X



【小池知事】「外出自粛はもう一歩どころではない、まだまだだ。買い物は家族の代表1人で行って」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/16(木) 06:57:46.35ID:sNvPS4wt9
都内の状況について小池知事は、感染経路が不明な患者が増える傾向が続いているとして、「感染爆発の危機に直面している事態には変わりがない」と語った。外出自粛は「もう一歩どころではない、まだまだだ」と指摘、特に商店街などに大勢の人が集まっているとして買い物には家族の代表1人で行い、人出が多くなりそうな時間帯を避けるなどの行動を「強くお願いする」と協力を呼び掛けた。

新たに判明した感染者127人のうち、濃厚接触者が45人、海外渡航歴ありが2人、感染経路を調査中が80人だった。

2020年4月15日 18:57 Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-15/Q8TL85T0G1L501

関連スレ
【東京都】新たに127人感染 6人死亡 感染経路不明は80人 15日 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586987096/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:58:37.69ID:6j8SBDbZ0
>>1

今日もいつも通り仕事行ってきます
電車乗りたくないなー
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:59:06.91ID:x03Am8GC0
>>2
早めに出て歩けば?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 06:59:47.20ID:+rpyQXgW0
>>2
同じく電車乗って仕事です
製造業だから仕方ないですね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:00:39.50ID:6j8SBDbZ0
>>3

川越なんだが。。てか普通に都内の7割は普通に仕事行ってると思うぞ。
無職には分からんと思うけど。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:00:54.24ID:APL/Gg/m0
昨日1週間ぶりに薬局とスーパーに物資調達しにいったら
カップルがいちゃいちゃして楽しそうに買い物してた
危機感もてよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:00:58.86ID:jjkMLoIo0
スーパーは何で家族や友達が勢揃いで並んでいるんだ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:01:55.21ID:6j8SBDbZ0
>>5

はい。お互いがんばりましょう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:02:01.19ID:+8WugExx0
武漢と同じかw
2月に武漢の人が上げてた動画と同じになるとはな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:03:01.90ID:+8WugExx0
全ての商店街に放送を流した方がいいと思う
家族連れで来るな、さっさと帰れってね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:03:07.19ID:K+E9NJmu0
どこも誰も予想しない新型コロナウィルス日本人感染者数予測

来月半ば 数十万人(医療完全崩壊)
6月半ば 数百万人(アビガン間に合わず)
7月半ば 数千万人(社会機能完全停止)

日本崩壊


海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーライン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化

日本オワタ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:03:34.60ID:2+69dnNo0
>>13
噛みつき亀が噛みついて欲しい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:04:49.24ID:GUfQcXAz0
平日に買い物出来る人は平日に利用
空いている時間帯に行く 
まとめ買いで外出回数を減らす

出来ること、一つくらいはあるよね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:06:59.11ID:5eQlxsPf0
>>15
2月は日本は武漢になる〜
3月は日本はイタリアになる〜
現在、東京はNYになる〜

全然ならねぇ〜
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:07:00.41ID:BHEZBy5I0
>>8
さみしいんだな
0020首都圏の虎=ちーたろう
垢版 |
2020/04/16(木) 07:07:09.66ID:2w5emAfp0
規制強化を

遊ぶな

ガキ

公園で
集まるな

あほ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:07:24.90ID:PAgJZ1+30
小さい子をかかえて混雑したスーパーに来て
のんびり買い物してる夫婦なんなん。

一人が子供抱いて外出てろや。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:07:39.37ID:iAyWgbOG0
身近に感染者や死者が出たら
大騒ぎするだろうけど
全く聞かないからなー
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:08:29.14ID:xY7Kkrp+0
スーパー側も言ってたよね
レジャーランドじゃねーんだから家族総出で遊びがてら来んなって
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:08:53.43ID:6j8SBDbZ0
>>18

そーゆう事は感染者数減ったり、コロナが収束してからいいなよ。
どんどん感染者数増えてるのに。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:10:21.58ID:k8Tzhihj0
どこでも、自分で考えられない馬鹿は存在するからな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:10:35.16ID:WAZOfFkj0
武漢でも他の中国でも欧米でも

スーパーには1日1度世帯の代表が1人でマスクして買い出しにいく
もっと厳しくなったら2日に1度
3日に1度
ってやっていき感染を押さえていった

それを都知事も言ってるだけ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:10:50.17ID:MJ4fHxVQ0
タヌキは無知すぎw

母は子供の面倒を見ながらだから子連れになる

父は言われたものを買ってこれない
結局何度も往復してリスク増大
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:12:18.77ID:x03Am8GC0
>>7
自分は田舎者なんで。
今日は歩くか車で出勤か悩んでるよ。
まぁ……お互い仕事頑張りましょう。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:12:50.02ID:0FN4vsnN0
保証も無しに要請は無理だろ
働かなきゃ生きていけない人もいるんだ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:13:03.16ID:mkxnuDmz0
ほんとなんで家族総出ででてくるんだろ
ガキはうるさいしマスクしてないし、親父はヌボーっと通路塞いでるし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:13:17.35ID:RjOWeyzM0
>>1
買い物は一人でをCMで繰り返し流してよ
悪意はないから訴えれば通じる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:13:30.97ID:UVbqJcSw0
>>15
六月には在日が暴動起こして鎮圧
七月には在日保護をうたって韓国が日本を攻撃
八月には北朝鮮と中国も参戦
九月には朝鮮民族と漢民族がコロナで全滅して日本は救われる

めでたしめでたし
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:14:28.47ID:L7PIleAa0
運転係のおっさんは中に入ってくるなよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:15:41.28ID:qIlXuxqm0
>>29
父親と子どもで留守番しとけ、車で来てるなら車で待っとけでしょ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:16:10.71ID:jMCwgO7Q0
一人で来るのはいいんだけど、買うわけでもなく
商品手に取っては眺めて また棚に戻してるのを繰り返している高齢者、増えた。

ヒマつぶしなんだろうけど、せめて商品ベタベタ触るのやめてほしい。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:16:20.33ID:FRIiD1Eo0
>>1
なら、おひとり様何個までって商売辞めさせるんですよね?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:16:41.86ID:rUTDZxvg0
こんなヌルイやり方では感染止まらないわ!要請じゃ無理や!もっと厳しくしろや!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:17:09.26ID:eUESdIFT0
まず都庁に勤める職員の出社率を減らせよ。
課長代理以上の管理職、会議だなんだで8割出勤してるだろうが!
ほか職員も残業代稼ぎに6〜7割は出勤してる。
お前が各課回って指示を出せ!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:17:14.17ID:08QM9SrE0
スーパー勤務だけど中高年は夫婦で来店
子持ちは母親+小学校低〜中学年ぐらいの子供2〜3人連れて来店
このパターンが多い
緊急事態宣言出てる千葉県のベッドタウンがこの状況
出勤してる俺が言うのもアレだが危機感無さすぎだわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:18:00.24ID:YTE81Hn20
本気で減らしたいならロックダウンしないと。

仕方なく出勤してる俺みたいの沢山居るし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:18:31.37ID:pPZdUCed0
俺は環境にも恵まれてかなり自粛に協力できているほうだと思うけど、家族連れで買い物をしている人の気持ちは分かるんだよなぁ
3日に一回のスーパーへの買い物でもちょっとした気晴らしになるのよね
今のところGW明けが一つの目安になっているけど延長したところで我慢させ続けるのは無理だと思う
人間そんなに我慢強くないよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:18:32.29ID:4h4kzTyU0
>>28
安倍はポエム吐くくらいならそういうこと呼び掛けてほしいわ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:19:13.34ID:v+1iT6T50
商店街じゃなく、郊外のスーパーを問題視しろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:20:02.47ID:AX6kTSfc0
>>45
家族は1人感染したら運命共同体や
頼んだ物と違うと言われたり自分で選びたいんやで
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:20:21.10ID:HHG5ZcEO0
ホームセンターに日用品を買いに行ったら、爺婆父母餓鬼2匹でウロウロ〜ウロウロ〜
餓鬼2匹は通路を走り回り
大人4人は知らんぷり
買い物してるの風は婆母
男2人と餓鬼はクルマで待っとけやボケ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:20:29.78ID:eiaRUkwT0
まず昭恵に言ってもらおうか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:20:58.82ID:v+1iT6T50
>>47
意識低すぎ
スーパーはお前の気分転換のために感染リスクを拡大させる場所じゃない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:21:12.57ID:+8WugExx0
>>46
1ヶ月事実上のロックダウンしかねえよな
本気で早く終息にもってきたいならな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:21:35.92ID:uSH5tWCL0
平日の出勤は非難されなくて休日の外出は非難されるのはおかしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:21:37.53ID:kN6BnlhU0
出来ることやろうぜ
感染爆発したらロックダウン宣言なんかなくても、スーパーや物流会社が勝手に止まるからな。
強制力が無いとはそう言う事でもある。
危機感持たないと物資届かなくなるぞ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:22:02.04ID:+8WugExx0
スーパーだけじゃない、100均だって人がいつもの倍はいる
つまり行くとこねえから店めぐりしてるような感じ、子供連れてね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:22:29.10ID:AX6kTSfc0
買い物程度で感染するようならどの道終わりやろ
エッセンシャルワーカーがどれだけおるかと
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:22:31.04ID:7gp/AOWy0
んな事言ったら俺が行かされるじゃねーか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:22:31.54ID:DSMbS4Sf0
>>52
つか、小池はその家族に留守番してろボケと要求している件
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:22:34.09ID:wRzXDsOL0
>>1
家族4人ぶんの食料を一人で担げるとでも?
子どもたちの昼食分上乗せね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:23:06.56ID:T/q2dUPm0
>>28
田舎でも買い物は1人で行って週に2回だよ
買ってきた物の消毒が面倒くさいし
感染したくないから
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:23:24.91ID:6bGICT5k0
>>1
思い付き発言。医療崩壊を防ぐ対策をほったらかい。東京都の知事が対策しないと
誰がするの?TVに出るだけで9億円の金を無駄に使っている。9憶円の知事選挙前
の事前運動だな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:24:18.20ID:XCKqfyPU0
月曜〜土曜は仕事(残業あり)で周囲が時短営業で買い物出来ず仕方なく日曜に買い物
感染リスクMAXですよ
外出自粛って何ですかソレ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:24:33.28ID:9hnyAsMR0
>>45
独り身だから1人で買い物行くが、勘弁してほしいよなこれ
店内放送とか流すわけにはいかないのかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:24:42.92ID:kTEAv8gM0
ほんとなんで家族総出ででてくるんだろ

ガキはマスクもせず万引きしてるし、
親父は女子高生の近くでヌボーっと痴漢のチャンス探してるし
嫁は円光してくれそうな禿げ親父物色してるし
本当に迷惑
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:25:23.19ID:HsYxqQRR0

0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:25:48.80ID:p2bnh2mw0
>>8
カップルのどっちかで買い物に来たって感染すれば共倒れなんだから、一人で来る意味がない。
イチャついて密着してるなら、2人でも感染リスクが2倍になるわけじゃないしな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:26:48.81ID:5ULGfSPk0
なお電車
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:26:58.43ID:fujlqWzs0
>>9
京王線沿線の落ち着いた住宅地に住んでいるが、
うちの近所のスーパーは、家族で買いに来る人なんていないわ。
たまに小さな子連れのお母さんが足早に買い物してるくらい。

同じ東京でも地域によって民度の違いがありそう。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:27:11.04ID:0ZhQtSWg0
イオンとか子供がはしゃぎまわってて夏休みみたいな雰囲気よな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:27:19.66ID:79/NpiVo0
>>73
馬鹿www
そうやって密集するから感染が広がってバカップル
も感染するんだよ。
みんなが一人で来れば密集度が下がり、感染も
減る、バカップルもバカなまま老人になれる。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:27:42.62ID:y5RUp9Q00
>>51
全員マスクをして会話をしないならまだいいんじゃない
複数人で行くと会話をするでしょ
あれで飛沫が飛ぶからね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:27:56.48ID:yC6C/5TT0
>>70
どういう家族だよw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:28:27.44ID:pPZdUCed0
>>55
ん?俺?
俺は独身一人暮らしで元々ほとんど在宅で出来る仕事だし、それこそ今はスーパーへの買い出しくらいしか出歩いていないよ?
面倒だから買い物も週2だし、意識は高いと思わないけどこれ以上の協力は出来ないよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:29:06.44ID:bPsbLqMB0
二人で行かせてくれ
外出を減らしたいから量を多めに買うんだ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:29:20.76ID:bHcFj8kw0
>>2>>5みたいなブラック社畜を見分けることが感染予防の第一歩
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:29:45.00ID:ezAh7GHo0
中国のマネかよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:29:55.67ID:fujlqWzs0
>>85
一人は店外や車中で待ってるといいよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:29:57.03ID:AX6kTSfc0
1人で買い物しててマスクしてないのは独身
なんか見抜けてきた
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:30:37.20ID:79/NpiVo0
>>85
買うものを工夫しろ。
一人で行け!
お前には、小学生なみの脳もついていないのか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:31:49.70ID:cUf2TlR40
>>1
駐車場高いですが、通勤用のクルマ買いました!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:31:56.97ID:bZcezICI0
結局、要請なのがな
だから検査しまくるのもあんまなあ
せめて隔離強制しねえと
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:32:54.51ID:eyzzBRjr0
ローリスクをローローリスクにする前に
ハイリスクをローリスクにしてくれ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:33:01.55ID:2uRQNkiV0
小池は何か知ってるようだな
都民との温度差が半端ない
日本人全滅なのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:33:08.15ID:nFusKHJq0
>>59
スーパーが普段より混む理由がよくわからん。
急に食べる量が増える訳でもないのに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:33:39.03ID:7a2i3CHW0
PCR検査は溜め込みますwwwwwwwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:34:16.56ID:kTEAv8gM0
>>96
外食が減って自炊が増えればスーパー行く
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:35:05.02ID:kwkRRCNc0
>>85
ひとりが買い物してひとりが外の車なり駐輪場でまってれば?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:35:17.80ID:rb0Q5F1+0
スーパーより混んでる電車の方が何倍も危険空間
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:37:46.03ID:gcPNPoHK0
今は住宅街のスーパーよりも駅前のスーパーの方がまだマシ
会社の帰りに一人で買って帰るのが吉
土日のスーパーは本当に危険
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:38:26.89ID:yAo0j6HL0
まじで小池だけじゃなくて政府が率先してアナウンスしてほしい、
2人でしゃべりながら買い物してる高齢夫婦とかいる。
行動が遅いしさっさと選んでどいてほしい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:38:41.82ID:bY6ZInS60
ベビーカーに赤ん坊乗せて買い物してる客見たわ
ベビーカー引いてる親はマスクしてるけど赤ん坊はマスクしてなかった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:38:55.91ID:gMSthW9w0
小池もイチイチ記者集めて会見やるなよ
どうせ大した質問もないんだから配信でやれ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:39:29.81ID:hYGfgw/80
親子連れの出入り禁止にすればいいだけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:39:59.52ID:yAo0j6HL0
>>109
記者は隣室でモニターみて質問したほうがいいと思う。
同じ空間に何十人もいるのはやばい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:40:34.66ID:2CrM5dEk0
>>1
同じ家に住んでる家族なら
1人が感染してたら、すぐに全員に
ほとんど「時差」も無く、感染(うつ)るんじゃないか?

例えば2人で一緒に行動するなら、1人の場合と
危険性は変わらない、と思えて仕方がない。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:41:03.57ID:+8WugExx0
並ぶ位置を離す為に床にシールが張ってるある
でも守ってるの俺だけw

もう馬鹿が多すぎて呆れる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:41:33.99ID:t/sXdVZJ0
後手後手
スーパーがこうなるのは小池の最初の会見で予想できた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:41:55.09ID:z54E2ODm0
>>42
個数制限必要なものは
1家族で1個限りに制限するに決まってるじゃん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:42:19.92ID:QOrOOagj0
>>34
そりゃ手伝いのふりしたただの気晴らし外出の言い訳だから
迷惑2の次で自分達への甘やかしね
全力で睨み付けろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:42:30.09ID:t/sXdVZJ0
>>115
意味が全く解っていない馬鹿
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:42:35.84ID:+8WugExx0
>>115
それは違う

必ずうつすわけじゃないのだから、二人で外出したら確率的に感染リスク上がるだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:43:43.10ID:pInuB6Ui0
餓鬼は家に置いてこいよ
ほんとにスーパーとかで騒いでるのかすげーうぜぇ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:43:57.87ID:Pt+J8fZs0
てめーの言うことなんて誰が聞く?オリンピックやる気マンマンだったマンさんよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:44:04.87ID:t/sXdVZJ0
>>119
今は「一家族様、1つ」ってのが常識だよな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:44:25.35ID:iHABQAG50
>>45
商店街もスーパーもレジャーランド状態
安倍ちゃん会見で注意してよ
誰も聞かないと思うけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:44:31.29ID:4i2iGZ2A0
地方だけど小池のおかげでなんとか外出抑制できてきてる
もっと強いメッセージ出して
潮干狩りは大丈夫みたいな奴らにも分かるように
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:45:21.07ID:79/NpiVo0
>>115
二人で一緒に行動っても一つの体に二つの頭が
ついているわけじゃないだろ。
結局、一人でいいところを二人で行って、感染リス
クを2倍以上にしているだけ。
二人でリスクを上げて懸命に感染しようとしている
だけの行動。
そして、二人で感染したのちに二人で周りへうつし
に、また一緒に外出するんだろ?www
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:45:53.66ID:k4MhFdX60
恐怖を煽って縛り付けるのではなく
行政としてすべき事
仮設や流用でいいので
大型の新型コロナ専用の診断施設をつくる又はその調整をすべき
そこではコロナ専用に院内感染を防ぐような形のものを作り
しかもそこを訪れる前には
新型コロナ検査キットで事前に(セルフで?)検査させるとか
事前検査していない人は診断しないとか
軽症・無症状をそのまま2〜3週間すみやかに隔離できる施設への連携
など国民に求めるのとは別に死ぬ気でやる事がたくさんあるはず
大量の軽症・無症状者の早期確定とその隔離施設の充実をすれば
広がりを抑える効果はあるはず

それを検査はしない医療崩壊がー自宅療養でーと叫び
各自の自粛にたよりすぎるのが問題
結局、実質的な事をせずパフォーマンスで
都民に責任を押し付けているだけ

国や都に強制権力が無いのが問題なのではない
非常事態宣言迄出す事態において
行政・自治体は自らができる最大限の別の努力を
すればいいだけ
医療崩壊がーではない
何のための行政・自治体なのか

外国がどうかも知らないし外国はもっと間抜けかもしれない
でもそれは関係全く無い
権限がないからとか都民に自覚が無いからと求めめるより
どうすればより早く収束するかを死ぬ気で考えて
医療崩壊させないようにするのに行政や自治体として
できる事やその調整を粛々とすればいい
その際に自粛の為の恐怖の煽り以外ででた問題があればそれを訴えろ

とにかく自己保身とか責任がとか無駄な考えに時間を使うより
適切な方向に努力し時間を使い結果を待つ形にすべき
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:46:27.83ID:r5IICxBs0
早朝6時前に24時間オープンのスーパーやコンビニで買い物してる。
人居ないし、商品入れたてで豊富にある。
今朝はアルコールウェットティッシュが入荷したてだったんでついでに買ってきた。

何より空気がキレイでいいぞ〜。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:47:34.14ID:YRvTghQv0
>>123
幼稚園くらいのを家に一人にして大丈夫かよw
ベランダから転落とか電車に轢かれるとか
事故ったら嬉々として親を叩くくせにwww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:48:06.78ID:t/sXdVZJ0
>>127
外出抑制してる家族の代表が買物に行った先が馬鹿家族がレジャーランド化させてるから困る
あいつらの目的は買物じゃなくて"暇潰し”だわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:48:20.33ID:XtNmwbuD0
小さな子供は留守番任せられないし、
ジジババに見させるわけにはいかんから

1人で来れるでしょ、とはいかんよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:49:10.85ID:QzK0vcc60
大企業事務方のワイ、テレワで高見の見物
奴隷のテレワ自慢ww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:49:22.06ID:4i2iGZ2A0
>>126
嫁の旅行も止められない奴が何言っても
ジューシー!って返されて終わりだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:49:46.48ID:79/NpiVo0
留守番もできない子供が母親と一緒にいても批判されないだろう。
小学生以上のスーパーでも親から離れて走り回っているような糞餓鬼を連れてくるなって言ってるの。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:50:20.39ID:fFA/TSxr0
>>73
お前みたいなバカ家族がゾロゾロスーパーにやってきて密度上げてるんだよ
こんだけ言われてもわからんとか頭悪過ぎだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:51:01.01ID:ftZJiA1b0
>>56
エサになる資金も既に打ち上げたし
人間の我慢限度パラメーターも二週間分きっちり使いました

