X



【コロナ】「新型肺炎に重大な突然変異発見。ワクチン開発が無駄になる可能性」 豪と台湾の共同研究チームが発表 ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/04/15(水) 21:04:14.96ID:MxjBBsl19
新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)に重大な突然変異が確認されるなど、新型コロナウイルスの多様な変異能力のせいでワクチン開発に困難が予想されている。
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は、台湾の国立彰化師範大学とオーストラリアのマードック大学の共同研究チームが最近インドから検出した新型コロナウイルスが変異を起こした事実を確認した。

研究チームによると、突然変異はウイルス表面に突起状の「スパイクタンパク質」受容体結合ドメイン(RBD)で確認された。
RBDからウイルス変異が確認されたのは初めてというのが研究チーム説明だ。

問題は、現在ワクチン開発がスパイクタンパク質の無力化に焦点をあわせているが、スパイクタンパク質で変異が発生してワクチン開発に赤信号が灯った。
研究チームは「新型コロナのワクチン開発を無駄にしかねない重大な変異が見つかったのは初めて」としながら「現在のワクチン開発が無駄になる危険が高いことを意味する」と明らかにしたとSCMPは伝えた。

新型コロナの多様な変異能力のせいでワクチンを開発しても突然変異ウイルスには効果がない可能性があるという意味だ。
この研究は論文事前公開サイト「バイオアーカイブ」(biorxiv.org)に公開された。

新型コロナを含めたウイルスは1本のリボ核酸(RNA)で構成されていて突然変異が起きやすい。
2本の核酸で構成されたDNAより安定性が低いためだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000008-cnippou-kr

★1:2020/04/15(水) 18:54:22.99
【コロナ悲報】「コロナに重大な突然変異発見…ワクチン開発が無駄になる可能性」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586947355/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:38:43.16ID:pEY0CuSS0
>>840
なんか都合でも悪いのか?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:39:24.98ID:PU7gGev/0
変異があればワクチンも無効、感染する。
1回目の感染も無効となり再度感染する。
よく変異するウイルスならワクチンも開発できない。エイズがそう。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:39:25.55ID:lM/2p92Y0
>>825
スペイン風邪はインフルエンザウイルス
コロナウイルスと比べて変異のスピードは格段に遅い
だから2〜3年で集団免疫を形成することができた

だが武漢コロナウイルスは残念ながら・・・(´;ω;`)
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:39:26.42ID:gvxfBHzA0
>>830
台湾はワクチンを作るのは不可能という話である意味絶望
しかし中国のワクチンは嘘やとは思う
検査キットもマスクも不良品だらけだから
詐欺だと思うわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:39:28.15ID:ZV6WK25s0
なお一方で変異しようとすると修正プログラム入ったかのように修正されて変異しないていう論文もあるのでどっちが正解やら
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:39:30.92ID:YfwNn64e0
しかし、こんなんじゃ世界的に少子化が凄そうだな

あ、でも感染とか気にしないでどんどん作るdqnも多いのか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:39:45.02ID:iwirsa0Z0
弱毒化方向への変異とかじゃないのか?
そうであってくれ…
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:40:13.15ID:216RDCOT0
>>805
動物へ容易に感染出来てしまうと、
ウイルスにとっては別に人類が滅亡したって構わなくなっちまう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:40:14.07ID:VgeZtqIP0
>>815
自分は普通に働いとるわいw
思いっきり不況業界だから今後切られるかもしれんけど

にしても犬猫にも移るから哺乳類全滅まであるのが恐ろしい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:40:19.28ID:oYqI+gbk0
武漢の現状が見れれば、どの程度深刻かの判断できそうだけど、まともな報道は無理だろうしな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:40:24.83ID:1Q7KOEtq0
>>19
いまだに薬は無いワケだもんな
自力で治すしか無いのが風邪
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:40:34.87ID:GhrRXK6G0
ウイルスを食べる生物発見とかで一時期海綿だかが話題だったけど
ウイルス食べてくれる都合のいい細菌とかいねえの?
中国以外のえらい人探すか作るかしてくれ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:40:56.75ID:l/bYQ2ND0
アビガンは
奇形児が生まれるから


