X



楽天モバイルいきなり大敗北か

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/15(水) 19:00:43.80ID:t3P4HEOz9
世界中がコロナショックに揺れる4月8日、ひっそりと携帯事業を開始した楽天モバイルが初日からいきなり、サービス内容の軌道修正を発表した。

 楽天モバイルは自社の通信網でカバーできない大半のエリアは当面、KDDIへのローミング(楽天モバイルがKDDIに利用料を払い通信回線を借りることで、利用者に通信サービスを提供する)に頼ってしのぐことにしている。その通信量の月間上限を当初、2ギガバイトとしていたが、4月22日以降から順次、5ギガバイトに引き上げることにしたのだ。

■自社通信網での提供は一部地域のみ

 楽天モバイルは、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに次ぐ第4のキャリアとなったものの基地局の整備はまだ途上で、自社の通信網でサービスを提供できるのは東名阪など都市部の一部に限られる。さらにその都市部でも、地下や大型の建物内など圏外の場所が多いのが現状だ。こうしたエリアもローミングとなる。

 サービス開始に先立って行われた3月3日の発表会見で明らかにされた当初のプラン内容は、「料金は月額2980円(税別)で楽天モバイルの通信網エリア内ではデータ通信が使い放題。ただしKDDIのローミングエリアでは月間2ギガバイトまで」というものだった。

 ローミングエリアの上限データ容量を超えた場合は通信速度が最大128kbpsに制限される。これはネットがまともに使えないスピードで、回避するためにはデータ容量を追加購入する必要がある。その場合、1ギガバイトあたり500円の料金がかかる。

 プランはシンプルにこの1本きりとし、ユーザー獲得のため開始から1年間は先着300万人に限り通信サービスを無料で提供するキャンペーンを展開する――。これが、楽天の三木谷浩史社長が壇上で「衝撃的な価格を実現できた」と豪語した内容だった。

 だが今回、楽天モバイルは三木谷氏が自画自賛するプランを早くも修正せざるをえなくなった。ローミングエリアの月間上限の見直しだけではなく超過したときの速度制限も最大1Mbps(多少読み込みに時間はかかるがSNSなどは使えるレベル)へ引き上げる。

 楽天モバイルは今回の変更について、「お客様のご要望を伺い、もともと計画を進めていたが、(新型コロナウイルスの影響による)在宅ワークや教育機関などのオンライン授業状況を勘案し、今回のタイミングでデータ通信の増量とデータ通信を使い切った後の通信速度を1Mbpsに増速させることを決定した」(広報)と説明し、あくまで既定路線であることを強調する。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/df9328ce4540294062c65202b29a9af5a862efe8
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:03:06.88ID:GxyqAZr70
まぁこんなもんだろ。
無問題。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:03:30.75ID:koG1Vfaz0
コロナ以前に楽天のスマホ使ってるなんて恥ずかしくて人に言えない。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:03:51.02ID:1Y3F9PM00
楽天はやることにセンスを感じないんだよな
トップの独善力が強くて、社員が自由にモノを言えなさそうなふいんき(←なぜか変換できない)を感じる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:04:40.08ID:DacUXZRe0
乗り換えようか迷ってるんだよね。
でも乗り換えなら対応機種に乗り換えなきゃだし。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:04:55.64ID:2PKhHgRl0
>>7
うわ、何故か変換できないとか
令和でもまだやるんだ!
何歳?あなた
0010オーナー社長
垢版 |
2020/04/15(水) 19:05:11.79ID:EWbq2zv50
>>7
三木谷が猿真似商法しか知らないからセンスなんてあるわけ無いw
テーブルの上でポーズとった写真見たことあるけどアホ丸出しだったよw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:06:01.81ID:4CaTHBiD0
サービス開始初日から使ってるけど通信量まだ3GB行かないわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:06:26.94ID:6rdp9Tp70
楽天モバイル
略して「ラ・バイル」
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:06:46.20ID:JWALoCse0
楽天は手広くやってるけど、全て3番手以下というイメージ。
どうやって利益出してんだ。結局金融か?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:06:51.67ID:ckVE/1p/0
いきなり素敵♡
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:07:15.34ID:0fwm/2RJ0
朝鮮新聞やんけ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:07:20.65ID:IvmAz1RX0
楽天リンクのダウンロード数
10万以上20万以下
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:08:14.22ID:0sYwDBbU0
何とか頑張ってくれ
三強ではダメだ!

四社ないとダメなんだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:08:35.30ID:ho8gt77P0
iPhone使えないことはもっと大きく報道しないとダメだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:08:53.98ID:FZbH+13L0
一万歩以上譲ってせめて名前が楽天モバイルでなければ…
楽天って…
クソダサい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:09:38.60ID:auRl9upY0
>>8
俺はiPhoneが対象にならない限り乗り換えない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:09:57.86ID:eJ7Vop0m0
Rakuten linkで認証しないと 
還元されないという糞ルール
これを排除するしかない
とにかくあのクソラインナップじゃどれも買う気しない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:10:03.42ID:u+6Pq9A30
>>16
一番は楽天市場。これの店子からの手数料がデカい
金融は額はしょぼいが利益率が高い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:10:06.81ID:GbNf7CQF0
楽天とソフトバンクは使ってると恥ずかしいって女子高生が言ってた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:10:49.66ID:pdIg0Czv0
3社のどこが楽天モバイル吸収するでしょうか
もう競争始まったな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:11:06.88ID:L23KZb1k0
楽天のやる事だから信用できないんだよ
どうせこっそり回線絞ったり規約改定したりするんだろ
今すぐ入る奴はバカを見るに違いないのでは
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:11:17.90ID:e+SHgqsi0
昨日のガイアの夜明けで楽天のことやってたな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:12:23.32ID:tczc8fI+0
わかりやすい料金プランで新しい風吹かせてくるのかと思ってたのに
(※ただし〜)とか、他社の悪習マネて今更二番煎じしただけで何がしたいのかひたすら意味不明
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:12:38.91ID:WAmpzx240
>>33
むしろ禿が楽天に身売りそうじゃね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:12:43.97ID:HKUnpwZ40
分かってた
ドコモ回線で楽天モバイル使ってるから問題ない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:14:24.71ID:1Y3F9PM00
>>25
三木谷もダサいことはわかりつつ、楽天の名前を宣伝できる欲に勝てないんだろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:15:03.72ID:IL5bW+ZY0
お前らはiPhoneが大嫌いだから、iPhoneが使えないのは大したハンデでないと思ってるだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:15:28.25ID:gJYTZIvv0
>>9
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:15:30.07ID:KnZRnULw0
三木谷とか孫とか前澤とか、出しゃばり過ぎる経営者の会社がコケると、マジで飯が美味い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:15:57.53ID:AYLanaW80
>>20
>5GBかつ通話し放題なら、十分安いよな
>何で大敗北なのか

契約に本体抱き合わせだからだろ?
ただのSIM単体売りなら違っただろうかね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:16:10.14ID:rHdNu3EZ0
>>7
雰囲気はふん・い・きですよ。
漢字通りの読みをすれば良いですね。
言葉で聞くとそう言って人も居ますね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:16:42.59ID:l4Dx/YMi0
ここって端末がSIMロックなんだろ?
まぁ安いのは認めるが結果的に面倒じゃね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:16:47.83ID:i6b8omXC0
まず名前がダサいことに気付くべき
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:16:51.29ID:o8mKrPa10
楽天はポイント用にクレカだけでええ
あとは関わりたくないww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:17:25.97ID:BzDnm0H70
端末高いし機種変更も苦労しそういらない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:18:12.81ID:A7QC1jIS0
コロナでも基地局整備は急いでくれ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:18:23.28ID:IL5bW+ZY0
桃太郎とかお父さん犬に相当するテレビCMもやらないとな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:18:38.89ID:AYLanaW80
ちなみにやたらiPhone連呼してるけど、
「iPhone?w 情弱日本人はスマホの何たるか分からず猿のようにiPhoneサイコーだよなぁ?wwww」
て、ネット強者達はどこにいったの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:19:26.15ID:iLDN2V9Q0
なんだかんだ言っても安いからいいよ
docomo回線とアンリミ二回線使っても月額金一切かかってないし
自宅ではwifiだしスーパー放題にして高速通信オフにすれば課金一切かからないし不便はないね
通話無料、月額無料、たまに料金発生しても楽天ポイントでチャラ
しかもそれに対してもポイントが加算される謎システム
いったいどこで儲けてるのか知らんけど個人的には携帯電話に金かける気ないので丁度いい
どうせ端末はSIMフリーの格安中華でいいし
楽天ブランドで無料でくれた端末はおサイフケータイ機能だけ使ってる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:19:30.38ID:7oNceI+d0
現状ではあうのMVNOでしかないから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:19:53.62ID:JMduFweM0
せめて他者からの変更で1〜3年間は料金無料にでもしないと
わざわざ楽天に変えるやつおらんだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:20:05.72ID:IvmAz1RX0
旧楽天モバイル 契約者230万人
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:20:08.58ID:l4Dx/YMi0
ソフバンはモバイル事業売っても4.5兆円の穴埋めにはまだまだ足りない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:20:09.30ID:4sgRDQgU0
競合が出てくると一気にぼろが出るのが楽天

長くは続かない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:20:17.87ID:Hto9V3/v0
>>45
ソニーファイナンスの頃なんてハミマ以外では使えんかったやんけ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:20:49.15ID:5jqJZRLA0
iphone使えない
今まで使っていたアンドロイドも使えない
玄人じゃなきゃ無理
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:21:06.27ID:9cAI57hf0
お前ら知ってるか
UNーLIMITプランと対応機種を同時に契約しても
SIMだけ送られてきて対応スマートフォンが未送で
開通出来ないユーザーが多発しているんだぞ
勿論問い合わせても返答なし
嘘だと思うなら楽天市場で楽天モバイルショップの評価を見てみろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:21:40.30ID:bEH0I65O0
安かろう悪かろうを地で行ってんだから
購入者も想定内だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:21:57.42ID:nUFtii/B0
>最大128kbpsに制限される。これはネットがまともに使えないスピード

ISDN2回線なんだが世の中は変わるなー
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:21:58.23ID:s7b9S+9P0
楽天モバイルが何なのかがまず理解できない俺には関係ないな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:22:45.27ID:iLDN2V9Q0
むしろSIM以外要らないよ
ポケgo用のサブ端末複数欲しいならこれで十分
iphoneとか無駄に高いだけなので要らない
ipadの方がコスパよし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:23:13.13ID:dj7mNYXh0
>>1
1年無料につられて入りたいと思うけど、
地方に1年後に回線届いていると思えない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:23:13.49ID:K9TXQ1/z0
月額2980円を月額1980円にすれば神回線になる
半年後以内に実現して欲しい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:23:42.38ID:Hto9V3/v0
>>80
むしろ楽天ミニだけ届いて開通用のQRコードが届かんのだがな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:23:46.95ID:IvmAz1RX0
Rakuten Linkのダウンロード数
グーグルプレイで調べてみ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:24:30.56ID:kD3Cnpgd0
1年無料で手数料もポイントで返るから使ってるけど
まあタダだし文句はないよ
しいて言えば楽天Linkを使った通話で相手の声が小さいのが
問題だが他はほぼ満足
ちなみにうちはAUエリアだからデータ通信は問題なし
当たり前か
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:25:08.04ID:S0smH01G0
アメリカの会社が参入して欲しい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:25:09.93ID:ImxR2Mj60
5Gのモバイルルータだしてから考える
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:25:35.65ID:iLDN2V9Q0
>>85
128とか大手キャリアの制限速度じゃないの?
今回の改訂で1Mだからよほど重たい動画でも見ない限りストレスフリー
まあ、外で動画見ようと思う事ないしどこかしらwifiキャッチできるし

ま、金かけたくないなら安い料金でいいんだよ
そこまで必死になって携帯に固執する時代じゃないし
家に光+PCあってタブレット持ってるならスマホなんて通話とメールと適当な検索とニュースサイトチェックできれば十分
ゲームがっつりやるならなおさら通信料に金かける意味ないし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:25:35.19ID:sN297afH0
デートで楽天カードて支払ったらみ限られるのに楽天スマホとか使ってられるかよw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:25:39.40ID:uBOAveV10
英語使えない日本人は死ね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:25:58.24ID:MbfGS8Aq0
楽天経済圏のわいですらこれはいらんわってなったもん
MVNOだけにしといてくれれば良かったのに
都市部に住んでてほぼ他県に移動しない人向け?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:26:09.29ID:5+OiOd5R0
一ねん無料はテスト期間ってことだな
人柱のみなさん報告よろしくお願いしますね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:26:19.05ID:g5bFaeez0
>>13
まだこれ大丈夫なんだ
1年無料になるやつだよな
もう余裕で満員かと思ってたけどまだやってるなら入ろうかな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:26:53.28ID:x4KFHPbe0
副社長が正式サービス開始前に退社した段階でお察しください
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:27:24.00ID:5+OiOd5R0
SIMだけ欲しいけど対応機種じゃないねん
スマホいらんねん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:27:24.36ID:Mzvn1Ijl0
ガイアの夜明け死神説
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:27:50.15ID:UY0LFmZH0
利用者にとっては良い方の変更なのに
悪い方に変わってるかのようなスレタイと記事本文
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:28:13.18ID:vKv5d1A+0
楽天アンチ必死すぎだろw
au回線使っても1Mまでなら無制限だし
嫌なら1年後に解約すればいいだけ

メイン回線ありなら全然OK
楽天メインにしようとか思わないが
安価にサブ機回すならこれくらいの価格で十分だろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:28:21.81ID:3zQOlZc50
肝心な時につながらなきゃ意味がないのに信頼性がなかったら誰も使わない
むしろ30万集まってることが驚き
ビルの中だとネットだけでなく電話もつながらないスマホなんて使うわけがない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:28:31.50ID:PUhxDJmy0
>>28
乗り換えんでもええんやで
iPhoneは dual sim対応だから新規で申し込んで通話はdocomo、データー通信使い放題エリアは楽天モバイル使うんや
申込手数料と紹介ID使えば2000楽天ポイント浮くから1年間ギガ使い放題して後は解約や!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:29:00.05ID:IvmAz1RX0
新楽天モバイル通話アプリのRakuten Linkのダウンロード数
グーグルプレイで調べてみ 現在
ダウンロード数10万以上20万以下
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:30:05.79ID:vKv5d1A+0
>>111
利用してないやつには何がどうなったか考える必要もないからなw
無料、無制限に嫉妬してるだけ
1年無料で通信通話無制限でその後2980円とか言ってるけど
その頃にはまた値下げしてるからw
0123キャプテン
垢版 |
2020/04/15(水) 19:30:23.96ID:fuNFUJrR0
いきなりモバイルに改名しろよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:30:25.35ID:GivwpfB+0
自社回線がマジで狭すぎ
今の2倍に広げてようやくサービスになるかならないかってのに

自社回線がまだ通ってないのに地元に代理店だけあるのが不思議でしょうがねえw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:30:46.52ID:iOMmqBTT0
入りたいとは思ったけどi phone6sじゃ無理っぽかったんで諦めた。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:31:54.15ID:cDigyTVF0
>>124
禿もかたちになるまで5年かかっただろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:33:01.70ID:Lljw+L8Y0
一年間auエリアで使える回線をタダで使えると考えたらお得じゃん
一年後にまともになってなかったらMNP弾に使うもよし解約もよし
違約金もかからんからね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:33:23.73ID:rHif9xjP0
今乗り換えるのは人柱。
阿呆としか言いようがない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:33:26.94ID:S4MCoj3N0
三木谷よ、バタバタ動くな。
そのうち禿げバンクが手に入るんだから。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:33:59.89ID:5tFdeeAK0
 楽天ってマルウェアのZoomでミーティングしてるらしいけど、
会話すべて中国に筒抜けなの知ってるのかな?馬鹿じゃないのwwww
0138!ninja
垢版 |
2020/04/15(水) 19:34:25.55ID:fRDfMnEr0
試しに加入してみてもいいな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:34:58.08ID:wqVNJMCT0
iPhoneなんてオワコンだろwwwwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:35:22.30ID:0bxsJDZ50
ヤフーのYモバがクソなのに楽天なんか使えるかよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:35:57.96ID:yjQ4mqbA0
今は5G待ちの層が多いからな
5Gが出たときのスマホ買い替え時が勝負だろな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:36:14.66ID:MhKcJBez0
2980円でYouTube見放題は良いと思ったのにいきなり頓挫かよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:36:28.34ID:3ugHAmQt0
>>45
同じくだわ
楽天ってつくだけで胡散臭くなる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:36:58.71ID:igJjM+oy0
しっかりとした事業計画が何も無い
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:37:16.26ID:eJ7Vop0m0
iPhone XR以降なら設定いじれば使えるけど
キャッシュバックが受けられないのと
無料通話も出来ない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:37:19.05ID:9dIsztUy0
だって対応が中華端末ばっかじゃん
チャイナリスクって言葉知らなかったんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:37:34.76ID:mGCYdbYu0
他社の回線という
他人の褌だけで勝負するとか到底無理だな