既に二週間経ってるし
ここから更に強い形でお代わりさせるには色んな意味で資源が足りません
戦力の逐次投入が下策ってのはそういうこと
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:51:37.63ID:YtSPC27R0
一々言われなくても、
もう1月20日頃からそうしてるわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:51:38.56ID:kN6BnlhU0
家族で行けば其れだけ家族の誰かが感染する可能性増えるのに
で、濃厚接触で家族全員感染、で重傷者発生、
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:51:51.73ID:bY6ZInS60
>>133
その罪悪感が溜まっていくと、ますます家の外に出るのが怖くなってくるよ
やったね!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:52:03.08ID:jCGBzCg80
都民てこんな事も言われないとわからないほど平和ボケしてんのか
普段から安全は他人任せだからだろうな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:52:15.33ID:4i2iGZ2A0
>>135
それでも先月よりは意識が高まった家庭が多い気がする
うちの実家の親も特売日は避けてまとめ買いすることにしたらしい
その分荷物が多くなって二人で買い物出かけてるけどな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:53:00.34ID:79/NpiVo0
>>148
全世界同じだよ。
NYだって強制されるまでは、みんなマスクしないで
通常営業で密集して演劇見てたし。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:53:23.90ID:kN6BnlhU0
>>73
2倍になるよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:53:26.44ID:d7cQD4520
>>29
うわあ程度低い家庭
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:53:31.49ID:t/sXdVZJ0
>>150
次の土日がどうなるかだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:53:33.29ID:+TTppyVQ0
つか、平日に行けばいいのに
ガラガラだぞ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:54:17.91ID:D8DXjc2J0
レジ打ちの店員全員に手袋付けさせる義務化しろよマジに
商品の袋にウイルス付着するらしいじゃん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:54:27.11ID:lJqByZGK0
小池は嫌いだがこれは一理あるんだよなぁ

イオンモールとかゆめタウンとか西友モールとかのモールならともかく普通のスーパーに家族総出で来るなと。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:54:36.93ID:QzK0vcc60
テレワークでIT企業は法人向けVPNサービスで寝てても儲かるよな
加入者激増だろ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:54:39.45ID:v5TJ2S6r0
あのな小池さんよ、最初からそれ言っとけよ、あんたカッコ付けすぎなんだよ、
政治家はとにかくわかりやすい物言いを心掛けろよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:55:05.94ID:z54E2ODm0
>>115
完全同一行動をとるならたしかに
危険性の差は小さくなるかもしれないけど
なかなかそうはいかないね
別行動をしたりトイレに行ったり各々が商品を触ったり

あとお店側にとっては
感染者1人に接触するのと2人に接触するのとで
リスクがある程度違うかなと思う
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:55:09.15ID:12/+ew2P0
>>2
今電車乗ってるがガラガラだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:55:31.80ID:1fozDkjv0
他に開いてる店がないから
みんなスーパーに集まる
ある意味当然と言えよう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:55:40.24ID:PZTXSShh0
>>20
遊ばせてもらう。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:55:45.66ID:79/NpiVo0
>>156
そういう意味では、手袋したって同じだぞ?
手袋にウィルスがついて、商品にうつるだけのこと。
従業員は手袋をとることで、その後に顔を触ったりする素手が保護されるけど。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:55:47.77ID:D8DXjc2J0
>>157
小さい子供はしょうがないと思うけど
父親母親子共の家族総出で着てる奴らはホントの害悪
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:56:15.80ID:gzMkaw0h0
昨日久々に買い物逝ったら
レジに透明のシート、レジ係りが青い手袋、並ぶ位置のマークが有って
ちょっとカルチャーショックだったわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:56:41.83ID:Rg3khhiF0
外食自粛でスーパー需要が高まって結局スーパーが混雑している
こいつら馬鹿だろう

食材の宅配サービスを利用したり、すいている時間利用して買い物に行くという考えがない
だから日曜の混雑している時間帯に家族総出で買い物に行く
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:56:49.53ID:12/+ew2P0
てかさー主婦の生活なんて元々家がメインのはずだろ
今更何を「外出れないと不安でー」だよw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:56:54.50ID:YRvTghQv0
>>20
ゴルフ場、ゴルフ場練習場、テニスコートは営業可能
大人も運動しようぜ!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:56:58.24ID:kN6BnlhU0
5人家族の誰かが感染したら濃厚接触で全員感染
で、重傷者2割だから一人は重傷
医療崩壊してればそいつ死ぬからな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:57:52.78ID:/vu/ZK/u0
>>45
張り紙やら店内放送やらした方がいいんじゃない
自分達で動いた方が早いと思う
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:58:03.16ID:Ttlll0l50
家族連れは動きも遅いし固まってくっちゃべったりするしな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:58:03.25ID:t/sXdVZJ0
>>157
一理あるじゃなくて
志らくや丸山桂里奈に先に言われてんの
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:58:09.96ID:QzK0vcc60
テレワは通勤不要だし楽やね
ヒキコモリニートの世界や( ´∀`)ゲラゲラ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:58:26.56ID:b01wOYQE0
だったら電車規制しろよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:58:27.60ID:zZbnVlK90
ほんの何日前かはオリンピックやろうとしてたくせに
国民の命なんか何とも思ってないくせに
東京のパンデミックはこいつのせいだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:58:50.57ID:iHABQAG50
>>174
女性の社会進出で主婦を外に出しまくったので専業主婦なんて絶滅危惧種
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:58:52.27ID:q7RNbHZq0
小さい子供は家に置いとけないからとかじゃなく
父親も休みなのか知らんが
両親と子供みんなで来てるよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:59:19.02ID:jlpsRJyP0
自分は引きこもってても大丈夫だけど
外に出て遊ばないと生きてる気がしないみたいなやついるからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:59:28.67ID:XtNmwbuD0
そもそもプラスチックや鉄の生存期間が2、3日
症状が出るまで時間がかかる上、無症状な保菌者も多数
こんなの防げる訳が無い

病床が空いてるうちに、今のうちにかかっておくというのが個人で見れば最善手かもしれん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:00:05.44ID:Rg3khhiF0
>>171
対策しないと営業してはいけいな事になっているからな

なんか多くの人が勘違いしているが「買い物」は「やむを得ない場合は行っても良い」であって
「スーパーは開けなければならない」ではない
スーパーも自粛対象に含まれている
いつか閉まる時が来るだろう(従業員が集団感染すれば)

物流含めて感染者が増えればスーパーやコンビニは時短したり休業する
そうなると買い物したくてもできない人達が出てくる
結局自分たちが困るのだから買い物は控えた方がいい

仕事で必要な工具を買いにホームセンターに昼間行ったら
暇そうにぷらぷら歩いている老人の多い事
園芸コーナーでノーマスクで植木見てぷらぷらしていたり
こういう奴らを家にとどめないと何も変わらない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:00:15.41ID:79/NpiVo0
荷物が多いから二人で行くなんてのは、横着したいだけ。
一人が二往復すればいい。
これは二人で一緒に行くのと同じではない。
密集を避けられる。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:00:19.14ID:S5+PFdrw0
>>73
自分たちの映る映らないの次元で頭が止まる低能
今は以下に感染を広げないか、その媒介にならないようにするか
公衆衛生の観点からみんな考えてるのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:00:21.73ID:t/sXdVZJ0
>>187
下手に呼びかけると唾飛ばして反論してくる馬鹿家族がいるからなあ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:00:38.61ID:AX6kTSfc0
全員100%マスクしてりゃヘーキヘーキ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:01:11.02ID:DZcjjJE+0
古代から統治の基本はアメとムチ
ムチ打つだけで事が成ると思ってるのが国と都の首脳部
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:01:44.76ID:S5+PFdrw0
>>64
なんで普段通りの食事うするさせるが前提になってるの?
備蓄は?
店の外で待たせておけば?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:02:25.75ID:8/Eycpg90
都心は人減ったかもしれんけど都下はヤベーよ
近所のオーケーストアとか入場制限で外に行列が出来てる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:03:26.34ID:k4MhFdX60
無症状患者は(軽症患者含めていいか不明だが)
どうせ自粛でホテル等は商売にならないのだから
普通のビジネスホテルではなく

大型のカプセルホテルを借り上げ
一応新型コロナ用の対処をほどこし
そこに隔離できるようにして
無症状感染者が大量に発生しても
医療機関に負担を与えないようにするなど
色々あるはず
2〜3週間の隔離状態は
別に通常ホテルほど滞在しやすくする意味はなく
最大の観点は大量受け入れと新型コロナ対応の処置と一定期間隔離ができるかだ

医療崩壊問題は当初からずっと挙がっていたわけであり
緊急事態宣言迄出すという動きもありながら
恐怖をあおり自粛を強制するだけなのは能力不足

勿論、国も各行政省庁も本来できる事をやれない無能
だからといって小池知事が許されたり比較してよくやってると
されるべきではない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:04:06.09ID:Rg3khhiF0
次のフェーズに入るのも時間の問題だな

医師会が必死の形相で「この状況で通勤している人がいる事は異常」と猛烈に批判している

スーパーは入店規制するだろうし、コンビニは時短営業するだろうし、家電量販店やホームセンターは休業するだろう

衣料販売など不要不急だからどんどん閉めていいと思う
この状況でシマムラとかユニクロに買い物に出かけてる馬鹿がいるくらいだし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:04:30.82ID:ON7RpJVz0
物流は維持してくれるのかな
現代の物流は在庫を最小にしているので
生産、配送、小売りのどの段階で滞ってもすぐ物が無くなる
まったく冗長性のない社会になったもんだ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:04:39.76ID:mgBBemKw0
スーパーで追いかけっこしてる馬鹿親父と娘2人がいた
〇ね!と思っていたら母親が現れた
4人で買い物かと呆れた(′・ω・`)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:04:56.67ID:AX6kTSfc0
>>171
従業員に感染者出たら店を閉めにゃならんからな
休憩室で飯食うしか無いし
マスクせず店に入る馬鹿が店を危険に晒してるんや
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:05:11.48ID:3dZCL3jC0
>>15
どこの誰も予想しない未来ですな、たしかに。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:05:37.72ID:JF9pSbSD0
スーパーにホント家族総出で来るからね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:05:52.88ID:jz0lbZ3b0
>>95
東京の発症者の概数が2〜3万まで現実にはいってるっぽい
恐らくインフルエンザを検査せずコロナをインフルエンザで処理してるが
死亡率が違うので超過死亡で目に見えてきた(この処理の実数は恐らく小池は知らなかったが、目に見えるラインまできたので計算させたと思われる)
ここから逆算すると実数が分かってしまう
しかし国民をバカだと思ってる国会議員は続行。小池はバレると思ってると思われる
そんなとこじゃないかな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:06:21.35ID:MaQh7iyY0
幼児は仕方ないが、小学生位の子供は家に置いて出かけるべき
散歩感覚でやって来る子供連れは、スーパー内だけでなく
路上でもノロノロ、ウロウロ動き回って迷惑だ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:06:28.57ID:1BD+yGCv0
>>2
自分も、出勤自粛を言い渡されて初めて八割減になると思うわ。
古い体質の会社は危機感が薄くてダメだね。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:06:31.36ID:z54E2ODm0
>>156
ドラッグストアに行ったら
店員さんがゴム手袋してレジ打ってた
手袋してれば顔触るのも意識するし
いいなと思ったよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:07:00.78ID:eGQonCko0
いつまでも我慢してると思うなよ

ゴールデンウイークあたりで外出爆発するわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:07:16.88ID:nb20A/5U0
子連れじゃなきゃ買い物出来ないって人はネットスーパーや生協やればいいのに
足りない分は土日に親の一人が子供と留守番してもう一人がスーパー行けば良い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:07:40.34ID:2eJT4YYQ0
百合子「代表が買いに来い!」
主婦「重くて持てない!」
百合子「必要分だけ買えや!」
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:07:49.42ID:q5ih7jFL0
千葉ではパチンコ屋やってるよ
東京のパチンコ屋やってないから千葉まで来てやってるやつ多いよ
隣の市川なんて車で10分だし。
みんなの苦労が水の泡だよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:08:00.37ID:4i2iGZ2A0
子供は外出してやらないと
エネルギー全部家の中で発散することになってえらいことになるからな
その相手する親は相当エネルギーと気力消耗する
もっと強い抑止力がないと外出は止められない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:08:35.14ID:GUfQcXAz0
>>18
そりゃ対策はそれなりにしているからでは?
大企業は、2月には出張制限しているところが多かったよ。
あと、生活習慣の違い。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:08:37.93ID:rkVaWlsv0
小池知事って何歳なんだ?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:22.11ID:S5+PFdrw0
>>207
二人一緒に行動すると専有面積が広がりすぎるのよ
間隔をとるのに余計なスペースが必要になるのよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:23.30ID:oIg1r6VW0
このスレにも揚げ足取りの馬鹿がいるが  日常生活の隅々まで手取り足とり指示しないと自分で感染防止しようと考えないのかしら
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:45.63ID:C2KWqGz90
質問です。
小池知事は自粛解除のタイミングをどうやって計るつもりでしょうか?
たとえば、
(0) 予定通り5月7日
(1) 新規感染者が0の日が1ヶ月続いたとき
(2) 新規感染者の数が人数が多くても横ばいになったとき

(5) 市中に患者が居なくなったとき
(6) 患者の数が人数が多くても横ばいになったとき

(10) 出口を考えるタイミングはまだ来ていない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:53.29ID:8tchG6xH0
>>156
知識のない人が手袋すると安心してしまってかえって汚い
むしろ素手で作業して手元に消毒置いて客ごと、無理ならせめて数人ごとに手の消毒するのが一番いい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:53.40ID:2eJT4YYQ0
>>220
小さい子連れた親には文句いってないよね
老夫婦連れだってとか夫婦+子供
片親+どう見ても留守番できそうな年齢の子
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:09:56.61ID:79/NpiVo0
>>207
もっとよく考えろ、馬鹿!
一人が二往復と、夫婦が一緒に二人で買い物、
同じではないと直感的に幼稚園児でも分かる事
だぞ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:10:45.70ID:YAbhuL6Y0
宅配業者まで休むようになったら怖いね
早く収束に向かってほしい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:10:51.91ID:oIg1r6VW0
そんなに馬鹿ばかりになってしまったのか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:11:10.18ID:XtNmwbuD0
>>230
余計なスペースが空いて逆に良いじゃん。
お前ほんと意味わかんねーなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:11:20.68ID:12/+ew2P0
散歩ついでに家族で…ってのは百歩譲るとしても
家族全員で店に入るのは辞めろよ
1人買い物して他の人は広い屋外で待ってろよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:11:21.00ID:S5+PFdrw0
>>229
普段と食事の内容を変えるという選択肢がないらしい
同時に複数人で行動するのと
一人が複数行動するかでは
その場その場での密度が変わるのですよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:11:50.92ID:ibrTezD40
こちらスネーク
都営新宿線

一応全員座れるくらいまでは空いてる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:12:22.61ID:yesca7260
スーパーが生協みたいに動けよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:12:26.43ID:4i2iGZ2A0
>>18
ならねえように2月から休校にしたりイベントその他自粛して頑張ってんだよ
でも3連休でちょっと気を抜いたらこのザマ
ここで抑えないと一気にくる
来なかったら神と小池に手を合わせて感謝するんだな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:12:43.77ID:6G31qQGQ0
ガキ連れてスーパーやホームセンターに行くバカを何とかしろってマジで

うるせーし走り回って唾飛ばすし
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:12:53.29ID:GPmdwmuL0
家族はあまり関係ないけどな
どうせ家庭内感染でワンセットだから
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:13:00.47ID:n9qQCYG60
>>95
仕事してる感出したいだけ
まずお前がテレワークしろって話だ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:13:10.52ID:zzgNXbkh0
>>201
多摩のどこらへんよ
多摩南部だけどスーパーでそんな現象ないなあ 
ドラッグストアだけはマスク入荷日は並んでる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:13:21.78ID:gVHHA3jo0
買い物は

トンキンにとって、楽しい楽しいレジャーですw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:13:42.86ID:S5+PFdrw0
>>239
火災で言うところの
防火帯を埋めてるということがわからないらしい

>>247
家庭内での感染最終数のことしか頭にないらしい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:13:56.26ID:nb20A/5U0
>>226
確かにマスク無しで走り回るお子様ご家族方の額にDQNって印が見えますわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:14:19.90ID:6G31qQGQ0
近所のコストコなんて、どんだけ混雑してるんだよってくらい連日大盛況
馬鹿ばっかり
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:14:25.95ID:d+5+Hj0Y0
人生自粛すればいいと思うよ
俺はもう何か食べることも止めたわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:14:38.49ID:CyQPL6/e0
もう社会維持に必須な業務以外の会社に
業務停止命令を出せよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:14:43.86ID:6BpI8zjB0
外でマスクして
飲食店にはいるやいなや
マスクとって喋りだすやつも
注意してほしい
いったい、なんのためにマスク
してるのだろう
屋外だとつばきが拡散する
かもしれんが
屋内だと、つばきが滞流して
換気しろって話になってるのに
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:15:17.50ID:GPmdwmuL0
>>252
ほかに何があるの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:15:18.42ID:YdtEUQ+X0
さすが都知事はわかってる
安倍なら感染者減ってるからもっと経済動かせとか思ってそうだよな
あいつサイコパス野郎だし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:15:22.26ID:OdrarvGD0
つうかまだ外出自粛してなかったの?
そりゃ収まるわけないわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:15:27.75ID:6G31qQGQ0
コストコは特に、ガキ連れて爺ちゃん婆ちゃん連れて家族総出っていうクソバカ家族が多いよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:15:37.08ID:AX6kTSfc0
レジもやる小売のエッセンシャルワーカーやが
家族連れで来てもええで?
マスクして来ないのだけ勘弁
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:15:42.42ID:S5+PFdrw0
>>251
>257
マスクは自分が飛沫を飛ばさないためのものなのに
そういうやつはいまだに
うつされないためだけのものという意識なのだろうな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:16:24.16ID:4i2iGZ2A0
>>241
二人で一週間分を一気に買うより
一人が二・三回足運んだほうが感染率下がるん?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:16:33.21ID:QDeLS4eh0
多人数でスーパー行ったら、人数分だけ広い範囲からウイルスを拾う可能性が高まるんだぞ?走り回るガキが余計な場所を回ってクシャミするジジイから浴びたらどうすんの。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:16:37.96ID:dpCgVF0n0
つかガキはホント緊張感ねえな。外でストレス発散したいのはわかるが、マスクもなし、距離もとらずにじゃれ合ってるじゃん。中学生とかだから独り暮らしでもあるまいし
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:16:38.12ID:MKhL5wPe0
>>95
患者が激増していてPCRが全く追いつかず、それなのに病院は軽症者と院内感染で医療崩壊が始まってる
そのスピードがあまりにも早くて相当まずいと思ってる
昨日の感染者数、検査が全然てきていない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:16:45.77ID:+gSuXxAh0
パチ屋3割くらい開いてる時点でね…
他が自粛してるから余計混んでるし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:16:48.50ID:jl2jG2nF0
このババァも安倍と同じで口だけだな 都民はこいつになにかしてもらったか?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:17:03.06ID:IDhXpAY30
本気でやるならスーパー閉めて、食料配給制にするしかないわ。
休業したところで電車&スーパーで8割減は無理。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:18:13.97ID:8tchG6xH0
>>96
自宅で食事する量が倍になってるんじゃないかな
休校やテレワークで
さらに子供や役立たずの夫まで連れて来るからあっという間に数倍になる
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:19:15.23ID:ulfnclbG0
夫婦で月に1回
カートにカゴ二つ分の山盛りの食材2万円分
店と車をカートで2往復して買い出しに行く
袋詰めや重いカート押しての買い出し
一人じゃ結構キツイけど
世間がギャーギャー煩いなら頑張るよ
3往復に増やして
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:19:51.67ID:8j8ucgn00
幾ら行く所が無いからって
スーパーに家族総出で来るからな
本当に邪魔くさい
横一列で通路塞いで子供はフラフラ踊りながら商品をベタベタ
父親はカート押しながらマイホームパパアピール

頼むから自宅か車で子供相手してろよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:20:36.95ID:AiZFbbOB0
>>7
>>31
大人の返ししてもらって良かったな
悪意と決めてかかって喧嘩腰で噛み付くもんじゃない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:20:41.74ID:GPmdwmuL0
>>275
回数増えるから意味ないよな
ほんと小池もここの連中も頭悪いよね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:20:42.75ID:FTWmmhve0
>>1
普段いないオッサン層とかがやたらウロウロしてて余計に人が増えてる
嫁に煙たがられて外にいるのか知らないけどスーパーやドラストに来るな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:20:49.44ID:YeaRh96p0
JR止めてないからだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:20:55.93ID:l50EVtLv0
中国はマンション出入り口を封鎖、買い物などの外出は2日に1回、1住戸1人のみを警察が管理、
映像見たときはここまでやるのかwと馬鹿にしてたけど
これが正しかったんだな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:20:56.28ID:nb20A/5U0
今日は不要不急の持病の通院があるから帰りに一週間ぶりにスーパー行ってくるから家族連れが相変わらず多いか見てきます
自分はマスクは勿論 帽子に花粉症眼鏡+ニトリル手袋装備
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:20:59.02ID:XtNmwbuD0
>>265
俺もそう思うんだけどねーw
スーパーで人と当たる事なんてないまずないわけで
接触のあるレジ回数、使いまわしてる店のカゴの数が入った分だけ増える方が危ないでしょうに
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:21:35.71ID:F21PiMds0
言うの遅いし
全国スーパーマーケット協会のパクリだし…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:21:36.20ID:ZjrrAw330
昨日減ったからか、電車も人が増えたような
まあ、もうピークアウトしたしね
今日も少ないはずだよ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:21:48.78ID:6+fuq3Vf0
永久に全員で閉じこもっていることが可能とでも?