やるだけ大損だな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:41:07.22ID:ljFw72yJ0
>>855
支那のワクチンは嘘だろねえ。
SARSもHIVもワクチンない、インフルより変異が早いものに出来るわきゃない。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:41:16.56ID:TOpOIFos0
吾輩は新型コロナである。細胞はまだない。
どこで生れたか頓と見当がつかぬ。
何でも薄暗いじめじめした所でころころ犇いて居た事だけは記憶している。
吾輩はここで始めて人間というものに住んでみた。
しかもあとで聞くとそれは文明人という人間中で一番獰悪な種族であったそうだ。
この文明人というのは時々我々をワクチンというもので捕えて皆殺しという話である。
しかしその当時は変異という対処があったから別段恐しいとも思わなかった。
ただ文明人の掌に載せられてスーと持ち上げられた時いつもの塩基配列が変わった感じがあったばかりである。
掌の上で少し落ち付いて文明人の顔を見たのがいわゆる人間というものの見始であろう。
この時妙なものだと思った感じが今でも残っている。
第一毛を以て防御されるべきはずの顔がつるつるしてまるでザルだ。
その後他の細胞生物にも大分逢ったがこんな片輪には一度も出会わした事がない。
のみならず顔の下が余りに解放している。そうしてその穴の中から時々ゴホゴホと我輩たちを吹く。
移動が楽なので実に増えることができた。これが人間のやる咳というものである事は漸くこの頃知った。
この文明人の掌の裏うちでしばらくはよい心持に坐っておったが、しばらくすると非常な警戒心で都市を封鎖し始めた。
文明人が動くのか我輩達だけが動くのか分らないが無暗に動き回る人間がいる。胸が悪くなる。
人間が到底助からないと思っていると、病院という場所へ押しかけドカンと音がして我輩たちは大量に増えた。
それまでは記憶しているがあとは何の事やらいくら考え出さうとしても分らない。
 ふと気が付いて見ると我輩はいない。たくさんおった兄弟が一疋ぴきも見えぬ。肝心の母親さえ姿を隠してしまった。
その上今までの所とは違って無暗に明るい。眼を明いていられぬくらいだ。
はてな何でも容子がおかしいと、のそのそ這ひ出して見ると非常に快い。
吾輩は文明人の体内で急にスーパーコロナへと変容したのである。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:41:44.87ID:eA87EJjf0
もし俺がコロナになったら
一刻も早くアビガンくれと医者に懇願するよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:42:08.12ID:8l5O0W3z0
こりゃ人類滅亡の指令を受けた宇宙人の
襲来か。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:42:56.12ID:7IBavYGP0
>>871
中国がやったことなのに宇宙人に責任転嫁するな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:43:05.00ID:Ln9RhEWZ0
コロナウイルス怖。
脳細胞の損傷でさまざまな後遺症残る可能性ありとかやばー。
脳の損傷は若い人でも普通にあるから詰んでる。
今の世代はボロボロになるね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:43:15.24ID:R3/YsP8M0
変異していくコロナにもかからなかったり全く発症せず百年生きられるとかいう人もわずかにはいることになるんじゃないかな
強い体の人間というか
見てみたいし科学的な分析を知りたいなあそういう人の
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:43:23.30ID:OBhhNpbX0
変異は複製エラーだろ正常な細胞が癌細胞に変わるのと同じくらいの確率だろうね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:43:39.25ID:gvxfBHzA0
>>871
中国人です
いろんな国にいきばら蒔いた
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:44:00.65ID:7IBavYGP0
>>866
これに限らず奇形児産まれるような副作用の薬なんて沢山あるんだけどな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:44:10.59ID:pEY0CuSS0
>>847
> コロナウィルスは遺伝子校正機能をもったタンパク質持ってるから
> 一本鎖RNAでも例外的に突然変異しにくいとされてる
この新型はそれさえも特別だってことか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:44:14.82ID:hLZkcRWF0
>>870
発症直後に飲むと効きが良いと思う
タミフルも発熱後すぐに飲むのと発熱後12時間経って飲むのとでは全然効きが違う
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:44:19.64ID:eA87EJjf0
中国ではワクチンを実験するという
どれくらい効果があるかは実験の結果待ちだ
体内に抗体ができて、それが感染を予防する力があるなら
80%の人にしか抗体ができないとしても成功だろう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:45:43.73ID:8l5O0W3z0
>>873
こんな巧妙なウイルスをチャンコロが
作れる訳ないだろw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:45:51.20ID:gvxfBHzA0
>>874
全ては中国と世界にばら蒔いた中国人のせいです
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:45:57.78ID:AaddNjxq0
>>867
ワクチンのモノ自体は簡単にできる、日本でもアンジェスがもう作って臨床実験してる
ただ作っても、それが製品として機能するのかどうかの人体実験が一番時間と金かかる

おそらくモノつくるのは1%ぐらいの手間で、残りの99%が果てしない人体実験
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:38.94ID:0NzNg6bX0
>>1
>>736
https://youtu.be/epa6WxEw1Xk?t=18

