X



【警視庁】免許更新を休止 学科試験は自粛要請 更新期限を迎える人は郵送で手続きを
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/15(水) 12:36:45.72ID:GPFENQCg9
新型コロナウイルスへの対策として、警視庁は、きょうから当面の間、運転免許の更新の受け付けを休止します。休止する期間に免許の更新期限を迎える人は、郵送で延長手続きをしてほしいとしています。また、高齢者講習も休止するほか、学科・技能試験については仕事で必要な人を除き、受験の自粛を要請するということです。

4月15日(水)
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/hiru/news/post_200660/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 14:37:03.61ID:b3qZLhVU0
郵送で延長手続きとか融通がきかんね
無条件延長でいいよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 14:51:05.07ID:aBT2WPyS0
更新なんていらんわ。医師免許だって一度取れば死ぬまで有効だろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 14:55:16.24ID:PAWibMN20
>>1
いちいち郵送なんてコストも手間もかかるから、
一律に1年間「自動延長」でいいだろが。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 14:57:41.81ID:/yBrwpT70
これ更新じゃなくてたんなる延長の手続きだから2度手間になるんだよな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:00:25.88ID:M1ugW0p50
>>3
罰金だけ取れば良い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:28:44.31ID:da1l/vuz0
>>103
医者は常に勉強するけど、運転手は道交法を勉強しないだろ?
だから更新の時に変更点を説明される
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:43:45.74ID:JPGuYw5h0
視力試験が有るから郵送じゃ無理だよね
もしかして眼科で証明書とかもらうんかな?
延長ならありか 1年延長してくれると助かる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:07:17.75ID:dmtXWmtf0
>>8
自分が行ったのは暖かい日だったから、窓開け放ってたけど、先日の寒い雪の日とか閉めきってたかもね。

けど、あそこの地下の食堂、安くてレトロで良いよな。
体育会的ですごくボリュームある。
昭和のクリームソーダー良い。
警察でカツ丼食べるのは微妙だけど。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:48:01.71ID:UxHW88hb0
休止じゃなくて廃止にしろよ
給付金なんかいらないから免許更新の廃止、交通安全協会廃止、パチンコの違法化、ハンコ文化の廃止、賃貸保証人制度の廃止やれよ
ついでに放送電波料1兆円徴収で
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:50:35.23ID:UxTFbQjd0
高齢者を野放しな検査しかしないなら
更新検査なんて不要だろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:54:09.62ID:TFvYK80k0
交通安全協会の振込み用紙が付いてきます。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:55:16.51ID:yl7A0Elh0
郵送で申し込んでも数日以内にすぐ発行してくれるのならいいけどな
明日で免許切れるって人はどうするんだ、警察署で更新すれば更新中の判子押してくれるから切れても有効になるけど郵送だと判子貰えないからどうすんの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:00:13.18ID:YixxkxQ60
ゴールドだと自動車保険安くなる
もうすぐゴールドになって保険も更新くるんだけど
延長のせいでゴールドなりそこねたり保険料安くならなかったらどうするんだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 18:58:09.41ID:HAnHbFDL0
日曜に鮫洲に行ってきたよ
仕方ないから

でも各所に投書しておいたんだよね
不可避な外出のうち、高リスクなのが
運転免許の更新なので措置をするべきと

ちゃんと読んで反映してくれたなら嬉しいな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:00:25.83ID:PpZgTvTF0
>>71
鮫洲?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:03:01.20ID:gcDgSwif0
自動車学校を卒業して後は鮫洲の試験だけって人はどうするんや?
暫く待て言うんか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:13:02.13ID:PpZgTvTF0
うちの県は5月6日あたりまで更新手続き停止のニュースがきたけどこんなの混乱するだけだろうし最悪だな
収束するまで無期限停止くらいやれよと
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:18:04.95ID:hwu24pku0
>>1
不適な奴をのさばらせるのか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:20:13.14ID:zcOHHANb0
免許ビジネス終わったな
日本もいろいろ変わって行くな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:21:19.96ID:iXEH7lta0
なんで一律で期限延長しないのか。頭おかしいのか。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:23:11.45ID:iXEH7lta0
>>109
3ヶ月延長してくれるだけだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:27:01.64ID:9Ydi/tYP0
そっちが勝手に休止してんのになんでわざわざこっちから延長手続き取らなきゃいけないんだよ?
これ絶対自動延長と思って手続きせずに無免許で検挙されるやつ続発するぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:31:09.92ID:FKqxY9Wd0
なんでいちいち申請させるんだよ
一律で延長しとけばすむ話だろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:47:12.20ID:u5hGX1PA0
>>126
ガッツリ有効期限書いてあるんだからイチイチ手続きしなくてもわかるやろって感じだよなw
融通が利かなすぎ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:54:08.66ID:TJChzKVf0
郵送ではなく無条件延期でいいだろ
アベノマスク配送なんかで郵便配達も忙しいのだから
無駄な事をさせるな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:02:56.12ID:YpzLWZQM0
申請なしで一律に延期としない理由はなんでしょうね。
もしかして、延期申請しない人を失効としないと、
これまで更新し忘れで免許失効した人とバランスを欠くから?
あるいは、免許事務&人員不要論を沸き起こさせないため?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:06:29.08ID:VSHkjWL30
平成32年5月が有効期限だったから4/5に免許更新してきた。セーーーフ!!