自前で回線を用意できるかだがな
楽天にそこまで投資できる資金はあるのかね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:37:56.28ID:a5IQsV6B0
>1Mbps(多少読み込みに時間はかかるがSNSなどは使えるレベル)

動画の視聴すら問題なく使用できるレベルなのだが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:39:32.09ID:qPGHt6Z60
>>5
マジで?
俺は平気だわ
そんなに自意識過剰じゃないし
ミニが使いたいし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:40:18.77ID:n6SU0A0j0
某社が倒産した場合にその事業を継がせるために
新規参入させたって説はどこまで信憑性があるのかな?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:40:44.00ID:lj4jojQd0
>>78
サークルKサンクス。am/pm
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:41:01.71ID:+64f9cH90
iphoneは使えるぞ
ワイのiphone11は使えてる
問題は楽天Linkが使えない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:42:39.92ID:BVXk6PwN0
うちの目の前に基地局建てやがって
さっさと潰れろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:43:52.91ID:CMdgoVse0
楽天とかどれもこれも完成度低過ぎ…
安かろう悪かろうの典型企業
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:44:44.68ID:b3qZLhVU0
発表会見時点の話を持ち出しても意味ないし
記事書いた人はアホなの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:46:39.43ID:LONuUPfY0
これなら相乗りで格安スマホクラスだった方がマシっていうレベルの料金とサービスw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:47:13.90ID:YeiTJFXA0
中国じゃ楽天はロッテのことなのだろ
いっそ社名変えたらいい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:47:23.33ID:FZ9HKa600
DSDVでサブ回線として使う分には超優秀
無料期間中こき使ってやるぜ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:49:41.49ID:yJ9lhCXx0
iijmioの俺、勝ち組
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:50:00.75ID:Bo70WP0K0
>>152
京ぽん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:50:28.23ID:sKUiYeRI0
>>3
これなんでなの?
iPhoneで使い放題なら、三木谷の大勝利だろ?
アップルがソフト意地悪してるの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:51:55.23ID:1DG2iCMZ0
サポートセンターに電話繋がらないけど、待ち時間通話料金かかるから
繋がらないのに2000円ぐらいで通話料金とられたわww
ほんと詐偽みたいなクソ企業

20分待ちを五回ぐらいしたわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:54:51.96ID:YXePuEsC0
ラウンチは緊急事態宣言と被ってコケたけど
対応機種さえ有れば通話し放題
通話諦めればiPhoneでもネット放題で今なら人いないから爆速
auサポートエリアは5キガ使い切っても1ギガbpsでサクサク
しかも一年タダ
使わない奴居るのか?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 19:55:04.60ID:H22UpfT+0
テザリング専用機にした

快適w
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:01:42.99ID:Nfnmc9zO0
あのちっこい端末だけ売ればヨロシ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:03:07.10ID:qe0Nei1n0
使える端末と使えない端末があるんだろ
それだけでちょっとなあ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:03:40.31ID:258JG38p0
>>7
koboも自社設計じゃない適当なとこから買ったやつだしな
ダサすぎてやばかったわ
三木谷はあんなのでGAFAに対抗してる気分になってんだろ?
文系の人間には無理だわw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:04:48.19ID:VP8NRVD30
楽天に関わると碌なことないからなぁ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:05:44.97ID:nr441Uff0
これに関しては楽天を擁護するぜ
楽天がコケたら3社が調子乗って値上げしかねない
だから楽天には頑張ってほしい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:06:40.17ID:DEoucAG50
>>173
こういうレスよく見けるけど
たぶん同じ奴だと思う
脈絡なく、根拠もなく、一方的に相手を見下して
なにがしかの精神的余裕に浸る
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:08:28.85ID:gWFWtcI+0
場所によってはテレワークが捗るかもよw
自社ネットワークなら青天井なんでしょ?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:10:25.12ID:l9aPJzXq0
いま楽天やねんけど、機種変えず
そのままそっちで移行手続きしてくれるならいいねんけどな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:10:50.22ID:yptJy0el0
楽天と契約していて、無料電話一応使えるけど、このアプリがクソすぎる。
ネットで、店など調べて楽天アプリで電話しようとして番号タップすると普通の電話へ!
その番号をメモするか、暗記して
アプリひらいて電話しないといけないから、本当に面倒くさい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:10:56.77ID:wf7BvVvy0
ガチャガチャしたうるさいBGMのCMに殺意が沸く
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:11:07.56ID:eAPzhWaA0
さっさと基地局増やしてくれ。au回線だけじゃ心もとない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:12:07.27ID:q5SnNHJc0
>>54
sim単体で契約したけど、今使ってるやつに挿して普通に使えてるよ。
もちろん楽天推奨のやつじゃないよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:12:19.33ID:5jRLlGQ60
昨日のテレビでやってた杉並区永福町の楽天奴隷一家には笑わせてもらいましたw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:12:23.51ID:YBomZy1G0
楽天カードマンかその兄弟姉妹だして
あえてチープなイメージで親近感だすしかない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:14:39.29ID:ABjrgNc60
バカ三木谷
送料無料をいつまでも謳って運送屋・宅配屋を見下したツケが回っとるわ
子供がお菓子を食べきれてないのにどんどん開封するようなもの
いずれ全事業が瓦解して清算終了やろな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:15:43.81ID:YFpHJmyV0
>>80
sim不良多発、サポセン繋がらない、ショップ閉鎖で詰んでます
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:16:05.20ID:10M2aTj40
オレは、期待してる
いまはイマイチだけど
そのうち天下とってほしい
他のキャリアが調子に乗りすぎて
価格高いし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:16:10.54ID:4QSEQrDN0
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当に いい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「 ケセッキ」という 朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:16:17.81ID:zLcVPs4i0
>>20
使える端末制限が厳しいからな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:17:23.13ID:3zQOlZc50
大手三社の牙城は絶対崩れないからな
変えるの面倒なうえ既存ユーザとして特典漬けにされてるからメリットがまったくない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:18:05.29ID:ax3UPTlV0
柏が楽天エリアになったら乗り換えたいんだけど、問い合わせの返事がまだ来ん。('A`)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:21:06.14ID:kHmBfYxQ0
楽観的にみてたから、すってんころりん。

すってんころりんころころころな!

らくてんらっかんころころりんりん。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:21:57.90ID:ev2uERMM0
2GB 2980円 + 1GBあたり500円 ※ 28GB = 16980円

30GBで16980円って激高やな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:22:30.90ID:7usVG0ZU0
楽天は災害時の対応が不安すぎるから、メイン回線にするのは止めたほうがいいぞ
3キャリアみたいに基地局搭載ヘリや基地局搭載船舶は望むべくもないが
いまだに移動基地局車すら公開しないからな

Twitterで「楽天 基地局」と画像検索したら
大地震がきたらポッキリ折れそうなコン柱基地局ばかりだし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:24:22.22ID:IL1xcLp30
SIMの初期不良品が多いと聞いた
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:26:10.84ID:PUhxDJmy0
>>109
SIMだけでもesimでも申し込めるぞ
申し込みの際は紹介ID入れると2,000ポイントもらえるから使ってくれー

2020041006793
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:27:50.25ID:usyAclsy0
>>153
マジメ禍
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:33:34.21ID:3zQOlZc50
ネットショッピング使う人だと大手3社はポイントだけで通信料相殺してさらにプラスのポイントもらいちゃうからな
そうやってユーザ確保してるんだから当然だけど
楽天は無料でも他社に比べて高すぎるくらいなんだよ
いつものセールの詐欺広告と一緒
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:35:52.27ID:8wdEtSfP0
>>37
自分も昨日、千葉県市川市で、
ちょっと工業団地街ってのは有るけれど、
二俣新町駅付近で、ヤフーメールが受信出来ないから、
バンドをチェックしてみたら、
バンド18に成ってた…
市川市は(千葉県は?)全域楽天エリアのはずなのに…
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:41:06.24ID:WcT6iju40
サポートとか大幅カットしてそうやし、
昨日のテレ東のやつ見たら、タブレットで説明読んで自分でプランを考えて、時間大幅短縮で〜すとか言っていたが、、
まず40代から上の人は寄り付かんわな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:44:34.63ID:cPncvzxG0
楽天って問題だらけのくせにサポートは糞だから
関わること自体が間違い
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:48:50.47ID:ClfMEeM40
DSDV機やサブで使う分には問題ない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:49:07.15ID:WcT6iju40
昨日のテレ東のやつ。
機種は楽天オリジナルって事やけど、ベースはどこの?
まさかインドとかその辺じゃないよな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:49:45.92ID:Opv/lBT10
iPhone SE2 用にdocomo回線のSIMのままにするか rakuten mini に乗り換えるか悩み過ぎてハゲそう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:50:28.72ID:BoG0d9eG0
>>80
あぁ、こりゃkoboの時と同じように
都合の悪いレビューは全削除して無かった事にするだろうな
10万円賭けてもいいわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:51:16.36ID:dDQZjqVu0
>>218
wikoだって
製造は中国
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:52:04.41ID:qwGU2z/A0
>>1
そういえば先週あたり全く通信出来ない不具合が何日も続いてるって聞いたけどなおったの?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:52:48.60ID:e4KPhX8X0
>>213
プランて一つしかないんじゃないの
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:57:17.30ID:Wak17jl60
Un-Limit 3.0はいつ頃?だろうね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:58:50.74ID:WcT6iju40
>>221 知らなすぎwww
東京、名古屋、大阪の基地局を急ピッチで立てるとか言っていたが、なら地方ではまだまだなんだろうな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:00:00.81ID:en8kgBgj0
敗北原因は使える端末が少ないからだわな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:00:56.57ID:KG8GG1e+0
最初から期待してなかったが、

予想通りのクソスペックで草
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:05:34.63ID:fxdmPhi50
これ5G対応の端末買わないいかんのか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:06:47.48ID:2eHQCAPQ0
データ通信の増量とデータ通信を使い切った後の通信速度を1Mbpsに増速させることを決定した

いやいやせめて3Mbpsぐらいじゃないと実測1Mbps出ないだろ他社との差別化にもなるぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:07:14.51ID:qcA/9i0a0
細かい条件付けると客は寄り付かないぞ。
インフラは軌道に乗せればドル箱なんだから、出し惜しみや複雑な条件は無しにしろ。
ソフバン弱ってるから今がチャンスなのだぞ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:08:07.51ID:e+4UvP2I0
専用端末なのか
ならいらない。うち大阪だしエリア外だな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:09:26.88ID:kSoXWjvN0
普通に使う人でも対応機二台は欲しいんだよ
なんかあったときに対応できなくなるから
他社だと端末なんでもいいし、今時一万いかないくらいの他社の安売り端末でゲームやらなきゃ間に合う
端末問題が糞お手軽なんだよ
それが当たり前なのに端末縛りあったら面倒だからいかんわ
対応機一台やられた場合面倒すぎる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:10:22.75ID:l5TCoZEP0
>>1
不具合の件で電話かけても1時間以上繋がんなくて
結局諦めて無駄に電話代だけ取られるっていう糞みたいな事が何度もあるんだが
何だこのゴミみたいな会社?

他のキャリアのサポート対応ってマジで神なんだな
こんなゴミみたいな会社のところは二度と関わらないと誓ったわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:52.42ID:DSmjqJ8r0
動作奉告スレッド見ると、公式以外の端末も割と動いてる様だけど、
楽天エリア以外で通話できない機種も多いみたいだね。
動かす為に色いろと設定もあるし玄人向けかも。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:19:49.90ID:mkc19yhG0
東京だけって、独自エリアが狭すぎるし、端末制限が酷すぎる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:21:17.81ID:S8YgZBx30
ガイアの楽天特集を見てたけどインフラ担当してた特別案件対応部の20代女部長を更迭しなかったのは謎
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:22:32.08ID:aVcNpl0w0
NHKニュース速報
東芝 国内の全工場や本社 原則休業へ 7万6千人の従業員対象 来月6日まで
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:26:03.91ID:lvTqEpAZ0
まず携帯より既存のサービスどうにかせな
楽天光なんか酷すぎる
あっちの方を無料しないとダメだろw
web見るのさえ苦労する速度しか出ないのに
やりっぱなしのソフトバンクみたいなことしてんなよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:26:07.92ID:kSoXWjvN0
docomo契約者もバンド問題でauはもしMVNOいくとき面倒だからと敬遠してたろ
今はauMVNO増えたけど
それ以上にめんどくさい楽天端末問題は敬遠するやつ多いわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:31:30.63ID:vHTuZWnd0
楽天のおかげで大手三社も値下げするだろう
しかし楽天は使われない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:33:52.73ID:r/7qmi6B0
楽天のMVNOはドコモ回線でそれ対応のスマホを使ってるから
au回線使うアンリミットはスマホ買い換えないといけないから
手を出しにくい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:34:19.97ID:B1LenRVS0
まだあるんならゼロSIMの代わりに申し込もうかなあ
本人確認書類いる?
今見てたら楽天会員で年齢とか適当に書いてんだけど問題かなあ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:37:18.42ID:6NM9RnsF0
>>5
ただの自意識過剰
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:39:44.87ID:G02ENn7r0
Rakuten-Linkでんわアプリは天気予報177にかけられないんだなorz
東京から札幌の天気予報かからない。 011-177
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:10.72ID:r/7qmi6B0
楽天の基地局なんか全然たててないんだろうし当分ないなこれは
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:57.28ID:Kk3J6z4S0
>>34
一年無料なんだから、期限までに解約すればいい
契約手数料は実質無料だし、対応機種ありゃ金不要
格安低速定額sim解約したわ、めちゃくちゃ快適
でもメインにしたいとは思わないけどw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:50:03.62ID:GE2Ib25g0
昔のツーカーと同じだろ
東名阪以外はJ-Phoneにローミング
ツーカーよりも独自エリア狭いだろうけどな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:51:43.95ID:Ir5HafmP0
>>170
待ち時間通話料金要らなくね?昨日1時間ぐらい繋がるまで放置してたから焦って料金見たら通話料金かかってなかった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:54:33.02ID:YOxybsj80
>>60
おれは「きんもー☆」とか使うよ
見た人が、あーなつかしいなーって思って目を細めてる姿を想像しながら
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:57:24.60ID:Xna2RgiQ0
>>7
あのな ふんいき ふんいき なんだよ

懐かしくて泣いた
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:00:23.92ID:eelkeo9U0
CMとかやってる?
なんとか翼のラインモバイルとか半島にも勝てる気がしないけど
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:00:42.90ID:dj7mNYXh0
>>96
すでにMVNO楽天なんです
1年後に値段が跳ね上がるけど、そこから半年ぐらいが損益分解点かなと。
家族何人分もあるので踏み切れないかな
どっかに工事予定でも記載してるのかなー?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:18:05.69ID:yU56IrOqO
ソフトバンクから乗り移る予定。
ソフトバンク今までありがとう。楽天モバイルはショップ少ないから、いざという時、不安だわ。
まだしばらくはソフトバンクでいく。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:28:30.24ID:P+HmhJro0
auエリアで使えない端末多いからな
auのVoLTE対応端末でもデータ通信のみで音声回線使えないのあるし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:31:39.85ID:iHSmKaez0
楽天には頑張ってほしい 
ドコモauソフトバンク並みに大きくなってほしい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:44:00.18ID:ugDETHaA0
設備投資少なすぎ
年間投資額がドコモの設備維持費と変わらない額
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:48:43.04ID:kD3Cnpgd0
とにかく無料なんだから文句ないね
AuスマホにそのままSimぶっ刺して使えてるから初期投資ゼロ
1年後にどうするか考えるわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:50:58.67ID:cDRSPOut0
iPhoneXRとp30liteの荷台持ちなんだが
メインはiPhoneで楽天スパホ
サブのp30はiPhoneからのテザリング運用
無料なら契約してみてもいいよな?
p30lite
動くらしいじゃん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:51:55.71ID:kD3Cnpgd0
>>281
ない
初期手数料もポイントで返還
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:55:03.47ID:0y7plPsB0
どうせ使うのは無料期間だけなんだからみんな申し込みはいいのに
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:57:14.27ID:ClfMEeM40
tryUQで対応機種借りてアクティベート
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:00:53.63ID:L2Zz8N6o0
想定通りの展開
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:05:07.33ID:Q4wETo/C0
>>129
わかる
なんか胡散臭い響きなんだよね
楽天めちゃくちゃ利用してるけどさ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:08:33.35ID:qJIyYzcO0
>>116>>280
今使ってるのはiPhoneでドコモ系mvnoだけど、楽天SIMはどうやって申し込んだらいい?
あと、楽天SIMは二年め以降はどうしたらいい?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:13:48.31ID:8ZBbf9at0
今んとこすごく快適
auエリアでもドコモ系のmvnoなんかより全然速い
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:14:32.21ID:aGIK8eNq0
まぁ民泊wifi代わりに使うと思えば安いもんよ
電話も出きるし
BTテザリングが便利だわ
使ってる端末はoppo A5 2020
メインはソフトバンクのXPERIA1にスマホデビュー割
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:18:05.35ID:NpSa2Aya0
前から分かってたよ、だって円天だもん
あ!間違えた、楽天だ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:20:55.61ID:kSoXWjvN0
ただ一年後ほとんど離脱しちまうだろ
ドライな客ばかりだから
マジでどうすんだろな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:22:05.36ID:8wdEtSfP0
>>205
自分の所は、
5階建てのマンションの屋上にアンテナを建てたけれど、
電源は、何を血迷ったのか?
電柱から直で貰わずに、
約2メートルのマンションの電源ボックスから配電…
大雨で横の川が決壊したら、
一発で電源喪失!