免疫があろうがなかろうが、ウイルスは蔓延する。
自粛、外出規制の類は愚の骨頂です。
出口のない迷路にみなで入って永久に
迷い続けるのと同じことですから。

即刻、自粛はやめて、個人レベル、社会レベルの双方で
感染症対策、感染リスクを低減する策をとったうえで
「社会経済活動を正常化する」。これが唯一の最善策。

重症化した患者への救命医療は可及的速やかに拡充すべきだが、
自粛、外出規制で重症化患者の絶対数を減らそうとすることは
愚の骨頂です。5年でも10年でも20年でも100年でも続けることになるのが
論理的帰結だから。だってウイルスは永久に消えないし、皆年を取る以上、
高齢者がいなくなることもない。インフルから明らかなようにワクチンや
増殖抑制薬があっても膨大な数の死亡者が出るのが呼吸器感染症。

自粛は無駄の極み。愚策の極み。社会の混乱とその混乱由来の犠牲者を増やすだけ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:22:00.81ID:7bzFlELm0
自粛は要請するけど、保証はしないからな
金かどうのこうのじゃなくて、食料が
不足したら支給しますとでも言わないとだめだろ
マスクは実際、自分達でなんとかしてください
なんだから
買い溜めに走るのは、自己責任の範疇だからね
止めるのもおかしい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:23:39.43ID:dvxkbDT50
いまだに3世代でスーパーきてるからね
ジジババ、娘、孫3人の大人数
ババと娘が並んでカート押してそのまわりを孫3人がうろちょろ
たまに娘が怒鳴り散らす
ジジは後ろからのっそり付いて行くだけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:24:36.01ID:8tchG6xH0
>>275
要するにどうすれば個人と社会の感染リスクを下げられるかという話なので、その方法は基本的に各家庭で考えればいいんですよ
あなたはあなたの方法でいい
ただ、都内のスーパーは明らかに夫婦と子供2-3人みたいなバカが多いので小池さんの発言につながるのです
専門家や政治家の発言はそのまま実行すればいいということではなく、何が目的なのかを考えればいいんです
何でもそうですよね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:25:04.93ID:pwaOL5y30
自宅待機やテレワークのやつが暇だからとこれまでほったらかしだった手続きに出かけるから金融機関はパートすら減らせない、と嘆いてた 
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:25:34.13ID:s3CRDSIeO
本当に入場制限してくれないかな
以前は土日だけだった家族連れが平日普通にいるからね
走り回る子供放置とか広がって歩くとか危ないし邪魔
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:25:51.59ID:826C/A9d0
小池は「買い貯めするな」と言うけどさ、外出減らすためには買い貯めするしかないと思うんだが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:26:21.85ID:Y6sq+77J0
大人4人のグループで買い物してた
男二人はマスクなしでしゃべりっぱなし
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:27:51.08ID:bieiOcX90
うちはやっと時差出勤にありつけたところ
なんとか早めにテレワークに出来るといいけど
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:27:55.22ID:DSHMtDHj0
「家族で代表一人」という小池の言葉に引き連れてるけど、
ポイントは一人か二人かではなく、
必要最小限にしろ、家族連れで来るな、レジャーランドがわりに来るな、デート場所にするな!
でしょ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:28:15.53ID:qDrwgdDI0
マクドナルド行ったら、ほとんどの席を学生がドリンク一本で占拠してダベってた
もうだめだこの国
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:28:29.76ID:AX6kTSfc0
アメリカで「3週間自宅にこもり続けた女性が新型コロナウイルス陽性と診断され、
米国に衝撃が走っている。」いうニュース見て何しても無駄と察した
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:30:10.73ID:XtNmwbuD0
>>295
混んでるとわかってて混んでる時間に行くお前も大概なんだけどなw

俺は朝起きて6時に買い物してる 店員くらいしかおらんぞ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:30:14.83ID:uzXBmuCf0
家族でスーパーに行く奴らは頭がおかしい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:30:15.47ID:GhxkeTzA0
>>29
だから子供は親父に任せて母だけで買い出ししろって言っているんだろ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:30:28.99ID:kpB3N4m30
5月7日以降は、みんな「ウオォォォ!!」って
外出しまくるからね
一気に拡大よ
今はチャージ期間
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:30:56.49ID:lMEZu7I+0
無茶なこと言うな
うちはこれまで70後半のカーチャン一人で回してきたが
毎日腕を酷使して重い買い物荷物ぶら下げて帰ってきたのが祟って
整形外科通いまで外出の機会が増えてしまって感染リスクがかえって高まってしまったよ
都の要請になんかに諾々と従ってたのがバカだった
今日からは付き添いで荷物持ちだわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:31:22.46ID:UElOO3Kl0
平日の満員電車が圧倒的なんだから
スーパーの混み具合なんて気にしても意味ないレベルだぞ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:32:58.24ID:+tyk9uqb0
大阪だけど、夫婦や家族連れが普通に会話しながら買い物しているからね。
こりゃ、あかんと思った。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:33:00.04ID:uzXBmuCf0
家族でスーパーやドラッグストアに行って子供が走り回ってるのよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:33:39.42ID:bieiOcX90
>>302
食料品を会って話した人が陽性だったのだから
当然うつるわな、アメリカだからマスクだってしてなかっただろうし
驚く話でもないけど
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:34:17.68ID:Su6R065J0
ホントに家族連れで買い物してる奴多くてビックリする
子供や年寄り感染させたいのかね
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:35:26.22ID:iGvJvTkO0
>>1
ふーん
人工透析患者は?都内に3万人以上いるだろ?
週3回透析受けに通院してんじゃん、通院止めろと?
透析止めたら死ぬぞ?


て言うか日本人にとっちゃ単なる風邪だろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:35:38.38ID:S5+PFdrw0
>>316
「深くしゃがんで高く飛ぶ」
スポーツ用品メーカーのスローガンで
前向きな意図には励まされるが

アクティブバカも
アクティブバカをすることに備えてこの状況なのがいまなんだよね
特に「夜の部」の人たち
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:36:04.79ID:MsZrzFzf0
でも仕事には全員行って!!
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:36:20.22ID:bieiOcX90
>>308
生協とかネットスーパーがあるよ
荷物持ちならあなたが行けばいいだけ
買い物リスト貰って行ってこい
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:36:58.32ID:IzywB4pn0
都市封鎖して
フラフラしてる奴は職質

簡易施設作って言うこと聞かない奴はそこにぶち込んどけ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:37:56.65ID:YrMbjhQ+0
スーパーが行政による要請で時短営業してて、常時行列なんですが・・・

レジの店員の人にも負荷がかかるし時給だから給料安くなるそうです
朝と夕方のアルバイトは全員やめてったとかw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:37:56.97ID:qVVcrJw80
俺様御用達のスーパーマーケットでもアナウンスが流れてたな。
「ご家族でのご来店はお控え下さい」って。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:38:30.56ID:E3BYR7yw0
おい小池
東京ナンバー(うちのほうだと、品川・練馬・足立)が越境しまくってきているのをなんとかしろ!!
休校とテレワークのせいで買い物要員も激増してほんと大変なんだよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:38:30.95ID:ulfnclbG0
スーパー内では最低限の会話でって事を周知すれば
レジャー施設ではなく病院内みたいな雰囲気に
すれば良いんじゃない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:38:31.41ID:XtNmwbuD0
>>315
つまり人は1人で生きれないから生存期間2、3日のウィルスの侵入は防げないだから、最早いつかかるかってだけの話だよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:38:44.47ID:Su6R065J0
>>59
アメリカみたいに入店制限かけることになりそう
店の外で大行列しないと買い物できなくなるよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:38:57.55ID:eMRmmavf0
コレとは関係ないけど、
バス待ってたら余裕で座れるぐらいの人しか並んでなくてラッキー、と思ってたら発車前ぐらいに物陰から家族とかカップルの片割れがゾロゾロ出てくるのってムカつくよな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:39:07.24ID:KA7wfeym0
自粛続けてるうちに、経済破綻するだろwww
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:40:21.38ID:RPAOMKMp0
コロナで死ぬか経済破綻で終わるか
どちらにしても滅びる運命
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:40:44.24ID:W9BLvhRW0
>>44
それよりも先ずは都職員の減給
まさか夏のボーナス満額支給だったりして、、、
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:41:00.50ID:wI8Epy/y0
データで、半分の人が動くと
減らないで増えていくとすでに出てる
NY,イタリアが減ったのもやっぱり7割抑えたから
今頑張っても半分いくかどうか
この状態だとだんだん増えるぞ、さらに悪くなる
あと2割は減らす必要がある
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:41:24.53ID:JvaQUVZw0
正義マンうぜぇ
お前らが死ね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:41:52.91ID:umEd6M/+0
5%のアホが感染を拡大させるけど取り締まれない。
超法規的対策取らないと拡大は止まらない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:42:04.51ID:Kq8YaCNV0
>>78
二人くらいならまだな
先日ドラッグストアで
おそらくお一人様一つの頭稼ぎつもりだろうが、三世代五人様御一行で買い物に来てたぞ
こんなアホ一族がいる限り、拡大なんか止まらない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:42:30.90ID:6+fuq3Vf0
なぜ外出自粛が即刻やめるべき愚策なのか。
それは対ウイルス戦は長期戦だから。長期戦どころか共存することになるから。
ずーっと継続できる社会の在り方の変革をしなければならない。
一時的な急場しのぎではなくて、新しい社会の在り方を始めなければならないの。

つまり、「個人及び社会的な感染症対策を新しいスタンダードとしたうえで
社会経済活動をできるだけ(一部は半永久的に再開できない※)正常化する」
これが最善であり、都知事のような理解力に乏しい人にはこれがまだ分からない。

※ほぼ永久に再開できない代表例が五輪。ごく狭い都市に世界中から関係者と客が
終結する国際的イベントは、もう半永久的に実施されることはありません。
感染症爆発リスクが高すぎるから。もちろん新コロ以降の新ウイルスも念頭に置いた話。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:42:42.96ID:bieiOcX90
>>326
グーグルで店名サーチすると
時間帯で混み具合がわかるので混んでない時間帯を狙っていくようにしている
ライブでリアタイもわかるし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:43:10.35ID:4i2iGZ2A0
初期にパニック抑制のためか知らんが
8割は軽症
軽い風邪かインフル程度
正しく恐れよう
重症化も死亡もほぼ高齢者

こんな宣伝しちゃったのが痛いな

今からでも真実を教えてやれよ
子供けっこう死んでるぞって
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:43:23.08ID:jz0lbZ3b0
>>335
水際失敗→瀬戸際失敗→土壇場(今ここ)失敗→鉄火場(武漢ぽい感じ)
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:44:04.31ID:d3FlpzVm0
>>265
まとめ買いも怒られるから
1人がちょこちょこ買いに行く方がいいんでない?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:44:44.80ID:ES94DbaX0
>>308
なんでお前が行かないんだ? メモがあっても1人で行けないのか?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:45:30.66ID:SxIdryJ50
買い物はばかまんこどもが
「こどもをおきざりにしろというのか!!!」という馬鹿な理屈で店につれてきて馬鹿騒ぎ動物園させてたからな

俺は去年それで風邪もらったし、これで店からガキが消えてくれれば万々歳ではあるが…
もっとはやく言え。俺は前から言ってたぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:47:04.03ID:7PszJIByO
>>344
お前は犬猫レベルの頭の存在に対等な態度で向き合えるのか?
お前は運良く自分と大差ないレベルの人間しかいない環境にいるからわからないのかもしれないが、当たり前の事すら全く理解も学びもしないバカがいたら次第にイライラしてこういう態度にもなるわ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:47:06.10ID:XtNmwbuD0
>>347
アゴマスクって集塵したフィルターを口の近くに持って行く行為に見える。いっその事ことマスクなしの方が良いのではないか...
使い捨てマスクポッケに入れたりほんと意味不明な人多い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:47:24.36ID:wAJij8XV0
そろそろあきらめた方が良いと思う
ぶっちゃけ無理でしょ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:47:30.71ID:aXbbXaWb0
マスク・防護服33万枚をシナにタダでくれてやり
蔓延するかどうかの瀬戸際で東京オリンピック開催しといて
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:47:40.79ID:wuv9zBg10
きのう新宿の路地裏でおじさんたちがマスク外して喫煙しながら至近距離でしゃべりまくってた

こんなんで収まるはずない

政府も都も、三密三密言い過ぎたせいで、一密なら大丈夫と思ってるばかだなが増えてしまった
ステイホームの意味は接触をさけること。
至近距離での会話は絶対に避けろと!
強く言ってもらいたい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:47:41.36ID:ov5z0BHI0
働くの禁止にした方がはやくね?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:47:48.20ID:4i2iGZ2A0
>>337
上は何割とか考えてていいけどな
国民は99%減らす
食料品の買い出しや病院とか致し方ない時だけ外出
これぐらい言わないと外出てくるわな

今週は遊園地行くつもりだったけど、近所のスーパーにしとこう
これで8割減達成みたいな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:48:24.15ID:YrMbjhQ+0
>>342
開店前で、もうそこそこ行列中です
わしゃ昼ご飯用の弁当狙いだけど、マスク入荷していませんの張り紙でちょっと行列減った
寒いよ〜
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:48:42.22ID:6+fuq3Vf0
>>326

都知事流自粛強制が愚の骨頂であることを示すごくごく一部の事例。

これに類似の事項を全て列挙して説明したら、一冊の本が書けます。
それくらい、自粛強制ってのはダメなの。意味がないし弊害が甚大。
百害あって一利なしという言葉がこれ以上ぴったり当てはまる政策を
戦後の日本では見たことも聞いたこともない。それくらいの愚策。

外国ではもうこれが愚策であることに気づき始めている。
まだ完全に方針転換するまでには至っていないが、
遅くとも6月までには転換を果たすでしょう。一時しのぎの「避難」で
事態が好転するような性質の出来事ではないんですよ。ずっとこれなんです。
もう新コロのなかったついこの間の時代には永久に戻れないのです。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:49:00.07ID:jz0lbZ3b0
>>343
それがあながち間違いじゃないんだわな
ただ、若者の重症率3%でも全員掛かれば街中でバタバタ倒れます(30人に1人)
20%重症でも5人いれば1人です
この病気は治療期間が長いので感染拡大すると病床が足りません

割合はそうなんだが、感染率と病気の長さが異常なんだよ

割合見て油断した国がアボン
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:49:06.76ID:Ww6YyKNd0
通常時じゃないんだから、買い物なんて家族総出で行く必要なんてねーんだよ
団欒は家でやれ
ガキの無防備さは危険すぎる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:49:13.66ID:YZ1a17rc0
なんか武漢の対策だよね
それならそれで危険性も含めてきちんとアナウンスすればいいのに
なんか中途半端なんだよなあ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:49:22.66ID:SxIdryJ50
>>265
極端な話、店の中に自分と店員しかいないなら
話でもしない限り感染もらうことはまずありえん。何度店にいこうが。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:49:24.46ID:bieiOcX90
>>359
開店前なんてコロナ前からおばちゃんらが列作っているけどね
そんな時間帯に行くからダメなんだよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:49:56.94ID:+L7nIwoY0
>>265
週一まとめ買いで滞在時間かかるより、1日置き位に行って決めた物だけさっと買って出てきた方がいいのか迷い中

時間帯は分散になるよう夜、閉店近くなどにしてるが、いまだに家族連れで来て売り場で子供遊ばせながらってのがいる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:50:20.58ID:ES94DbaX0
>>323
このところ生協は欠品が増えてきたよ。バターとかモヤシとか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:51:18.61ID:esMTAk9Y0
スーパーやホームセンターに何人も連れ立ってきてたりするもんな
子供を置いていけないならまだわかるんだが親が二人来ているならどっちかは店内にはいるなよと
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:51:55.70ID:YZ1a17rc0
>>365
極端な話空気感染するから感染者と2メートル内に15秒で居ただけで感染する
呼気もアウト
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:52:23.98ID:Ww6YyKNd0
家でストレス発散できる方法ぐらい見つけろよ
体力作りは家でも十分できる
外出しなきゃストレス発散や体力作りができないとか低能大杉
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:52:27.86ID:SZnKUGWy0
親子連れでさらにイラつくのはレジ待ちの場所取りな。親のどちらかが陣取ってて片方が買い物追加したり、その付近でガキがワーキャー
迷惑しかない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:52:42.66ID:MsZrzFzf0
海外のロックダウンもそろそろ限界だからね
海外もまた感染爆発さ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:53:46.41ID:kT7SDa4q0
今日もみんなでお買い物〜
お一人様一点の品も家族みんなで買えばお特です(^o^)
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:53:54.92ID:Ww6YyKNd0
高齢者がいっぱい待合室にいる眼科とかやばいと思う
がっつり3密要件満たしてる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:54:05.72ID:+L7nIwoY0
>>326
それ

うちの近所では、一軒時短してからその後一時間余計にやってくれてる店がその一時間集中されてるよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:54:19.49ID:bieiOcX90
>>369
うちはネットスーパーがメインだけど切り替え時間に殺到しているみたいで
ログインできなくなってきたよ
結構大変だよね、でも重いもの運んでもらえてすごく助かってる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:56:04.48ID:FKSMq5nu0
これって親が1人なら子供連れて行っていいんでしょ?
小学生と1歳児なんだけど
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:56:35.65ID:ky82vigQ0
旦那に重い物持たせるのはまだましだ
腹が目立たないだけで妊娠してるかもしれない
子供は店内に入れるな買わない商品にも触る
子供が居るなら旦那も車内で待って荷物持つなら会計後だ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:57:10.75ID:XOokS9ni0
スーパー行くと、子供連れの母親が多くて嫌になるわ。
そういうモラルのない親に育てられたガキだから、迷惑行為しまくり。
当然親も無関心。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:57:17.46ID:0+/GZ7NA0
小池のおばさんはいちいちテレビに出て会見するな
マスコミという人たちを集めて感染広げてるじゃん
東京は他県よりももっと早く自粛を始めるべきだったのに
その反省はないのか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:59:24.40ID:sUzBnpIW0
買い物もないのに、ふらふらしているおじいさんが邪魔です
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:59:31.25ID:D4YmhO4J0
平日昼間にスーパー行ったらすげー混んでて驚いた
そしてバカ夫婦とうるせえ子供も居た
どっちか家か車でガキと待っとけよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:59:47.82ID:6+fuq3Vf0
接触を8割減らせ?何を阿保なことをいうのか。
それは、出口のない迷路にみなで入って永久に
迷い続けるのと同じこと。出口はないの。

何割人の接触を減らしたところで、それを止める時、
迷路の出口はない。ウイルスはいなくなりませんから。
感染力を保持し続けますから。

だから外出しないという一時しのぎの閉じこもり戦略というのは
最初から破綻しています。最初から破綻している完全に無駄なことなの。

可及的に感染が一度に一気に広がらないような新しい社会生活の仕方を
皆で理解共有したうえで、社会活動を正常化し、経済を回していくこと。
これをすぐに始めなければならない。その具体策を詰めて啓もうして実践すること。

今やるべきことは現実を受け入れること。それに対処したうえで再び社会が
その歩みを始めること。古代人が未踏の地へ踏み出していったように、社会全体が
コロナの蔓延る社会での活動をすること。閉じこもり引きこもり目を閉じ耳を塞いで
現実逃避することではありません。都知事がやれ、と言っているのは自滅しろということ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:00:27.94ID:XOokS9ni0
>>7
千代田区の飯田橋に住んでるが、出勤してるリーマンは体感的に普段の10分の1以下だぞ。
土日並みに少ない。
この近辺はテレワーク導入可能な業種の会社がほとんどだからな。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:00:39.04ID:O1Q7MLfZ0
>>7
7割も居ないだろ
うちは95%自宅だし同業他社も知る限り同じようなモン
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:01:06.79ID:ZHtGsI7Y0
スーパーで働いてるけど、マジで勘弁して欲しい
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:01:15.31ID:5ZGieHw00
1人一点のセール品を複数買う為に子供連れて行き感染リスクを負わせる馬鹿親。

まあ10人に1人は発達障害と言われる日本だからな
学級崩壊起こすレベルは稀でもずっと家に居るってのはできないんだろう。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:01:16.23ID:90YrKO+N0
都民「満員電車ゼロは?」
小池「フフ、そんなこと言いましたっけ」
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:01:29.68ID:C+rG1CgU0
マスク配ったらマスクしないと店とか入っちゃ駄目って、いってくんないかな
無防備で楽観視してら人まだまだ多すぎる
多勢と接触するスーパーの店員がしてなくてマジかよって思った
そいつが保菌者になったらレジで相手した沢山の人間がウィルスと接触するんだけどな
マスクなかったらハンカチとかでも使って口塞ぐとかさせないと
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:02:21.22ID:/Fq/wGrb0
うちのとこマイカーも多いから、まあ家族連れの邪魔なこと 寝ている子供をわざわざ抱っこして4〜5人でやってくる 子供抱っこしてるから荷物持ちも出来ないし遊びにきてるよね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:03:06.27ID:6Bjk1Fxi0
戦力の逐次投入
じわじわ増やしてってなんの意味があるのかw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:03:24.57ID:ZYfwSJci0
マスクしてない海外渡航歴のある人物がいたら名前と 出歩いてる場所とか