この様子だと、暫く再開しそうにないし令和2年更新の免許証はある意味プレミア感があるかも
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:16:05.72ID:1f5rtTE+0
田舎(5万人の市)だと近場の警察署行って 写真撮って 視力検査してビデオ見ておしまい
誕生日以降に新免許証もらいに もういっかいきてねー!か 郵送だったけど。
ビデオ見るのが1日多くて4-5人。

東京だとそれだけのことでもパンクするんだろうな。
府中の免許センターもえぐい人数だったしな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:19:47.22ID:J1jEcOW90
郵送で更新手続き出来んのかと思ったら
延長の手続きかよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:31:01.28ID:PkNOzTg50
そんなん免許停止すりゃいいじゃん
自宅軟禁状態にできるで
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:34:07.05ID:oJn7gYUA0
収束まで2年くらいかかるけど

どーすんの これw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:55:24.12ID:L1j5lKnC0
大阪だが、手紙送って3日でしょぼいシール返送されてきた。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:57:28.46ID:L1j5lKnC0
>>114
期限がやばいやつは最寄りの警察署で手続きした方が確実じゃね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:57:29.65ID:dbE6aeEc0
ゴールデンウィーク暇だから免許取ろうと思ってたのに・・・
もういいや
志村も死ぬまで免許持ってなかったし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:56:08.17ID:1QrDwgYz0
>>130
こんなの一番偉い人が通達出せば済むだけの話じゃないの?
今から7/31までの期限の人は3か月間無条件で更新期限を延長しますって
一言通達出すだけなのに、たくさんの人と切手代出させるのは時間とお金の無駄だと思う。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:34:47.61ID:YpzLWZQM0
>>139
しかし、大阪府が郵送対応を発表したときは、
「大阪は素晴らしい!!  大英断!!」
と称賛のレスで溢れた。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:44:04.46ID:XCJPmBbs0
>>141
県内に1カ所しかないからね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 05:04:10.35ID:FE/VAv4E0
>>142
大変そうだね
所轄の警察署では出来ないの?
まぁ、違反点数等で不可なケースも有るけど・・・
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:54:38.09ID:JjiF5WAR0
延長手続きってほんとバカやろ
こんなもん手続きせんでも免許の期限みたら分かるやろ
なぜ複雑にするのかわからんわ
公務員て国民にとって障害でしかないわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:29:36.34ID:Xw2XYVjA0
無駄な手続きでもやらせることで、自分達の存在意義を示せるからな。
そもそも、これが無駄な手続きだと気付かない人が殆ど。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:48:23.94ID:s1sJ3iSY0
>>132
この手の公共サービスは小さめの地方都市の方が充実してるぞ
人口あたりの拠点の収容数が大きくて。

東京などよくこの数で回ってるなと思う。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:52:31.19ID:GH9zyOGW0
延長明けの更新手続き、ものすごい人数になりそうなんだけど。
めちゃめちゃ混んで1日で終わらないかも
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:31:29.99ID:kQVR8rHT0
>>142-144
埼玉県も今日から休止です
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0110/20200416.html
再交付が免許センターのみになるので紛失厳重注意
免許センターと警察署で延長手続き+郵送受付開始してるので警視庁管内と同じ。

ちなみにふだん優良と普通区分での更新は平日限定だけど
各警察署で手続できるので、そこだけは警視庁管内より便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況