X



アメリカが期待した「クロロキン」、ブラジルで被験者死亡で臨床試験中止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/15(水) 23:31:15.73ID:7a+B5n/d9
<トランプ大統領が新型コロナウイルス感染症の治療に大きな期待感を示していた抗マラリア薬の「クロロキン」、ブラジルで臨床試験を実施されていたが......>

抗マラリア薬のひとつ「クロロキン」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療に効果があるのではないかと注目されてきた。

しかしこのほど、ブラジルの研究チームが臨床試験を実施し、「クロロキンの高用量投与は、安全性に問題があるため、新型コロナウイルス感染症の治療に推奨すべきでない」との見解を明らかにした。この結果をまとめた未査読の研究論文は2020年4月11日、医学分野の査読前論文プラットフォーム「メドアーカイブ」で公開されている。

トランプ大統領「クロロキンがゲームチェンジャーになるかもしれない」
クロロキンは、2005年8月に発表された研研究成果で「SARSコロナウイルスの感染を防止する働きがある」ことが示され、MERSコロナウイルスの治療薬としても有望視されてきた。

米国のトランプ大統領は、2020年3月19日の記者会見で「クロロキンがゲームチェンジャーになるかもしれない」と述べ、新型コロナウイルス感染症の治療でクロロキンに大きな期待感を示した。

アメリカ食品医薬品局(FDA)は、3月28日、新型コロナウイルス感染症で入院中の体重50キロ以上の患者の治療にクロロキンの使用を認める「緊急使用許可(EUA)」を出している。

被験者のうち11名が死亡し、臨床試験は6日目で中止
ブラジルの研究チームは、ブラジル北部マナウスの病院に入院中の新型コロナウイルス感染症患者81名を対象に、クロロキンの効能と安全性を評価する臨床試験を実施。

すべての被験者に抗生物質の「セフトリアキソン」と「アジスロマイシン」を投与したうえで、そのうち41名に、1回600ミリグラムのクロロキンを10日間にわたって1日2回、合わせて12グラムを投与する一方、残りの40名には、1回450ミリグラムのクロロキンを初日のみ1日2回、その後4日間、1日1回、合わせて2.7グラムを投与することにした。しかし、被験者のうち11名が死亡し、臨床試験は6日目で中止された。

6日目までの臨床試験の結果によると、クロロキンを高用量投与したグループで死亡者数がより多く、クロロキンが重症な不整脈を引き起こすおそれがあることもわかった。クロロキンを高用量投与した後に死亡した患者2名は、死亡する前、心室頻拍が認められた。また、低用量投与した患者でも死亡例があることから、低用量投与であれば安全であるとも言い切れない。

感染症を専門領域とする米ヴァンダービルト大学のウィリアム・シャフナー教授は、米メディアCNN
の取材において「高用量投与で毒性が強いのは明らかだが、低用量投与であれば問題ないとはいえない」と指摘している。

フランスでも、ニース大学病院付属パストゥール病院が3月22日、抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンを使った新型コロナウイルス感染症治療の臨床試験に着手したが、副作用と心臓損傷のリスクにより直ちにこれを中止した。フランス国家医薬品安全庁(ANSM)では、4月10日、「ヒドロキシクロロキンを投与された新型コロナウイルス感染症患者に心臓への副作用が認められた症例が43例ある」ことを明らかにしている。

全文はソース元で
2020年4月15日(水)19時00分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93145.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/04/matuoka20200415aaa-thumb-720xauto-193454.jpg
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:05:14.12ID:OonE7SH60
人体実験ひど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:06:22.40ID:rY8mVfKj0
日本の死亡者は少ないけど、ひっそりアビガンが効いてるって事だと思う
治験と称して、一部では処方されてるんでしょ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:07:21.63ID:Zd8dKuE/0
日本はアビガンの治験待ちだな
たぶん効果があるという結論に決まってるのでしょう
あとから問題になるかもしれないけど、そういうストーリーで行くことにしたんだろうね
東京都の医師会も2週間後に合わせて保健所通さないでも検査できる体制を作ると言ってる
緊急事態宣言の期限と合わせて5月上旬にすべてが動き出す感じだな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:07:25.32ID:Yb63kZ0G0
アビガンはお前らみたいなティッシュに無駄玉撃ってる奴はともかく、一般人には胎児異常やら精子異常起こすから、ホイホイ出す薬じゃないぞ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:08:09.16ID:gSrhB27Z0
こえー
心臓発作で死ぬのかよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:08:19.75ID:iNnvDXBM0
>>140
ワクチンで摂取した方が致死率高いとか大惨事とかあるよ
普段は余裕あるから頻繁には起きないけど
治験バイトが死ぬとかたまに起きる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:08:21.17ID:D+qFeWU/0
>>192
じゃあオルベスコしかなくね?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:08:25.25ID:cL6runSL0
起死回生の逆張り失敗しましたな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:10:13.30ID:gSrhB27Z0
>>216
ひでー

