingtonpost.jp/entry/abe-kyuyo_jp_5e952072c5b63e2705cb0165
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:01.95ID:NgTUeDhE0
>>1
パヨク死亡w
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:06.97ID:Ck77GbPn0
>>839
アフターコロナの時代は公務員て存在するかな?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:10.12ID:3zlv8CJ20
これ2012年に復興援助として初めて2年で安倍がやめようとしたやつだぞ
大批判喰らって方針転換した
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:14.83ID:m8p3VReX0
>>846
100%カットの君が一番だよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:18.03ID:L+OhB92M0
言いたい放題言ってるレンホーとか辻本って自主的に返納してるの?
0857反日マルハン韓会長に紺綬褒章与えた反日バカ安倍晋三
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:25.68ID:ACQ+LA9G0
アベノコラボ マスクに続き大失敗w

とりあえず安倍朝鮮一味を全員逮捕してほしいですな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:30.89ID:vf1d5bbO0
>>829
誰もそれと関係のある話だとは思ってないでしょ
馬鹿な記者が場違いな質問をしただけ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:41.63ID:qWEMi0sk0
お友達から貰えるし100%カットでええやん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:44.94ID:PfRSqyBD0
>>816
てか、安倍ちょんの給料とかどうでもいいから首相を辞任してほしいわw

春節インバウンドのために日本にチャンコロナ蔓延させた無能=安倍ちょんがいつまでも居座って
チャンコロナ対策しているとか、ホント頭のおかしい国やで、日本はw
何で元凶がいけしゃあしゃあと対策してんのってww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:47.59ID:mYnjckXE0
>>1

………で?

ゲリゾーのしでかした事に比べたら猫の額程度の事だろ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:50.24ID:VvgcuO190
立憲民主党・共産党はなにしてんの????????

対抗して倍の60%返納しろやごみ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:57.26ID:B4Pwirf10
今の政治家は100%返納してくれ
その金で取り急ぎ医療をどうにかしてくれ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:59.03ID:xACgCeuR0
数少ないネトサポが変態高井スレで戦ってるからこっちの援護まで手が回らないw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:54:59.89ID:euwjrP0e0
安倍さんも夫人もそういう人。金持ちだけど、基本質素で利他的な人たち。
そういう人たちは声だかに言わないし、そういう価値観を美徳としている。
だから叩かれっぱなしなんだろうけど。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:04.49ID:2bEC5mek0
>>818
官房機密費自由に使えるんだから数十万の返納なんてなんともない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:11.25ID:trS0C4ow0
俺らに届かず利権団体に流れてるんだろ?

返納というよりは
賄賂みたいに感じるわ…
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:15.04ID:uwPTwxNq0
ネット工作員に一体いくら使ってるんだろうね
国民の税金で雇ってるんだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:18.25ID:TgNtJ5XMO
むしろ今までの国の状況を考えたら「当たり前」の事なんだけどな、厳しく言うなら

これで称賛する奴らって、多分日頃から真面目で普通な人とかは絶対尊敬できないタイプだよな
ギャップや変化がないと人を判断できないみたいだし
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:22.88ID:gRxp7moS0
マスクの面積まで30%カットしなくてもよかったのに
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:23.45ID:kodnGtKi0
立憲民主はセクキャバで延長しないといけないからなwww
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:28.26ID:/apDRus80
>>859
代わりに街中で街宣車が赤旗の宣伝やってて煩い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:28.76ID:UmSQAwcJ0
下らない事を自慢げにw
馬鹿かよw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:36.60ID:w50aGtvG0
このクソ無能なら全額返金でもいいレベルだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:37.13ID:VvgcuO190
>>859
ごみ

給料だボケ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:39.97ID:/16Zw8rX0
アンチは何しても叩くし支持者は何しても叩かない
中間層は行動見て判断するけどこれについては文句なしで賞賛だな