とりあえず開業すりゃ良いだろ!精神!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:25:47.65ID:gHluF6uQ0
>>124
MVNOスパホの方がまだ使い勝手上なのに廃止したのは悪手だよなぁ

まぁ回線借りてるdocomoがスゲェ文句言ってるみたいだから継続できなかったのかもw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:30:03.61ID:gHluF6uQ0
>>129
VISAデビットもイーバンクだったのに買収されてクソダサの楽天ロゴになっちまったw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:31:00.86ID:sKUiYeRI0
>>256
iPhone用アプリを出さない理由は何だろ?
技術的になにかあるの?
商売的に増えすぎると困るからわざとなの?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:31:02.31ID:OxoKk7Zg0
>>6
お母さんが泣いてるぞ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:32:20.02ID:KWaN8dAs0
>>152
256Kbpsの方で契約してたわw

たしか月額13000円だったな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:33:10.29ID:OxoKk7Zg0
港区の戸建てだが家の中では全く入らんぞ。
電話さえNG

docomoとauは普通に入る。
利用可能エリア内はauローミングないんか。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:33:44.89ID:L1j5lKnC0
1年は事務手数料3000円くらいなんだろ?

文句言うなや
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:33:53.28ID:MFI2wxSX0
数年前にUQモバイルで使ってたモバイルWi-fiに使用できたから、外で動画が気兼ねなく見れるようになって本当に快適
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:34:07.38ID:86kNSTMC0
楽天がなんで売れるのかわからない
ずらずら何回も何回も同じもの見せられてめまいしそう
何ですっきり、見たいもの探しているもの見せてくれないのか不思議
そのせいか、楽天に全くいいイメージない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:35:28.78ID:L1j5lKnC0
最近の過剰なCMが、auの舌足らずのバカ女の声並に鼻につく
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:35:56.27ID:42ZhHYTh0
FREETELのまんまでよかったぁー楽天モバイルの営業マジうざかったからなあ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:36:13.80ID:VecHwXyn0
>>7
ミキティは凄い優秀だと思うけど
楽天回りはとにかくイメージがダサすぎて使う気にならんよな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:36:37.57ID:KWaN8dAs0
>>186
まぁこの点がMNOとしては致命的だなぁ

MVNOスーパー放題でも不在着信を普通にかけ返して通話料かかる罠に何度もかかったわw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:37:04.35ID:mdGiPKjl0
>>259
ドコモは無理だよ?

MVNOやってる限りはお客様だけどキャリアになるなら違う
とドコモに文句言われてたじゃん
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:37:15.57ID:x6fmYcyi0
アプリ使わないと電話できないとか
エリアが狭いとか使える機種少ないとか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:39:52.65ID:L1j5lKnC0
UQモバイルだぞっ!で特に問題を抱えてないんで申し込まなかったけど、1年先が楽しみだ。

ドコモのビッグローブはマジできつかった
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:42:29.60ID:nuw/d5mh0
ワイモバイル、UQ、LINEモバイルも
おるわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:43:03.99ID:kSoXWjvN0
まだ電話はキャリアでデータは他と分けてる人多いからな
本物カケホやりだしたときが本当のスタートだし本番だよ
問題は本番までいつまでかかるか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:43:39.01ID:Ro/+65Zk0
>>313
アプリを使わないで電話できるスマホはあるのか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:46:15.62ID:/oNae77Z0
ん?
当初の予定よりもユーザーに有利になってるやん
むしろ頑張ってるって言っていいだろ
スレタイ悪意に満ちてるなw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:47:48.47ID:k5uMrz0N0
>>316
結局バックエンドがないといまいちだから人増えると糞みたいな品質になるはず
今は大分マシになってるけどハゲのところも長い間めちゃくちゃ評判悪かった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:49:15.32ID:L1j5lKnC0
ユーザーには配慮してるが、過去何年かの準備状況は、机上の空論で酷いものでしたって告白でもあるからねぇ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:49:57.42ID:HAg+eR3H0
>>319
docomo au SoftBankで契約スマホ全て
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:50:58.50ID:qqfnvRrW0
>>186
あれ、LINKから掛けた場合って、相手には電話番号の頭に固有の数字が足された番号で通知されんの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:52:59.09ID:TbOJ8zPC0
楽天はドーム球場作れよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:53:16.14ID:RT7Y7dEb0
>>324
いや、固有数字無しに普通に090、080、070とかからの表示
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:54:09.00ID:ZqB1Uszf0
>>278
格安simの方がマシだわ
初期不良sim送ってきて交換料金金取ろうとしてるんだもの
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:55:55.47ID:prh8tykQ0
自前の基地局もあるか怪しいのにこうなる事は当初からわかりきったことだよ
ただし頑張って競合してもらわんと通信量なんぞ安くならんからな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:58:11.27ID:QZg/0fyf0
おままごと

けいていでんわやさんごっこ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:04:50.04ID:OEqVNqmS0
sim不良って言ってる人
sim刺しただけじゃアンテナ表示されないからな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:07:21.89ID:hUg+EzGb0
>>334
刺した後どうしたらええの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:09:18.47ID:yTI4DC9Y0
奴は四天王の中で最弱
ttps://quizfan.com/rank.php?id=22960&f_rank=-1
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:10:25.08ID:35F6Dv9G0
楽天が3社に追いつく前に楽天がつぶれるだろ
ソフトバンクの成功は別物と考えたほうがいい
赤字で身動き取れなくなったときにauが買い取るというのもある
auはそれくらいのメリットないとやってられないもんな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:14:02.94ID:Q45tdWoN0
契約したよ
まあ普通に使える
今は出かけないから問題が分からないだけだと思うが
まあ1年後に解約かなw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:18:04.50ID:VHXY6N7b0
自前の基地少ないから無理ゲー
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:19:18.96ID:tO5ET3VY0
>>333
いいってことよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:25:11.07ID:J3GcH2cs0
>>55
やーい貧乏人
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:26:47.14ID:C837ZRKI0
5Gで全国カバーするのは周波数高すぎて厳しいのでは?
田舎は低周波数使うのだろうか?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:30:25.65ID:35F6Dv9G0
ちょっと移動したらまったく繋がらなくなる
使い物にならない
買い物すらできない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:31:51.82ID:bu07W4p90
「楽天」って聞くと なんか 「円天」を思い出しちゃうんだよなぁwww
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:31:59.89ID:7f3D8/UG0
ガイアの夜明け
楽天の野望
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:32:17.10ID:4BfsSBqg0
使ってるけど楽天エリアとauエリアの区別がつかないんだよ
いま、変わりましたみたいな表示がない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:38:05.73ID:biX+h1zD0
au端末にドコモMVNOのsim入れても使えるのに楽天MNOのsim入れてパートナーエリア(auエリア)なのにデータ通信しか使えないという糞仕様

auエリアでau端末(VoLTE対応)なら使えると思うわな普通
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:41:24.13ID:biX+h1zD0
>>319
アプリ使うってデータ通信オンリーでIP電話って事だよ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:42:38.48ID:Etvp/vOx0
おかしいおかしいこの記事15日6:01配信だよね
直近KDDIの株微上がってるんだけど
ドコモ株下がってるのに
あれあれ?気のせいかな?きのせいだろう
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:46:45.51ID:cRxFEfyH0
>>5
えっ?楽天がスマホ作ってたか?
中に入ってるSIMカードとか、
電波が目に見える人?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:47:21.67ID:opsurpZN0
>>355
というか
楽天ユーザーにとっては得でしかない内容
ただのネガキャン記事
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:16:56.82ID:v4isLu/t0
>>326
なるほど、専用アプリ発信系キャリアはそれがずっと気になって仕方なかった
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:23:04.95ID:1BIrL29Q0
容量5Gに増やしたってことは…そんだけauに金払ったってことか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:08:49.34ID:WOMn2O4o0
IIJmioの音声ミニマム残しといてデータ通信だけで使おうかなあ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:19:06.05ID:qu0+0oHV0
>>5
誰にも注目されないのに人目を気にして人生つまらなくするならタイプだね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:54:40.02ID:kYzInR450
>>274
ソフトバンクがボーダ買収直後はホワイトプランやiPhone独占で怪気炎をあげた頃があったが、いまは談合三兄弟になってしまったろ?
楽天が本当に独自性保てるかどうか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:54:47.84ID:BXJ0LmnW0
通話なんていらねーだろ
一年間データ使い放題で無料は熱すぎるわ

都内とか
エリア内のやつは絶対に申し込むのおすすめするわ
騙されたと思ってやってみ

iphone XR以降なら
デュアルシムで副回線で使えるから

主回線はドコモとか
副回線は楽天モバイル

これが最強

ドコモとかは段階制のプランにすればええし
基本的には楽天モバイルでデータ通信

都内なら速い
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:04:45.61ID:va9kRpoS0
> 初日からいきなり、サービス内容の軌道修正を発表した。

いやいや、端から計画してたことだろう
話題の継続性ってのはビジネスに不可欠だからな

これは俺の勝手な予想だが
今発表してる月額2980円もフェイクで
実際は、無料期間終了間際に
月額1980円ぐらいに下げてくるんじゃないかと

無料期間だけ使って解約
って流れを阻止するためにも
そのぐらいのインパクトが無いとダメ
2980円→2480円とかだと、お得感は無い

三木谷社長ならやってくれると思う
期待してる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:09:46.54ID:boQOVHL70
>>366
はいはい
妄想を抱いて溺死しろ

実際楽天アンリミットを使ってるけどメインにはしたくないかね
原子力なら民泊wifiの代わりのポジション
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:32:43.65ID:35F6Dv9G0
都内でも建物に入ったら使えない
道を歩いてても突然つながらなくなる
サブでも怪しすぎて使えないよ
信者必死すぎwで引くわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 04:31:23.45ID:kvYCH+wJ0
>>303
自分は江戸川区、
アンテナ表示は2本建ってて、
データ通信は60メガ程度を表示、
でも、何故か(携帯を探したい時とか)着信音は鳴らずに、
画面には着信有り!の表示は出てたり。

掛けてる電話側には、
電源が入っていないため掛かりません!では無くて、
話中の、プー・プー音のみ
変なシステム。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 04:56:15.38ID:35F6Dv9G0
楽天信者だけの無料テストだったら笑い話で済んだろうけど
こんだけ大々的に宣伝してて使い物にならないと致命傷になるだろうね
悪評に対応するたびに大出血をともなって破滅の道まっしぐらじゃん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 05:23:37.41ID:ygjoitep0
サブとして入りたいのに
パートナーエリアだとドコモの端末使えなくて入れない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:03:09.03ID:/d9b0ahQ0
なんだかんだ言ってもコスパが良ければ支持される。
ソフトバンクがそうだったように。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:10:59.17ID:w5JsYgj20
楽天はプロバイダでも酷いからな
ピークタイムでもないのに1Mbps出ない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:13:42.51ID:35F6Dv9G0
いくらソフトバンクでもライバルのauから回線借りるとかそんな間抜けなことはしなかったもんなw
プライドすててソフトバンク傘下に入ればいいのにw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:17:19.06ID:Uw+bETNu0
楽天Linkって※Viber(バイバー):楽天グループの無料通話&メッセージアプリに

挙動が似ている
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:17:33.34ID:V5/nwF130
まー
ソフバン潰れたとき
後釜ってことで名乗り出たけど
思いの外ソフバンが潰れないのよね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:18:27.57ID:GOoAU2H60
>>378
潰れると、みずほ銀行がなぁ、、、、
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:20:10.17ID:Uw+bETNu0
>>376
ソフトバンクも潰れそうだし
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:39:49.16ID:cnPUEv8b0
期待してたこと → iPhone 一括0円

現実 → Android 3万円
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:40:16.43ID:t2NrXna+0
ソフトバンクが潰れるw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:43:24.25ID:k9Ku7vgU0
先週SIMカード届いたけど公式で対応してる端末に刺しても反応しない。
カスタマーサポートはメッセージ送っても3日以上放置されて、回答来たのがもう一台楽天端末を用意して検証してくれとのこと。😞💨
ショップに行ってどの対応端末でもSIMが認識しないこと、自分の端末に問題無いことを確認とったが、ショップではSIM交換できない、またサポートに連絡してとの対応。
メッセージ送って2日待ってやっとSIM送る、不良SIMは自己負担で返送せよだって。。もう疲れた。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:08:52.22ID:EZeL8JB20
4/1に申し込み完了したけどいまだに製品もSIM届かない
問い合わせしても返事なし契約者そんな集まってないって話なのになにこれ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:12:19.07ID:EZeL8JB20
>>378
流石にそれはない
ソフトバンク本体が潰れようと
携帯事業は儲かってるんだからどこかが買うに決まってる
潰れると思ってるんだったら携帯事業だけ買う方を狙う
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:16:42.60ID:CQGACPm00
>>376
SoftBankはゼロからの構築じゃなく元々Vodafoneの下地があったじゃない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:28:56.38ID:KMwsKkU80
もう300万人いったの?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:32:16.50ID:JHJrU8V+0
高いから勝てる訳がない
1980でも微妙
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:32:53.68ID:M0KWHHq80
ソフトバンクスレになっているあたり関心の低さが伺える
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:44:40.53ID:lalIWdAy0
全国無制限使い放題!とかいってるわりに楽天エリアが首都近郊のみでわろたw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:49:30.06ID:xeGHbMkx0
海外並みの料金なら、いいけど。

海外に行って、スマホの1ヶ月の利用料金を訊くと、1ヶ月丸々目一杯利用して、機器代も含めて、日本円で1000円未満でした。

「何でそんなに安いの?」と訊くと、「日本はNTT系にぼられているからよ、本社以外でどうしてあんなに大きく立派なビルを持っているの?
どうして社員の給料が1000万円超がなの?だから、その分国民のスマホ利用料金が高いのよ、我々なら許していないよ」と言われた。