>>212
製薬利権を作るためだよな
治験結果ねつ造かも
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:10:20.36ID:0j4OgBW40
治験という名の人体実験。かね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:10:28.81ID:LhY5Nx/A0
日露戦争の事調べてたので、クロパトキンと空目したw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:11:19.04ID:GxgZCjar0
>>212
臨床は2月の段階ではじめられたはずなのに、4月からって遅すぎる、
治験は6月末に終了だから、それまでにどんだけ増えているか。
量産を3月から始めていたら大量に確保できたわけで、
もう海外に無料で臨床用で配りますとか、そんなの2月にやれよってこと。
それも量産は不治フィルムだけがやるってどういうことだ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:11:42.11ID:Yx/SraPF0
▸衛生研ファウチ氏推奨ヒドロキシクロロキンで99%のコロナ治癒率の在NY医師が実践する方法
1. ヒドロキシクロロキン 200mg 一日に二度 を 5日間
2. アジスロマイシン 500mg 一日一回 5日間
3. 亜鉛硫酸塩 220mg 一日一回 を 5日間

https://techstartups.com/2020/04/05/new-updates-dr-vladimir-zelenko-cocktail-hydroxychloroquine-zinc-sulfate-azithromycin-showing-phenomenon-results-900-coronavirus-patients-treated-must-watch-video/
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:12:44.21ID:gSrhB27Z0
>>224
それな
日本政府はマジでアカン

>>222
治験はそういうもんだよ
貧乏な学生や奨学金返済に治験バイトする人らが結構いる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:12:51.65ID:1+l9njTP0
>>13
色々試してる
どれが正解がわかんねーもん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:17:02.89ID:ZpvCfFHI0
てかすでにアビガンアクテムラあたりの
フェーズ3の薬は使ってると思うよ
フェーズ2までに効果についても使用量についてもわかってきてるので

https://www.sanyonews.jp/sp/article/1003803
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:17:22.64ID:y+ajM1gJ0
>>227
アビガンは日本企業のものなので、成功しても民間に手柄が行ってしまうから、感染研としてはレムデシビル押しなので仕方ない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:18:39.57ID:iecgMqKB0
副作用でかすぎたか。他の試験中の薬でも副作用はどうか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:19:20.51ID:J/BXDKcO0
アビガンを投与する前に、まずは多数の使用例があるオルベスコやイベルメクチンを使用すべきだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:19:28.34ID:9ilTtpTe0
若者が平気で年寄りは死ぬ
女よりも男が死ぬ
何が違うのかがはっきりわかればいいんだが
免疫や衰えのせいならどうしようもないが
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:19:58.21ID:BgaDhPQz0
ヒドロキシクロロキン=プラケニルは日本でもリウマチ治療に認可されてるけどこっちもダメなの?
クロロキンがダメなだけ?ヒドロキシクロロキンも一緒?アメリカのこれは効くぜ!発表なんだったのかな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:20:37.48ID:uOwK6d3c0
ゴキブリパヨクどうすんの?wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:22:46.16ID:zjX5Muic0
この薬で金儲けできると思ったんだろうな米国
残念だったな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:23:03.03ID:6ed/c/uW0
日本にはヒカキンがある
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:23:35.23ID:fAuFLpd10
アビガンが神になるだとか
日本株BCGが神なるだとか
そういうことはないだろ。

宗教めいたことは好きじゃないけど
もし日本が神的になれるなら
Covid19治療法全般のノウハウを確立すること。
それと検査方法、防疫方法とつなぎ合わせて
トータルのノウハウを確立させること。
翌年以降の風邪疾病対策でも結果を出し続けること。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:23:38.49ID:SlcKcqP60
治験者に賛辞と感謝を贈りたい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:23:52.48ID:rY8mVfKj0
死者/総人口 ↓日本の何倍か?(4月12日当時)
0.03714 % Spain 192 倍
0.03361 % Belgium 174 倍
0.03286 % Italy 170 倍
0.02292 % France 118 倍
0.01711 % UK 88 倍
0.01648 % Netherlands 85 倍
0.01443 % Switzerland 75 倍
0.00958 % Sweden 50 倍
0.00747 % Ireland 39 倍
0.00707 % USA 37 倍
0.00605 % Iran 31 倍
0.00492 % Denmark 25 倍
0.00472 % Portugal 24 倍
0.00417 % Austria 22 倍
0.00364 % Germany 19 倍
0.00262 % Norway 14 倍
0.00230 % Ecuador 12 倍
0.00210 % Canada 11 倍
0.00174 % Dominican Republic 9 倍
0.00165 % Turkey 9 倍
0.00147 % Romania 8 倍
0.00132 % Czechia 7 倍
0.00121 % Israel 6 倍
0.00083 % Algeria 4 倍
0.00069 % Peru 4 倍
0.00063 % Brazil 3 倍
0.00061 % Poland 3 倍
0.00044 % S. Korea 2 倍
0.00037 % Morocco 2 倍
0.00032 % Philippines 2 倍
0.00011 % 日本 138 人