憲法を改正して わかるように、伝えられるようにしないと。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:03:28.50ID:Ww6YyKNd0
>>389
家族の買い物についてきたであろうノーマスクのおっさんが
マスクがズレてた店員に「きちんとマスクしろ」って怒鳴ってた
「お前マスクしろよ、お前のほうが迷惑」って他のおっさんから注意されて
「おれは客だぞ!客がマスクする必要はない!」ってブチギレてた
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:03:44.80ID:O1Q7MLfZ0
>>115
頭悪すぎない?最初の「1人が感染する確率」が2倍になるだろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:04:38.79ID:37Oy+q7S0
まず、子供を入室禁止にする
そうすれば、子供を連れてこないし、どちらかの親は家に残るだろう
そうすれば、勝手に一人で来るだろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:05:34.04ID:/kch4plF0
>>308
お前が買い物に行けよこどおじ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:05:47.85ID:37Oy+q7S0
>>405
バイ菌と言ってやればw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:06:17.88ID:UGJ8ZFLM0
世の中がみんな自分みたいな人間だったら感染拡大なんかしないんだけどな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:06:33.07ID:tRhQX6KS0
留守番できない幼児はある程度仕方ないが
夫婦や餓鬼連れは本当に多いなマジ死ねよと思うわ

あとスーパーでチラシ止めている所逆効果だよな
チラシ見て事前に買うもの決めていないと買い物に時間がかかる
結果滞在時間が長くなって感染リスクがあがる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:06:57.06ID:OJlw0W4r0
最悪でも子供は車から出すべきではない。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:07:23.40ID:B9cr8bKH0
しかし通勤満員電車はOK👌
(笑)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:07:46.44ID:7vYOe4MQ0
>>398
うちの近所のママがそれだ
毎日どこか出掛けてるって本人が言ってた
もれなく母親とこども両方が発達障害の認定受けてる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:07:53.23ID:SvuWLDgJ0
医療崩壊開始しそう
マスクと防護服の備蓄がきちんとあれば助かったかもしれなかった
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:08:05.91ID:O1Q7MLfZ0
>>51
自己中過ぎ
半分死んでくれ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:08:18.76ID:mVYIpfmm0
年末の買い出しみたいに普段から買い物してない後ろ手JJIを連れてくんなよ
賢い家庭は車で待機してるぞ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:08:38.24ID:pM8043PY0
>>52
こういうのが一番迷惑

老夫婦とか、小さい子供連れなら、まだ
持病とか、手が離せないとか事情あるかもだが
ホント家族総出は愚民
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:09:21.08ID:1Mv66F/n0
つか都内に向かう通勤電車はもう普通に出勤してるが、
日に日に混んできてるけど、、、どこが非常事態宣言だよ
新宿とか休んでる店と銭ゲバの店が明確で銭ゲバの店は飲食店と飲み屋ばっかw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:10:57.42ID:FEh7fPGT0
東京マラソンでは家族総出で大声沿道応援しても何にも注意されなかったからな
問題の発生当初から正しいメッセージを発信し続けなかったツケが回ってきただけ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:11:06.59ID:PopSdb570
まぁ暫く横ばいだろうな。パチンコ屋閉鎖早くしてください都知事。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:11:55.68ID:7vYOe4MQ0
買い物はパパが休みのときだけと言っていたはずが自分が嘘ついてることにも気づいてない
何かと理由つけてこども連れて出歩いている
普段からこどもにも嘘ついてるから嘘が癖になってるのか
発達以外にも精神疾患あるって言ってたから他の病気も関係してるのかわからないけど
仕事以外で出歩きが多い人は何らかの障害あるのだろう
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:12:33.77ID:BYw2YpzY0
外出は感染リスク
通行人を見たらウイルスと思え

おそらく東京はこんな状態
あと、マスクに防御力はない
マスクはつばを飛ばさないための装備
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:12:37.69ID:n5jRAAo/0
この御時世に、土日に普通のスーパーに家族総出で買い出しに来るのって、
どういう所得層・学歴層の家庭なのだろう?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:14:04.76ID:6+fuq3Vf0
今、すべての都民が思い出すべきことは一つしかない。
3月下旬になって感染が拡大する中で、小池は
五輪を実施するつもりでいたということ。聖火リレーも
やる気満々だった。その前の東京マラソンも170人のエリートランナーが
走って沿道には全部足せば1万人以上は見物していた。
これをついこの間やらせた張本人が小池さん。それが今はステイホームだってw。

こういうインチキ政治家に騙されてはいけません。
何が「ステイホーム」だ。笑わせるな。
知事を辞任して家に閉じこもっているべきなのは
小池さん、あなたですから。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:14:33.84ID:VURS5tqK0
>>32
国民にすら金出さないのに何が補償だよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:14:42.56ID:tRhQX6KS0
>>426
医療関係者が何人も感染しているのに
マスクしてれば大丈夫だと思ってる阿呆多いよね
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:15:48.66ID:37Oy+q7S0
健康がとかいって中途半端に外出運動を黙認してるから
1ヶ月くらいじゃ変わらないって、大人は
引きこもりはどうなるんだ?
そんなに体だけは不健康になったと聞いたことないぞ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:16:25.90ID:NaYbapDS0
東京だけど、かなり電車は減ったな
たまーにマスクしてない奴がいるけど、アホみたいな顔の率は高い
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:16:37.76ID:BW7SV3fM0
ついこないだまでコロナウイルスそっちのけで
五輪強行開催するつもりだった小池おばさんカッコイイ!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:16:56.71ID:u4xNqBAP0
>>415
発達だから出まくれると思うなよ
コロナ考え過ぎて外に出られないのもいるんや
発達の独特な感覚や行動は生存本能が高いから。悪く言えば原始的。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:17:13.13ID:FrzMpJfo0
>>8
>>1

これ思うわ
夫婦できてるの邪魔なんだけど
ただでさえ混んでるのに

最近は子どもが寝てから夜遅くに一人で行ってる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:17:13.32ID:pf0GPtvD0
カート押す奥さんの後ろを付いて回る
赤ちゃん抱いた旦那とか
ああいう夫婦はニュースすら見ないのかも知れない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:17:51.13ID:4u1mD6oY0
>>432
引きこもり見てれば外に出ない人間は精神が狂うってのはわかるけどなw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:18:02.17ID:mj7unsVQ0
朝のコンビニもひどいんだけどな
不特定多数のオヤジが距離も取らずに我先に買いあさってレジ前に密集
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:18:04.00ID:sSLF9brm0
今まで 隣県の実家にネットスーパー経由でこっちで注文して
食料を届けてもらってたんだけど
非常事態宣言が出てからは 配達が受け付けられない位
需要がある
何回トライしても 埋まってしまって受付できない
仕方ないから 休みをとってスーパーで買いだして
届けてきた
ネットスーパーの配達員 トラック 増やして対応してほしい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:18:14.14ID:4n8d00+O0
あー、コロナ災で有楽町にあったレバンテが倒産しちゃった
牡蠣ピラフが最高に美味かったのに
残念
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:19:37.90ID:37Oy+q7S0
>>434
五輪小池より、春節安倍の方がw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:19:39.02ID:pf0GPtvD0
>>438
本当にね
付いて回ってるだけの旦那連中はわざわざ買いたい物の棚を塞いでくれてる
お陰でサクサク買い物が進まない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:19:51.93ID:C6Fhf8/R0
最近他人と違う行動すると全部発達障害ですませるよな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:20:15.24ID:d5CQ2YDk0
一緒に買物に来るやつはせめて最低限しか喋るなよ
一緒に買物=会話を伴うのが決定的によくないんだよ
マスクせず店内で立ち話してるおばさんとかいるし
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:20:33.13ID:/Mknzwpb0
代表が感染してきたら一気に家族全員感染じゃね(´・ω・`)?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:20:42.02ID:mj7unsVQ0
>>433
おまえ家でも帽子かぶってグラサンかけてマスクしてそうなイケメンだもんな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:20:42.15ID:7vdhkwM70
>>20
公園遊びは禁止されてない
空いてる公園なら大丈夫
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:20:54.46ID:FrzMpJfo0
>>442

ダンボールについたコロナは
24時間生きるらしいから注意

それ以外の金属は最長9日
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:21:54.77ID:kyaHMgei0
コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」wwwwwwwww
http://cocyo.pitchmo.org/sz?jw1o1278y5/fzci5f4kfsf5.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://cocyo.pitchmo.org/vb?48566jh8/4t1ak2m1zz2c.html
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:23:22.15ID:/Mknzwpb0
外国みたいに不要不急の外出してるヤツはお巡りさんが棒で叩くとか
すればいいんじゃね(´・ω・`)?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:23:51.48ID:6+fuq3Vf0
この混乱、混迷の根本的な原因というのは
社会の規模が大きくなりすぎたことと、
民主主義社会での指導者には限界があるということ。

ウイルス対策仕様に社会をアップデートすることが喫緊の課題だが、
より長期的には政治システムの在り方も考え直す必要がある。
3月25日まで世界中から人をかき集めて盛大に東京で五輪を開催する、
と主張して一歩も譲らなかった知事がそれからほんの3週間ほどしたら
人出を8割減らせ、ステイホーム、家に居なさい、命を守るためですって。

これはもう笑い話じゃなくて民主主義社会の悲劇だね。ドリフのコントでも
こんな支離滅裂な筋書きはないよ。その度はずれた愚かさに泣けてくる。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:25:16.03ID:qwLrCbCK0
スーパーで子供が騒いだり走り回って迷惑ってレス多いけど
極一部の迷惑家族を全てに当てはめないで欲しい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:25:35.88ID:37Oy+q7S0
すいてる時間帯を貼り出せば?
少しは分散するかも
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:25:43.81ID:mj7unsVQ0
世の中の9割は怒鳴りつけてぶん殴らなければわからない馬鹿である
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:25:47.50ID:ECko3Wy+0
いまだに家族連れでスーパー来る奴マジで頭大丈夫か?と思う
留守番できない小さい子供ならともかく
夫婦とか中学生以上の子供連れとかいい加減にしてほしい
買いだめで荷物が多い?車ならちょっと何往復かすればいいだけの事だろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:25:59.05ID:LlBvRYjH0
店内放送かけても家族連れはゲハゲハ笑いながら喋ってるから聞いてない
入口に最小人数でのお買い物お願いしますって書いてあっても見ない
バカ同士が夫婦になるとバカ家族になる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:26:17.20ID:Ya8Pb2uo0
スーパーでマスクしない奴大体20代辺りの男多いよね
次点でジジイ
マスクしないで咳してる年寄りのジジイマジで老害
スーパーの通路でタン吐いてるクソジジイ逮捕されろ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:26:32.08ID:mf0U+XLU0
>>175
自家用車でゴルフ場行ってハーフでもゆるゆる回るのは実際リフレッシュにもなりそうなもんだねえ…
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:27:05.14ID:4u1mD6oY0
社会を一つの方向に導くには機器感煽るのか要請だけじゃ弱いんだよな
その社会の人間が自然とそういう行動を取るようなシステムを行政が作らなければ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:27:08.31ID:bieiOcX90
>>453
うちは玄関に飲料ケースの段ボールを置いてもらって
除菌シートで拭いてから箱をキッチンに入れるか
箱を畳んで飲み物を1本ずつにしている
ダンボールとビニール袋、パックとか要注意だよね
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:27:13.08ID:4Pen8KoK0
さっきマスク買いに家族三人でドンキに来ていた奴ら見かけたわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:27:45.75ID:Ya8Pb2uo0
セブンでたまにマスクしてない
小汚い高校生男子アルバイトもいるね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:28:33.02ID:qIlXuxqm0
>>463
荷物運び要員なら、車なり外なりで待機させて、会計終わったら呼び出せばいいんだよね。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:29:16.88ID:UHaVnvsH0
買い物の回数を減らすためにまとめ買いするから夫婦で行くんだろう
回数を減らせと言われたらただそうする
バカなんだら仕方ない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:29:52.99ID:Wcuw3uFg0
>>73
普通に感染経路もさせる感染経路も二倍だろ
一緒に暮らしてるとも限らんし
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:29:55.60ID:FUfn1rwa0
今からでも遅くないから首都圏が無理なら都内だけでも閉鎖しなよ
もう時間ないぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:30:21.62ID:myos+9f10
スーパーにガキ連れて総出で買い物してる馬鹿家族な
そんなにガキ処分したけりゃ自分で処分しろよ
0481(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/04/16(木) 09:31:50.78ID:Eh2iDkZK0
東京や大阪は会社からの通勤圏内をこの時期だけ3キロ圏内にすれば?
そうすれば徒歩や自転車で通える人たちだけ出勤にして、電車に乗る人たちを職種絞れるかもしれないし
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:31:51.55ID:MsZrzFzf0
>>460
1つのアホ一家を20の間抜け一家が見てるからね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:32:24.10ID:FCdzp6xC0
おれ代表、ひとりだもん。 オヨヨヨヨ〜。
 
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:33:12.63ID:0PlVZvfb0
>>1
>買い物には家族の代表1人で行い
 ↑
正しい
 
他スレ(スーパーのスレ)でも書いたが
東京都は(23区だけでも)、
 
『買い出しは一家族一人だけ』
『外に20メートル間隔を空けて並べ』
『店内は入れ替え制でMAX20人ずつ』
  
これを業界に要請してくれ
客側の安全・感染リスク低減策は、スーパーの人達を守る事にもなる
外に数時間行列しても仕方ない、という海外の危機感を日本は見習ってくれ
特に東京都は実施してくれ、早急に
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:34:15.23ID:XwXzV9Tx0
>>108
ベビーカーに乗せなきゃいけない様な赤子は、一人で留守番できません。平日は預けるところはもう休園だし頼れる家族も仕事です。
赤ん坊なんてマスクつけた瞬間に自分で取ります。つけてろって言う方が無理です。
仕事も休業状態で、家計もきつくなりそうなので他者に頼む余裕はありません。
この状態でどうやって買い物行けと…?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:34:28.76ID:FCdzp6xC0
>>440
いつも席をゆずってあげないだろ?
だからおまえのままでいいんだよ。
死神
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:34:38.50ID:FBTyS//U0
>>17
昨日買い出しにスーパー逝ったら
家族連れやジジババがいっぱいで休日かと思った
安い店に群がるから普段利用してたスーパーは諦めたよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:34:50.68ID:kAXLm+O40
スーパーやばいよね
混みすぎ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:35:06.33ID:7vdhkwM70
留守番できない子供がいるし夫は仕事だから預ける訳にはいかないから一人と言われても難しい
週末買い溜めしておいても週中でバナナとかパンは買いに行くことになるしどうしても週一は子供連れになってしまう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:35:19.01ID:6+fuq3Vf0
>>都知事流自粛強制が愚の骨頂であることを示すごくごく一部の事例。
>>これに類似の事項を全て列挙して説明したら、一冊の本が書けます。

ひとつ重要な事象を挙げると、生活圏での感染拡大リスクはむしろ
自粛強制によって増加していますから。ウイルスは空飛んでいくわけじゃなくて
ごくごく近距離での人との共存、物品に付着したウイルスを触ることで
感染しますから。感染地を移動させているだけなんですよ。

もし外出規制によって短期的にでも感染を止めるとするなら
「全員一歩も外にでるな」というほかありませんから。
感染は家族内で完結する。これは文明以前の古代社会と同じです。
古代のような家族親族などで数十人の小集団を作って各集団ごとに
生活し、他集団との接触がない社会にするほかないんですよ。

それ以外のいかなる程度の「外出規制」でもウイルスは生活圏の中で拡大します。
そして各生活圏からその他の生活圏に仕事上で移動する人をなくすことはできない以上、
やはり別の地域へとウイルスは移動することを妨げられることはないのです。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:35:33.45ID:36gswoqS0
交通事故でも毎年何万人も死んでるんだから、買い物は通年家族の代表だけにしろよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:36:13.08ID:bXzCr+m90
埼玉だけど、スーパーじじばばだらけ
家族連れがドラックストアに来てるし、もう止まらなんなと思ったわ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:36:17.86ID:MsZrzFzf0
>>484
酒規制すれば、志村さんも亡くならなかったろうにね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:36:26.01ID:sSLF9brm0
>>453
指定すればレジ袋で配達されるよ
取っ手は拭うよう言ってるけどね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:36:32.31ID:qIlXuxqm0
>>488
雨の時のカバーをベビーカーにかけてあげたらどうかな。夏だと暑いけど今の時期ならなんとかいけそう。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:36:44.15ID:gIzhtW5T0
子供連れてっていいけど、家族のサポートするとか円滑に受け渡しして効率アップするとか、ちゃんと戦力に育ててほしい。
父母にすがりついたり駆け回るだけの子供はあかん。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:36:55.07ID:ecxdEWkI0
満員電車とバスを止めろと、何故言わない。
自粛自粛と言って、公園を散歩していた人が外出自粛したところでなんの意味もない。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:37:47.82ID:JvCMN7Ge0
家族連れで来る馬鹿に蹴り入れて説教かましたい
頭悪すぎ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:38:00.87ID:XCAKK+df0
>>490
それな
うちの近所のスーパーも安い店は混んでる
多少高くても空いてる店に行くようにしてるわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:38:13.14ID:VIu5RL+V0
アホそうな夫婦が自分らだけマスクして抱っこ紐で無防備な赤ん坊連れてレジの行列に並んでた
なんで一人が車なり家で待つなり出来ないんだ?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:38:18.14ID:mj7unsVQ0
別に好んで出向くわけではないが荷物持てないばあさんの付き添いしてる

パン ヨーグルト 牛乳 野菜ジュース 米5kg 肉 魚 卵 ソーセージ カップ麺 調味料 惣菜 揚げ物 チョコ ポテチ のど飴 レタス キャベツ トマト タマネギ バナナ 焼き芋

男でも結構重い 
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:38:27.53ID:5moU15sz0
人数は減ってきてるんだから、GW明けまで適当に自粛してたら
それで十分なんじゃないの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:38:47.75ID:MsZrzFzf0
>>480
前からスーパー、と言うか買い物自体がレジャーでしょ?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:39:02.32ID:vxv64YdS0
首都圏は土地ないから中小スーパー多いからね。そんな店に家族で行ったらクラスタになるだけだよな。自動レジもないんだろ?東京民は何で馬鹿が多いのだろう?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:39:18.35ID:bieiOcX90
>>492
そんな言い訳も近所のスーパー2軒でクラスター発生して
近所の子の同級生が死んだら絶対に行かないんだよ
やればできるけどやらないだけなの
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:39:22.78ID:2v6Ai7jc0
>>503
そりゃアホだからだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:39:25.68ID:tyqPjSRB0
煽るからいけないのか
コロナさえ無かったら好きにしていいんやで
今は状況を考えて
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:39:30.17ID:mK92HaAC0
知るかよ

まずヤニカスから死んでいけ
今まで散々他人に迷惑かけてきたんだからな
まずヤニカスこら死ね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:39:31.96ID:ZCYTPmBX0
公園とか団体で走ってるやつ 離れて走れよ
つか 人多すぎだしメディアでもっと言えよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:40:13.28ID:OFRBwLUt0
>>2
自転車通勤
車持ってる底辺糞田舎と違って、トンキンでは流行りらしいじゃん
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:40:15.68ID:7lm7Ta/P0
世の親は子どもを大切にしてないってことがよくわかる
混んでるスーパーへ連れて行くな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:40:51.41ID:sSLF9brm0
子供が家にいるようになって 買い出しの量が増えてるのも一因
友人宅は食べざかりの男子が2人いると 米の消費量からしても半端ないらしい
そうなると 安い店でまとめ買い 昨日ロピア行ったら 駐車場に入る列ができてて
諦めた
大型店で駐車場が多い店は 混雑してるね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:40:57.35ID:MsZrzFzf0
>>507
田舎は田舎で大規模スーパーにアホみたいに集まるんやぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:41:03.99ID:0PlVZvfb0
>>460
外出するな要請が出ている中で子連れ・家族連れで来ている時点で
全く同じ=迷惑
なんで、ジブンだけは特別扱いされないと気が済まないのかね?
何故小中高から大学、果ては保育園ですら休校・休園なのか理解出来ない脳味噌なのか?
 