ということでこの記事で叩いてるのはただのアンチ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:55:55.08ID:pcYR/Zfr0
>>859
赤旗を押し紙して貧困を広げてるからな
そして生活保護を違法にピンハネ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:02.36ID:Pq3l2x2j0
財務省の官僚どもをさっさと引きずり下ろして処刑しろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:04.80ID:ZaklPP0L0
>>836
つまり公務員は給料が高い方がアホが群がるんだよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:05.65ID:+XYkv+GH0
30%くらい
ほかから何倍も補填できるし〜
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:14.10ID:cEF79Gum0
安倍は韓国との通貨スワップ協定を止めてるから許す
韓国は立憲民主を見限って小池百合子を抱き込んだらしいな
東京のカネが狙いか
マスゴミ使って次期総理にする約束でもしたのかね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:21.31ID:9fnzm9od0
これってコロナと関係なくやってることなのに、なんで今更取り上げられるの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:24.45ID:QMNRKLu60
アベノマスクでかかったぶんの無駄金に返納した分で足りますか?
返納しててもそれ以上にキックバックもらってるから意味ねーんだわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:26.34ID:jqcy1vXG0
もともともらいすぎじゃね?コーヒー飲んで犬抱いてるだけだし
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:28.93ID:Q9nG3yCU0
それより総裁首相の地位を返上してほしい
少なくとも自分でも2012年からなんの成果も上げてないって意識あるんだろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:33.13ID:RxK8srEX0
>>743
公務員より民間人に渡した方が確実に金は回る
公務員の貯蓄率高いから
夫婦で公務員も多いしな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:43.09ID:O9lX4vHU0
コロナで減ったから給付対象!
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:44.62ID:FUZ5pmtE0
一体10万単位の献金どれくらい受け取ってるんだろうね?🤔
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:56:52.15ID:bfXEW82I0
安倍さんはマジで偉い
本当に国を思ってるのがわかった
私欲だらけの野党とは違う
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:07.49ID:5N04JJet0
これが本当ならいいと思うけど
一般人は返納した証拠を誰も抑えられない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:07.72ID:1MUg0fz/0
そんなに必死にアベがアベがと文句言うなら
他の政党の団体にでも入って活動しろよ
文句言ってる奴の半数近くは選挙すら行ってないだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:11.31ID:1lC9oIyf0
>2014年3月までは給与を減額しました。

今は?これ大事
どさくさに紛れて増額してるんだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:24.75ID:rhn81r4z0
1000円取られて、1円返して貰って大喜び
猿でも気付くぞ
本当にそれでいのか日本人
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:25.42ID:EkFYoUwy0
コロナの責任で更に80パー返納して
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:41.43ID:ZaklPP0L0
>>852
公務員は引きこもってても給料が出るからね。最後まで生き残る
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:43.86ID:m8p3VReX0
>>850
内部留保な、内部留保は貯金とは全く違うが
あえてド素人に分かりやすくいえば内部留保は資本金、株主からの出資金のようなもの、さらに分かりやすく言えば株主から借りている金額、ようは借金額の一種
企業の資産は資本金(株主から借りた金)と負債(金融機関や取引先から借りた金)と内部留保(株主から借りた金)を使って手に入れているというだけ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:44.36ID:pkAWhoxv0
安倍には他があるからな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:48.72ID:9A/EcYqX0
安倍総理は陰徳を積んでたんだな
後は元老ではなく老害となってしまった麻生と二階を切れば好きな事出来るぞw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:49.43ID:61zr2Vqg0
あれ、これ聞いたら全議員やらなきゃダメでしょ
他人事じゃないよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:50.91ID:p48SlNb70
すごーいって誰が言ってるんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:51.51ID:9gE1oufM0
>>731
>>1の記事の月額で計算すると大臣給与は2892万だが
月額と言ってるのでボーナス入ってないよな?

>内閣総理大臣の俸給月額(月給)は201万円、そこに20%の地域手当40.2万円が上乗せされて、月々241.2万円。
これと>>1が一致

>さらに、年2回支払われる期末手当(ボーナス)(年間3.30月分)等がプラスされると、
>年収は約4015万円になります。(平成30年4月1日時点)
https://venture-finance.jp/archives/14115


ということでその計算をもらうと、
2000万(議員報酬)
+2000万(文書通信交通費。1000万だが税金がかからないので実質2000万)
+4000万(大臣給与)

8000万相当か?
減額72万*12=864万
つまり10%程度になるな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:51.90ID:ARMYu4Ci0
東北震災の野田を引き継いだだけやん
コロナと全く関係ない話を拡散とか最高にアホwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:57:52.82ID:7ND53dCK0
住宅ローンの返済を一年間凍結しろ!

住宅金融支援機構は国土交通省の管轄だろ!