日本の医療は本当に良くやっているよ
そして治験用のアビガンがひっそり頑張ってると信じたい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:24:39.82ID:jvy/Jscl0
>>11
クッロロキン
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:26:47.07ID:dluCb/dg0
副作用の報告が多すぎてクロロキンは消えたな
同じリウマチの薬ならアクテムラに期待するかね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:27:32.97ID:jvy/Jscl0
>>234
ヒドロキシクロロキン副作用でググってみなよ…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:28:30.26ID:sJZgDLtW0
アビガン一択だな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:29:36.16ID:XxMJ2rmf0
日本がこんな人体実験やったらスゲー問題になるんだろうな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:31:15.43ID:gkX7fd0I0
アビガンはウイスルの増殖を抑えるだけなので
軽症者にしか効果ない。しかし日本は軽症者の入院をよしとしない

アビガンいるの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:34:40.64ID:aI4WyeDk0
アビガンはあんまり信用してねーわ
それに何度も感染するかもとなるとアビガンおかわりなんだよねぇ
全然大丈夫じゃねぇw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:34:56.73ID:qGIUb7Qj0
これって少し前に動物実験してたやつ?
動物全滅したってニュースを見た記憶があるのだけど…
違うやつ?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:35:34.43ID:mGHyk4+M0
さらっと被験者11人が死亡って書いてあるけど
ヤバすぎん
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:37:38.41ID:ZpvCfFHI0
>>252
重症になると肺が繊維化してしまうので、ぶっちゃけどんな薬でも治らないよ。肺移植するぐらいしか方法がない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:37:42.08ID:49Avp2tF0
アビガンてもう少しおっかなくないネーミングできなかったのかな
富士フィルムなら
「治ルンです」
でリリースすれば大ヒット間違いなしだっただろに
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:38:14.63ID:l9dKw/NZ0
>>254
そこは別にアビガンおかわりでいいんじゃね?
風邪引いて治ってもまた風邪引いたら薬おかわりと一緒だろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:40:17.35ID:JF9pSbSD0
アビガン最強伝説
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:40:46.22ID:ciur44nt0
クロロキンて確かトランプがインドを脅迫してまで輸出させた薬やろ
そのオチがこれかい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:44:39.56ID:ZpvCfFHI0
もともとフランスが激推ししてた薬だけど、どうもアビガンより効かないように思うな。
アメリカもフランスも致死率が高すぎる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:45:20.45ID:1m1g6FG50
>3月31日にはアメリカの政治サイト「ポリティコ」が、新型コロナウイルス感染症の
>治療に有望だとして、アビガンを米国の感染者に投与できるように、
>米政権幹部らが食品医薬品局(FDA)に迫っていると報じた。

FDAの利権の壁か
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:47:01.59ID:hG+mQ9mo0
もともと、薬として使う際の分量と致死量がかなり近い薬じゃなかったっけ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:52:09.14ID:436DqSA1O
>>28
仕事しろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 01:57:24.71ID:1G0maFVz0
>>117
そこは事前に「本来の目的(マラリア治療)外使用は責任適用外」の法律制定した上で配っているからアメリカは痛くも痒くもない。
ブラジルがアメリカから金取るには戦争して勝つしか無い。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:07:28.48ID:V8TN+csU0
囚人とかこういう時、協力させればいいじゃん。
先ずは罹患させる。薬をテスト。生き残れれば、金銭授与。
それで旨いもの食って良いとか、死刑を無期に減刑とか。

エイズもエボラもサーズもみんな罪人でテストしたら良い。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:08:31.52ID:u2Kz88FK0
アビガンを使用中止ってニュース出てこないよね
取り敢えず世界各国で治験継続されてんのかな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:11:14.02ID:hdZEeLEw0
>>1
日本人1人殺せば遺失利益数千万円
土人1人殺しても遺失利益数千円
アメリカ人1人殺したら懲罰的制裁で数億円
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:17:11.56ID:uOwK6d3c0
【医療先進国の日本】「アビガン」投与の患者回復へ

