X



【政府】1人10万円現金給付で調整 30万円給付に追加給付 所得制限が焦点 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/15(水) 20:43:32.35ID:GPFENQCg9
 政府、与党は15日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済対策として、国民1人当たり10万円の現金給付を巡り調整に入った。自民、公明両党幹部から強い要請があり、安倍首相が前向きに検討する姿勢を示した。一部の減収世帯に限り、30万円を支給するのを柱とする2020年度補正予算は今月下旬に成立の見通し。政府としては追加対策の位置付けだが、一律給付に異論もある。実施する場合も所得制限の有無が焦点だ。

 公明党の山口代表は15日、首相と官邸で会談し「国民に励ましと連帯のメッセージを伝えるべきだ」として、所得制限を設けないで1人当たり10万円を支給するよう強く促した。
 
2020/4/15 19:02 (JST)
https://this.kiji.is/623096394740679777?c=39550187727945729

★1が立った時間 2020/04/15(水) 19:07:05.62
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586945225/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:16.27ID:l2ZNDQAs0
00無職『俺が…俺達が40万だ!』
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:23.30ID:rGWZ9WVS0
>>806
万が一にも情報漏洩やネット通信傍受があったら困るだろ
過去には公務員がデータを入れたUSBをどこかで紛失してよく問題になっていた
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:23.82ID:hCHAdLgw0
所得制限はどっちでもいいが、国籍制限はどうなるんだ?
在日韓国人に給付するのはやめてほしい。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:24.98ID:6CL8FRP60
>>828
来週きまるの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:25.34ID:xYje92KE0
ベーシックインカムって国民総保険を捨てて
その代わりに金をやるから自己責任で
どうにかしろって事だろ

そんな金要らねえよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:25.70ID:kUiuv4QK0
景気対策としてやるんならいいけど、貧困対策としてやるんなら、10万程度じゃどうにもならないと思う
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:32.19ID:qoPROZDS0
>>1
そういうフェーズに入ったんだな。
AI時代になってからだと思ったけど思ったより早かったな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:33.94ID:mz8uVql/0
いつ貰えるのか不安だなあ

支払はハロワが一番早いんだよ
失業者は特別失業給付としてハロワが窓口に
なるようにしてほしい

母子家庭と老人世帯は区役所で貰う,
事業者は労働局で貰う

窓口を選別化し早く貰えるようにして
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:34.07ID:vcnWR4Lp0
この速さなら支給は秋ぐらいかな
申請遅れた人は年明けとか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:38.15ID:W/rkMmwz0
>俺も9月に辞めてその後無職だが、30万貰いに行くぞ
もらえねーわw
9月離職なら10万はもらえるだろ?
所得上限ありでもさ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:40.42ID:JNWpBEeo0
明日補正予算案の採決やるそうだからそのあと決めるのだろう。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:47.94ID:mExwo9DN0
一律給付に反対してる奴の生意気だせ
次の選挙で思い知らせるべきだ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:49.07ID:E5EM5vIO0
まぁ 消費税下げてくれないと個人的には
意味ないな..毎月仕事合わせてで50万以上は使うし
消費税下げて 一律10〜15万なら引き続き
自民党支持する
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:51.70ID:g4gposPK0
>>1
どうどっちみち遅いから評価する気にもなれんわ
じわじわ自粛で来月にも家計が火の車って人はでてきてんのに
いつまで揉めてんだか・・・
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:54.99ID:JCUQ8Shz0
余計なこと言うな公明は。全部おじゃんになるだろうが。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:55.86ID:TnVEm2BA0
消費税減税はどうしても必要
その上で10万円払うのが筋
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:57.78ID:dmUf3wQj0
>>776
公務員なんか頼まれてもなりたくねぇよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:41:59.09ID:l2ZNDQAs0
>>847
国に帰れよ在日
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:00.70ID:d5AfXugN0
今ってマイナンバーで去年の年収とか出るんじゃないの?
それで500万以上は対象外とかできないの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:03.07ID:QCU0JR5S0
コロナが収束するまで毎月10万とかは
流石に無理か
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:04.72ID:/bmyfmCd0
財源が必要なので社会保険料と税金をもっと上げますね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:11.43ID:zXKrQPS90
とりあえず住民税非課税世帯と収入減世帯に30万は配れ!!!