アンタのその自己中がアンタのガキを危険に晒し、アンタの無自覚のガキから
他の人がウイルスを移される可能性だってあるんだよ、犯罪者予備軍
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:41:26.31ID:Jb7Zi8uA0
マスクと防護服を横流ししたけど再選確実だろうな
0523
垢版 |
2020/04/16(木) 09:41:34.00ID:LENZKKfu0
お前じゃコロナに勝てんwwwwwwwwm
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:41:51.48ID:upVeI7gv0
うちの近所のシャトレーゼっていうお菓子屋が子供連れで行列してる
なんなんだアソコ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:08.04ID:OqyMlitJ0
複数で来てペチャクチャ喋るのやめてくれや
あと売り場の前で大人2人止まって喋られたら商品見えない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:11.90ID:EBm7BFm90
って、東京マラソンを強行した奴が言うかね?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:34.19ID:7vdhkwM70
>>503
若い夫婦連れは理解できない
老夫婦だと荷物分散させないと運べないのかな?とか思うけど
子連れの若い夫婦みたらこの旦那は子守もおつかいも任せられない無能なのかなって思うわ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:47.30ID:FBTyS//U0
ネットスーパーのクレカ払いが店にも購入者にとっても
リスクが少ない気がするが予約が取れない商品も限定されてるが
実店舗に行くと売ってるんだよ
ヨーカ堂みたいにネット注文 店頭引き渡しでもいいから枠を広げて欲しい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:42:47.63ID:BaDR4y/k0
いるいるw、二人だと会話しちゃうから…しかも子供連れもいるし。
何考えてるんだか…
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:43:10.14ID:AtcL6q1c0
小学生の遠足みたいに、手取り足取り教えないと何にも出来ない人ってこの日本にも居るんだね?
ちょっと不思議
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:43:21.80ID:zW6pEFcY0
イタリア人
「なにも戦争に行けって言ってるわけじゃないんだ。ただ家に居てって言ってるだけなんだよ。できるよね、日本人」
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:43:40.94ID:/EphkCDx0
レジで嫁の後ろについて並んでる男くっそ邪魔
職場でも無能なんだろな
あっちで待機してカゴ受け取れよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:43:49.85ID:rqc++X180
小さい子いたら仕方がない場合もあるから別に気にならない
案外100均あたりにおばちゃんグループ見るよ
「マスクないわよねえ」みたいな話してるんだと思うけど5人くらいで一塊になってる
たぶん近所か子供つながりの人達なんだろうけどそっちの方がタチ悪い
方面一緒なら一緒に帰るんだろうしね
つかそれっぽい人達いた
マスクはしてたけど話に花が咲いてたわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:44:02.55ID:5ZGieHw00
>>435
まあ早い話両極端なんだよな
多動系は落ち着きがなく動きたがるし
逆に自閉系はそれこそ引きこもり系に成りやすいし
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:44:04.40ID:mj7unsVQ0
>>518
それも自分で歩ける比較的健康な年寄りの話になってくるんだな
いや強壮でないとムリかもしれん
おまえのようなばばあがいるかってくらいの
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:44:10.09ID:BK3DjJ350
オリンピックにしがみ付き、東京マラソン大会では参加費を盗み取り、挙句、都民に対しては
「要請」としながらもさも「強制」であるか様に発言を繰り返す。
自分勝手も甚だしい。
ウィルスを知りながら先ずオリンピックを強行に開催しようと目論んだ事への反省と謝罪すべきだ。
謝罪なく、都民に対し強要するとは本末転倒ではないか。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:44:31.11ID:0PlVZvfb0
>>504
あんたいい人だな
俺も一人暮らしで困ってる人(主にお年寄り)のボラするか
 
・・・ただ、俺が感染していない事が大前提だけど
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:44:39.16ID:MsZrzFzf0
>>524
お菓子売らない様にすれば子供ついてこんよね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:44:40.71ID:bY6ZInS60
>>488
言い訳じみてるなぁ

「我が子を外に出したら死ぬ」んだよ?
ベッドに括り付けて留守番させた方がマシでしょ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:44:59.22ID:TlBTcFY20
>>534
なかーま
張り倒したい
嫁が買うものチェックしなきゃ気がすまないの?何なのあれ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:45:11.57ID:ahSD7pl60
都内だけど夕方から店外にテーブルならべて酒・おつまみうっている居酒屋みるようになったが
あれOKなの?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:45:15.69ID:B0Wif+E40
乳児なら寝てる間にダッシュで行く
ハイハイしだすと何するかわからんからさすがに1人にしとくとヤバい
言葉が理解できるようになればYouTubeとゲームで何とかなる
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:45:17.25ID:emyqofcG0
>>503
平時でも大人だけシートベルトしてるのに
子供はベルトもチャイルドシートも無しなんて家族なんだろうよ
何故それが出来るのか本当にわからん
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:45:45.26ID:acG0tABi0
スーパーの店内で子供を走りまわらせてる糞親なんとかしろや!
つーか食料品の買い出し外出を認めるなら告知時に『一家族一人』は大々的に周知させるべきだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:46:16.36ID:UUdTiE3F0
老夫婦=荷物持ちや片方危ないときに必要なんだろう
赤ちゃん連れた母親=大変だな。置いていくわけにはいかないな。

問題は小学生以上の子連れ一家よ。なんで片方留守番できないのかと。
暇だから騒ぎ回って走り回って毎日が休日のスーパー状態
店員さんも大変だろうし客も近づきたくないし邪魔。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:47:05.37ID:t/rVpNUw0
ど田舎だったら(人に合わずに)散歩するところはいくらでもあるんだが
都会じゃ無理だからな、人が多すぎて
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:47:19.59ID:7vdhkwM70
>>509
もう市中感染は沢山出てる地域だけど行くしかない
何処にでも感染者はいると思って気を付けてるよ
だからって買い物行かない訳にもいかない
イヤイヤ期の子供は食べるもの限られるから大人みたいに何でもいいとはならないしもう仕方ない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:47:34.13ID:L2Qrd1vz0
外出時はマスク義務
人との距離を2メートル開ける

これが基本やろな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:47:40.75ID:SxIdryJ50
マスクしてないはまだ許す
咳き込むな走り回るなしゃべり散らかすな

店とは違うけど
車乗ってるのに窓開けてばかでかい声で電話で喧嘩してる馬鹿がいた
ああ言うのは死ぬべき
なんの意味もなしちゃいないし現状を理解もしてねえウェーイだから。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:47:49.19ID:ws/1tkrH0
>>545
たとえば「缶ビール瓶ビールを持ち帰りで売る」には免許が必要という記事を最近読んだな
窮してる酒場のために臨時免許発行を役所が検討してるとか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:47:59.86ID:wI8Epy/y0
感染者減ってないから
まだまだに決まってる
激減しないと、緩めるどころか
さらにきつくするしかない
公共交通停止に踏み切るしかないし
その場合、知事命令で鉄道の運行許可を停止する
0559
垢版 |
2020/04/16(木) 09:48:33.40ID:HAYRGwf50
>>21
子供を外出させないと家でうるさいから
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:48:41.97ID:7vdhkwM70
>>546
5歳以下は言葉分かってても留守番はさせない方がいいよ
他の要因で死ぬよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:48:43.53ID:+aBm8yyW0
お願いで聞くやつは十分やってるだろ
DQNゆとりやサルを強制せねば無理
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:48:48.97ID:MsZrzFzf0
>>544
盗撮の警戒
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:49:04.07ID:vxv64YdS0
>>536
うちの田舎では百均にジジババの団体はいないけどフィリピン系外国人の団体はいるな。
ま、セクキャバ系の出稼ぎだろうけど。ジジババ単独はレジが思い切り遅くなる欠点はあるw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:49:04.35ID:EovzxFMY0
キャッシュレス決済も一緒に言っておくれよ

現金払いばかりで嫌になるわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:49:05.83ID:SxIdryJ50
言い訳ばかりしてても
喋り散らかしてはしゃぎまわっていい理由にはならねえって事くらいいい加減わかるだろ?なあ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:49:18.54ID:Pzc95mtV0
もう個々に自粛の期待しても限界だよw
2週間2週間連発してきたからな。

ん?2週間で何か変化あった?
特に何も無かったよね。
2週間経ったから良いか?
大丈夫っしょ何も無かったし。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:49:28.75ID:UUdTiE3F0
>>536そう。マスクだって使い回し。手作りなら尚更。
マスクしてたって至近距離でくっちゃべったりくしゃみしたら感染するだろう
どうしてもしゃべりたいなら空いてる場所でやってくれ。
当初、感染者が出たと警戒強める中全く自粛しないで店で長時間くっちゃべってたのと
同じような連中。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:49:32.57ID:18kt9QtU0
>>8
会うのを自粛してるカップルもいるのにさ
お前らちゃんとやれよと思うわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:49:57.02ID:YlCagq2r0
スーパー混雑とか馬鹿すぎだろ。
そんな自粛ならやらなくてヨシ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:50:19.13ID:dXSOkREG0
>>1
バカ知事が感染源を温存したままだからどんどん増えるよ 御目出度い都民しかいない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:50:47.70ID:hNepqGgn0
>>566
今こそキャッシュレス決済なのに
俺の前はみんな現金払いでホント驚く
俺なんかキャッシュレス決済否定派なのに
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:51:25.12ID:+L7nIwoY0
>>534
ああ、そっか
久しぶりにうちの旦那にもいいところある気がした(向こうで受け取る
ありがとうと言うのも変だけどありがとう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:51:27.49ID:UgE3TXsc0
IT土方だけどリモートワーク禁止で今日もみんな出社だぞ
客だけは2週間前からほぼ来なくなって差が酷い
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:51:29.80ID:n7zPju8+0
そのうちフランスみたいに外出許可制になって買い出しは強制的に1人で時間制になるだろう
せっかくその前段階で何とかしようとしてたのに、危機感ないやつらが多すぎて多分無理っぽいし
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:51:48.52ID:qG7vR7oa0
>>525
店内会話禁止もやってほしいよな
会話させないようにするのも感染リスク減らすためにかなり大事だと思うわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:51:58.93ID:aXbbXaWb0
こんなわかりきってることをなんで最初から言えないかなあ
2月の時点で中国は外出は家族で一人って決めてたじゃん
後出しだと浸透するまで時間かかるんだよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:52:32.07ID:+lWMyfQL0
カートに両ひじ付いて前かがみでうろついてるババアの鬱陶しさよ
まともに歩けないなら家にいろっての
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:52:46.06ID:poP9zCAr0
どこで感染起きてんだよ
電車止めろ電車
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:52:46.65ID:UUdTiE3F0
>>427父親と留守番させると子供が泣きわめくという話を聞いたことがある。

こういう時こそしつけろ。走り回るなら連れて行かないよと。
最低でも一人にしろ。邪魔をさせるな。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:52:48.02ID:bieiOcX90
>>553
うちはバナナは冷凍にしているよ
子供には受けがいいしバナナジュースにもなるし
パンは自分のところで焼いて作るから買ってないな
もうちょっと母親として子供のことを考えたら?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:52:59.28ID:t/rVpNUw0
前いた会社じゃあ残業代稼ぎは当たり前だったもんな。親会社の敷地内にあったんだけど、
親会社の社員そのものが残業代稼ぎやってて、それにつきあわされてこちらも残業になってしまう
土日出勤あたりまえな風潮
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:53:01.90ID:b2UYVgTH0
イタリアだかどこだか忘れたけど買い物とか散歩って同行者一人は許されてたよね
きちんとしてれば日本もそれでいいと思うけど
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:53:29.43ID:5XktCH+40
バイオハザードが来たら人間のモラルハザードも感染拡大の問題だった。
まだ、外国よりは日本人モラルありそうだけど…
一定数の人間がモンスターなのが問題。自己中な老害、頭がハッピーな若者。混乱を助長する人。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:53:36.49ID:i7zVc0zG0
>>510
そうだよアッホッだっよ!
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:53:53.74ID:mlw+pp500
>>575
出社して何やってるの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:53:55.02ID:kQVR8rHT0
>>545
その店の様子見ないとわからないけど、うちは郊外だけど、
近所のお店では提供したもの(の残り)を客が持って帰ってるってことみたい
立食パーティー料理タッパーで持ってかえっちゃうのと形式的には同じなのかな

現状たぶん黙認されてるし、後日別の違反や犯罪やらかさない限り追及はしなさそう
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:54:00.87ID:gXvJysGN0
子供がいたら叱ろう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:54:04.10ID:nXI6959K0
感染者が増えて手遅れになったら動きました無能小池  何もかも遅すぎ口だけは達者だな‼
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:54:24.85ID:rkHyEffx0
言っていることに一貫性がない
そんなに言うならロックダウンしろや
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:54:39.89ID:FBTyS//U0
良いとか悪いとかの話し以前に自分が子供がツレが感染する可能性を
考えれば判断できるだろうと思う
感染して後悔しても辛いのは当事者と関係者
スーパー従業員が感染したらスーパーは消毒で休みになる
どっかの国で発生したバッタ並みなんだよ考えが
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:54:49.18ID:sSLF9brm0
>>488 
雨の日に被せるような ベビーカー用ビニールカバーとか思いつかない?
スーパーの中だけでも違うと思うけどね ずっと被せとくわけじゃないから
抱っこ紐だったら 前抱っこにして 口元近辺を覆えるような専用カバーもあったり
するじゃん

赤ん坊にマスクつけろや とは思わないよ
その位の想像力はみんな持ち合わせてる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:55:05.74ID:JEVlOZoa0
風邪流行ってる程度の事でなんでここまでやるのか
普通の人は年間4,5回風邪にかかります。
ほぼ無症状だけど。
感冒症状がでるのは5回に1回程度
つまり新型コロナと同じ
コロナウイルスは無数にある風邪の原因ウイルスの一つに過ぎない
新型と言うても無数にあるウイルスに新種が一つ増えただけ

でも普通の風邪のウイルスで人は死なないだろ?

これが致命的な勘違い
年間10万人くらいが死んでる
世界中で?
いいえ、日本だけで

芸能人が死んだ、確率がぁ、つけど過去の芸能ニュース見てみ
芸能人だろうが肺炎、心筋炎、恐らくウイルスか細菌性の病原体で死ぬ
がんがん死んでる
人間は全員いずれ死ぬ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:55:17.08ID:7vdhkwM70
>>584
冷凍バナナ拒否
バナナジュースも拒否
手作りパンもホットケーキも拒否なんだわ
イヤイヤ期絶頂の2歳後半どうにもならない
唯一食べてくれるプチトマトも買い足ししないと1週間は持たない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:56:18.96ID:t9mRziNl0
サディスト小池すごい楽しそうw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:56:26.94ID:/lw/BiWH0
>>29
ネットスーパーはどうなの?
田舎だけど、イオンはその日のうちに配達してくれるよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:56:41.46ID:eBMELRo10
平時でも付き添いのお父さんは邪魔だから
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:56:52.90ID:bieiOcX90
>>597
いやいや、バナナとパン買いに行く言ってたのに
あれ、プチトマトになったの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:57:14.90ID:bAfZRDkd0
何を言ってるんだよ、五輪ファーストで感染者を爆発的に増やしたのはお前の責任だろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:57:18.62ID:7PC4kRSj0
>>20
こんなとこでグチってないで直接言えば?

そして危険人物とみなされ通報され
警察にでも説教してもらえや
そしてママさん達にヒソヒソされろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:57:26.50ID:iB2cOyL30
たまにマトモなことを言うから困るw
スーパーはパパが娘を連れてリア充アピールする場所じゃない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:57:35.65ID:sSLF9brm0
>>553 生協の宅配とか使ってみたら? 子供向けの食材カタログあるよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:57:44.28ID:A0LgSo5r0
俺でさえ風俗も1人で行って協力してるのに買い物に家族で行くやつってなんなん?
死にたいの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:57:58.75ID:/AwILfUB0
>>589
開発や維持

社会に重要なシステムだから止めるわけにはいかん!
といいながら、客だけほぼ全員不在
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:58:11.07ID:Wcuw3uFg0
>>488
自治体でボランティアやってないかやってもらえないか相談してみたら?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:58:33.62ID:7vdhkwM70
>>599
何処も使い物にならない状態
コープも欠品だらけ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:58:42.17ID:33Lm1w6n0
>>1
台湾はもう新コロ封じ込め成功して日常復帰したよ
ババア
おまえら無能にはほとほとウンザリだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:58:51.86ID:/lw/BiWH0
生協は妊婦や小さい子がいると宅配料が無料になるんじゃなかったっけ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:58:52.93ID:iVtkFBeA0
感染して重症化した人のグロ映像画像をガンガン流せば
みんな感染しないよう外出控えるようになる。
口先だけ自粛自粛叫んでも効果ないだろ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:58:56.15ID:pf0GPtvD0
>>597
無理に何かを食べさせる必要なんて無いのに
お腹空いたら何だって食べる
戦時中だと思えば?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:58:57.48ID:UgE3TXsc0
会社だと緊急事態宣言より契約の方が社員の命より大事だよな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:59:13.50ID:iB2cOyL30
>>488
梁にロープをかけ、餓鬼の足首縛って吊しとけ
20分で買い物済ませて帰って来い
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:59:35.95ID:rY5KTcwV0
二人で行って回数減らした方がいいだろ。バカじゃねぇの、小池
細かいとこまで口だすなよ、ババァ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:59:40.77ID:bAfZRDkd0
【今の東京はまさに地獄絵図だ!】
東京都の感染者数は2000人を超えてしまった。
東京都の感染者数が全国でダントツトップにも関わらず、なぜか小池知事が褒め称えている。さっぱり意味がわからない。
小池知事がずっと五輪ファーストで動いていた結果が今の状況に陥った最大の原因なのに、なぜ小池知事は全く糾弾されず逆に褒められているのか?
こんな頓珍漢なことじゃ、東京がニューヨークのような状況に陥るのも時間の問題だろう。残念だ。

【東京都と大阪府の感染者数と死者数の比較(差)】
■感染者数 1477人差
■死者数 45人差

【100人以上の感染者が出ている都道府県】
2020.04.16 00:04 現在
■東京都 2446
■大阪府 969
■神奈川県 619
■千葉県 537
■埼玉県 513
■福岡県 435
■兵庫県 423
■愛知県 356
■北海道 310
■京都府 215
■石川県 140
■岐阜県 130
■茨城県 119
■広島県 113
■群馬県 106
■福井県 100

【5人以上の死者が出ている都道府県】
2020.04.16 00:04 現在
■東京都 53
■愛知県 24
■兵庫県 15
■神奈川県 14
■北海道 14
■埼玉県 10
■大阪府 8
■千葉県 7
■福岡県 6
■茨城県 5
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 09:59:50.52ID:TlBTcFY20
かと思えばどう見ても既婚者在宅のオッサンが昼飯一人分コンビニで買って列なしてる
スーパーに乗り遅れた自覚はあるんだろうがあんなの商店街の混雑が2倍になるだけ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:00:18.52ID:/lw/BiWH0
>>611
みんなが注文するからってこと?
都会は大変だね
田舎はまだ十分配送が生きてるわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:00:42.94ID:0PlVZvfb0
>>509
マジこれ
 
自分のやり方は絶対変えないで文句垂れてる子連れ、
自分の子供を危険に晒して子供が感染、そこから更に感染者が出るかもしれない
弱者のリスクは全く考えようとしない、想像もしない
そんな脳味噌は無いんだろうな
 
>>488
>>509を千回読めよ
家族=人手があるだけ恵まれてるのに何、勝手ほざいてんだよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:00:44.71ID:FrzMpJfo0
>>546
スーパーは3日に一回にして
1歳半以上なら夜寝てる間に行けばいいよ
もっと小さいと目を覚ましたとき大変かも
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:00:47.14ID:bIVdl58v0
>>610
殆どの人が使いまわしだろうし、気をつけてますよアピールだわな
口元触るのは防げるから無いよりはマシ程度
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:01:04.37ID:MsZrzFzf0
>>612
デマは逮捕です
相変わらず罰金や営業停止はやってるよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:01:21.04ID:sSLF9brm0
>>599 
都会のネットスーパーは今 全滅ですよ
西友なんて 4日後まで 全部配達受付できない
イトーヨーカドーも全部 バツ印
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:01:22.23ID:5ZGieHw00
まぁ過去の公害や薬害問題なんかでもそうだけど手遅れに成らないと動か無い国だからな
今更何も変わらん
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:01:49.39ID:OqyMlitJ0
>>618
2人で分担して離れて行動するなら効率的だけど
一緒に一つのカート押して喋りながらノロノロ買い物してるのはないわ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:01:51.67ID:MsZrzFzf0
>>623
田舎は人いないんだからどうでもええやろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:01:55.05ID:FBTyS//U0
>>584
牛乳とか豆乳入れれば砂糖無しでもアイスぽっくなるよね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:02:11.75ID:/hNTPB9f0
自粛は建前だ、本音は経済を回せだ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:02:17.47ID:cVFiNr1O0
>>618
別にいいけど会話すんなよな
会話だけでウィルス撒き散らすわけで
ずっと喋ってる家族連れとかほんま迷惑
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:02:37.43ID:/lw/BiWH0
>>617
昔のお母さんは柱に子供くくって用事済ませてたよねw

今の住宅って子供つなぐような柱がないんだわ

お母さんがちょっと出た隙にベランダから転落とかみると、子供つなげられたら良かったのにとけっこうマジで思う
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:02:58.66ID:dJNtE3+L0
スーパーはあくまでも物を買いに行くだけの場所でレジャー施設ではない。
緊急事態宣言中は小学生以下の子供を入店禁止にして、子供連れや家族連れで入店できないようにすべき。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:03:12.49ID:tK30U95i0
単に家族連れを見ると無性に腹が立つ、お年頃