「新型コロナは髄膜炎も起こす、髄液をPCR検査することが重要」

http://archive.is/jdELa
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:22:09.04ID:Umo6VSL40
>>273
治療費がタダになったり、逆にお金が貰えたりで
同意書にサインするってのが基本じゃないの
日本でも治験のバイトは高額報酬って話だし
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:22:58.75ID:5RWT62iY0
全然だめじゃん(・ω・)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:24:04.72ID:CBrqmmME0
効いた人もいたから試験したんだよね?
よく分かんないけど試しちゃったん?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:24:48.58ID:uAiGOaiN0
心臓に基礎疾患のある人の死亡率が高いそうだね。

この薬ダメだ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:26:14.88ID:yIqKxxvW0
>>15
イベルメクチンは既存薬だから安全性は確認されているし
すでに治験も始まっているから効果が出てくれればいいんだけどな。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:27:43.01ID:2bNcc/Yd0
名前があかんわ
chloroquine
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:30:58.60ID:nUzVucUm0
ヒソカキンの方が良かったんじゃ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:31:28.44ID:Mj2rBxgV0
ヒドロキシクロロキンでもこれ
死ぬほどの副作用あるなら使えない


急性毒性
クロロキンと同程度の強い心臓毒性があり、致死量は成人で 4g程度である。
6歳未満の幼児では 200mg錠1錠でも死に至る可能性があるため禁忌である[7][8] 。

過量投与時は30分以内に症状が発生する。症状は痙攣、傾眠、頭痛、
心機能障害または心不全、呼吸困難、視覚障害である。

他に頻度の多い急性副作用は、嘔気、胃痙攣、下痢である。短期間の急性マラリア治療で見られる副作用は、
胃痙攣、下痢、心疾患、食欲不振、頭痛、嘔気、嘔吐である。

慢性毒性 編集
より長期間のエリテマトーデスやリウマチの治療では、急性期の諸症状に加えて虹彩の色の変化、
痤瘡、貧血、毛髪の脱色、口および眼の水疱、血液障害、痙攣、視覚異常、反射低下、感情変化、
皮膚色素沈着、失聴、蕁麻疹、瘙痒感、肝機能障害または肝不全、脱毛、筋麻痺、筋力低下または筋萎縮、
悪夢、乾癬、失読、耳鳴、皮膚炎および剥脱、潮紅、眩暈、体重減少が発生し得る。
またヒドロキシクロロキンは乾癬またはポルフィリン症を増悪させ得る。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:31:38.56ID:7IR+BBFk0
催奇形性があるかもしれないアビガンと
うっかり使いすぎると心臓止めるクロロキン

どっちが危ないかというとな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:32:39.32ID:yIqKxxvW0
>>285
開始されてる治験はデング熱に対してだった。
新型コロナに対してではなかった。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:33:52.71ID:lp9wlyzp0
一回600mgを1日二回???

アホじゃね?サイトカインストームを抑えるには1日一回200mgで十分。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:47:39.36ID:16sTMUQe0
クロロホルムの間違いじゃね?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:57:05.71ID:Yf3oheYG0
アベとアビガンの富士フイルムホールディングス会長はゴルフ仲間、
12月下旬にも、一緒にホール回ったとか
政府の露骨なアビガン推し、意味わかったよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:59:43.02ID:y30Osnm+0
死刑囚つかって治験しろよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:00:29.39ID:mMwav1fD0
>>262
やーめーろーよーw
笑いが止まらないだろうがwww
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:00:51.97ID:unwdN0bL0
41人中たった11人死んだだけで中止なんて!
トランプ国王肝いりプロジェクトなんだからこのまま全米で展開するべきだ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:01:14.23ID:DNzz7XZa0
RNAで増殖するんだから、RNA阻害のアビガンでいいんじゃねえの?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:01:19.94ID:2zZ5rEIi0
>ブラジルで臨床試験を実施
米でなら非難される様な高め‥わかってるけどまあいいだろ位の高め容量でやってみた、
失敗した、他所の話で良かった‥トラ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:02:04.48ID:6pNSGo7f0
>>290
治験まだしてないのか?
研究結果だけか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:03:27.69ID:i9wnVP9J0
ヒカ菌
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:14:42.50ID:unwdN0bL0
フランスもアフリカで人体実験しようとしてたし、中国は武漢市民を使って人体実験中
そのうち日本でも国民を使って人体実験始めるだろ、全世界で莫大な利権が手にはいるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況