そんな携帯スマホ業界にクサビを入れるなら、国民は大歓迎します。

でも、NTTドコモと五十歩百歩なら、相手にしません。

ただそれだけです。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:52:19.26ID:qxNR8e/l0
しかたないね
コロナの発生は想定外だろうから
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:56:19.80ID:/Mknzwpb0
田舎者の俺には関係ない話だわ(´・ω・`)
都市部しか使えんて何なの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:00:17.84ID:NtJr8Rwv0
陰気くせー顔だな松田
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:00:41.15ID:NtJr8Rwv0
トップにチョンとか死ねよ反日
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:03:42.68ID:7zi0z6Ud0
新規サービスなんて全部大敗北だろ
5月の連休目当てに開業した飲食店なんて
大敗北どころか夜逃げしかないじゃん
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:18:48.14ID:69Qk6CsK0
>>389
その10分の1でも行ってりゃいい方じゃないか?1年無料に先着の条件消えたし
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:21:56.68ID:1TTQi8uW0
ギビウォバウォ〜!みたいなCM曲、かなり聞き飽きてウンザリ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:24:11.39ID:NdGs5ksk0
カード銀行証券電気固定回線と身も心も楽天に捧げたら楽天はお得です
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:45:55.61ID:4rU8ZvI70
乗り換えたいけどMVNOに移ったばっかりで割引があと10ヶ月ぐらいあるからその後だわ
一応何か救済してくれってこないだ来たアンケートに書いたけど救済するまでもなく10ヶ月後に無料で移れそうですな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:48:56.33ID:AOx/ADRM0
1Mで現状充分快適だから頑張ってくれ
撤退されると困るわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:53:41.45ID:ybLNnk300
三木谷笑かしよんのー
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:54:14.09ID:0MxdFXWu0
>>410
10ヶ月後って来年だろ?
300万行かなくても一旦打ち切るかもね
流石に1年もキャンペーンやったら
それはもうキャンペーンじゃないよな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:58:31.61ID:5ndRUDxp0
300万人集まらなかったのね(´・ω・`)
そうなると思ってたわ
2980円は高い
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:00:03.67ID:FV66ThgA0
無理だろうなと思いつつ少しは期待していたんだけどね。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:03:22.56ID:GZOttZzJ0
楽天はしばらく使っていたが全部がダメだ
UQに代えてストレスが無くなった

やっぱり深キョン最高
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:05:17.49ID:GZOttZzJ0
>>383
糞だな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:15:20.64ID:WBHcqQS70
スタバでマック開いて楽天スマホでテザリングしたいけど店が開いてない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:17:30.07ID:1lo3Uc9W0
世界を狙ってるみたいだし、ミッキーは気にしないんじゃないかな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:18:38.66ID:JywotcP/0
ちゃんと端末のアップデートされるのか
まずはその確約が欲しい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:35:16.23ID:qIlXuxqm0
>>414
mnvoの時だっていくつか買収して
230万ぐらいだからね
もし、docomoが楽天と同じ事をしたら
一気に契約者増やすだろうよ
と言うか、auもソフトバンクも消えてなくなっちゃうよ
それぐらいインパクトある料金ではある
と思う
ただね、楽天の場合は何もかもがグダグダ過ぎる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:40:41.33ID:rYp3N3pw0
>>13
ノーリスクで契約できる新規申し込みは早々に締め切って
あとはMNP受け付けしかやってないからな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:23.01ID:/osgYMq70
普通の人は楽天に乗り換えないだろ。楽天信者か、乞食、節約厨。1年の無料期間終えたらさようならでしょ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:54.84ID:rYp3N3pw0
端末がau系っていうだけで終わってる
未だに複雑怪奇なSIM管理システムしててまともにSIM交換とかできないAUはホント糞
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:44:28.48ID:36pGhdvh0
アマゾンは中国人が多すぎて信用できないし、最近は楽天の方がましなイメージ
ヨドバシ使うけどね
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:49:47.26ID:viP4egj00
日本人が大好きなiPhoneに対応していないのが致命的やね。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:51:47.36ID:MHSLzFJJ0
都会人の俺はめっちゃ快適だけど
これが一年タダとか神すぎる

有料になったら解約するけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:00:47.42ID:K/WcJSaz0
俺楽天だけど
ドコモ回線で契約
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:05:10.43ID:Q2Yk/ura0
メインはドコモ、サブでeSIMの楽天使ってる
楽天問題ないわー
1年様子見て問題なかったらメインのドコモを楽天にする
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:07:49.86ID:cgor6Fnd0
対応端末100円。
ポイント20000ポイント。
これやってくれたら申し込んでやる。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:09.54ID:XfKDTjtY0
どのみちiPhoneが無い以上限界はある

別にiPhoneが良いとか言ってる訳じゃなくて、ラインナップの問題。
シェアを獲るには軽自動車もスポーツカーも要るんだよ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:13:03.87ID:23E895Go0
>>410
全てがグダグダすぎてメイン回線にするのは全くお勧めできない。
一年間だけ低速無制限サブ回線として使うのが正解。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:14:06.44ID:y/ea4WBm0
なお、エリア
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:15:11.40ID:10NpDPz50
BICSIMとかの格安SIMのほうが安いんだけど、楽天モバイルの何が画期的なの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:16:13.38ID:6xtcvHFC0
>>5
スマホと回線は別やん
俺は無料サポの時に楽天のリノア購入して即売って
今週は楽天のGALAXY s10買って即売る
予定
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:18:00.91ID:cgor6Fnd0
>>435 >>437
iPhoneに対応していないのはアップルのせいだよ。
楽天はRCSという新しい技術を使うのだが
ぽんこつiPhoneだとこれが使えない。
アップルがRCSに対応するまでは無理。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:20:45.70ID:0p3BrmOQ0
>>368
楽天エリアからパートナー回線にスムースにハンドオーバーしないのか
パートナー回線はB18だからプラチナバンドなのに
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:23:42.77ID:lUoXis9e0
端末対応が確認微妙でエリアが都市部オンリー、auローミングでも対応端末か限られるなら選べない勧めれない
一般爺婆のハードル高杉だし、ギーク好き限定な副回線と思う
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:24:05.98ID:x2HpeNQC0
楽天のMVNO使ってる俺はどうするのが最適解?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:25:28.77ID:pumbPVWC0
ガイアの夜明けでミキティがキャリアの奴隷云々と言ってて引いたわ
まず自前の基地局を大量に作ってからサービス開始しろよ
俺なんかガラケー時代にFOMAにした途端に自宅が圏外になったぞ、ちなみにSoftBankな
ドコモに替えてから電波良くなったけど
あとキャリアはiPhoneを扱わないと成功はまず無理だろう日本は特に
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:27:57.06ID:6IiA1kcX0
UQの劣化版かぁ?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:43:23.52ID:pumbPVWC0
3G回線のやつな
SoftBankのは名前忘れたわ
機種変したら圏外になったんだけど、ってSoftBankに言ったら数万する家用のアンテナ買えって言われ、そのままドコモに乗り替えた記憶
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:43:50.76ID:lp9wlyzp0
今更4Gだしな
最新機種は全て5Gになってきてるが、その端末は楽天モバイルでは対応機種になっていない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:36.53ID:pumbPVWC0
最初はJphoneのケータイ使ってたのに途中から強制的にボーダフォンになり最終的にSoftBankになってホントいい迷惑だったわ
最初からドコモかauにしとけば良かった
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:49:03.73ID:9UM1X40D0
物真似企業の楽天、スタッフさえモノ扱いwww
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:50:21.94ID:y+r7/hep0
こうしてみるとサブキャリアはずるいよ
各都市に数本自前アンテナ建てといてもいいわけだし
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:50:29.60ID:t2Dnnso60
auのエリアって、今やハゲチョン以下やん
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:51.80ID:+4wSCQGr0
こんなんんで第4のキャリアって言えるの?
いや言えない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:52:36.79ID:k4pcq+tw0
>>3
そんなゴミは相手にしなくていいよ。
世界標準はAndroidなんだから。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:06.95ID:oRPdfD9Y0
iPhone除外した時点でセンスなさすぎるわ
日本人の4割はiPhoneなのに
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:19.53ID:k4pcq+tw0
>>24
要らね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:41.60ID:VSiXnPAT0
3キャリアの独占が良くないのはわかってるわけだし、俺は好意的にみてるよ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:56:33.15ID:lZ0NR17r0
>>461
まあなんせ仮想というより架空ネットワークだからねえ。
第4のキャリア妄想でしょ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:58:34.56ID:lZ0NR17r0
>>465
結局わずかばかりの基地局以外は、その3大キャリアのお世話になってるわけで。
実質寡占キャリアの軍門に下ってるんじゃね?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:00:38.15ID:Tw0fnIz+0
楽天回線エリアでも30GB超えたら速度制限されたっぽい
さっきから下り1Mbps以下で使い物にならない
まぁ、タダだから良いけど、メイン回線には出来ないな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:02:09.05ID:aiMTSXI/0
Iphone SE が使えない時点で大敗北確定なんだが
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:05:23.45ID:qphGR/nt0
楽天はネットとかのデータはほぼ全滅。
圏外が多い。

ダイアモンド会員で事実上、無料同然なんで使ってるけど。
電話ができればいいからな。

ちゃんとデータ通信したかったら、ドコモに戻すよ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:06:03.61ID:ELYFmoN/0
>>465
全国カバーする基地局整備には金がかかる
楽天は儲かる都市部しか整備せず美味しい所取りしかしていないから叩かれる

ローカル線に金を出さずに新幹線だけ走らせている某JRみたいなものだ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:06:56.14ID:UOoEB40P0
赤字の楽天だが寡占解消にはやくだっている
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:07:23.21ID:6JRzfIke0
>>32
親の苦労も知らないでw
育て方間違ったね。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:07:35.92ID:NBg332Xv0
今の時代スマホは一人一台が当たり前で不自由を感じないのに
他社では利用できるサービスは使えないって
ゴミ以外言うことない
(楽天が送り込んだサクラ)人がこれはいいとか言ってるからではなく
契約する前によく読んだほうがよさそう
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:08:47.24ID:EmWp1W1f0
いや、まじで楽天モバイルメリットが見えない
転送量2GB、5GBとかなんだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:09:54.57ID:vSTd7ekr0
>>476
仕方ないよ、docomoとauの2強だからね、SoftBankと楽天は勝手に落ちぶれた
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:10:54.99ID:mKO4HU820
>>8
それ。 端末が高杉。 1万円なら考えるけど、オクで最安値2万だし。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:12:04.81ID:rAlnKm5w0
楽天のバンドが少ないからしかもそれを送受信できる端末が限られちゃう
iphone無いのは痛いわななんだかんだユーザ絞っちゃう
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:12:09.04ID:555QDqNx0
楽天三木谷という時点でもう敗北決定してる
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:14:54.73ID:iRvjbm940
楽天のメールアドレスって rakuten.ne.jpなの?w
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:17:37.92ID:PmD/LXjy0
>>461
格安sim以外だよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:18:22.46ID:m9D/vs2V0
どんなにブーイングがあっても大丈夫
三木谷さんは「楽天IDが〇件増えて、
証券、銀行の口座数、クレジットカード発行枚数が増え
楽天経済圏に取り込むことができた」と勝利宣言するから
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:18:26.38ID:p2+yRFmZ0
楽天モバイルのユーザアカウントページは絶望的に使いづらい。
ユーザアカウントのページなのにアドブロックで楽天の広告を消さないと目的のものが見つからない。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:18:48.62ID:PmD/LXjy0
>>485
間違った
以下 だ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:31:27.69ID:qIlXuxqm0
>>466
そう言えば、ないね
と言うか、聞かないね
今、契約している奴らもある意味、精神的な障害者でもあるな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:19:15.39ID:uBtqgiDT0
>>383
楽天と関わると不具合対応でストレスと疲労で散々な目に遭うよな
koboの糞対応経験した後だから楽天回避余裕でした
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:41:19.25ID:TDhcCB+X0
楽天エリア内かなと思って調べたら1番の近くて車で40分の場所だったわ、DOCOMO並みに全国で使えるの5年以上はかかるんじゃね?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:43:59.84ID:S7tBpj410
値段でしかアピール出来ないのがね
孫がSBで色々やったのに比べると相当見劣りする
まあ時代も違うけどね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:46:53.04ID:99ZenU7+0
>>497
楽天はプラチナバンドを持ってないから、ドコモ並みなんて未来永劫ありえない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:49:47.04ID:k4pcq+tw0
2回線目契約したわ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:52:24.46ID:Db6wlwz60
>>5
スマホなんて特に気にしたことないな
PCと比べたらゴミすぎて移動時以外使うことないし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:53:05.45ID:0p3BrmOQ0
>>481
楽天エリアはB3だぞ、大抵のSIMフリー機は対応してる
むしろパートナーエリアB18の方に対応してる端末少ない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:56:31.66ID:mE4Qgn2m0
楽天って社内TOEICスコア自慢してた間抜け企業だろ?笑
頭悪すぎたわ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:05:43.40ID:mVqYfXuU0
>>161
あんまり広まって混んでも困るし、こんなもんでいいんでない。
このスレ見ても認知度低くてホッとした。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:12:10.32ID:9vffoi0m0
海外で無料で使えるのが非常にありがたかったけど、今は海外行けないんだよね。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:25:24.49ID:HFjIzdfq0
電波の入りを比べるときに3キャリアを出すのは酷だわ
wimaxにしてあげて
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:33:45.92ID:V7VlaPuo0
>>501
スマホの話をしてるのにPCの話を持ち出してマウントを取ろうとするとかマジで頭おかしい
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:37:49.87ID:+BXcTiNe0
楽天に期待してるアホいるのか
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:37:58.94ID:35F6Dv9G0
肝心の移動時に使い物にならない楽天はむしろ在宅でしか使えない
wifiのバックアップがあって初めて成立する無意味なSIM
将来どうなるか知らないがこんなレベルで販売しちゃうこと自体が企業として大問題
検証を客にやらせるとか論外
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:52:40.29ID:lUoXis9e0
税込み¥2500だったら考えてたが
¥3000越えるとサブキャリアブランドでいいわってなるのがな…
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:14:59.51ID:M12IlPDi0
http://imgur.com/T2cm6dt.jpg

http://imgur.com/1IoNfgW.jpg
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β - Test Report ===
測定地: 東京都新宿区
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 61.30Mbps (7.662MByte/sec) 測定品質: 94.2 接続数: 2
測定前RTT: 56.9ms (53.5ms - 58.8ms)
測定中RTT: 225ms (52.1ms - 328ms)
上り回線
速度: 56.08Mbps (7.010MByte/sec) 測定品質: 98.4 接続数: 2
測定前RTT: 53.7ms (44.5ms - 66.9ms)
測定中RTT: 83.1ms (59.0ms - 105ms)
測定者ホスト: ***.***.**.***
測定時刻: 2020/4/16 18:11:29
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:44:36.25ID:W4Clg2+C0
>>457
元社員だがおっしゃる通りだよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:15:50.95ID:sq1yRsNd0
>>356
>>243

記事に出てる一番安いという端末には楽天の文字が刻印されてる。
他は判別不能だが。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:16:53.42ID:GPIZlcCf0
>>375
マジかよすげーな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:27:46.07ID:bpuHS9Lu0
音声通話もそれなりに使ってモバイルデータ通信も1Mbpsあれば全然okってユーザーなら2,980円はかなり有難いプランなので現在契約中のソフトバンクが24ヶ月になる約1年後にMNPの予定