アレは一旦おいといて 、、

消毒薬ブン捲き!ヽ(・∀・)ノ消毒!消毒!消毒!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:50.57ID:dplkY6bo0
コロナなんだから
風邪のウイルスと似た奴だろ。
毎年、風邪ひいてると言うことは免疫出来ないんだろ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:51.37ID:lM/2p92Y0
>>884
実験つーか・・・もともと完成していた物を出してくるっつーか・・・

突然変異で手持ちのワクチンが無力化される前に
なりふり構わず慌てて手持ちのカードを出してきた

そんなところだろ>チャイナのワクチン
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:52.44ID:m2AqgBta0
>>83
そんなに大掛かりな施設はいらないだろう。なぜなら感染してない人だけを隔離するだけで済むようになるからさ!!HAHAHAHAHA!!
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:46:53.50ID:TWl9FMoT0
自分は今までインフルのワクチンを打っても4回感染して毎回40度発熱してる
ウイルスはそんなものかと
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:47:20.31ID:p1LJ6AVr0
>>822
あん時は九州や関西や北海道や
外国人が面白がって煽ってたのも
相当混ざってる
かなり海外のドキュメントでも
被爆ホラーを煽られたの覚えとるわ

今回は世界中なんで
経済や食料とか複合的に問題絡むガチ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:47:29.53ID:1fVhZq1q0
コロナが突然変異するならAI、テレワーク推奨社会になるというか、そうせざるおえない
宅配もドローンだよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:47:53.03ID:Zv9b+9Dm0
風邪のウイルスは変異するから何度も掛かるってか
これで毒性が上がったらスペイン風邪再び
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:48:11.26ID:LJNW4QX/0
靴がコロナウイルスをあらゆる場所に運びまくるようだから消毒エリアを各地に設置しないといつうっかり貰うかわかんねえな

今後は
床に落ちてるもんひろい食いしちゃだめだぞ!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:48:35.57ID:7IBavYGP0
どっちにしても欧米が中国に対して落とし前付けるのはほぼ確実だろうな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:48:52.59ID:WKO/rlzA0
>>887
SARSやらは患者居なくなって臨床出来なくてストップしてるしね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:49:29.34ID:kkejJzCY0
人類がワクチン開発できたのは2つしかないと聞いたことがある
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:49:32.23ID:wVF3uaMR0
これで中国コロナが人工ウィルスと証明されたのかな
収束は無理そうだから風邪だと思って普通の生活に戻る方が良いのでは…
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:49:52.67ID:216RDCOT0
>>882
俺が上にも書いたがそういうこと
COVID-19はガチでガイア理論を実践しにきてるように思える
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:49:58.82ID:dj7mNYXh0
>>1
そろそろ新型コロナまとめようぜ

・RNAウィルスなので変異しやすくワクチンが追いかけっこ
・スパイク構造によりT細胞を破壊する
・NK細胞の活性化が初期感染に有効
・空気感染力、物媒介感染力、人媒介感染力ともに最強クラス

他に何かあったら足していってくれ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:50:23.57ID:LvUb9cj/0
>>890
たぶん、産出されるIgA抗体が約半年ほど持つ
ここらへんは、風邪といっしょやろな
もう季節性のものとして定着する可能性大よ
毎年肺炎にガクブルしないといけない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:50:36.20ID:hhqbTBWi0
全く知識無いが、変異しないウィルスってあるの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:50:44.74ID:uCDTG5qc0
>>901
どこの国もそんなん無理でしょう
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:50:54.84ID:DehNUsHi0
>>882
遺伝子は変異するのが当たり前 変異を止める機構が発生したおかげで、初めて地球に生命が存在出来るようになった

だから遺伝子の変異と生命の存在は、むしろ同根だと思い給え
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:51:23.44ID:ntsGUGX40
アビガンが注目されてるけど、MERSには効くの?
期待値が上がり過ぎて逆に不安だわ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:51:51.88ID:7IBavYGP0
>>910
可能だと思うよ
10年単位くらいで
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:51:52.37ID:gXWSwPPX0
絶望しかないな
あーあクソ中国のせいで世界が終わりだよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:52:01.71ID:ouysOx8l0
ワクチンは1年後は無理かもな
数年単位
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:53:09.16ID:Sot43Ztf0
>>1
新型の「ハルビン肺炎」がデビューしそうだもんねえ・・
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:53:13.96ID:HDImJBkx0
>>599
万札にぎるような安いJKはイヤ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:53:18.13ID:Bs3aooao0
やっぱりスパイクタンパクが変わるのね。
RSウイルスのワクチン開発も失敗しているから、この手のウイルスに対するワクチン開発は難しいだろうな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:53:40.85ID:kkejJzCY0
>>832
再利用可能な布マスクの商品に、80度のお湯で5分間付けてくれと書いてあったよ。
自分は岡田先生の色々なウィルス関連の本を読んでいる事もあり不安だから、90度のお湯に10分つけてから再利用しているけど
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:53:41.95ID:5W187Zeh0
>>1
ああ、中国がそれをまたリリースしたら、回復者が獲得した抗体の有効性もあやしいね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:53:48.38ID:22cnfOuZ0
支那「アイヤーコイツ呂布ったアル!」
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:54:06.26ID:b0gPjg3H0
ただの風邪だと思えとか中国陣営の主張無理ありすぎんよ