コドオジニートなんかに10万やってどうする?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:12.45ID:6vpjqM4+0
無職やガキは働いてないんだから渡す必要ないだろ
税金払ってないやつはやらんでいい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:19.30ID:65QrMPph0
結局、所得証明持って役所に行ける人だけにしか配れんのじゃないのか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:21.20ID:q3Qio5OC0
>>833
納税してない怖い方がいるんじゃないの後ろに
マイナンバーまともに動くと怖いから反対して潰した人たちが大勢いる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:37.39ID:yeIIplo40
まーた検討協議調整か
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:37.35ID:kio7e6+N0
こんなことばかりして信じられない。
生活費が減って困っている人に渡すならともかく、ばら撒くならコロナ専用の病院を造ってほしい。
お金さえ渡せば支持率が上がると思ってる。国民を馬鹿にしている。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:39.02ID:a3KrrkPp0
そもそも日本人の義務って
労働、納税、教育だったと思うので
履行してないヤツは後回しにすべき
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:51.30ID:SSe/eVxF0
>>778
12兆あればかなり違うんじゃね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:56.73ID:sGtxsKP10
10万なら
エアコンを、ウイルス除去機能付きに
するのもいいな!

気休めだけどwww
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:05.23ID:g4gposPK0
>>864
もう支持するしないの問題じゃないだろ
選挙できっちりここまで対策遅れた一党独裁状態を解消すべき
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:08.49ID:hCHAdLgw0
>>847
残念だねwww
ニートだって日本国民だから給付対象になるよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:19.70ID:mExwo9DN0
一律給付に反対してる奴の名前だせ
次の選挙で思い知らせるべきだ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:22.21ID:5/51dNsb0
本当、最初から10万一律なら神政策だったよな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:24.71ID:LrQZ1vKG0
世帯収入1000万以下に支給なら良しとしよう。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:26.05ID:lZp8L1oW0
30万は一度閣議決定したものだし覆すのは政府としては駄目だろ
しかし条件が厳しいし年金生ポは除外されるとなると
公明党の支持層の多くは貰えないと泣きつかれた
だから「制限なし」で全員に10万配れと支持者が貰えない30万は止めちまえと
別に国民全てを思っての事じゃない・・かも
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:33.96ID:da8/mfqc0
>>6
まぁ妥当だよなぁ…毎回この手の助成金みたいの貰えないから最初から期待してない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:34.05ID:vcnWR4Lp0
全国の役所が1億2000万人分の申請書を不正がないか調べて確認してから、振り込み処理するんだぞ
早くて秋ぐらいだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:44.14ID:Ug6Emasg0
一部30万はマジでやめろ
社員休ませてひと月だけ給料下げるって宣言してる経営者がめちゃくちゃ周りにいるぞ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:48.20ID:IPPFlKSx0
>>861
去年の年収半減だから貰える
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:48.51ID:dkMMgrN30
>>875
消費税払ってるからもらう権利はある。死ね差別主義者
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:50.75ID:EJ+K0QQT0
公務員絡むから年収1000万以下だろうな。500万行かなければとかにしたら公務員もらえないからなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:52.79ID:rGWZ9WVS0
方向性を持って検討だから
一律はするけど、
国民1人当たり10万じゃなくて、
3万っていうオチも十分にありうる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:56.23ID:WwhGiDwA0
この十万は所得になるのかどうかな
こっから税金取ってたらワロウ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:56.46ID:wnfgu3MY0
>>846
まあそうだな
経済を回すというその一点だけで考えるなら収束後がいいだろうね

俺は10万貰えたらオーディオ関係買うわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:18.62ID:PO1Msl0L0
包茎短小には
配るな
なんの役にもたたない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:29.31ID:iTuvLrbP0
>>887
じゃあ公務員も金持ちも対象だね
ニートのためにみんなで頑張って税金を納めよう
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:38.21ID:nCF8DtPw0
>>830
Facebookで安部のページにいるから言って来てくれ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:41.02ID:GaYgwPLxO
次から次へとなんか変な話ばかりでて来てさっぱりわからん
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:59.74ID:dJ3kLcIn0
国民から税金を徴収すること自体
もう止めよう

政府は金を刷って、
公務員の給与や生活保護、社会保障費にあてろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:00.64ID:w5sgYEQ90
>>840
2万くらいから始めればいいんじゃね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:03.17ID:Ro/+65Zk0
というかむしろ長期的、恒久的に国民に金を配布してもいいのでは?
一律に一人毎月1万円とか、あるいはそこまでいかなくとも、負の所得税で一定以下の所得に対して控除でなく給付とか。