ただその頃にソフトバンクがワイモバイルブランドで同じ条件のプラン作っててそっち行きそうな気がする
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:41:27.85ID:srRH4fR70
>>517
三木谷は禿とかホリエの真似ばかりしてたら経済圏という独自性が出たんだな
そこは面白いところ
経済圏は今は禿が三木谷に追いつこうと必死にやってる
最も、クレカ普及率では到底追い付けないのと
SBIを手放してるので簡単にはいかない
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 21:03:46.37ID:GNBiuM9f0
>>375
昔楽天の光契約してたがまー遅いこと遅いこと
一戸建て契約なのに動画なんてブツブツ切れまくって使いもんにならなかったな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 22:42:15.73ID:sg+EtBj10
来年パートナーエリアがソフトバンクになってDSSで一気に5Gエリア広げて一人勝ち。
って夢みがち。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 23:27:24.60ID:DP6x6fWi0
ナノSIMの取り外しが困難で、SIM破損が多発
これ安かろう悪かろうで済む話では無い
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 02:31:42.42ID:IG23vPrY0
>>472
電話やデータ用ではSE2も使えるのでは?無料通話のLinkは使えないけれど、そのうち出るのでは?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 03:26:04.11ID:FdcDg3Qw0
ハゲや顔デカと契約するとか頭大丈夫か
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:37:19.65ID:+LLIhWDO0
>>528
あれって、そもそも今時ノーマルSIMやMicroSIMに対応する必要有るのかね?
楽天に限らないけど。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:41:16.44ID:bpxBLCe00
>>533
名誉返上も誤用ではない?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 06:49:50.23ID:i9uNeRq70
ソフバン破産頼りの戦略だろ。
ハゲが粘るので予定が狂った
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 07:10:29.50ID:bpxBLCe00
1年無料だしパートナーエリアでも5G使えて制限されても1Mbpsで動画も見放題なんだから、
契約しないという選択肢はないやろ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 07:10:40.85ID:ni4hXhMW0
名誉を返上するというシチュエーションは実際のところ現実に有り得るのは確かだな。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 07:23:27.09ID:pNs68Zba0
落第モバイルに改名しろよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 07:32:06.41ID:J+tHkueQ0
>>536
こういう事言う人ってソフバン潰れたら基地局が消滅するとか思ってるのかな
潰れると思ってたら自前で基地局建てないで潰れてから買い取るよねどんだけ馬鹿なの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 07:48:56.21ID:PejgmMv10
>>533
挽回の挽は荷物を引いて進む意味だから
悪い状態からいい方に進む意味でしか使わないとか
なくなったものを再び手に入れる意味はないとか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 08:55:41.94ID:4zCMV73H0
パートナーエリアだけど楽天ドコモ回線から移行した
無料だし、1年間はメリットしかないな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 09:17:19.81ID:UO8Wl1di0
>>544
中途半端に楽天エリアがかかってくると
auに繋がらなくなるから、
楽天が来ないように祈るしかないな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 09:34:23.98ID:ZNb9KCNO0
新楽天モバイル 月2980円で完全かけ放題+完全使い放題です。
かけ放題は通話アプリを使ったら完全かけ放題です。
iphoneは対応してません。
使い放題は楽天エリアは使い放題です。
auエリアは5gb+1メガで使い放題です。
楽天エリアは東京の23区と大阪の梅田〜堺市まで
京都は北の亀岡とか田舎以外と南の田舎以外木津市以外
神戸は須磨から芦屋までです。名古屋は駅前だけです。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 09:37:17.63ID:AY7dDoew0
楽天モバイルという商標がどうなんだ
楽天証券や楽天銀行なら問題ないが
楽天モバイルはダメだろうよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 09:46:46.79ID:bpxBLCe00
>>547
名古屋市南部だけど余裕でエリア内だよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:03:48.28ID:V4FmyCeO0
他社は実質毎月無料以上に還元されてプラスなんだよ
さらに他社は新規なら端末無料とかうまくやれば当たり前
楽天は専用端末をすげえ高い値段で買わされる
還元も極めてしょぼい
新規参入でこんなしょぼくちゃ問題外なんだよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:41:16.91ID:V4FmyCeO0
>>551
一番大切なこと言い忘れた
他社は安定品質でどこでも基本的につながるサービス(携帯なら当たり前)
一方楽天は移動するたびに通信不能になる在宅専用回線
こわくてサブ機としても利用できないジャンク品
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:14:31.92ID:ZNb9KCNO0
iphoneは最新版だけ
使えるよね
でも話放題アプリがios版がないから
話放題アプリが使えなくなる
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:18:26.03ID:UO8Wl1di0
>>554
そっか
思いきったね
俺んとこは中途半端楽天エリアになりそうだから無理だわ
1年様子見
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:30:08.22ID:ZNb9KCNO0
旧楽天モバイル契約者数230万人
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 12:14:13.95ID:MqS3sExU0
>>551
こんなこと言う人いるんだ!
こう言うスレに来ている人が
未だにこんなこと言うなんて
ビックリだよ(笑)
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 12:22:04.54ID:BY5V1gPw0
MNP古事記たちは今どうしてるんだろうな
仕事やめて本職にしてたのかなりいたな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 12:54:10.20ID:V4FmyCeO0
楽天信者情弱杉すぎw
さすが楽天市場で高くて無駄な買い物強いられてるだけのことはある
他社のキャンペーンくらい知っとけw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 12:59:18.26ID:62IgETq60
>>309
海外海外騒いで海外進出したはいいけど
全滅して逃げ帰ってる状態なんですがそれは
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 13:00:13.14ID:bpxBLCe00
>>553
既に使ってるが、移動するたび通話不能にはならない。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 13:01:53.13ID:mDxWyUOz0
rakutenの基地局(アンテナ)見たけど
5Gとの汎用タイプなのかもしれない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 13:21:52.80ID:Ga8ug2h60
都内23区だと楽天電波来ないと摘むからな、届かない場合au電波が入れば良かったんだが
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 13:45:37.73ID:fm09KaDQ0
>>80
未達というか、未発送で楽天モバイル上では購入してない事になってる。
が、楽天市場では購入履歴に表示されてる状態。
レビュー見てると購入した端末の決済はされないってサポートに言われたらしい。
購入事に使用したポイントの返却は時期未定だと。

mnpも、11日まで転入処理で不具合が有ったけど、告知も連絡も無し。
総務省の窓口にタレ込んどいたが。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 13:51:03.18ID:V4FmyCeO0
>>567
クーポンやポイント使って購入したにもかかわらず再度クレジットカードで購入手続きさせられて
最初の支払いで使用したクーポンとポイントは没収されるからな
絶対にお客様には損をさせませんと言いながらね
お前みたいにクレーム入れる気力も起きない
時間の方が貴重だから
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 17:33:46.30ID:7fNahIp/0
>>33
同感。SoftBankモバイルが倒産して、
外資系企業や、外資が大株主の日本企業に
買収されるよりは、はるかに健全だと思うわ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 17:37:32.71ID:7fNahIp/0
>>570 アンカー訂正

× >>33
>>40 >>67
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 17:42:54.46ID:kyxkAYqo0
ID:V4FmyCeO0の書き込みに対するレスって悉く反論なんだけど。

こいつの書いてることに真実は含まれているのだろうか。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 17:46:47.73ID:VHAHPhCJ0
これのせいで将来スーパー放題終了しそうなんだよね、田舎だとNTT回線じゃないと使い物にならない、楽天回線とかくそだろ。ネット動画見放題だからスーパー放題契約したのに、変なことあまりしないでくれよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 17:49:34.23ID:7fNahIp/0
>>57
楽天モバイルが自社販売している機種も、他店販売の楽天モバイル推奨機種も全機種が、
SIMフリーなおかつ楽天モバイルの通信規格に対応した機種。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 17:52:26.47ID:eq7QEHmA0
3キャリアが阿吽の呼吸で値段の談合してるところ突き崩すと思ったのに残念だな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 17:57:03.18ID:UO8Wl1di0
>>573
auオンリーのローミングエリアなら
auすらダメな田舎じゃなければ
理屈の上では同じように使えるが…
下手に楽天が入るとこだと、不安的なのに楽天回線優先するから使い物にならない可能性はある。

とりあえずドコモスパホは1年は持つとして、
その後どうなるかだな…
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:05:51.15ID:nPI/3aSX0
mini のスペックが低すぎだろ
sd660番台だったらいいのに
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:22:08.92ID:Ch1XU+Jz0
最初はドコモとローミングしてMVNOのユーザーをチューチューして
スタートダッシュしようとか甘いこと考えてたんだろうなあ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:32:11.99ID:j55lwrVz0
ま、アホ共がiPhone使い続けてる中で
iPhone非対応じゃ客集まるわけねーわな
対応してから出直せ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:33:23.11ID:VHAHPhCJ0
安さが売りでやってるのに指定外の格安のシムフリーつかえないという本末転倒だろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:33:31.75ID:HhLS6CVJ0
トラフィック制限にiPhone非対応はいいこと
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:34:27.12ID:HhLS6CVJ0
>>580
その発言はアンチでしかない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:34:58.80ID:IMc4k7EI0
看板架け替えじゃなくてゼロからだもんな
末端は大変そう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:39:06.93ID:UO8Wl1di0
>>573
あとドコモスパホは確実に終了するけど(時期未定)、
去年の9月以前に契約した旧スパホ民なら、
おそらくauだろうけど、スパホプランも継続出来るぞ。
これならMVNOで使えてた機種も
auがダメという問題がなければ、
引き続き使える可能性が残る。

でもまぁ正式プランが大盤振る舞いなので、
そっちに移行を考える人もぼちぼち出てきてるけどね。
メインをMNPするのは不安しかないけど…
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:41:52.35ID:VHAHPhCJ0
>>584
いや最近契約したんだよね だから継続できないんだろうね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:42:24.88ID:wl9fCbdD0
運が悪いと言えば悪いけど
運も実力の内とも言うし持ってなかったっていう事だな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:45:28.40ID:Vgc3l8VO0
>>580
ここ1〜2年の新しい機種ならかなり繋がるようだ
VoLTE必須だが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:49:36.72ID:VHAHPhCJ0
>>587
指定以外でもいけるのかな?俺のasus ゼンフォンMAX PROだから対応機種じゃないんだよね。スマホ上にVoLTEとは表示されてるけど
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:52:02.90ID:UO8Wl1di0
>>585
あーそれはダメだな
Android使いなら、将来出るかも知れないトリプルスロットのスマホで(現在あるDSDVでもいいが)、
格安MVNOの通話SIMと、数あるモバイルWi-FiのデータSIMの組み合わせで、
なんとなくスパホっぽいことが可能になるけど、
まぁドコモほどの通信強度も品質も期待出来ないからねぇ…

スパホと似たようなサービスをやるMVNOが奇跡的に出るのを期待するしかないかな…
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:54:01.28ID:VHAHPhCJ0
>>589
1月に他の電話会社解約してこっちに切り替えたのに騙された気分だわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:55:28.95ID:VHAHPhCJ0
>>591
そうかありがとう まあだめなら他の会社にのりかえるだけだから
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:55:44.78ID:rNCwYGo80
無料なんだから文句言うなよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 18:58:10.35ID:UO8Wl1di0
>>592
とりあえず1年は大丈夫でしょう。
来年携帯事情どうなってるかわからんしね
こんな世界状況だし
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:11:39.00ID:V4FmyCeO0
>>595
一瞬うまくいっても継続的につながんないんだよ
まあ試しに使ってみればわかるよ
すぐに切れちゃう
推奨機種でさえそうなんだから非推奨なんてまったく使い物にならない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:14:46.34ID:8dxFbGrg0
>>598
どこの工作員か知らないが
おれが持ってて試した3台はみんな安定して繋がってるよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:16:27.98ID:ort+OpAp0
MVMOの方の楽天モバイルだけどSPUが1倍に改悪されたから縛りすぎたら即解約してやる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:17:47.27ID:m3iFfR4K0
タダでこれだけ使えりゃ文句ないわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:19:38.15ID:p+LiPIrx0
ソフトバンクの劣化版だからな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:20:32.77ID:5I3bbEi20
携帯電話の契約数における事業者別シェア

トップがNTTドコモで38.1%
次いでKDDIグループ(KDDI、沖縄セルラー及びUQコミュニケーションズ)が27.9%
ソフトバンクグループ(ソフトバンク及びワイモバイル)が21.4%となっています。
各事業者のMVNO合計は12.6%
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:20:33.14ID:yThAl25m0
格安SIMでやめとけばいいもの
キャリアは大手3社が盤石
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:21:59.46ID:m3iFfR4K0
タダのうちは泥オンリーで。
300万捌けたらアイホン対応で良いんじゃない?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:25:25.72ID:fFJsONsK0
三木谷って何もできないよな
電子書籍のコボちゃんも失敗してたよな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:29:44.70ID:NCLtMWql0
禿バンクはADSLで価格破壊してくれたし、東京の地下鉄に電波通してくれたり、iPhone持ってきてくれたり自分にはメリット多かったんだよね。
ADSLも携帯電波もiPhoneもバンク使ったことないけど、感謝はしてるわ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:33:45.11ID:QPSRN+sH0
>>607
Koboはかなりの成功だぞ。

というかkindle以外で生き残ってる電子書籍端末がkoboしかねぇ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:35:41.94ID:JshZvIvD0
>>595
ロック解除系は APNでims設定してみたら?

あと音声は繋がらなくていいと思う
どうせrakuten linkつかうでしょ?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:38:30.75ID:QPSRN+sH0
楽天のなにが凄いって批判されまくるし容赦なく改悪もやる一方でなんだかんだとそれなりのシェアを稼いでサービスを維持してくことなんだよな。

koboも最初は批判されまくったけど今となっちゃアマゾンかコボかその他かくらいの話になってるし。
MVNOの楽天もなんだかんだと顧客集めたし。


だから楽天モバイルもなんだかんだと生き残ってそれなりのシェアで収まるんじゃねぇかな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 19:39:11.00ID:V4FmyCeO0
koboなんか楽天信者しか知らない
ポイント倍率目当てだから実情ほとんどの人が使ってない
ソフトが重くて使い物にならない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:05:38.54ID:IAGHBkmb0
>>604
盤石だと誰得なの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:06:01.70ID:bpxBLCe00
鴻海Phoneに対応しなかったのは英断だな。
ガラパゴスOSは日本から排除しろよ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:11:16.35ID:xWZr2nxP0
rakuten miniだけは欲しいかも海外の治安の悪い場所で使うのが欲しい
zenfoneの小さいのは3Gまでしか使えないから機種を変えたい
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:20:04.86ID:WOkbTZjn0
開通したわ、NTT Docomo の表示がRakuten になるな
Linkの初期設定か通話の音量が小さくなる
ワッチョイはJPなんかな、まだ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:22:43.22ID:32f/qAFi0
3000円で、1Mbps出るんなら、まあ使えるかな
俺は契約しないけど
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:25:02.69ID:+4i69WHs0
メインで使うにはまだ厳しいが
iPhoneSEならeSIMでサブ回線として使えばいい。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:25:09.14ID:32f/qAFi0
>>610
最近はandroidの電子ペーパー端末が出てますよ
koboが生き残っているというより、取り残されているようにみえます
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:29:36.08ID:8dxFbGrg0
>>618
JPのようだね

確認くんで見るとホストが表示されずIPアドレスのみだし
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:47:54.60ID:ySYMsovC0
>>514
元emユーザーだったけど、emはまず最初にデータ通信のみのサービスから始めて
半年位で東京から50km圏内では使えるようになってた。
開業から1年経ってデータ通信ユーザーの声を拾って
ある程度全国の基地局の整備が進んで万を期してから
音声通話サービスを始めたから、楽天みたいに見切り発車なんてしてない。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:56:00.45ID:tDtDzFAj0
>>621
あれマイナーな中華系以外ても出してないニッチの極みみたいな商品だぞ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 21:14:45.53ID:opasWask0
>>7
これのせいか今は"ふいんき"で雰囲気と変換出来るようになってる・・・
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 21:43:53.48ID:UO8Wl1di0
>>627
でも不思議な日本語だよな〜
口語で「ふんいき」なんて言う人いないよな。
みんな「ふいーんき」(ん、はあまり発音しない)って発音してるはず。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 21:50:12.78ID:nOMmAEOa0
女王を「じょおう」とは誰も発音しない
みんな「じょーおー」と読んでいる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:05:12.57ID:8dxFbGrg0
エリザベスじょーおーは聞いたことあるけど
エリザベスじょおうなんて聞いたことないね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:06:28.88ID:spNuJUjj0
都内で引き籠るにはいい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:08:51.59ID:SAG8rdkU0
俺が支える!!!!!!!!!!!!

ミキティィィィィィィィィぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃv
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:14:27.61ID:UO8Wl1di0
>>636
都内のどこ?
うち99%標準語で変なアクセントないぜ

都内の方が変なアクセント残ってる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:14:54.65ID:rnZE8uOg0
俺の評価によれば、楽天の企業イメージは最低の中の最低だな。
三木谷よ、そろそろ楽にならんか?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:19:17.98ID:UO8Wl1di0
まぁ下らん言い争いをしてもしょーもないな
寝よう
ここ見ないから返事しねーべ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:24:10.88ID:1TCSIhOT0
田舎をゴミ扱いなんだから既存のユーザーもそりゃ引くだろ。エリア内なら今のところ快適。外出しやすくなってからどーだろね。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:31:32.48ID:IjaRlnAw0
2026年迄地域限定的な扱いで良いんじゃない。JCOMモバイルみたく。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 22:50:49.56ID:8dxFbGrg0
楽天モバイル圏外についてはauが繋がるからいいんじゃないの?