だったりして
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:03:13.16ID:jz0lbZ3b0
>>596
嘘書くなよ。新型コロナは重症が5分の1と言われ
無症状8割じゃないぞ
わざとかな?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:03:15.44ID:UUdTiE3F0
>>597
>>615に同意。
食べきれない量を無理矢理食べさせてるとか
どうしても食べられない味だとか、そういうのでない限りおやつ程度でどうでもいい
嫌なら食うな。一生懸命食べてくれるようになんてやらなくていい。
甘やかすとわがままになるだけ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:03:22.39ID:HfsLunQy0
>>75
都内の方が1人で買い物に来てるね
埼玉はいまだにマスクもつけず
家族総出で買い物してる能無しがたくさん
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:03:33.61ID:FBTyS//U0
>>630
あの予約のタイミングがわからない
アマフレも予約出来ても商品が買えん
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:03:49.31ID:33Lm1w6n0
そんなに外出させたくないなら
各家庭に飯を配れよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:04:07.39ID:BNfjJnfY0
大事になってるのにオリンピックやりたいが為に
対策しなかったらからこうなったんだよ
ギリギリ、ギリギリぬかして
国賊もんだぞお前ら
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:04:09.47ID:dDcQApAX0
家族連れて買い物来てるやつ多すぎだよなあ
特に子供は地面からウイルスかき回すからやめてくれ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:04:13.42ID:JEVlOZoa0
こんなヒステリックに社会活動を抑制するほどの驚異ではないんだってば
普通の生活続けてりゃいいの
たった160人ぽっちしか死んでないんだよ?
みんな算数できる?
小学校卒業しないの?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:04:32.97ID:7vdhkwM70
>>621
育てやすいお子様でよかったね
特定の物以外拒否はイヤイヤ期だと割とあるよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:04:33.42ID:MsZrzFzf0
>>632
感染してる一家が2回買い物に行くよりも、1回で買い物終了にした方が、他にうつる数減らせるんじゃない?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:04:41.34ID:cgor6Fnd0
平日の日中は今まで以上に人多い感じなんだけど・・
特に年増の女。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:04:57.32ID:DLHzO7S90
スーパー行ったらマスクしない親子が大声で
わめいてんだもん。ありえねえと思った。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:05:09.47ID:gXvJysGN0
ベラベラしゃべりながらお買い物
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:05:27.79ID:Tfj9xOHC0
どこの首長も
「感染を食い止めた」評価がほしいだけ
人の命なんて屁とも思ってない

その証拠に見とけよ
毎年1万人殺すインフルの時期に
自粛促すやつなんて一人もいないから

こんな雑魚ウイルスで行動制限するかよバーカ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:05:39.74ID:de0KAF410
ここまで言っても
俺のクラスターだみたいな奴出てくるしな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:05:53.19ID:BYw2YpzY0
>>655
アメリカだと撃たれるなw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:05:53.55ID:lMU1brSW0
小池はよくやってるだろ
政府、千葉、埼玉は医療関係に関してはほぼ無策
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:06:01.08ID:rY5KTcwV0
>>653
おまえ、インフルエンザや交通事故の毎年の同じグラフ見てコロナと同じ危機感もってたのか?
正常性バイアスはおまえだろうにw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:06:02.69ID:MsZrzFzf0
>>640
それな
後は単に子供がウザイと思ってる人も多そう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:06:26.62ID:uKileoOF0
テレビがまだ街中ロケ流してるんだもん
そりゃ爺婆が自重しない訳だわ
いい加減日常じゃ無い事を判らせろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:06:42.33ID:zS5UnTyL0
スマホでYouTubeを見てると、すごいパケを消費するよね
ドコモのギガホが今60ギガまで標準速度で、こんなに使うわけないと思っていたけど、ずっと家にいたらわからないw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:06:45.98ID:5ZGieHw00
そういや男性より女性の感染率が高いって話が有ったな
性別や遺伝子の問題じゃなく行動の問題だわな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:07:02.52ID:jz0lbZ3b0
>>649
はい。インフルへの付け替え
3ヵ月で約1000倍。1ヶ月で10倍のペースだよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:07:05.68ID:RJUhC5xr0
家族総出でスーパーに買い物に行く馬鹿一家が減らないwwww
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:07:23.62ID:BNfjJnfY0
>>655
女はマシかな?爺さんは他の客に平気でくっついてくるね
レジの順番で人と人の間隔空けてんのに
割り込んで来たりもする、平和ボケかよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:07:31.39ID:MsZrzFzf0
>>661
東京近県は会社の利益を全部吸われて税収が少ないから仕方ないだろ
関東は全部東京を護るためにあるんだから
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:07:35.22ID:33Lm1w6n0
>>653
ザイニチと50以上の爺にしか牙を剥いてないのにw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:07:50.00ID:UgE3TXsc0
>>629
いっそ通勤電車でかかってやろうかと思うよ
そうすると会社の名前も出るしな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:07:54.83ID:7vdhkwM70
>>649
昨日感染症の専門家が言ってたけど対策なく進めば42万人死ぬって言ってただろ
医療崩壊したらやばいんだよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:08:03.61ID:5ZGieHw00
>>665
じじばばに至っては前頭葉委縮して自己制御利いて無いからどうしようもない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:08:05.56ID:qDrwgdDI0
休業要請とか5月6日が期限だから従ってる訳で、無期限とか言われたらもうな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:08:16.65ID:sSLF9brm0
>>626
それはおすすめできない
誰かオトナが自宅に一人でもいるならいいけど

幼稚園の時に就寝してる間ほんの少しコンビニに行ったら
起き出して 玄関の鍵開けて パジャマで歩いてるのを
通りかかった車に保護されて近くの交番に届けられてた
下の子臨月でお腹に居たけど 暗いし 必死で探し回った
破水も覚悟した タイミングが悪いといろんなことが重なるよ
事故に合わなかっただけでも良かった あんな思いはもうしたくない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:08:29.31ID:sGUAxwiJ0
もう一歩、からのあと半歩、せっかく半歩進んだんだから切り良くもう半歩、
もうあとちょっとだ1/3歩、ここまで来たらもう少し行けるよ2/3歩、よしよしほんの少しで一歩行けるぞ
つってやるもんじゃね?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:06.74ID:5TrsyrbY0
コロナ対策で遅いほうにズレ勤してるが
スーパーが早く閉まるようになってから1度も買い物行けてない。
あ、早い方にズレ勤とか無理です絶対無理です。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:14.32ID:Hm48yj1Y0
元々東京出身者なのだが、地方の業務に着任し、今は地方在住で生活も仕事も車での移動。普段から人には接触しない様に出来るのだが、4月頭より仕事はリモートワーク中心になった。
仕事か効率化されたおかげで、自分で1日の仕事の時間を配分する事が出来る様になったので、会議の無い午後は子供達がストレス溜めないように軽く登山したりキャンプでバーベキューやったり、海岸や砂浜で遊んだりしてる。

地方着任の時は妻から散々言われたけど、今は本当に地方で良かったと感謝されてるよ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:31.27ID:CMtZAvY70
苦しんで死にゆく我が子を見ないふりして文句ギャーギャーたれてろよw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:49.29ID:n7zPju8+0
特効薬やワクチンできなければ2年くらい続くと言われているから、今のうちに慣れておく方が良いかもね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:52.20ID:JEVlOZoa0
>>641
ほぼ全数検査したダイプリで41%が無症状
基礎疾患持ち、比較的年齢層が高いクラスターでこれ
中国では78%が無症状とのレポートも出てる
他の機関なども推定値で8割り程度は無症状とレポートしてる
今後精査されるだろうけど、高くても半数は無症状で終わる
ちょっと熱、ちょっと咳程度のただの風邪だ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:09:59.31ID:tr9euQlf0
>>670
世田谷だが、マジで多い。子供がスーパー駆け回っている。
普段もそこそこ家族づれはいるけど、今は、家族総出で出てきているという印象。
片方が外人の家族がよく見かける。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:10:01.40ID:iB2cOyL30
この調子で何だかんだ乗り越えちゃったら、来年以降、インフルエンザさん絶滅しちゃうんじゃね?
とんだトバッチリだよ…
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:10:05.21ID:dyt8F6Va0
不必要に外出してるやつからは罰金とればいいんじゃないの??
条例でも作ってさ
その金を営業自粛してる店に配ればよい
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:10:07.27ID:cgor6Fnd0
>>660
日本もそういう馬鹿親子はこの世から排除しても
罪に問わないという法整備が必要だな。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:10:08.24ID:FrzMpJfo0
>>75
中央区だけど普通にいるよ
週末は特に激混み

ただマスク率はほぼ100%
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:10:28.88ID:7vdhkwM70
>>668
逆じゃね?
1週間前に感染者の7割は男性って記事みた気がするけど
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:10:49.55ID:uKileoOF0
>>671
若いバカップルとかも前に詰めてくる
あと以下にも俺は働いてますよって感じのスーツのおじさん
急いで居るのかぐいぐい詰めてくる
その次が家族連れ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:10:50.23ID:UOoEB40P0
大手飲食店休業で普段空いている飲食店が混雑してなんかかわいそう。
コロナになるからやすめばいいのに
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:11:06.43ID:bieiOcX90
>>637
3歳とかだと窓に鍵かけても普通に開けちゃうので
窓上部の大人でも手を伸ばす位置に窓ストッパーをするといいよね
玄関ドアも小窓も全部うちはそうしていた。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:11:19.85ID:70HxFlKz0
家族は全員感染しているかしていないかのどちらかである可能性が高いから、人まとまりで行動するなら感染リスクはほとんど変わらんぞ
子供だけで走り回ってるようなのはダメだけどな
一人が入店して他の家族は外で待ってるようなのは返ってリスクが高まる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:11:21.07ID:MsZrzFzf0
>>679
徳島で玄関先で20秒だか30秒だか目を離した隙に消えた子いたね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:11:27.83ID:Wcuw3uFg0
>>649
バッタバッタ人が死んでその辺に人埋めなくちゃならなくなるし
その間病院使えなくなるんであらゆる死亡率が上がるし
若者以外ろくに働くことができなくなる
40万人予測とかもどう考えても楽観的な値だろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:11:59.54ID:FrzMpJfo0
>>641

「5人に1人がうつす能力が高い」
じゃなかった?

ちなみに
無症状でも重症でも関係なし
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:12:06.20ID:Tfj9xOHC0
>>676
そいつロックダウンしても8万人死ぬって言ってる基地外だぞ

飛沫と接触感染だけのコロナが
なぜか不思議なことにインフルの数十倍の感染力があるんだってさ

人は信じたいものを信じるな、本当

インフル毎年の世界死亡者数50万人
コロナ現在12万人
日本のインフル死亡者数1万人
日本120人

毎年ロックダウンも自粛も一切していない
その程度の死者はやむなしと経済まわしてきた事実を見ろよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:12:13.82ID:OXuxjbY/0
未だに現金とかヤバい地方じゃないよここ都内
ベンチとか設置したら老人が休むから撤去かテープ貼れ
荷物持ちとかいらねえ単独厳守必要以上に買い込むな
買い物カートなんて論外自分が乗って交差点でくたばれ
駐車場は15分まで無料以降1万円長居するな
守れないなら不要不急とみなし罰金10万かしね
とかにしないと皆言い訳して最低限の行動に努めないでしょ
こういう有事は近所同士で監視し合うくらい行き過ぎが丁度いいよね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:12:21.50ID:uKileoOF0
>>696
人まとまりで全員感染している家族が買い物してるかも?
と思ったらその方が怖いわボケ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:12:25.94ID:MsKxD49a0
◆買い物に行く場合は…
1.買い物の回数も週1回か二週に1回程度まで減らす。
2.買い物は1人で行く。家族と連れだって行かない。
3.通販で買える物は店で買わない。調味料1個からでも送料無料で届けるサービスがある。
4.マスクとゴーグルとゴム手袋着用。現金は素手で触らない。

◆買い物から帰宅した場合の防衛ライン
1.外から帰ったら、かばんなどは部屋には持ち込まず玄関に置く
2.上着も玄関に置く
3.服も玄関で下着以外脱いでしまい、そのまま洗面所に直行して洗濯機につっこむ
4.そのままお風呂に直行してシャワーを浴びて、髪の毛も洗う
上記を行うために、外出前にあらかじめお風呂のドアや洗面所のドアをすべて開けておく

◆家の中で気をつけること
1.スマホを密封できる透明な袋などに入れて操作する、あるいはアルコールなどがある場合は消毒する
2.外から届いた荷物などを念のため、玄関に72時間放置してから開封する
ウイルスが不活性化するまで充分に時間を空けよう
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:12:39.06ID:TW0Jmsps0
日本で医療崩壊してるのは検査すると崩壊するって吹聴した医者自身の責任なんだから
今大変だからと言って同情できない
医者自身で責任取るしかないわ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:13:07.72ID:+3ogTZlq0
これはそう
昨日も家族連れの買い物客多かった
なんか休暇感覚
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:13:25.90ID:/hNTPB9f0
どこ行っても老人だらけだぜ、まるで自粛していない
自粛していない連中が馬鹿見てるだけだろう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:13:26.04ID:JEVlOZoa0
>>676
感染症の専門家はそりゃそう云うわね
今は感染症関連の予算、権限を増やす絶好のチャンス
一方で発言に責任ないんだから
外れても、あぁ良かったねで済む、
警告が効いて対策が進んでお陰で減らすことができた、ドヤドヤ

死者42万人に到達しなければ職を辞して腹かっさばいて詫びます
くらいの宣言してりゃ聞いてやってもいいけどねw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:13:32.88ID:bIVdl58v0
>>691
重症化は男性のが高い

全数検査なんて実施した国はないから正確な感染者数がわかってる
国なんて無いし方法もない
ただダイプリみたいな閉じられた環境で見りゃ感染率は変わらん
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:13:35.66ID:aP5sQVKK0
もう、ハッキリ言えよ。ノーマスクの馬鹿餓鬼を外に出すな!って。
留守番のリスクなんかより、ノーマスクの馬鹿餓鬼が人に感染させるリスクの方が問題だから、四の五の言わずに閉じ込めとけって。
ハッキリ言わなきゃ馬鹿には分からないんだよ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:13:46.27ID:5ZGieHw00
>>691
あぁ、他所じゃ外出禁止が徹底されて生活形態が変化してるから先月と逆転してるのかもね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:13:54.36ID:PPi5Ypln0
なローグネイションからだいぶたってることになるから、問題は3次団体くらいで自警団みたいなってる、あれ宗教ポリス手前みたいだろ、まともな行政ならそういうの有事って決めるんだろうけど
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:14:33.30ID:zbyDNdvc0
当方足が悪くて「急」な動作ができないんだが、走り回る子供がぶつかってくるのは
ホントに怖い。
平常時なら「大丈夫?ケガはなかった?」と言ってあげてたが、今はとてもそうは
返せない。
何しろマスクを押し当てるように人の腹にぶつかってくる、エアバックじゃないっちゅうに…
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:14:33.80ID:MsZrzFzf0
>>704
その日に店にいた人だけで済むだろ

そもそも普通は家族全員にうつる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:14:49.25ID:qDrwgdDI0
マスゴミは散々引きこもりは悪とかクズとか叩いてきた、だから引きこもりにならないように外へ出るんだよ
マスゴミはまず謝罪しないと対策もない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:15:02.93ID:OAEqKN6b0
>>702
京産クラスターなんかひとりで20人近く
感染発症させたしな
インフルエンザの場合は
1/3、30人のクラスで10人発症したら学級閉鎖
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:15:09.50ID:Tfj9xOHC0
日本集団洗脳状態

戦時中もこんな感じだったのかもな
「こんな時に何してるんだ!!非国民!!」
「自粛しろ!!ホシガリマセンカツマデハ!!!」
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:15:11.14ID:3Mx7nGB30
会話もなくただ通路に居るジジイ邪魔なんだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:15:44.35ID:pzs6dWIa0
バカだらけなんだから早よ言えーーーー!
普通に国民同士で言ったら大袈裟なやつとプゲラされるんじゃ
イオンやらスーパーやら密すぎて見た瞬間引き返すわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:15:49.49ID:awAMnETx0
>>1
都民じゃ無いから嫌どす
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:15:56.09ID:/2AeS+Bc0
蓮舫は小池には咬みつかないのかね
エビデンスガー言いそうな案件だけど
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:15:56.49ID:NajYjuqw0
買い物は不要不急の外出でないのに二人以上でスーパー行くだけで怒られる日本
暇人と金持ち以外は買いにくいマスクをしてないと一人でいて喋らずくしゃみもしてなくてもゴミを見る目で見てくる日本
でもいまだに電車で出勤し繁華街には人がいるしオッサンどもは平気で口も抑えずくしゃみしてる
何かが間違ってるし何もかもが遅いせい
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:16:05.69ID:/hNl6ziD0
この期に及んで店でいちゃつきながらダラダラ買い物してるカップルはコロナ感染しろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:16:12.74ID:n7zPju8+0
そのうち大不況で治安が悪化して危なすぎて子供なんて外に出せない時代がくるかもね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:16:19.17ID:sSLF9brm0
>>665
JR東日本 新幹線のCM 昨日見た
そうですか 便利になったんですねw

グルメ 街歩き 日帰り旅 お花の開花情報
そんなの 今 必要ないよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:17:05.69ID:MsZrzFzf0
>>711
普通に男の方が外で働いてる率と、こき使われて体壊してる率高いだけだと思う
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:17:08.62ID:awAMnETx0
いい加減、健康の為なら死んでも良い的な理屈辞めてくれないかな?テキトー過ぎ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:17:29.34ID:uKileoOF0
>>706
頭悪いの?
責任誰がとるとか以前に
今病気のあらゆる年齢の人が一番悪くってる
もう外来止まってるんだよ
病気のある子供とか病人は行き場すらない
お前らの勝手な理屈で一番長く苦しむのは闘病してた無関係の人達
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:18:28.43ID:dyt8F6Va0
こういうときにIT先進国は
スマホとか使って
市民の行動を管理するんだけど
IT後進国の日本は
単に「お願い」するだけ
そんなもんで人々の行動を管理できるかよ!!
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:18:31.34ID:awAMnETx0
じゃ小池は何で記者集めて会見してんの?配信で良くね?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:18:35.91ID:rY5KTcwV0
オリンピックオリンピックいってた癖に、まずそれを詫びてからだろ
なにもなかったようにコロッと手のひら返して、おまえらもっと自粛しろとか
ほんと変節ババァ本領発揮ですわ

死ぬ前に小沢に恩返ししとけよw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:18:43.23ID:qeF6HfJ10
>>702
未だにそんな古い数字を持ち出してるのか
コロナ騒動のおかげで手洗いや消毒を皆が徹底するようになったおかげで
インフルエンザや他の感染症にかかる人が極端に減ってる

なのに新型コロナウイルス の患者は逆に増えてるんだぞ
インフルエンザにはワクチンも治療薬もあるのに、新型コロナには無いんだぞ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:18:43.35ID:x4utDMDY0
未発症キャリアからも感染するというのが真なら子供が媒介になってる可能性が高い
家族Aー子供Aー子供Bー家族Bみたいに
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:18:51.16ID:5ZGieHw00
>>731
ほんと健康の為のジョギングや散歩はOKなんて話を誰が盛り込んだのやら
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:18:59.55ID:pDOwxfuI0
>>534
「向こうで待ってる」と言えない時点で頭働かない無能なのは間違いない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:19:28.20ID:ws/1tkrH0
>>720
戦時中少年だった開高健が釣りしてたら
「兵隊さんが苦労してるときに!」と激怒した大人に竿折られたそうだ
のちに彼がベトナム戦争取材いったとき現地人に叱られるのを覚悟の上で雷魚釣りしてたら
ニコニコしたベトナム人たちが集まってきて
こうした方がいい、ああした方がいいとアドバイスしてくれたそうだw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:19:28.33ID:bIVdl58v0
>>730
まあ普通に平時でもどんな国でも女性のが3歳ぐらい平均寿命長いからな
あいつらは赤ん坊のためのシェルターみたいなもんだから頑丈に出来てるよ
ぶっちゃけ男のが少なくても人類は増えるし
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:19:28.62ID:TW0Jmsps0
>>733
だからそれも全部医者のせいなんだから医者自身がなんとかしろや
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:19:30.20ID:MsZrzFzf0
>>727
おwwwまwwwえwww
それを見ているお前も、きっと感染してるぞwwww
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:19:38.72ID:8Eku1a790
>>18
これ言うと何故か発狂するやついるな
余程感染拡大しないと困るんだろうな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:20:00.58ID:rY5KTcwV0
>>739
ワクチンも治療薬もあるのにそんだけ死んでるのはヤバイと思わないのがすげぇw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:20:52.21ID:uKileoOF0
想像力の馬鹿に言いたい

お前らが動き回る→ 医療パンク →外来受診しまる・手術キャンセル
→難病や免疫の特に弱い人は病院へのアクセスが困難(今ここ一歩手前)

スーパーに家族で遊びに行く事が他人の生命より大事ってか?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:21:31.95ID:qDrwgdDI0
韓国が選挙で検査しない方針にしたの知らない猿がいるようだ、清浄国w
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:21:33.31ID:JEVlOZoa0
42万人死ぬつのも
パラメーターは世界中の感染モデル最悪値を寄せ集めて計算してんじゃん。
基本再生数2.5って現在公的に報告されてる一番でかい数字だし
しかし日本の現時点での再生数は1、もしくは1未満と推定されてる
デタラメなんだよ

最悪のケースを想定して
てな言い訳を準備してんだろうけど
悪質な我田引水
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:21:45.52ID:Tfj9xOHC0
>>738
オツム大丈夫かい?
事実を書いてるだけだが