消費税を20%(軽減税率なし)にしても、全員に毎月1人1万円給付ならなんの問題もない。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:12.06ID:dkMMgrN30
>>882
(^^)金余ってるなら消費するだけでいい。俺は君を誇りに思うよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:18.45ID:Vfuu0Bfx0
>>871
去年は年収あっても今無職なんですけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:22.30ID:L1j5lKnC0
最初に一律10万配ってやるって言うてたら、おまいらは絶対にショボ!韓国を見習えって言ってたと思うわwww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:23.08ID:cqZ+M0AL0
いや、もう配らなくていいよ、このままどん底まで落ちようよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:30.40ID:CzjJUueL0
10万円もらって100000000円にして返せよ愚民共と言われても文句は言わない様に。
ただでは転ばないからな。どんな時でも国民からは毟り取る、日本国の基本だから。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:32.11ID:vcnWR4Lp0
どうせならもう渋沢栄一にして配れよw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:41.76ID:gpj2nVVZ0
40万貰えんのか
文句ないわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:42.33ID:kio7e6+N0
生活費が減って困っている人に渡すならともかく、お金さえ渡せば支持率が上がると思ってる。国民を馬鹿だと思ってる。
ばら撒くお金があるのなら、コロナ専用病院を造ってほしい。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:45:49.92ID:xofJTzsv0
取りあえず早急に10万、年末あたりに20万でいいだろ。日本でコロナが広がったのは中国の旧正月目当てに国が対策遅らせたからだもんな。国民に負担かけてるんだから支給は当然の事
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:03.03ID:M6EvCLWp0
とりあえず30万のほうは制限かけて、10万のほうは制限無しでいいと思う
金持ちがーとか外国人がーとか言ってる人いるけど
金持ちはどうせ税金で帰ってくるし、外国人だろうがナマポや年金だろうがとりあえず配ればいい
貯金に回ったとしても必ずいつか経済回復に役立つと考えろ
わかったか?麻生
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:02.97ID:gZptGn780
独り身なんてどうとでもなる
ガキだけに30万配っとけ
ツケ払うのこいつらやから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:08.63ID:g4gposPK0
>>871
出来るけど、それやる時間とるぐらいなら
10万程度、ぱぱっと全員に配ったほうが早いってんで一律給付ってのが効果的なんだが
もう、後手後手後手後手後手後手ぐらいで
一律にしようがこれから所得制限もうけようが
6月以降なのは間違いないから「もう好きにしたらいいだろ屑自民」ってのは揺るがない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:10.72ID:sqdnvno40
じいちゃんばあちゃん、父さん母さん子ども3人だと70万円ってこと?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:11.32ID:eSZyCD070
ひょっとして逆になるかもな
今月の1次補正はとりあえず一律10万に組みなおして早急に配る
30万は岸田の顔をつぶすわけにはいかないのでこれを2段階目の2次補正に上げる
これで30万の条件を検討する時間もできて一石二鳥
公明党2Fの10万も岸田の30万もどっちも実績になる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:37.29ID:CzjJUueL0
10万円くらいサクッと稼げないってアホかと。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:38.53ID:XyQgThdm0
今は給付金で生活必需品以外の物買う奴に給付は不要だけどな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:43.40ID:E7S0+CLp0
麻生ってホンマに頭悪いよな
リーマンショックの時失敗したからとか言ってるけど状況が全然違うのに比べるなよ
そもそも景気回復だけのものじゃないねん
落ち込んでる国民を元気にするためにも必要なことやねん
麻生、お前はアホウや
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:44.10ID:VknsQPeU0
>>902
今すぐ3万か、来年10万か選べるようにしよう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:46.96ID:wAQJceAL0
>>922
わかるわ。
どうせ終息しないんだから。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:53.14ID:v1H6q2Lt0
いや家賃で苦しんでいる人がいるってスレ立ってるよ
そっちに回してあげるべきでしょう
なんでそういう人のことが解決してないのに
全国民に給付なんだよ乞食じゃねえんだよ
大変な人をまず救済しろよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:54.23ID:a3KrrkPp0
>>900
国からもらった金から納税したところで
マイナスが減っただけだ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:47:00.90ID:OdYBGWxM0
いっそ株で支給ってのはどうだ?
銘柄は全部抽選
夢があっていいぞ www
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:47:03.74ID:7VeAAtDe0
国が10万の現金給付をするのは独裁だと言った国会議員がいたそうです
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:47:10.71ID:Ye2Vxs6M0
>>906
嘘松乙
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況