おれの手持ちの端末はBAND3はキャッチするけどBAND18のauには対応してないから
自宅ではいいけど田舎に行くと一巻の終わりの模様
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:00:48.77ID:BY5V1gPw0
最初ドコモに頼んで借りてやっていくという腹だったから最初から計画いちからだし難しいよな
逆になぜドコモがMVNOはそのままでMNOにも貸してと言いうまくいくと思ったのかが謎だったんだが
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:54:26.08ID:CIqCVpU40
【速報】楽天クリムゾンハウス(本社ビル)でクラスター発生の疑い 2人が新型コロナ陽性
(ソース:ニュースダイジェスト)
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:00:22.26ID:pLQrqENQ0
深紅の家ってどういうネーミングセンスだよ。大して赤くもないし
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:05:37.61ID:d0/2QUa/0
>>604
旧楽天モバイルでも
契約者数230万人だったとか
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:16:59.59ID:qFVbwmaE0
地方競馬やってるので毎月ポイントが7000円くらい入ってくる。
ガソリン入れる時くらいしか使わないので5万ポイントくらい余って困ってる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:29:02.98ID:ayJz6hAi0
>>649
ドコモと楽天でもめたんだよ。
ドコモが楽天ポイントをdポイントに統合しろ、と言い出し、
楽天はんなことできるか!と決裂。

sb崩壊を見越してる国が仲介というか命じて、
楽天モバイルはau回線とローミング契約。
しかしauはホントは貸したくない。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:31:49.58ID:WJhkaY4I0
>>658
国が見越している って本当?
危険水域だとは思うけど
再編となれば少しは安くなるのかな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:32:30.49ID:AfHz3rbX0
間借りなのに範囲が糞狭いのはなんで?
田舎だと繋がらんぞ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:33:27.76ID:vc9mogBC0
旧スパホだけど契約する時点でMNOの話はあって、
サービス始まったらSIM送られてきて移行したい人はSIM差し替えて下さいみたいな話だったけど、送ってこないよ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:35:49.54ID:1VArMXPo0
auエリアなんだが対応機種でSMS認証できないよ
俺が大敗北だよ
俺たちがガンダムだ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:41:38.43ID:6NLs1dOt0
1万円スマホのとき出来た西友清瀬店の1Fのお店が無くなっていた
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:44:05.06ID:XmiUv9kE0
>>659
nova liteって製造型番で楽天対応できないやつがあると
公式で書かれてたからoppoの安いの買った
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 08:51:33.79ID:B07la70P0
SostBankグループが投資会社の失敗で破綻したとしても傘下のSoftBankモバイルは優良な事業会社だから
銀行が借金のカタに差し押さえて管理下に置くなり売り飛ばすなりして生き残るよ。ブランド名は変わると思うけれども

金額が高すぎて楽天が買い取るのはムリだと思う
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:03:44.64ID:WJhkaY4I0
知識が乏しくてよくわからないんだけど、KDDIは通信方式が特殊だとか言うじゃん
楽天もKDDIと同じ通信方式を採用していると言うこと?
それともエリア外ローミングだからKDDIのそれとは違うということ?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:05:07.16ID:KsdoDIR50
>>656
昔は楽天ポイントの使い道がなくて困ったが
楽天Payが出来てからは買い物したらポイントはガンガン消費できるようになった
少なくともコンビニでは使える
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:16:22.10ID:gajxCEoV0
>>669
楽天自前の回線はdocomoやSoftbankと同じで、
ローミングエリアはauと同じということです。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:20:37.24ID:WJhkaY4I0
>>671
だったら利用できる端末がたくさんあっていいはずなのにと素人は思ってしまう
使える端末があまりにも少ないのが大きなデメリットだよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 09:30:42.78ID:vlK39yAQ0
>>666
ペテン禿がボーダフォン買った時どうやったか知ってるのか?
LBOって手段があるんだよアホ。楽天でも買収はいくらでも可能。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:07:36.48ID:QmExVvgV0
>>669
特殊だったのは3Gの時でマイナーなcdma2000という方式をを使っていた。
LTEでは他と同じ方式を使っている
技術も進んで一台の端末に多くのバンドを収容できるようになったので
今はほとんど気にしなくていい。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:14:34.53ID:6tHYeLNS0
通話のVoLTEは3大キャリアでも微妙に方言あるように違うので、端末の対応に問題が出るみたいな話聞いたことあるけど、今はよくなったのかねか?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:32:37.30ID:O9SCSjX80
ソフトバンクが潰れたら買い叩いたらいい。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:00.83ID:hFRkJE930
まず東北楽天イーグルスの選手が全員変えないと
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:45:33.15ID:79uH+LN80
>>677
採用している機能とか使っている周波数に差が有るだろうから、微妙な違いはあるけど、
今はほとんど端末でカバー出来るから、ほぼ問題ない。
昔はSIMロック無くても端末の相互利用とか出来なかったしね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:50:24.12ID:R/Z675rF0
インフラ整備の目処が立っていなさそう。不透明過ぎてこれ以上楽天回線の範囲拡がりそうにないって思われてる。地方なら尚更。責任者バカなんじゃないの。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:53:01.51ID:IDKV9OW60
端末高いのしか売ってねーからな、お得感はないよな
ASUSを1万くらいで売り出してこのプランならそれなりに成功したろうに
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:54:15.07ID:aNRCq8zP0
まだ楽天でセールス掛けてるってことは枠が埋まってないのか?
0685雲黒斎
垢版 |
2020/04/18(土) 10:57:58.42ID:WseEyt6u0
基地局をどこに造れば良いのかとか、エリアを設計する能力が無い。 
仕事で関わった者の感想。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:58:23.66ID:vSM8/TpS0
申し込んでみたけど後からiphone使えないと分かって手続き進めなかった
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:59:10.68ID:IKL0cK8n0
孫正義大勝利
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:01:05.46ID:vSM8/TpS0
>>628
俺も東京生まれ東京育ちだがあえて言えば雰囲気はフイキに近いかな、フインキではない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:05:58.79ID:79uH+LN80
>>687
どうみても大赤字とスタートダッシュ失敗で弱者連合の流れだろ
まぁアメリカで出来なかった夢を日本で実現したと考えると勝利かもしれんが
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:08:40.42ID:oRMf2k8k0
楽天、携帯事業でいきなり「軌道修正」の誤算
https://toyokeizai.net/articles/-/344403

楽天がauに払ってるお金は1G =465円
5G無料だから2325円が楽天の負担
月々の使用料が2900円だから単純計算だと575円が楽天の取り分
まぁ、厳しそうな船出だね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:36:33.59ID:bG4J2i5s0
全員が5GB使うとは限らないから無意味な計算だな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:37:34.17ID:eUaJ/dgr0
敗北もクソもプラチナバンド貰えてないからな

はじめから勝負出来てない

アホか
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:38:33.33ID:FsHfi0YP0
参入遅すぎだろ楽天
ソフトバンクだってツーカーの設備買い取って拡大したわけだし
楽天はKDDIの回線借りて・・・
他者に適うわけがない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:06:31.01ID:lDpCbpIu0
ガイアの提灯番組
楽天の野望
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:14:46.64ID:+H6xpj+30
楽天は他社を買収したビジネスでひとつも成功していない
独善的な社長と閉鎖ていな社風がすべてをダメにする典型の会社
新規ビジネスはゼロからしか選択肢がない
結果顧客への還元を極限まで絞ることになり最終的には楽天市場ごと消えるしかない
社長の手法が詐欺詐欺詐欺だから地道なビジネスは絶対無理
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:16:15.20ID:GSwkVLP40
宣伝方法が毎回詐欺的っていうか小さな文字で注釈つけるから
信用がなくなってきてんだろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:18:37.95ID:P6sQ+2090
社内公用語を英語にしたら成果なし



英語に魔法のチカラはない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:19:25.32ID:+H6xpj+30
勧誘電話や怪しいサイト
いい話しかしないで契約直前ではじめて契約書の小さい文字を見せる
もちろん客側が読まなきゃアウト
そんな商法長年続けてきた詐欺会社だもん
楽天モバイルの広告やCM
誰も信じないだろ
事実嘘だし
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:20:29.62ID:+H6xpj+30
>>699
英語は業務を確実に非効率化する
日本人にとってこんなことは常識なんだけどね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 12:59:24.92ID:kfo0lXDc0
>>685
他キャリア引き抜いて無いの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:07:25.05ID:v1e3gf0H0
一番の失敗はauと組んだこと(´・ω・`)
MVNOやってたんだから解ってただろうに
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:16:15.17ID:kqict50/0
>>700
>いい話しかしないで契約直前ではじめて契約書の小さい文字を見せる
>もちろん客側が読まなきゃアウト
>そんな商法長年続けてきた詐欺会社だもん
そのまんまソフトバンクだなw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:50:14.56ID:Dd0L3PGM0
もともと楽天モバイル使ってて楽天unlimitに乗り換えたら一年無料ってメールきたから乗り換えたらiPhone使えないの?
sim入れ替えてもう二時間くらい圏外
諦めて楽天スマホ買うしかないのかな?
今までsim入れ替えでこんな不安になったの初めて
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:55:17.35ID:IW/9HPKg0
これエリアがひろがったら
UQとかワイモバいらなくなるよ

ひろがらないだろうけど
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 13:55:40.59ID:bG4J2i5s0
無能には使いこなせない楽天モバイル
情弱は手を出すべからず
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:10:03.18ID:bG4J2i5s0
罠なんかないよ
そもそタダなのに
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:17:04.86ID:5UE9AEaB0
タイミングも悪かったな。
機種変更とかそれどころじゃないだろ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:20:13.67ID:LegC+MPg0
sim が届かねぇぞ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:21:24.08ID:fIyflOLD0
ZenFone5Zでau回線対応機でバンド3も対応してるけど

データ通信しか使えないっぽんだよなあ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:24:28.79ID:bFKUnM4c0
>>720
それは単なるアホだけだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:26:01.21ID:VYTaV2xx0
楽天ってダサいけどたまったポイントを楽天市場で使えるし
使えるカードって感じだわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:26:25.29ID:7hJ8hLLD0
楽天は元々官房長官の菅案件だしな。
料金を4割下げるの根拠が楽天の新規参入。
楽天が格安料金を出せば他キャリアもそれに引きづられて下げるだろうと。
逆に楽天は失敗できない。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:30:52.37ID:T+/addio0
空母「シャルル・ドゴール」
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:31:44.74ID:G5s2tG2I0
三大キャリアでいいし
あとは格安SIM各社にまかしておけばいい
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:35:34.86ID:Rp0p16hD0
速くてタダで10GB/日使い放題
何の不満もないね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:38:09.75ID:+H6xpj+30
格安SIMの方がはるかに信頼性が高い時点でこの企画終わってる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:39:25.14ID:/+0bIPk70
実際にSIMだけ契約して使ってみたけど、
公式端末以外じゃ使えるまでの設定で
ハードルがものすごく高い。

しかも、楽天エリアとパートナーエリアで
同じスマホでも挙動が変わってくるのも曲者。

まずiPhoneが公式で動作対象外なのが痛いな。
一応、XSで最新iOSなら動くっぽいけど。

今のままじゃ玄人向けで全然普及しないよ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:43:43.74ID:+H6xpj+30
玄人は大手3社でお得な特典すぎて絶対乗り換えないからな
MNPばらまきのあった当時と違ってよほどのことがない限り乗り換えない
既存特典盛りだくさんだし月額も大幅に増えちゃうからね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:44:27.95ID:yOdNsn4c0
>>729
その通り

確かなことは、無銭かつ情弱な輩は絶対に手を出すべからず
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:49:06.45ID:+H6xpj+30
>>723
楽天参入で大手3社の月額は上がったけどな
まあ人にもよるだろうけど改悪でしかなかったし
楽天があまりにもしょぼすぎて大手3社は対抗策ゼロ
どんだけ馬鹿にされてんだかw
楽天=詐欺は皆知ってるからね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:55:14.61ID:+H6xpj+30
>>720
データ回線が移動すると使えなくなるから結果として電話も使い物にならない
致命的w
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:24:38.68ID:1FVK/H9c0
>>732
楽天linkアプリ同意事項に電話帳情報の収集同意させられるからもうしてる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:46:33.22ID:QL0gMkFa0
アプリいれないと使えないとか囲い込みみたいなのが嫌な人が大手から移るかもしれなかったのにこれじゃだめだな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:26:20.81ID:cTGhD/d+0
>>707
そうだよ
楽天は他のMNOやMVNOと違ってSIMカードの開通手続きを自分でやらなきゃならない
そしてその手続きは基本的には楽天モバイルの認定スマホでしか出来ない
それ以外のSIMフリースマホは楽天MNOのエリア内じゃないと開通できずauローミングエリアだとお手上げ
さらに楽天でiPhoneを使う場合はeSIMしか対応してないので開通とは別にeSIM対応のAndroidスマホでSIMカードのeSIM化手続きをしなければならない
楽天を実質無料で使うにはまずは開通手続きをしてその後楽天LINKで認証をしなければならないのでかなりハードルが高い
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:37:07.15ID:7EgTwvrq0
・楽天認定のスマホを買えない人
・自分で適当な機種を探して自力で開通できない無能な人

これらは絶対に楽天モバイルには向いてない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:40:43.25ID:K8djqZmS0
契約者数300万人どころか、30万人にすら
届かなそうな気がするw
大爆死の予感
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:42:29.92ID:+H6xpj+30
そもそも割高と言われてるドコモの料金プランより高いでしょ
5GBプランで月額2500円とかにできるよね
機種料金込の月額だから実質1年無料みたいなもんだしね
そしてDポイント還元や特典が大量にあってamazonだって大幅還元
楽天信者は楽天市場で洗脳されて世の中知らなすぎるw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:44:06.13ID:qlR+ZcNe0
職業が海賊でも良いなら新規で申し込むかな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:45:02.15ID:s+4UqtQz0
・ここ1〜2年のiPhoneへの対応を早急に行うこと(SE2含む)
・iOS版の楽天Linkを早く出すこと

これでかなり変わるはず
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:22:51.77ID:cOoA2C4L0
>>699
英語公用語ってさ、どう考えても楽天なんて国内特化企業なのにね・・・
英語なんて出来なくてもいいからまともに見やすいサイト作れる奴や
日本語でうまく説明できる奴雇えよ、楽天のサイトは全てが判りにくすぎる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:24:51.61ID:wtwZypbq0
>>712
俺もいま楽天モバイルからの書き込み。
ローミングエリアだけど特に問題なし。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:43:12.33ID:/+0bIPk70
>>737
楽天の公式ではない端末でもSIMアクチは可能。
ただ、機種がかなり限られてきたり、その中でも
APN設定以外に必要な設定があったりで簡単じゃない。

公式端末以外は、やっぱり玄人向け。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:07:55.07ID:+H6xpj+30
>>751
アクチは可能でも頻繁に切れるから使い物にはならない
時間を無駄にするだけ
詐欺には極力かかわらない方がいい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:10:29.37ID:N0+fTUWL0
どこぞの工作員が必死すぎて笑けてくる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:11:29.39ID:wtwZypbq0
>>752
楽天回線のエリアギリギリだとローミング回線との切り替え時に切れるらしいね。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:42:06.66ID:dToW5yS90
現在で多くても30万人契約
楽天の300万人まで無料てのはiPhoneが楽天の電波に対応する条件なんだろうな
これ絶望的だよ
数百億払うとかしないと絶対iPhoneで使えないってこと
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:07:52.47ID:n2wCs2ul0
どこも、あう、そふばんからの
MNPで一万引きにしてくれないと
今すぐはムリだ
あとエリア狭すぎてどうにもならんな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:08:57.98ID:mwAUep0h0
とりあえず端末買うの嫌なんで手持ちのシムフリー中華に突っ込んでみたが都市部で使うには問題なしだな
田無あたりすぎると圏外
バンド18拾えるならそれより先でも問題ないんだろうけどな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:23:38.50ID:qWu/6cg30
300万契約なんて一年経っても集まらんよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:25:32.18ID:6/LHS2AE0
マジレスすると大人がドコモ以外使える?
100歩譲ってもエーユーだよ
ソフバンでさえ鼻で笑われるのに

楽天...?
お取り寄せ?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:22.41ID:FMmTAKO70
ソフトバンクよりかは将来性ある
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:28.54ID:+H6xpj+30
>>765
auは今回の楽天との提携で脱落決定だろう
貧乏くじ引かされてまじかわいそう
都内だと一番つながらなくて使い物にならないのがauだからね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:27:32.43ID:ALTd0r5j0
しかしこれ大失敗で撤退とかになったらどうすんだろ。
auに吸収されるのかな。だとしたら要らん基地局とbandと儲からない客引き取らされてカワイソウ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:24:32.33ID:80GRe7LL0
使えると腐るほどレスあるのにろくに読めない知的障害
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:44:24.77ID:FTjmeA1A0
>>757
旧楽天モバイルでも
契約者230万人だったとか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:49:09.99ID://iwFRNT0
とりあえずSIMだけ契約してモバイルルーターに突っ込んで
常時YouTubeを見てる

快適すぎる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:05:59.01ID:tnxTkYuV0
つながるのが当たり前のスマホでこんなに苦情殺到したのってスマホ史上初だろ
製品化なんて程遠かったんじゃないか
嘘だらけのテレビCMも不快だしどんどん嫌悪されるだけ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:09:40.23ID:tZfqYMj10
情弱無能には難しすぎるのは同意
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:11:22.69ID:1FLb9mE/0
>>774
うちはGALAXY note9を家族でみんな調達した。通信費用削減できたよ。