ある日突然急激に悪化して知らん間に両肺潰されて自力だけでは一切呼吸できなくなるふつーの風邪ってなんだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:54:23.36ID:wFw3QzcC0
夏にはちょっと早いが、セルフバリカンでモヒカン刈りにしようかな
趣味のナイフコレクションも自室でシュッシュしてる
仕事も暇で早く帰れてるから、筋トレも再開できたし

このまま終息するもよし
世紀末覇者の時代がくるもよし
おれ、製油所にたてこもるモブ1な
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:54:49.74ID:19qdZNBk0
なんか先がみえなくて自殺が増えそうだなあ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:55:19.06ID:KxZpIVSR0
>>896
テレワークできる仕事ってさ、最悪無くても困んないよね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:55:27.32ID:VbAy2TmO0
変異で再感染するため、集団免疫は出来ないどころか、変異を促して非常に危険ということだよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:56:00.68ID:Vkr6nMmH0
まあ、どうせ氷河期到来で、地下都市に行けない人達はみな死んでしまうからな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:56:09.77ID:TRzEBgbH0
何にしても中国攻撃は避けられないだろ
中共終わりだな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:56:11.92ID:VgeZtqIP0
風邪を治す薬がないのと
HIVは治すんじゃなく発症をさせない薬しかない時点で
コロナも治療薬は無理なんだろな

運良くか体質的に感染しなかった生物だけが生き残る世界
動物にも移るから収束はしないな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:56:22.41ID:bVYXGMGB0
>>485
人から人へ移る際に変異する→人口多い・感染しまくる所ほど変異も多くなる、って事じゃない?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:56:39.02ID:Bs3aooao0
>>923
その地域で流行したウイルスにしか効かない可能性はあるよね。でも、抗体産量を示す力価が人によってずいぶんと違うという見解もあるから、んーかだな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:56:50.27ID:ouysOx8l0
中国はヨーロッパとは関係良かったのにバカだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:57:06.89ID:lM/2p92Y0
>>897
スペイン風邪は致死率1%くらいだよ
あとスペイン風邪はインフルエンザウイルスだからそんなに変異しない
だから2〜3年で収束した

対して武漢コロナは致死率10%弱
風邪と同じコロナウイルスだから変異しまくってワクチン製造が追いつかない
さらに変異の過程で強毒化して致死率が上昇する可能性大

スペイン風邪どころの騒ぎじゃ無い
中世の黒死病に匹敵するかそれを凌駕する可能性すらある
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:57:15.62ID:7IBavYGP0
>>929
正直なところテレワークで出来る仕事はAIでも出来る
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:57:55.52ID:P8Gp88lOO
>>902
根絶したウィルスの毒性を調べようとシベリア永久凍土から埋葬者を掘り出した
肺の中からウィルスを分離、遺伝子構造を調べ上げて人工的に合成に成功したのは日本人医師
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:58:21.73ID:Zt19TIuF0
こんなニュースって中国からしか出てこないんだよな
これ混乱の長期化を狙ってフェイクニュース飛ばしてるだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:58:35.94ID:kpSlWCopO
真っ暗闇だな
希望が見えない、中国への憎しみが増すばかりだわ、長閑な日本を返せ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:58:46.93ID:wOaRRgWI0
アビガンアビガン言ってる奴いるけど副作用調べて来い
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:58:54.09ID:5W187Zeh0
まあ、台豪の共同研究で印から検出だし。印の市中でもう広まっていたら、封じ込めは期待薄かな。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:59:19.48ID:yhdR3Qc80
奴らがどれだけ変異しようが『エンベロープに包まれたRNA』という構造は変わらん
そこを突けば奴らは確実に感染力を失う……そこに勝機がある

我々はまだ諦めるわけにはいかないんだ
ウイルスと人類の我慢比べだぜ……!
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:59:45.54ID:OqhVUSH20
>>30
若者は耐性があるんじゃなく、治ってはぶり返しを何度も繰り返しながらじわじわと死んでいくんだと思う。
年寄りはもともと弱ってるからその分が早いだけ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:59:48.93ID:bVYXGMGB0
>>892
地上は感染者だらけになって、僅かな未感染者は地下シェルターに住むようになるんだな。
フォールアウト世界みたいだな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況