ちなみに、ガラガラの店で家族で外食もしてるわ
バカはGW明けに混んでる店に行くんだろうな
自分の頭で考えられないから

インフル蔓延の時期にマスクも予防接種もしないで外食するんだろうな
自分の頭で考えられないバカだから
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:22:21.98ID:RJUhC5xr0
スーパーのレジには、客から防御するためのビニールシートやアクリル板が増えてきたな。
汚客様()が多いからどんどんやれ。従業員を守れ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:23:06.64ID:TW0Jmsps0
ICUが満床になったら重症化=死亡だからな
今は重症化の半分は助かってるけどICUで治療受けられなければほぼ全員死ぬ
感染者の20%が重症化するので感染したら1/5の確率で死ぬことに
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:23:33.73ID:6hcagbpq0
小池も言う時は言うね
家族連れもそうだしカップルの外出も同じだよ
接触だけじゃなくて会話が発生しやすい状態をなるべく避けるべき
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:23:50.05ID:Rk1gQX1L0
スーパー行ったが、家族で来てる
代表者一人に買い物させないと
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:24:05.74ID:zmy6/Je30
近所のお節介なおばさんみたいに言わないで
都知事としてキリッと方針を実行させないと
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:24:23.50ID:hVa6H3Nu0
命よりオリンピック開催が重要
オリンピックが日本人を虐殺している
1月下旬に中国人を入国させた罪は大きい安倍二階
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:24:51.83ID:qeF6HfJ10
>>750
手洗いその他の必要な事をやれば減らせるのに、やってなかったからだろ
何度も言わないと分からないのかな?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:25:22.94ID:uKileoOF0
>>761
近所のBBAには近所の団塊パヨク爺が
安倍マスクがーとか吹き込んでるから自重しない
団塊爺って言うこと聞かないからな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:25:23.89ID:OO+QXiO20
確かに行楽地気分で家族総出でスーパー来ちゃってる連中いるよなw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:25:48.26ID:+CbcWU710
中国共産党にくれてやった防護服を取り戻して来いよボケカス
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:26:06.02ID:JEVlOZoa0
未だにインフルエンザワクチンの機能を勘違いしてるバカが残ってるのな
感染予防だと思ってる
ありゃ重症化予防に過ぎないし持病持ちや高齢者にしか効かねぇの
健康な成人はワクチンの効果はなーんもない、ほぼゼロ
有効率ゼロ、厚労省も疫学データ見せない
効果がないのバレると医者の食い扶持奪うから
他者への感染予防になる?
まったくなりません
むしろワクチン打ってるという安心感で出歩いて広げるだけ、害悪しか無い
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:26:21.94ID:y5RUp9Q00
>>756
168人重症者がいて119人死んでるからな・・・
人工呼吸器つけても70%死ぬんだぜ

このまま感染者が増加してそれに比例して重症者が増えていったらry
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:26:33.03ID:bIVdl58v0
>>758
慣れてりゃ10km30分ぐらいで行ける
ママチャリでも15kmなら1時間ぐらいだわ

ただこれからの季節、どうやっても汗だくになるんで着替えが必要
上だけならなんとかなるけど背汗が酷くて腰のとこが汗塩だらけになるw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:26:39.90ID:sUzBnpIW0
>>405 ひどいね
おじいさんはプライド高いんだよね そしてノーマスクのひとほど
道の真ん中を歩く 当初いわれていた「症状ないひとはマスクするな」説を信じ切っているのか
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:26:54.33ID:YRvTghQv0
>>467
パパンがゴルフキ○ガイというくらいのゴルフ好きなのだが
70代がゴルフ場で感染したら洒落にならんということで
仲間内でもゴルフ自粛となり
さらに緊急事態宣言の営業自粛に練習場が含まれるニュースで
ショボーンとしていたが、
屋外の練習場はOKということで元気を取り戻した

都内にもゴルフ場はあって
そこのホームページを見ると、クラブハウスは使えないとのことで
食事・風呂なしで18ホール回ることになるそうな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:26:56.57ID:7Si92+GG0
やってるよ、でもやってる人とやってない人とのインセンティブがない
等しく同じでは困るので、自粛やっている人には補償してほしい
企業や店舗にはやってても個人にはやってないからな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:28:17.40ID:aWTRquCR0
スーパーにガキを連れてきて、家族総出でレジに並んで、マスクしないでギャーギャー大騒ぎしてるガキと、大声でヒステリックに怒鳴る親
馬鹿なんじゃねぇのコイツら
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:28:35.27ID:qDrwgdDI0
休校にしたのが間違いだったんだじゃないか?
ガキは家と学校だけ往復してろにしとけばよかった
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:28:37.05ID:Nw9P5flD0
スーパーでの買い出しもいいけど、そんなことより通勤人数減らさないといくらスーパーでの人数減らしてもほとんど効果ないんじゃない?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:28:41.24ID:WAcJK/g30
別にバカどもが出歩いても良いんだよ

検査しないで自宅で放置しておけば良いだけw

そうすれば自然にバカが淘汰される。

民放や野党とかセックス産業とか

そうやっ手淘汰されたら良いw

あとNHKとJASRACもなw

自宅で震えて死ねw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:28:41.31ID:vxv64YdS0
>>767
自粛疲れ(笑)とかで並んでジョギングする夫婦とかもな。あいつら脳味噌が味噌じゃないのか?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:28:48.06ID:nWEBPHYS0
ぶっちゃけ自分自身が宿主だから3蜜だろうがどこだろうが平気ってやついるやろ
検査搾りで拒否されまくってる奴とかwww
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:29:03.97ID:hVa6H3Nu0
バカはコロナがゴールデンウィーク明けたら終息してると思ってる
そんな短期戦じゃないぞ、ホントバカ過ぎだろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:29:20.48ID:VUeblakP0
イタリア封鎖94%の移動削減でも大した効果ない諦めた
日本も今さらダメだろ
クズ婆もハードル上げまくり無理難題ふっかけて
できなかったオマエらが悪い責任転嫁しだしたな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:29:21.60ID:uKileoOF0
金金金
そればっかり朝から晩までテレビが流す
だから言い訳がある限り皆んな外に出て何時迄も終わらない
テレビはいい加減外に出るなとビシッと言うべき
言い訳を朝から晩まで流して町歩きロケしてるとか基地外すぎる
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:29:32.46ID:qeF6HfJ10
>>706
アホかよ。検査の問題とこれとは別だろ
安易に出歩いて、わざわざかかりやすい状態に身を置いて
かかる馬鹿が多すぎたせいでこうなってるんだぞ
ちゃんと協力して自粛してりゃこうはなってない
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:29:34.07ID:2YvGeniI0
もう強制的に毎朝重傷者の動画全国民にテレビとスマホに流せばいいよ
それくらいやっても気にしない奴もいる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:29:36.72ID:GlwpIpWi0
>>754
未だに分からないことだらけなのに今分かってる事実だけで他人を貶すのは頭おかしいだろ
誰もコロナについて分かってないんだから人によって異なる対応になって当たり前
日本は政府が統率出来てないんだから尚更
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:30:47.13ID:RYFNQ3YM0
>>64
どんだけ食うんだよw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:31:03.75ID:PduOOO8G0
PCR待ち、臓器移植の順番をすっ飛ばすのとおんなじだ。金で下級国民飛ばして検査入院だ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:31:04.48ID:bieiOcX90
>>725
大丈夫、海外でもマスクをしていない人が居て怒られているし
俺コロは海外でもある、二人以上でスーパー行って入れないで追い返されたり
それに逆ギレする人もいる。
バスも電車も海外も動いていて在宅ワークで出来るなら仕事できている人もいるよ。
日本だけの問題じゃなくてマナーを考えれない自己中は国境関係なく居て
そこに対して怒る人もどこにでもいる。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:31:10.41ID:OwneD7gq0
スーパーもコンビニも閉めろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:31:17.99ID:YEzfbdkW0
>>91
小学生なんじゃない?(笑)
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:31:39.50ID:ugRTmDym0
霞が関の省庁は通常の6割減くらいな感じ
コロナとか予算とか止められない仕事もあるし
うちは単にテレワークに対応しきれないだけだけど
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:31:46.21ID:uKileoOF0
言い訳すれば動いていいと思ってる人が
医療パンクを招き
結果として外来も閉まって、難病や癌患者が治療をキャンセルされて行き場をなくす
お前らは金金金、でも医療を失った人や医療従事者は命が無いかも知れない
想像力が欠如してるんだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:31:49.14ID:F2VpI3nh0
会社近くにホテル借りたかったけど、借り上げられてだめだった
電車乗りたくない…電車乗りたくない…
でも貿易関係だから休めない…
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:32:18.62ID:mumRxq3H0
家族連れの奴らは入店拒否して欲しい
入口で手の消毒して発声をなくしてくれればかなりリスクは減るはず
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:32:34.13ID:lDEBAW960
>>784

コロナとの戦争は止めて共存を選ぶべきだな
いまのやり方だとゴールが見えないわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:32:48.74ID:3JVScgi40
スーパーを娯楽施設と勘違いする家族連れが襲来
店員にも拡散
モンスター家族と店員から医療従事者に拡散
院内感染
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:33:03.53ID:sUzBnpIW0
ジョギング増えたね
慣れないおじいさんが「はあはあ」苦しそうに走っているのをみるとなんだかなあ
テレビで運動推奨しないでほしい すれ違うときすごく距離あけてる
数週間でも外出禁止にして、短期間でなんとかしようとする気がないのよね
だらだら経済活動も続けてだらだら患者は増えていく
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:33:05.37ID:rTok4zn10
一人で行ってもBBAどもは通路を封鎖しながら二人でしゃべくり倒してるいつもの光景w
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:33:37.76ID:aIqCvkyN0
人が少ない夜遅くの時間帯に買い物に行ってたのに、
営業時間短縮でより込み合うようになったスーパーに
行かざるをえなくなった。チラシもなくなったから、
価格見るために何店舗も回らないといけなくなったし。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:33:43.20ID:mGHyk4+M0
海外なんか外出する時点で誰がどこ行くのか届け出を出さないと行けないし
もちろん代表者1名のみしか入れないし入り口で追い返される
勝手に外出したら十万以上の罰金よ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:33:44.72ID:cRxFEfyH0
車の運転ができる奴と
財布持ってる奴が違うし

そもそも
一人が買い物って

何回も一日に買い物しないと
守備範囲がそれぞれ違うしね

外で待つと
暑いし
タバコ吸ってる
馬鹿がいるから
死んでくれ

臭いから
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:33:48.76ID:fU++w49B0
<BBC>

オフィスも開いています。パブ、レストランも8時までは開いています。理美容室にも行くことができます。日本は経済を継続させようとしているようです、何があっても、です。また大規模な検査も行っていません。上手く行くかこの後で分かるでしょう…

全部見られている日本のコロナ対策。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:33:57.44ID:teMmj/o30
>>1
小さい子供を残していけないだろう?、
小池といい昭恵夫人といい、気楽でうらやましい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:34:03.15ID:uKileoOF0
>>800
お前のいうてることは
共存が不可能なしっかん持ちは今すぐバタバタ恐怖怯えて死んでけと言うことか?
自分で理解しているのか?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:34:14.19ID:aWTRquCR0
子供、2人連れ以上での入店は禁止にしろ
代表者1名のみ入店可、荷物持ちや運転手などの同行者は店外待機
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:34:22.04ID:m8+2KWzF0
だからそういう細部の指針を早く都民に示さないといけない。
色々とわからない脳ミソの人間がとても多い。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:34:23.31ID:F2VpI3nh0
仕事帰りにスーパー行っても野菜すらあんまり残ってない(´・ω・`)
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:34:36.95ID:BMetPU7U0
>>57
出勤でさえテレワークしろと非難されてるだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:34:47.43ID:MsZrzFzf0
コロナ終わったら中国が各国を借金漬けにして世界を支配しそうなんだよなぁ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:34:48.86ID:5On4bzps0
もう自炊疲れた
手料理とか面倒くさいんだよね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:34:59.41ID:hVa6H3Nu0
国が金出さないなら外出するもん
こんな奴がたくさんいる
日本人じゃないのかな
日本人が劣化したのかな
まるで生ポを求めるあいつらみたいだ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:35:02.98ID:cPT0xV3K0
実際に品定めしたいから、
その人個人しか欲しいものがわからない(気づき買い)
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:35:38.26ID:I5HAnfSV0
この前一人で5袋を手がちぎれる思いで買ってきたんだ
世の主婦も頑張れ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:35:50.20ID:Egoaa2SG0
中途半端な規制でズルズルとスリップダメージがでかくなり続けるんだが
何時真面目にやるの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:35:54.47ID:mumRxq3H0
>>807
車の運転できる奴が買い物すればいいだろ
食料品以外は不要不急だろ
それ以外はネット通販で買え
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:36:00.19ID:mGHyk4+M0
それを言うだけじゃ無くて入り口でアナウンス徹底させろよ
スーパーの裁量にお任せしてる現状がやばくね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:36:03.74ID:x6cPNNc60
>>496
志村は酒よりタバコの影響だろ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:36:03.98ID:Aoawn7qq0
>>813
小池、かなり具体的に踏み込んでる
どこぞの、ちゅうちょなくより的確
五輪のことは忘れないが今は腹を括ったみたいだ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:36:08.41ID:C4aosJNU0
小池さん
リーダーですね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:36:16.49ID:bIVdl58v0
>>800
戦争なんかしてないよ
防空壕にこもれる人はこもって、なるべく一度に重傷者が出ないようにしてるだけ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:36:49.07ID:7vdhkwM70
ランニングするなら人のいない早朝とかにして欲しいね
散歩は陽の光浴びる為にした方がいいと思うけどね
自粛長引くと健診控え、体調不良での受診控え、肥満、ストレス、ビタミン不足とかで手遅れになったり鬱になる人が増加しそうだよね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:36:54.28ID:JEVlOZoa0
若いやつがインフルワクチンせっせと打ってる
自然免疫の記憶機能はボチボチ解明されつつあり
不活化ワクチンで中途半端な一時免疫つけるよりも
若い間にウイルスと自力で戦って免疫残したほうが
高齢化したときに生きてくる

単年度でワクチン効果を見ると有効に見えるが
ノーガードと毎年ワクチンで長期追跡比較すると
致死率も寿命も変わらない
大昔からわかってる
毎年ワクチンで型が一致している年はいいが
型違いが起きるとノーガードは生存率が高く
毎年ワクチンはあっさり死ぬ

コロナもさっさと罹患して生姜湯飲んで直せばいい
ただの風邪だ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:37:12.39ID:mumRxq3H0
>>809
感染したら必ず死にますって病気だったら子供連れていく?
基礎疾患あったり高齢者と同居してる人にとってはそういう認識なんだよ?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:37:12.83ID:sUzBnpIW0
フランスは買い物は二人以上禁止 それくらいしてほしい日本全国岩手以外
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:37:22.66ID:E5fkvVXH0
全人類を代表して、ポテトチップを買ってきます!!!その意気込みで適当に生きていく。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:37:24.10ID:Ulm2ZhEI0
もう改元令出しちゃえよ
おバカ国民はまったく理解してないぞw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:37:26.62ID:tCuEp8HX0
家族で買い物に来る奴らはアホかと思うわなw
1人2人でいいだろうが
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:38:04.32ID:MsZrzFzf0
>>827
飲み歩いてて感染です
身体は既にボロボロだったけど、時系列的に感染しなかったらまだ生きてただろう
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:38:09.20ID:U9Ill5qB0
昨日真昼間にマスクしないでジョギングしてる2人組を発見したので速攻で別の道に逃げた
結構人手あったのに迷惑過ぎ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:38:22.00ID:OO+QXiO20
>>809
小さい子どもはいいさ
むしろ普段の見慣れたスーパーの光景だよ
問題視してるのは中高生くらいの子ども連れて来ちゃってる連中だよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:38:31.55ID:mGHyk4+M0
知事とかでこれ指摘したの今のところ小池だけかな
あと公園で犬連れてきて犬を集会の言い訳にして喋りまくってるババア集団なんとかしろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:38:59.10ID:emodITf30
これはスーパー側が一人しか入店させないように制限しないと無理
知事の要請やニュースなんて見もしない層が家族連れて押し寄せるんだから

帰省要請なんかも聞きもしないで田舎に帰ってきたり観光にくるのも大勢いる
やっぱり全然強制力のないお願いなんてダメだわ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:39:00.62ID:qIlXuxqm0
>>805
お財布事情わからないからなんともいえないけど、今は多少の値差は目をつぶった方がよくない?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:39:08.59ID:OqyMlitJ0
>>807
車の運転する奴が駐車場で待って荷物が多いようなら買い物終わったら行けばいいだろ
暑いのが我慢できないなら車外で立ってればいいじゃん
ちょっとした我慢が出来ないバカ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:39:15.43ID:YEzfbdkW0
>>779
あのさ通勤しないだけで人間が減るわけじゃないよね?
アホなん?
結局動きたいやつは動くの。
スーパーこみこみなのをみたら、わかるでしょう?
通勤やめさせたら、人気のない海とかいく。
地元の人迷惑なの。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:39:20.25ID:cRxFEfyH0
車の運転ができる奴は
買い物ができん

食料品は
割引シールが貼られてから
が勝負だから

わい
車の中じゃあ
すまほたっぷ係なんで
運転できんしね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:39:24.29ID:/wUE3I5a0
乳幼児はおk
6歳以上(幼稚園保育園児含む)は留守番
ジジババつるむな
会話禁止
みたいに決めればいいんだ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:40:08.75ID:CLDBsRux0
もう殆ど全員ウィルス被ってるんじゃないかな?
つまりアセンションしたんだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:40:54.05ID:lDEBAW960
百合子はこどくな人だから家族連れがイラつくんだろw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:41:00.26ID:cRxFEfyH0
車外でタバコ吸ってる馬鹿がいるから
臭いしね

イオンの北側駐車場
灰皿が無くても吸うバカばかり
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:41:05.14ID:436DqSA10
>>816
ウケる。
こないだまで車ない生活してたから分かるけど、子乗せアシスト自転車前後ろに荷物積んでもあまり入らないんだよね。
運転手は夫だし、こどもは下2人置いていけないから駐車場で待機させておくしかないよなぁ。
夫は食料品の普段の価格憶えてないからまともに買い物出来ないし。頼んだもの全部買ってくる、高いのに。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:41:05.42ID:mumRxq3H0
>>850
感染してからも同じこと言えるといいな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:41:31.57ID:bMPX2TSB0
欧州の弁護士も言ってたが日本ではこれ以上の行動制限かけられない
普段何の制約も受けず好き勝手やって撃たれるリスクもなしに暮らせたんだから仕方ないね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:41:56.31ID:WekEIRSi0
外出自粛でコロナ患者が減ってきたとして、でも外出自粛を解いたらまたコロナ感染者が増えるから切りがない
一応、ワクチンや治療薬が開発されればコロナ収まって、インフルエンザと同じような扱いになるだろうけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:42:52.79ID:436DqSA10
>>845
犬は和むからいい、こどもは和まないから駄目だって頭おかしい誰かが言ってた。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:42:53.08ID:cRxFEfyH0
もううつってなおったら

たぶん

だから何?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:43:13.78ID:qhOtMLAC0
テレワークになった奴は昼休みに近所徘徊して買い物してるよ。通勤やめさせても意味ないw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:43:18.53ID:YEzfbdkW0
>>818
テイクアウトがある。都会ならUberイーツも。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:43:19.27ID:h+YxlbZz0
「買物は家族の代表1人」
当たり前、武漢は更に3日に1回の許可制

頭の悪そうなオバちゃんが小学校高学年やら
中学生やら連れて来て放置してる。
ゲームコーナー閉まってるから
食品売場で大騒ぎ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:43:41.29ID:cYpTnG9D0
>>720
世界の現実を理解出来ないバカ?
 