ただ会社携帯もってるのと家族には通話simを予備用にもたせてるよ。もっと削減できる。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:13:10.66ID:tZfqYMj10
月額5000円×12×人数分は少なくとも安くなるからなぁ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:19:00.77ID:1FLb9mE/0
>>777
そうですわ。とにかくやすくなった。
1年後やすいのがあればまた移動すればよいかとおもってる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:28:00.11ID:pqtt3+ga0
>>777
アプリ通話のみ話し放題、楽天エリアのみ通信し放題。
そんな制限だけど2980円+税ってのは魅力的だよね。

問題は、楽天エリアがどれくらい広がるか、
いつiPhone対応するのか。この2つだな。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:37:32.17ID:+8eudEeU0
私、女だけど楽天モバイル使ってる男は無理(ヾノ・∀・`)
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:41:28.22ID:drYxYHD+0
>>780
おっさん乙
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:42:38.27ID:6caj2Ala0
通話は楽天参入とお上通達で全キャリア逆に料金抱き合わせとかであがってしまったんだよな
通話のみ契約をふさいで抱き合わせになった
逆に料金プラン悪くなってる
EMOBILEさえ買収してたらな
その後始めたから仕方ないが
EMOBILEなかったらソフトバンク通話のみ契約の人ら今も避けてたと思うわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:45:28.31ID:RMyx9gMm0
>>779
iphoneは300万会員突破でしょ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:46:51.82ID:IzMw9mnz0
>>567
こりゃあひでえや
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:50:22.39ID:DT935dti0
http://imgur.com/hweAf0t.jpg
http://imgur.com/FR5iqkc.jpg

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β - Test Report ===
測定地: 東京都新宿区
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 60.05Mbps (7.507MByte/sec) 測定品質: 91.8 接続数: 4
測定前RTT: 59.6ms (56.7ms - 65.0ms)
測定中RTT: 256ms (130ms - 378ms)
上り回線
速度: 54.48Mbps (6.810MByte/sec) 測定品質: 92.5 接続数: 8
測定前RTT: 61.1ms (52.9ms - 72.4ms)
測定中RTT: 98.1ms (51.8ms - 299ms)
測定者ホスト: ***.***.***.**
測定時刻: 2020/4/19 00:45:14
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:52:16.78ID:CeXujXwK0
最終的に、KDDIに売り渡すか、それとも、楽天自体がKDDIに
吸収されるか。コロナ後に世界ではなにがおこってもおかしくないような
気がする。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:53:38.45ID:6caj2Ala0
基地増設がそもそも暫くコロナでできないからな
楽天エリアはあたりハズレあるみたいだからauに切り替わらず使えない人いるみたいだからローミング地方民勝利だな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:55:44.87ID:6caj2Ala0
>>789
ソフトバンクは電波悪いといってもボーダフォン買って基盤はあったからね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:11:11.34ID:tnxTkYuV0
楽天エリアなのに移動すると通信とぎれまくり
在宅専用
通信途切れるとauにもつながらずただのゴミと化す
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:28:36.58ID:UCNctrhu0
子供とか学校で苛められるから、
家族全員、楽天モバイルに移転とか止めとけ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:28:59.62ID:cKGUZpIE0
楽天は、要らない子
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:31:55.40ID:0QVd4Hza0
素直にMVNOやってれば良かったのにな
スーパーホーダイって強みもあったのに
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:35:42.64ID:5bv5UXjW0
基地局が足りないっていってたな、自分の土地にめちゃくちゃでかい電信柱建てさせてくれるところ
なんて都内にはそうそうないと思うんだよな、1基で半径2キロをカバーだからかなり必要
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:36:44.26ID:hexo9MF+0
円天詐欺w
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:36:57.43ID:ygwmvuDD0
楽天よく使ってる人なら得なんじゃないの?
楽天系一切使ってないから知らないが
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:37:56.84ID:8VQKWxm+0
>>797
その論理なら、いる子なんて存在しえないな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:39:37.72ID:0QVd4Hza0
>>804
この地合いで戻らなかったらビックリだよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:44:05.57ID:IXEQTZHU0
ソフトバンクから乗り換えるのはありじゃないか

国益を考えるなら
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:47:24.59ID:oHVxOzb10
まあノムさんも言ってたように「3年は必要」だ。
今は人柱が戦場の前線で屍になっている状況。
賢いやつは3年後に照準を合わせている。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:49:11.15ID:1dXRTtEm0
シムフリー端末が実質使えなくて楽天端末買わないといけないのが敗北の原因だろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:53:34.43ID:CeXujXwK0
スマホを楽天アプリでうめつくすのが目標なのに、
スマホを別に買われたら意味がないんだよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:56:13.17ID:e99X9LQx0
>>800
逆だよ、山手線内は厳しいけどその外の23区内なら敷くのは簡単。
次に政令都市の中心部も簡単
一番難しいのは田舎
コストに見合わないからボーダフォン買収のソフトバンクでもプラチナバンド取得含めて田舎のカバーには10年近く掛かった、ケチの楽天だと更に時間は掛かるだろうね。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:39:49.14ID:Eu9o3xvt0
>>811 来年の今頃さくっと解約かMNP転出をWEBでできればいいけどな、、、
UQみたいに電話受付のみだったら目眩がする、、、特にここは、、
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:52:47.37ID:wN8Fsa5Q0
>>7
ナンバー5クラスの上級役員にパワハラで有名なのが何人もいる
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:57:24.46ID:sYuvRQ9j0
1年半以内にiPhone対応してくれよ
スパホ1480円終わる前にな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:44:53.01ID:deP8arpc0
契約してみたけど普通にすごいわこれ
楽天回線掴むと100M近く出ることもある
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:58:42.21ID:K+4yRYo90
サービス始まったけど、まだ無料ので契約できるの?
なんか情弱だから出遅れちゃったわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 07:00:21.91ID:QIvm72uR0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!
そして警察官と刑務官と裁判官のエエ加減さを、
真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】入出所を繰り返した男だった。しかし、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店または、ネット通販で!!
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 07:11:10.50ID:JYgXjk8b0
>>816
利用者が増えてくると速度は落ちる

でも楽天モバイルなら利用者が増えず
速度は速いままかもねw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:13:21.73ID:0l6qV3kX0
iphone7で使えないから、iPhone se2に乗り換えようとしているが使えなかったりして
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:34:18.98ID:1y66+Buz0
>>809
> シムフリー端末が実質使えなくて

手持ちの端末で何台か試したら、むしろ実質使えることが多いんだけど、無能には無理だと思う
APN設定すらかなりのやつにはやれそうもない

世の中は無能だらけなわけだし敷居が高いのは同意する
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:50:10.59ID:dW0BfBsR0
旧楽天モバイル契約者数230万人
新楽天モバイル Rakuten Linkダウンロード数
10万以上20万未満
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:51:26.08ID:XT8aq8b30
>>129
泉佐野に楽天っていう中華料理屋が昔からあったな・・・
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:53:47.71ID:+F7Fh2rx0
>>824
ITに疎くても天才はたくさんいる

むしろスマホをいらえるだけで天才気取りは、本当のバカな

(´・ω・`)9m おまえww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:56:09.58ID:jJTVOvpx0
いまどき玉蹴りに大金突っ込んでいる時代を読めてない男
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:59:57.45ID:eFlemNSf0
楽天どうしたんだろ?
アマゾンを超え、Yahooも超えていた日本最大の組織だろ。通販もカードも保険も旅行も野球もなんでも取り扱い事実上日本一の大企業。
なのにここでまさかの初のつまづきか…このまま落天しないといいけど…
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:02.85ID:RR6OOq7d0
>>831
つまずき、な
まず日本語を覚えよう
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:17.73ID:5K+ZZ1570
現状でそこそこ使えるからいい
逆に自社回線になられると怖い
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:04.70ID:drYxYHD+0
快適に使えてるけどな。
なぜこんなに批判されてるのか理解できん。
無料なんだから契約しないという選択肢はないやろ。
メイン回線も楽天にしようかと検討中。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:22.35ID:txwukMVU0
楽天モバイル、楽天回線に間違えてしてしまった人の対応はしない
回線は元に戻せないと言うくせに、他社への乗り換えも対応しない
NMP予約受付すらキャンセルする始末
その上、ヘルプセンターは1時間半待ち
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:13:06.98ID:RR6OOq7d0
>>835
速い
繋がる
タダ
電話もかけ放題
SMSも送り放題
ネットは10GB/日
制限超えても1Mbps
テザリングも自由(タダ)

まさにパラダイス
三大キャリアも工作員を送り込むしかないよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:25:19.70ID:2Xd2C2MX0
俺も快適に使えてるよ
ただし楽天linkとかいう通話アプリだけは品質悪すぎてNG
なのでルーターに突っ込んで無制限wifiにしてる
常時下り40M以上出るしどんなときも難民の俺には神サービスです
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:37:15.51ID:6caj2Ala0
>>841
楽天エリア内で使えてる人には最高なんだろうね
メインは別あるから通話はサブで話放題でもなってのもあるし使えなくてもびた一文困らない
問題は無料終わった後だね
データのみ使うのもありだけど、通話要らないとなると悩ましいと思う
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:45:33.72ID:RR6OOq7d0
>>842
多分、繋がってる都会人とauしか拾えない田舎人とはまるで印象が違うと思う

今の楽天で最高に快適なのは
●繋がる端末を持った
●都会人
だけだろう
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:46:54.83ID:2C/k4VIs0
ミキタニが嫌いだから
楽天にはNOだわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:54:15.16ID:2Xd2C2MX0
>>843
都会人というか東京23区の北の果てに住んでるけど(埼玉川口まで徒歩2分)
自宅の室内だとOPPORenoAにSIM直挿しで175M出る
ただOPPORenoAのテザリングって10分放置すると勝手に途切れる糞仕様で使いづらい
仕方ないからfs030wというwifiに突っ込んでるけどそれでも昼夜関係なく上下40M出てて大満足です
たぶんこの基地局俺しかいないと思う
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:59:46.79ID:LPM+JDBK0
>>845
知的障害?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:01:12.50ID:9fUxSnRz0
フリーテルのSIM使ってたけど、買収された翌月に解約した。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:04:48.09ID:RR6OOq7d0
>>846
fs030wが使えるって何気にプラチナ情報やん
Wi-Fi使いなら持ってるやつ多いし有り難いかもね

うちのHuaweiのモバイルルーターは駄目だった
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:09:53.64ID:j3WncNeV0
むしろ地方民大勝利だよこれw
地方はau回線ローミングで何十メガ出るし、5GBと最低1Mbps保証だしw

これでまるっと1年使えるんだから 三木谷ありがてえありがてえ! だよ

使わない方がアホw
0853オーナー社長
垢版 |
2020/04/19(日) 10:12:26.16ID:N+UImvNq0
孫正義とか三木谷とかオーナー経営者が露出し過ぎたら好き嫌いが経営に影響するよな。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:13:35.69ID:pLEKLRvv0
>>851
解約料?も、その1年は無料だしね

というか、ショップ(今は非常事態宣言で全部閉めてるだろうけど)
「お試しでもいいですよ」って、ショップのプロパーが平然と言ってたわけだし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:14:20.56ID:CeXujXwK0
>>851
おまえのアホのひとつは、使う人が増えると、スピードが
遅くなることがわかってないこと。
第二のアホは、みんな一年くらいはどうでもよくて、
その後、何年もきちんと使えるのかどうかを考えていること。
第三のアホは、あとで書く。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:15:09.78ID:j3WncNeV0
>>854
解約料無いよ
手持ちのスマホが対応してればSIMだけで、ポイントバック有るから1年無料で使えるw
ま楽天スマホを買えば確実に使えるけどね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:16:32.28ID:eDFwG/un0
楽天経済圏=カルト教団と同じ
携帯電話事業はつながらないし
どれだけ設備投資しないといけないか分かってない
なんで中途半端に終わるのが目に見えているのに手を広げるのだ
馬鹿三木谷はいつまでも「送料無料」を謳おうとして
運送屋を見下す時代錯誤をしたから許さない
宅配の契約運賃が激安だったから「送料無料」が謳えただけで
「ヤマト、佐川、ゆうパック、何やってんだ」
お前の無神経な発言で現場ドライバーがどれだけ怒っているか
契約運賃の更なる値下げが無理なら出店者に運賃転嫁しようとして
更に大炎上
自社の楽天エクスプレスで楽天の荷物全量
全国、離島、僻地も含めて
クルマと配達員手配して責任もって配達やれよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:17:33.96ID:1FLb9mE/0
>>796
キャリアなんかきにするか?全員移動したよ。俺はGALAXY S9noteとS9(五万)をメルカリで買った。娘はiPhone6をデータ通信やライン電話と電話着信用にしてる。ただ携帯長電話は中華スマホをiPhoneからテザリングして通話で使えよといってある。
俺はnoteなら手書きもできるしおサイフケータイもついてる。今はいかないが海外出張有るからなぁ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:18:47.72ID:f38OxL+e0
名称なんとかならんの?楽天だと円天を彷彿とさせるから使いたくない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:18:51.37ID:2z56OJz10
元の楽天モバイルの1Mbpsで満足してたからこれを機に変更したらアクティベーションできずに繋がらない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:19:05.84ID:j3WncNeV0
>>855
こいつバカじゃねw なんで回線は1つだけだと思ってんだw
てかなんで経営者ズラで語ってんだこのバカw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:20:35.88ID:VDn2avVz0
逆に三番手に潜り込んでるソフトバンクが異常過ぎるというだけで、これ以上参入できると思う方が間違いな気がする
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:21:38.13ID:3K2o6NS60
>>860
お前人に楽天携帯使ってますとか喧伝するの?
おれはドコモ使ってたときドコモ使ってるとか言ったことない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:23:50.10ID:0SlykzPQ0
正直、これより5Gの無制限のほうがいいように思うんだが?www
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:25:11.67ID:pLEKLRvv0
あうの4Gエリアが
パートナーエリアとなってるが

実はあうの4Gエリア(ネットワーク)は
都市部以外散々

って誰も知らなかった事実が
楽天のおかげで判明したり

そんな4Gでさえも散々なあうが
5G5爺って宣伝してる滑稽さとか

なんてね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:26:34.66ID:mHkJJmDc0
サービスとか通信速度とか
ポイント特典とか光コラボとか

そう言うの含めたら
結局キャリアとそんな変わらない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:28:52.87ID:Ht8qDuh+0
>>868
(´-`).。oO( くやしいです! )
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:29:46.11ID:NHrV+cCO0
ローミング頼みの携帯キャリアwww
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:34:21.86ID:QLpopbnB0
自前の回線持ちのキャリアになったんならLINEの年齢認証はできるようになったの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:48:09.22ID:Jjm8WEhO0
楽天は本気で他キャリアに勝てると思ってんのか?w

すぐ6Gの時代が来るというのに設備更改にかける金無いやろ

赤字事業の金食い虫で終わるな

ちゃんと撤去しろよw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:52:49.20ID:tnxTkYuV0
>>857
氷山の一角だけどな
カルト集団は同意だな
このスレでも絶賛レスとかカルト臭全開だもんな
楽天はいろんな事業買収してノウハウだけ吸い取ってつぶしてポイ捨てする典型的企業だからね
業界からも嫌われて当然だし信者以外からしたら詐欺企業としか思ってないのは事実
詐欺ってなぜか狂信的な信者に支えられてるからビジネスとしては成立するのが怖いけどね
総務省が本気になれば逮捕案件だらけだと思うけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:03:40.22ID:DxTG4RA/0
>>737
嘘書くなよ
auローミングエリアで非認定端末にsim挿して、あっさりとアクティベーション出来てるぞ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:40.88ID:muzg/UQH0
撤退したほうがいいよ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:21:43.10ID:JwGhizKu0
自宅が楽天圏内の俺は、このまま利用者が増えないで欲しい。
加えて無料期間の延長を願う。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:27:41.79ID:tnxTkYuV0
自宅利用前提で1年間無料サービスなんて世の中いくらでもあんだろ
楽天信者ってホントに情弱だよなw
しかもわざわざ不安定な携帯電話網使うとか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:34:12.91ID:Ht8qDuh+0
今日も工作員が元気ですな
誹謗中傷以外の情報ゼロだから分かりやすい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:35:41.03ID:ktwbuDBP0
最近楽天モバイルに変えたけど、普通に使い勝手いいぞ
通信速度も申し分ないし