すぐにできることは、すぐにやれ!
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:01.41ID:Ck77GbPn0
>>743
知ってる公務員は27歳で1センマン貯めてた
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:06.02ID:dGjXFJ5t0
一般議員の歳費込み収入4000万円
うち議員報酬1200万円
これの2割カットだからなww
騙されるなよw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:11.74ID:3u2Q6AsW0
野党さん倍の60%返納とかすれば政党支持率増えるぞ!無理だろうけどwwwww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:16.06ID:cEF79Gum0
>>898
立憲民主は韓国に見限られた
後釜は小池百合子で総理にする代わりに東京のカネを流すんだろう
宅配に助成金とかやって韓国へカネが流れるんじゃね?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:26.94ID:/60r5ggR0
>>1
安倍ちゃん「給与30%返納サラリとやっていた俺様は政治家の鑑だからね」「それに比べ他の自民や公明や野党の連中ときたら」
【日本の国会議員】丸山穂高議員「国民には30万の限定給付、議員は全員に300万円のボーナス。税金アジャパー天国!!」
こんな連中ばかりだからね。ってか?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:58:38.67ID:B+TmMWa20
なるほど閣僚級は自主返納してるのか
だがそれじゃ足りん
全政治家と公務員は一律で減給しろよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:59:13.82ID:pniTh7RC0
黙ってやってたのは偉いよ
民主にはできないな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:59:32.08ID:jxQsf3NP0
こんなネタでも安倍の猛悪さを許しちゃう人結構出るんだろうな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:59:49.79ID:XfXzxXpY0
崇拝の先がアフリカにあるのが野口ルートでブラジルになる
そんなんだろ
じゃないとセクハラであれだけ動くのが理解しがたい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:59:54.58ID:aqLZczgt0
大金持ちのトランプが、
「おれは無給で大統領の仕事をしてるんだぞ!」
と威張ったら、どうなるだろうか?w
それと同じ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:59:55.72ID:j2tzWpEo0
野田が始めたことなのにさも安倍がコロナ対策でやっているかのようにミスリードさせようとする
ネトサポが気持ち悪いな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:00:01.61ID:AaColM930
騙されるなよバカ国民たちw

金庫にいつも入ってる内閣機密費3億円は
国民に知られることなく使い放題なのに
4018万の3割返すって意味あんのかよw

歴代総理でこの金庫にお金を残して去った総理大臣は
一人もいませんw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:00:12.24ID:gSm3hL0D0
気色わり

@安倍”だけ”がやってたのか
A安倍が始めたのか
Bじゃあ何で公務員給与上げ続けてるのか

この三点にちゃんと答えてから布教活動しろよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:00:17.53ID:bfXEW82I0
普通なら給与30%カットは日経平均株価が回復してからは取りやめるよ
それをまだずっとカットしてる
安倍さん本当に頭が下がる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:00:18.63ID:N7UccapT0
ことさらに宣伝しない、その謙虚な態度に感動した
もう死ぬまで総理でいいよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:00:21.61ID:XzfS+4DP0
野田を引き継いだだけじゃん。

さすが安倍ちゃんとか、頭大丈夫?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:00:21.65ID:Vu+6ELZL0
返納を始めた野田を評価せずに、真似しただけの安倍を賞賛する馬鹿w
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:00:34.67ID:wpMXNor/0
前年年収の20%にしろよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:03.22ID:pdr60EL/0
一方、夜盗は、

「コロナはこれぐらいにしまして、森加計・さくらについて質問します」

こいつらは自主返納じゃなくて、

アイフルから取り立ててやれ。
0942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:05.80ID:AFCXKBlz0
8年間もすごい gj
お金持ちは余計に強欲になるのに
やはりお育ちが違う
地方公務員が高給すぎるし 多すぎる
児童相談所 教育委員会は税金の無駄使い
野党は批判ばかり 感染者に奮闘している
医師 看護師 介護士 自衛隊のみなさまに
防護服 マスクを提供するくらいの
考えはないのかしら
大阪市の維新だけですね 行動力があるのは
イギリスなど 公務員は国民のために
働くことが目的ということで 
給料がやすい 横浜市長など夏のボーナス400万円crazy
静岡県知事は 300万円クレイジー
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:06.96ID:CnrIEXG60
>>97
良い取り組みとは思わんけどな。
そんなことより仕事しろって思う。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:19.18ID:aqLZczgt0
>>928
この程度の事で、立派アピールするようになったら、終わりは近いなw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:24.58ID:dX7AYkV+0
安倍が給与を減らしたからってそれがなに?
国民の腹が膨れるんけ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:29.46ID:1lC9oIyf0
返納したふりだろ
その変換したのは他の手当てに充てて
やったふりだけは一人前
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:30.42ID:9vDmavxs0
>>911
総理大臣は年棒制だから月割りでボーナスなし計算
ただし、運用上ボーナス制かもしれないし、その場合返納にボーナス入れてるかはわからない
そんでその総理4000万ってのは議員報酬込みのはず
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:34.71ID:r+58baSz0
財産残したところで子供がいるわけでもないし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 13:01:35.88ID:RxK8srEX0
コロナで給与影響無いなんて言ってた馬鹿は、全額召し上げて、休業補償受けさせろ
悪法をきちんと身を持って体験すれば、少しは変わるかもしれない
全国会議員とお役人、東京都知事もね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況