この手のネガキャンは信用できないことが証明されたわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:36:23.49ID:WUT6Rv4D0
>>882
受信70Mbps程出て使い放題&1年間無料&解約違約金もないサービスがいくつもあるなら教えてくれ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:38:36.28ID:wmLnr2nU0
キャリア3社はボッタクリ価格だったから通信インフラを整備できてきた
安い安いで参入して通信網整備の費用がつくりだせるのか疑問だわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:38:47.83ID:1FLb9mE/0
とにかく安いし最高ですよ。あと一年したらまた移動したらよいんですよ。
ただいまのところココまでユーザーすくないとのこるかもなぁ。3000円で通話も無料だからな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:40:30.14ID:Ht8qDuh+0
>>887
事務手数料3300円はポイントでバックされるし
追加で別に3000ポイントくれるから使わなくても儲かるシステム

まかに神サービス(今は)
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:44:54.87ID:KZCxVlWg0
月3000円なら格安SIM使ったほうがいいって感じじゃないのか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:47:21.83ID:1FLb9mE/0
>>888
>>889
通話が無料で70Mbpsでるから。テレワークにも使えそう。毎日12時間 電話としてつかってるよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:53:20.68ID:drYxYHD+0
>>884
3大キャリア工作員の仕業だろうね。
中国製iPhoneなどさっさと捨てたらいいのに。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:56:24.46ID:YyRnOIJ40
今月更新月だから変えようかな

節約を叩く馬鹿な日本人にはなりたくないねぇwwwwwwwwwwwwwwww
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:59:07.48ID:FRe4hPbM0
もともとちゃんと準備をしてから商用サービス開始したんじゃないんだろ
1年間無料だから使い物にならなくてもいいやってやつが申し込むんだろうけど、カネを取られなきゃ問題無しと言えるかどうか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:59:37.37ID:0bBPU0s90
>>737
自分の非認定端末でも使えてるよ。嘘までついて何のためなの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:00:45.92ID:0bBPU0s90
>>895
え、無料なのにどんな問題があるの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:01:09.54ID:AQxel3FS0
iPhoneで楽天リンクが使えない
通信スピードはかなり速いね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:05:04.05ID:Ht8qDuh+0
>>737
の人気にSHIT
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:06:22.32ID:pLEKLRvv0
>>898
林檎が

自社電番アプリ以外は一切認めない
という制約
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:07:59.34ID:T2ncLjGo0
iPhone使えないんじゃ使ってる連中は
乗り換えたくても乗り換えれないしな

iPhone使えるようになれば、一気に増えると思うぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:09:19.34ID:tnxTkYuV0
ユーザに検証作業お願いしてるのだから逆にお金を配らなきゃいけない
当然実機も無償提供は当たり前
通信できたできないの報告とかって本来楽天が事前に社内で評価しなきゃいけない内容
ベンチャーならまだしも大企業がやることではない
とても褒められたもんじゃないが詐欺広告で純粋な人々を騙す天では天才ではある
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:34.04ID:ZL4mhTZb0
ドラクエウォーク専用機、専用回線として重宝してるよ。地上地下や建物の内外の出入りで通信ブチ切れる(たぶん楽天-auの海鮮切替)のは問題だがまあ使えてる。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:13:36.60ID:FAR0wyYm0
制限ゆるくなるのがなんで敗北なん?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:24.17ID:VHTWD1vb0
Iphone使えないからしむ来たけどクーリングオフした。

ダメでしょ、これ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:15:56.37ID:tfNdGwKL0
まず楽天市場のサイト直せよ
まずバナー禁止だけでもいい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:31.24ID:iubwMmAZ0
オープンβサービスだと思えば文句ない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:46.03ID:927XIVv50
現在楽天モバイルのdocomo MVNOで使っているが、eSIM契約にして、
iPhone11のサブ回線として1年様子見して使う予定。
メイン回線はまたどこかのMVNO契約するわ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:03.66ID:EiCYX3l/0
>>904
実際はそのとおりなんだが、家族みんなMNPしたよ。対応機種は皆さんのおかげでわかるし、あと楽天モバイルユーザーを私の知り合いでふやしてる。端末は高くても基本料ないんでお得ですよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:51.98ID:tj4LOiub0
ところでこの会社はまだ社内の公用語は英語なのか?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:32.99ID:8aT/nJ580
iPhone6sから乗り換えた
都内なら大体は使い放題だから通勤でも
動画見たりしてるけど、速いし電話も使い放題でこれで1年間無料はかなりお得だわ
課金始まっても3000円だし
初めは楽天スマホのみでiPhone使えないのはネックだったけど、中華スマホのOPPOが評判良かったから買った
ちょっとカクつくけど3万円代の割に防水もお財布ケータイもついてるし悪くないね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:32:57.62ID:8aT/nJ580
あ、でもWifi繋ぐと楽天Linkの電話が非通知になる不具合があるわ
Wifi繋ぐ必要無いからまあ良いけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:41:16.52ID:kulVjAO20
グ−グルプレイでラクテンリンクの
ダウンロード数見てみ
10万以上20万以下ダウンロードだから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:42:47.20ID:yILQ9YQx0
>>917
それよく書いてるけどユーザーにはむしろ有り難いんだよハゲ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:44:01.17ID:YRZIIPM90
パートナーエリアでも1M無制限だからかなり快適ですよ
紹介コード置いときますね
2020041012308
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:05.25ID:YDuvTG2F0
>>915
正確ではないな、3G/4G通信できなくてWiFiだけだと通知不可能になる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:48:56.00ID:YDuvTG2F0
>>50
条件付きで使えるんだが、無知だと使えないようにしてあるんじゃないのか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:49:29.04ID:tnxTkYuV0
>>911
これはちょっと悪質な嘘w
家族で使うならキャリア3社断然お得だしそもそも楽天メインはあり得ない
信者というかもはや社員総動員でネット操作かww
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:49.55ID:2dnEzuY00
安物買いのなんとやら
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:18.01ID:YDuvTG2F0
>>907
契約違反を恥ずかしげもなく堂々とやっておいて法律を盾に使う奴
日本人として恥ずかしいわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:55:16.97ID:1Z/1/ZDu0
わい。都心部に戸建で楽天エリア内。エリア外に出ないし、無料だし勝ち組だな。田舎者が負け組なだけ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:04:32.86ID:drYxYHD+0
>>922
家族全員が楽天垢を持っていれば通話料通信料は1年無料だよ。
有料になったらMNPでキャリアに戻るか格安に移ればいい。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:09:59.57ID:tnxTkYuV0
>>930
まあいいわ
自己責任だけど家族を生贄にするのはちょっとね
それにキャリア3社家族で使えば信じられないほど安くなるし特典満載なのに
端末だって実質無料にできるし
楽天信者は盲目すぎてようわからん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:15:13.32ID:4myr98XI0
>>928
情弱わろたよ
生きてくのは大変だねおじいちゃん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:21:06.79ID:4qw579he0
持ってるまともに使ってる端末が初代iPhone SEとdocomo arrows Be F-04Kとauのガラケーだから
まだ申し込んでいないけれど、それでも申し込んだ方がいいのかな?
奈良県だからF-04Kだと大阪まで行かないと認証できないし、今は不要不急の外出は避けないといけない時期だから
まだ様子見中、認証できなかったらポイントももらえないし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:21:33.85ID:tnxTkYuV0
一番の情弱は三木谷詐欺広告に騙される楽天信者なのは間違いないけどなw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:21:49.83ID:wV+oyYhA0
問題は端末だよなぁ
こんな大盤振る舞いしなくてもiphoneあれば大量にはいってくるのにな

この辺の需要が読めてない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:27:36.84ID:+jo51rQs0
この手の大手キャリアの下請け商売は段々と改悪されてくから長続きはしない
大手キャリアでも家族割とか通販利用とかしてると月額結構安くなるぞ
庭でも光回線と家族割やら電気とか駆使すると1回線20Gプランでも3000円切るからな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:34:48.54ID:4qw579he0
1年間無料で対応端末で一番安いRakuten Miniを0円でばら撒いて事務手数料も無料なら利用してみたんだけどね
その条件だったら2GBで128kps制限でも、お試しで利用してみようかと思う人も多かったと思う。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:50:01.39ID:ks5Hhs8Y0
今、元DMMでdocomo回線なんだけどコレからどうなるんや? DMMから楽天に吸収されたわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:55:05.93ID:4qw579he0
>>939
バンド3が使える端末ならいけるはずだから
楽天がエリア広げて切り替え時期になったとしても
docomoの最近の端末なら使えるようだよ
うちはF-04Kなので楽天エリア対応地域になったら申し込みするかも
1年間の無料期間終わっていなければ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:13:12.22ID:o7uQPJIt0
ああテレワーク用に必要になるか
ネット回線ひいてないとこも多いだろうからな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:22:27.64ID:booTULVD0
対応機種が非常に限られていて、それが準備できるなら最高だと思うよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:30:29.29ID:Ob7oSOX10
Rakuten Miniで動画だのゲームだのやろうってアホは
そうはいないだろうからRakuten Mini専用プランを作れば良かったと思う

200kbps固定で初速バーストあり
mini専用プランならこれで充分
980円くらいで
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:08:15.71ID:tnxTkYuV0
そのおもちゃみたいなminiでさえ2万円するんだから信者ってホントに馬鹿だよな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:12:37.42ID:/6iuT9P10
月に8000円払ってる馬鹿www
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:19:50.09ID:pNJlAHdj0
iPhone使えない縛りを入れるなら最低でも楽天ミニは無料で配らないと厳しいね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:26:15.44ID:/6iuT9P10
いやそこまでの乞食は来なくていいから
快適さが失われる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:42:19.67ID:4qw579he0
>>945
うちは通話はauガラケーだから30分無料通話付で1000円ほど
F-04Kはlinksmateの1GBでSMS付き/550円、初代iPhone SEは
今は亡きfreetelの使った分だけ安心プラン(ドコモ回線)データ専用+SMSで
110MBのSMS付き/485円を使ってるので月2000円ちょっとかな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:49:33.88ID:/22CqO950
>>807
日本語排除に熱心のくせに日本の中小企業からガメた金を
ひたすら海外で溶かす無能会社がなんだって?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:58:28.57ID:FTlv0Dsj0
>>547
名古屋北部の端の方ですが、余裕で繋がります。
職場は名古屋中心部です。
au回線は全く使用していないようです。快適です。
ただ、他の人も言ってたけど、アプリでの通話はイマイチかも。
音が小さい感じがするのと自分の声がちょっと遅れてエコーみたいに聞こえる時があります。
自分はメインの携帯の通信量抑えたいのでルーターぽく使っているのと、
メインの携帯が何らかの事情で使えなくなった時用に2台持ちしているので、全く不便はないです。
むしろ通信量気にしなくていいので、外でYouTubeやSpotifyできるのでありがたいです。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:06:45.58ID:Oui2MRYz0
>>893
楽天含めて中国、韓国以外でスマホ作ってるとこなんてあんの?
自社製品ご自慢の楽天Mini()に至っては深圳市天瓏移動技術とやらに設計から開発まで丸投げなODMだろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:11:22.82ID:2xH7Zg2b0
>>926
家品川の戸建てで勤務地新宿だけど屋内余裕の圏外
ボロい木造だから繋がるんだろう
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:42:11.39ID:/6iuT9P10
アップルは社外アプリで電話を掛けさせたくないポリシーでもあるのかねえ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:48:47.76ID:nndZDMsv0
恥ずかしいとか言ってるやつ、いちいち気にしすぎだし安くて問題なく使えるなら良いじゃん。浮いたお金で欲しい物買えるし
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 19:12:21.80ID:0l6qV3kX0
>>956
IP電話アプリはたくさんあるのに?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 19:13:03.41ID:CoH1BT5D0
家族四人で一人あたり6000円、三大キャリアに貢いで養分になってるやつ
24000円×12くらいは浮く
浮いた30万で美味いものでも食えば良い
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 19:16:16.35ID:pz2i5n/i0
>>951
違う。
アメリカ製だと思ってる情弱が多いからあえて書いた。
泥も鴻海Phoneも同じ中華製品だ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 19:23:26.11ID:9HOKq5wg0
新規で申し込んだのにSIMカードが発送されない。
もうすぐ2週間になる。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 19:25:14.88ID:dcG0JrOt0
ソフトバンクが最近やる気ないからもしかしたら携帯事業は楽天に売却しちゃうかもね
楽天も欲しいだろうし悪い話じゃないと思う
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:00:41.40ID:R9iFz8OU0
>>964
都会に行ってlink踏みポイントゲット!
あとは田舎でデータのみで使うわ!
どうせ無料だし!!
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:08:19.08ID:jk/TtjfK0
楽天はアレでキャリアの脅威に成り得ないし、努力しなくても金入るからやる気ないんだよ
禿げが金のなる木を手放すわけないだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:12:37.18ID:n4xhBg150
プラチナバンドもないのに6年6000億のキャリアの年間レベルの基地局投資で競争出来ると勘違いしたケチダニさん、そりゃ相手になりませんわ
行政指導4回の体たらくが全てを物語ってる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:18:52.66ID:5G4GFDin0
>>968
むしろ2026年までローミング契約してるらしいし、六年使う途中に5Gにきりかえるんだろうな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:26:26.93ID:1vZxC/z/0
>>969
毎月最低でもAuに払うローミング料金2500円かかる計算だから、基地局投資に回す金細る一方だろな
無料終わったら何人残るかも不明だし
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:27:28.66ID:ABgMizCP0
>>970
どんな計算だよアホ
全員が5GB使い切るって想定なのか
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:29:45.76ID:1vZxC/z/0
>>971
それぐらい想定するのが経営の基本だろ
大風呂敷広げてことごとく裏目に出た行政指導4回で答え出てるだろがw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:32:38.10ID:YgRBpyuC0
究極のあくどさ「逆SIMロック」が原因だと
裸の王様「魅奇ダニ」へ誰か伝えてやれよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:34:50.28ID:VqUJfwDK0
もうおしまい。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:40:07.38ID:JryCzxWy0
>>972
お前の経営した会社なんか秒で潰れるわハゲ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:46:10.23ID:ESGgsABH0
コロナという言い訳あって良かったなw
エリアの90%がauなのによく第4のキャリアなんてほざけるもんだ
ビックリするわw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:46:18.06ID:kdnN+ZBy0
>>975
では何故優秀な三木ダニさんの会社は前代未聞の4回の行政指導なんでしょう?
本サービス開始前に泥船から逃げ出す勢いで他社から引き抜いた経営幹部二名退社w
禿げの通信障害もうちでは有り得ないと馬鹿にして同じことやらかしたよね?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:48:25.76ID:pQ1hOd9u0
>>979
なげーよハゲ
要領よくまとめろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:52:36.83ID:kdnN+ZBy0
基地局すこぶる順調と2年もの間言い続け10月に予定してた本サービスを4月に延期、とうてい金取れる代物じゃないのでキャンペーンと称し無料テスターを延長
見切りつけた経営幹部2人退社
次はどんな笑いを見せてくれるのか(笑)
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 21:43:28.80ID:4qw579he0
>>984
楽天エリアに行かないと対応端末以外はローミングエリアでは認証が通らないからでは?
うちもエリア対応してないから端末購入しないと使えないし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 21:47:08.29ID:4qw579he0
iPhoneで認証が通らなければ肝心の音声無料が使えないしSIMロックかかってるのと同じだからね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 21:51:12.58ID:4qw579he0
うちみたいにキャリア仕様の解約済み(SIMロック解除済み)アンドロイド端末や旧式iPhone端末をMVNOで使ってる層には
エリアが整備されてアプリが対応するまで楽天は使えないよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 21:57:43.27ID:PiX+iugp0
可哀想に
無能は指をくわえて見てるしかないか
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:07:34.52ID:lxQ3Jhx70
>>935
人数ないとリンゴに許可してもらえないんでね
だから300万人必死なんだと
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:08:45.71ID:uglqO0160
こんなゴミみたいな会社に通信インフラ依存するとか無いわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:28:32.22ID:PiX+iugp0
人口カバー率 80%くらいはすぐやろなあ
残りの2割の僻地民に届かせるのが至難の業
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:40:26.32ID:1MjfW6eC0
>>951
製造メーカーまで知ってるのに世界のスマホ事情は知らないとか馬鹿なの?
言うことだけは偉そうなのに中身がないな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:44:40.25ID:PiX+iugp0
>>999
そんなの別におれはどうでも良い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 43分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況