このスレでも湧いてるよなガキ連れの自分を正当化してるクズが
かなり否定レスされてるのに都合が悪いレスは無視wか自分勝手な言い訳
こういうのはビョーキだから本人はそれでもいいが、その子供が感染したら
もう一生、免疫系の病気持ちで人生終るわ
 
もっと腹が立つのはこういう自己中が連れ歩くガキから他の人に感染する事
それを被感染者が家庭に帰り、その家族が感染するという現実
 
家族連れ、子連れは殺人者予備軍だ
自覚しろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:43:56.89ID:BMetPU7U0
>>805
1か所で済ませろよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:43:59.27ID:2bwZefuf0
スーパー行ったら(もちろん単独)、家族そろってのお買物ばかり。おまけに
長いレジ待ちでもペチャクチャ・・・。社会性欠如家族は来るな!!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:44:07.19ID:b2UYVgTH0
>>804
それ
そっちの方が家族連れより厄介だよ
二人ならまだマシなくらい
家族は同行者一人くらいならいいと思うんだけどね
海外でもそういうとこあるし
まあむやみやたらについてくる必要はないけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:44:10.05ID:I5HAnfSV0
公園は小学生だらけだし
買い物くらいしか気晴らしがないわよねーって理由で子どもを買い物に連れて行くし
真面目に家にこもっている子どもがかわいそうだ
なんでこんなに危機感が無いんだろう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:44:18.17ID:lDEBAW960
ウィルスは宿主を殺すようなことはしないって専門家が言ってたぞ

死ぬのは本人に問題があんだろ それ医療ミス
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:44:47.22ID:39eW+Vqm0
免疫疾患抱える可能性あるのに子ども連れてくる親って相当馬鹿なんだろうな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:44:48.97ID:OXuxjbY/0
>>803
登山やマリンスアクティビティの協会は自粛要請出てるんだけどね
近場でも1人で行って日帰りとか安全に見えて感染リスクと共に事故や怪我で医療現場への負担になる可能性がハイリスク
子供達遊ばせながらベンチで井戸端会議とかもそうだけど小さいリスクこそ徹底排除しないとね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:45:11.31ID:cRxFEfyH0
ほとんどの奴が
感染しても
症状が軽いか
無症状なんだから

うつってなおってる奴も
当然いるはずじゃん

これが正解
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:45:14.72ID:/jnwiRfw0
>>725
何もかもが遅いって言うけど感染者がメチャクチャ増えてる今ですら
「これくらい大丈夫でしょ」みたいな感じで自粛要請を軽く考えてる人が多いのに、
感染者がほとんどいなかった頃に自粛要請をしてたとしても大半の人は
「自粛ってそんな大げさなw」って感じでロクに自粛なんてしなかったと思うよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:45:20.36ID:6lfFs6kB0
買い物は一人ってスローガンも言えよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:45:35.72ID:kyaHMgei0
コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」wwwwwwwww
http://cocyo.pitchmo.org/sz?j3dr58t195/v7fl712t2z6m.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://cocyo.pitchmo.org/vb?ms47o5u3/pwokayr3c7jz.html
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:45:52.43ID:WekEIRSi0
一応、都知事選が終わったら緩めるかもな
あと、夏の暑さでコロナが収束するかどうか
しなければ、ワクチンや治療薬の開発魔では収束しない

BCGの効果が確認されたら、外出自粛が緩むかもしれないが
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:46:09.76ID:bieiOcX90
>>831
うちの近くのスーパーは、コロナ前からあったサービスだけど老人の買い物は
カートで買って清算して、商品は数時間後に家まで届けてくれるサービスがある。
これだと老人一人で来れるし重い荷物持ち運ばないで済むので良いと思う。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:46:35.19ID:RruVW5720
小池さんの発信力からは本気度が薄い。大阪の知事はクマを作りながら松井さんも
真剣に訴えているからこそカッパも集まってる。
気取った体裁はいいからここは小池さんの本気が伝わる事が都民を動かす。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:46:44.10ID:h+YxlbZz0
>>819
いるいるw
金の問題じゃなくて命の問題なのにな。
「政府が小遣いくれないなら外出するぞ!」
とか脅してるつもりかよw
勝手に一人でシネば良いのにw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:46:54.51ID:YEzfbdkW0
>>863
だよなあ。人間の数が減らないのに通勤電車が〜ってアホかと思う
電車とめたら、タクシーで通勤よ。
もしくは、自家用車で送迎
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:06.65ID:mumRxq3H0
>>870
正常性バイアスなんだろうな
若者は重症化しない→自分は若者のつもり
夜の街で流行→昼なら大丈夫
身近で死人が出ない限り変わらんかもな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:07.65ID:cRxFEfyH0
5ちゃん的には

勝手にうつってなおってる奴らがいると
困るの?

スレが盛り上がらないから
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:15.91ID:GWCyDOet0
3密とかいって逃げ場作っちゃったんだからムリでしょw
商店街は3密じゃないし
満員電車も3密じゃないんでしょ?w
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:18.92ID:bX5zE8aO0
子供をスーパーにつれてくる馬鹿が多いもんな
何考えてんだって思う
何も考えてないんだろうが
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:32.92ID:hVa6H3Nu0
マスク無しでランニングしてる奴がハアハアゼーゼーして通り抜けていった
当方はマスクしてるが、なんでコイツの汚い吐いた息を吸わなきゃならないんだ
荒い息して走る行為は迷惑だ
非常に不快だ
気持ち悪い
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:36.15ID:nzr1H2Sb0
>>9
お一人様 1個まで。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:45.90ID:fCfKb/qd0
アホ日本人には要請とか無駄だろ
命令するしかねぇよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:49.44ID:KGdC2r2K0
人混み減らすしかないからしょうがないし、実質的に減らなきゃ長引かせるだけだしね。
そろそろ、交通にも手をつける段階かもね。
もういろいろと検討し始めているだろうけど。

しかし、初動遅れが悔やまれる。東京都というより政府だろうけど。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:52.19ID:Oo8sSsbj0
家族連れでスーパー来てるやつはなんなんだ
みんなでコロナにかかりたいのか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:53.19ID:JEVlOZoa0
>>866
お前が人生でこれまで何人、間接的に人を殺してきたか
勉強して計算してみ

ゼロ
そんな事はしてないと思ってるだろ?

無数のウイルスをお前は運んでる
そのウイルスで無数の人間が死んでる
社会ってそんなもんだ
無知なだけ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:47:55.16ID:iBeuP2mQ0
今電車に乗ってるのってどういった職種なんだろ、統計的に知りたい
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:48:08.81ID:8yUKrQYf0
大企業民はテレワークをお茶しながら。
中小企業民は、満員電車。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:48:13.53ID:nzr1H2Sb0
>>890
家で面倒みる人がいない場合はそうなる。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:48:22.45ID:pKTCQT9e0
>>7
流石に「普通に」通勤してる人はいない
インフラ以外で間引き出勤すらしてないのは
流石にアホすぎ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:48:31.86ID:kSUzfIFw0
>>47
それぞれ我慢しなきゃ仕方ないだろ
ストレス溜まって仕方ないからスーパー行くとかただの言い訳
せめて人のいないところをブラブラ散歩すればいいだけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:48:32.40ID:FECYvKsq0
>>804
あんだけ喋りまくってつるみまくってドラッグ並びまくってるババ共が全く感染してない謎を解明すべき
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:48:40.42ID:n4uY2hL40
>>5
仕方ないってのは知能が無いって事だぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:48:46.49ID:npdjMhE60
川沿いはランニングがいっぱい
公園もいっぱい
みんな危機感ないよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:49:00.00ID:ZShtTgvq0
通勤もあるし、強制力がない時点でハナから無理って分かってただろう
5、 6割の接触制限じゃ横ばいで大して効果も期待できない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:49:21.25ID:bXO+MI4+0
1、運転できる主婦はまだまだ少ない
2、主婦が納得できる買い物できる旦那は1よりも少ない
3、近所の商店街で買い物する時代じゃない

いいスーパーが徒歩圏内にあるのならいいけど
バスとか使って買い物に行くのなら、旦那の車を足にして夫婦で買い物行くわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:49:30.03ID:mumRxq3H0
>>876
症状出ないで治っちゃった人って免疫できてないって話もあるんだよ
だから何度もかかって、体調悪い時に重症化するってこともありえる
この病気はまだまだわからないことがあるから甘く見ないほうがいい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:49:37.63ID:bieiOcX90
>>877
学校の休校がまさにそうだね。
卒業式ぐらいと騒いでいたし、共働きで母親が休む補償とか
共働きだから子供を祖父母の田舎へ疎開とか今考えたら怖いこともあった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:49:53.05ID:ZCYTPmBX0
公園も1人で行けよ
団体で走ったりサッカーしてるけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:49:56.54ID:b2UYVgTH0
東京じゃないけど高校生二人組とかよくアリオ にいるよ
そんなの買い出しでもないただの遊びじゃん
注意するならそういうのもやればいい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:50:13.70ID:gjkVwwE80
西友逝っても若い奴も男女で来てるのが多い。外出息抜きしに来てるんだな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:50:49.75ID:emodITf30
>>885
テレビに出てる芸能人たちがそれを煽ってるからね
自分たちの業界に金出させようと補償補償とそればっかり言ってる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:06.30ID:IW4K3FYc0
東京のニュースは
東京ニュース速+とかスレを分けてもらえんだろうが。
岩手みたいに平和に暮らしてる県民もいるわけだし。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:11.48ID:FLRjk4H80
物資の調達手段が武漢のようには出来ない?から
完全篭ってくれとも言えんわけだわな。
買物は1人(車などの迎えの旦那OK)、週1家族1回とか2回とかの制限もし出さないとダメなんじゃないか?
毎日子ども連れて家族で買い物してる奴らがいるわけだろ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:20.49ID:/dEU6Y250
みんな他のお客さんが気になるんだな
俺が行ってるところ何件かあるけど
別に嫌な人いたことないな
>>55
こんなきつく言う人に限って
なんだかんだ理由付けて
守ってないことがある気がする
小池もきつい言い方しかしないから
仕事なかったら外に出るタイプだと思う
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:41.90ID:vPTTo/UP0
陽性率から都内の幹線は増えてるんだろう

検査実施人数 91人
陽性者数 127人
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:46.90ID:cYpTnG9D0
>>896
>そんな事はしてないと思ってるだろ?
 
は?
何言ってんの?
 
無自覚なのはアンタだろう
今この状況でコロナウイルスに太刀打ちできる方法が無いのに
ああ、アンタも「殺人者予備軍」かw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:51:49.12ID:pKTCQT9e0
>>895
新生児抱っこしてる婆
母親
幼稚園男児
でレジ並んでるアホ一家がいた
婆に自宅で子守りさせる脳ミソもないらしい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:52:10.64ID:Ulm2ZhEI0
駅前でおてて繋いで歩いてるカップルが妬ましい
コロっちまえ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:52:15.74ID:hVa6H3Nu0
ランニングしてコロナいっぱい肺まで吸い込んで走るバカ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:52:32.21ID:mumRxq3H0
買い物のための外出は週に1、2度で1時間以内、一人でってぐらい強く言って欲しい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:52:49.69ID:bOSHZkHy0
駅の改札を駅員前1本だけにすれば。満員電車は減らせる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:04.59ID:rqc++X180
>>910
そうそう
うちのあたりでも小さい公園でぎっしりサッカーしてる子たちがいる
ぎっしりしてなきゃ別にいいと思うけどあれじゃ密集には含まれると思う
テレワークだか知らないけどなぜかイクメンが混じってるw
まあ子供達の気持ちもわかるし運動も大事だけどさ、密集してたら意味ないじゃんね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:05.09ID:dzNJRPXE0
10キロの米俵持てない:(;゙゚'ω゚'):
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:08.09ID:kQVR8rHT0
>>893
そして憲法や基本的人権に抵触しない妥当な線を延々と探して、
命令の対象を再検討して時間とお金かけるんですね。わかります。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:10.94ID:eGGLed400
そうなんだよ。スーパーが家族連れのレジャーランドになってる感がある。買い物は原則的に家族1人にしてもらいたい。だけどこれもお願いしか出来ないもどかしさ。いよいよ憲法改正待った無しと思うわ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:10.99ID:MsZrzFzf0
>>897
今なら普通の主婦か学生やろな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:20.64ID:t+NNQDpS0
自粛自粛言う前に感染者の実数を把握しろよ
実際問題として無自覚感染者がどれだけ居るかが全ての判断の鍵なんだがな
感染者数を全く把握出来ていないのに闇雲に自粛とかアホ過ぎる
都内で自粛をする意味なんて既に無い段階に来てると思うけどね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:53:53.79ID:vPTTo/UP0
小池は自分の施策で店に人を集めて感染拡大させているが
それを都民のせいだと言ってる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:54:00.01ID:pKTCQT9e0
>>885
ワイドショーwに洗脳されちゃってるからね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:54:17.20ID:sOe4I7Q60
右見て左見てテレビ見て、自分もやんなきゃーって。
ウィルスがヒトにどう感染拡大していくのか、まだよく分かってない人が
いまだにリスク高い行動とってる感じよね。
マスクしてりゃ感染しないと思ってる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:54:40.14ID:LMR2VFHp0
>>909
ってか
ここで蓮舫はじめマスコミや親も
休校がかわいそ、昼飯困る
みたいな論調になったのがそもそものまちがえ
あそこで気を引き締めてたらね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:54:43.37ID:npYXiV4m0
説明不十分で自粛自粛言い始めたからだろう
一般人の多くは1月の頃から対策してた人達とは違うし
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:54:56.83ID:+L7nIwoY0
協力できないとか言う人は、自分だけは感染しないとでも思ってるんだろうか
翻っては自分の為でもあるだろうに
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:55:01.69ID:qhOtMLAC0
感染者増えてるようでまだ少ないんだよ。去年のインフルなんか予防接種打ってる人までかかって近所の店やってる人達とか学級閉鎖パニックだった
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:55:19.54ID:pKTCQT9e0
>>906
旦那は車で待つ
って頭もないのかw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:55:41.60ID:zbyDNdvc0
>>907
一度かかると、たとえ軽症でも「余命10年以下」説があるね。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:55:58.63ID:MsZrzFzf0
でもお前等、家族以外の老人減ってほしいって思ってるだろ?
知ってるぞ?老害老害言ってたし、いまだに行ってるしな!!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:56:02.14ID:KGdC2r2K0
ウイルスとの戦い
これを前面に出した方が良いような気がするけどね

人間がウイルスに利用されている
特に人と接する普通の行動が狙い撃ちにされている

これだけでも、認識するのとしないのとで、行動変ってくるでしょ

わかりきってることだけど、政府自治体VS市民みたいな構図じゃない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:56:14.32ID:JEVlOZoa0
人の死の大半はウイルスや細菌などの病原体が原因
癌だって明確なものだけで20%はウイルス
社会活動に伴い人が運ぶんだよ
無自覚に

日本は交通事故死で年間3000人が死ぬが
車の運転は加害者になる可能性を自己容認している。
自分は絶対に事故を起こさない?
みな事故を起こす前はそう言う

だれもコレを止めようとは提言しない
ところが160人ぽっち死んだ感染症では大騒ぎする
出歩いて感染を広げるのは悪だと糾弾する

えと、算数できる?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:56:17.38ID:fmxCFDTW0
三密三密言い過ぎた
一密も避けなくてはいけない
そこを理解させなければ
ステイホームの意味がわかってない
バカには面倒でも丁寧に説明しないと
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:56:47.55ID:+xCcmmqz0
>>1
都内だけやってろよ
なんで新規たった20人の神奈川がお供しなきゃいけないのか
せめてパチンコ屋だけは対象外にしろよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:57:10.53ID:jNpiN6s30
>>1
すごい分かる
こんな状況で家族連れで来てる奴らはDQN
並んでるのに後ろから押してきたり割り込んできたり煩くてしつけがなってない馬鹿餓鬼と注意もしない親がデフォ
だらしのない体したデブ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:57:43.78ID:JEVlOZoa0
>>919
太刀打ちする必要が無い、と言うてる
ウイルスで人が死ぬのは当たり前の事
普段は黙認してる、知らないふりをしてる
新型と名前が付いたから過剰にビビってるだけ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:57:46.42ID:NC2+rVEB0
家人に米買ってこいと指令を出したら3店舗も回って買ってきたよ
安すぎるのは怖いとかいってウロウロ
もうなんでもいいから買ってこいというアバウトな指令はやめておく
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:57:53.69ID:cYpTnG9D0
>>916
だな
 
もっと徹底させるには、
*スーパー等への買い出しは(入店出来るのは)一世帯に一人のみ
*許可証携帯制にして週何回と決める(世帯人数によって)
*スーパー出入り口で携帯証チェック
とかな
 
スーパーはレジャーランドじゃねーんだよ
勘違い、はき違えたのが本当、うじゃうじゃいる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:58:04.04ID:dzNJRPXE0
>>940
荷物持ち担当なんだよね
レジ終わったらスマホすればいい
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:58:05.15ID:h7l5AXmN0
>>945
説明が悪いんじゃない、バカは最初から説明を聞かないんだ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:58:36.02ID:FLRjk4H80
>>929
スーパーがレジャーランド化しているのは間違いない。
今は非常時だから違う認識が持てない脳。
テレワークなったり、休業になって時間があるからースーパーへ外出って感じだろう。
年寄りなんかはいっぺんに大量の買物は出来ないが、1月下旬から時間はあったんだから年寄りの親元に備蓄の箱くらい送ってやれた人もいると思うが・・・・・・な
外出しないようにするのは、自身の為みんなの為日本の為。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:58:36.23ID:SuK7FsTg0
百均で雨合羽買い占めを奨励したうえ市役所・区役所に持ち込めとほざいた
大阪のアホバカ首長もいるからな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:58:44.15ID:+CkERw8u0
寄生して宿主の行動制御しちゃう虫とか居るじゃん
もうなんかそれなんじゃねぇのって気さえする
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:58:51.36ID:/dEU6Y250
>>716
ウソ臭い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:58:54.13ID:kLwVsjpM0
協力しないクソどもからはどんどん罰金を取って
その金を協力してる人たちに給付しようよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:58:58.32ID:5Jbet1gW0
>>946
東京都に出入りしてる人間が多いからだろ
神奈川だけじゃなく、さいたま、千葉だって多い
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:59:55.06ID:MsZrzFzf0
>>950
それは、「ご飯何が良い?」「なんでも良い!」や、
「何処に行く?」「一緒ならどこでも良い」と同じやぞ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:00:23.20ID:dzNJRPXE0
確かに買い物が息抜きになってる感はある
ファミリーでわいのわいの言いながら買い物してる人は制限かけなきゃ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:00:44.75ID:SuK7FsTg0
>>942
家族以外の老人というか、
老害も若造も含めて維新信者・安倍信者・ネトウヨ・DQNは絶滅してほしい
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:00:59.05ID:pKTCQT9e0
>>951
考える頭がないのばっかだから
プログラミングみたく一挙手一投足
全部コマンド出さないとダメ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:01:00.65ID:9TXfKU9K0
しかもご丁寧にレジ待ちの列にも総出で並んでべちゃくちゃと
周りは静かに並んでるの見えないのかね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:01:45.11ID:dzNJRPXE0
>>966
サッと逃げるに限る
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:03:41.89ID:PPi5Ypln0
PCR検査一回で変えるとか云ってるよね
エアシャワーで済ましたらいいんじゃないの知らんけど
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:03:50.60ID:pkcu6XFW0
独身最強( ´・∀・`)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:05:00.04ID:pKTCQT9e0
>>950
結婚何年だか知らんが
未だダメ部下のスペック把握出来ない
教育もできない
適切な指示もできない
貴方も無能
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:05:02.44ID:KGdC2r2K0
ウイルスとの戦い
日常生活している全員が敵と戦わないといけない
戦争とも違う

自分が感染してないと自信をもって言える人間は誰一人いない

普通の人の経験からかけ離れている
最低限、意識改革は必要
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:05:07.98ID:TQq1ICK00
お前ら自分に感染させられないかしか考えて無いだろwwwww
もうお前らはとっくに感染してるんだぞwwww
来るなよwwwwwwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:05:09.93ID:emodITf30
>>958
やっぱり罰金だよね
自粛しないで感染広げてるような連中から罰金取って少しでも給付に役立てる
これが一番だがまた法がーとなって何もできない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:05:23.69ID:5Jbet1gW0
外に出るのが嫌なんだろ、もともと

子供の運動がてら、買い物にって
なにかしら理由をつけないと、外に出たくない

やるんだったら、まとめて済ませたい

子どもは外に出れて興奮してる

運動のために人のいなさそうな道を
子ども連れて散歩するってのができない

面倒、億劫、なにがおもしろいのかわからない
体を動かすこと自体をしたくない、と
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:05:41.04ID:+G8VQt7U0
逆にね

コロナ陽性の人だけ外出解禁にすればいいんですよ

そうすればみんな自宅に引きこもる
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:05:53.48ID:+N9rM0nu0
一人ずつ行くことになるだろう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:07:03.74ID:wUBGiFa+0
小池の今回の都民への金ばら撒き。
東京のロックダウンが前提でなければ、地方は経済的にも、医療的も完全崩壊。

外面、パフォーマンス重視の奴を選んだのは失敗だったな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:07:25.99ID:eGGLed400
>>954要するに上から明確詳細な指示が下りないと行動出来ないマニュアル人間が大半になったんだと思う。少しずつコロナの情報が発信されたときから自分の脳みそを使って危機回避手段を考えるとか想像するとか出来たはずなのに人のせいばっかり!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:07:31.25ID:AdvhO9BX0
スーパーの換気よくしろ
排気窓あけろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:08:08.94ID:pkcu6XFW0
わたしは一人でも話しますが?( ´・∀・`)
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:08:19.24ID:9TXfKU9K0
>>967
こっちが列を選んで並んでも後ろに来られたらどうしようもない
しかも飛沫は前に来るじゃねーかよと思いながら待つ苦行
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:08:52.19ID:cYpTnG9D0
>>949
糞にもならない屁理屈だな
じゃ、アンタはコロナにかかって重篤化しろよ
・・・と言いたいところだが、
 
アンタみたいな無自覚な輩がいるとクラスターになる
こういう輩に懸命に言っても全然聴く耳を持たない
 
で、犠牲になるのが真面目に自粛している様な人だったりお年寄りだったり
とんでもねえよ
 
俺はコロナ陽性になる訳にいかねえんだよ
大事な家族がいるから、移す訳にいかない
 
他のウイルスとは違う
羅感したら回復しても免疫も肺もズタボロ
子連れのアフォは自分の子供の将来を奪ってる可能性すら分ろうとしないしな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:09:35.02ID:qiz6uVYr0
ここに入り浸り能書き垂れてる男共は同じ行動しているくせに文句をつけるクソみたいな男共の集まり
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:10:11.33ID:Oe0eScVJ0
いまだにマスクもしないテレビやら能天気な番組垂れ流してるテレビ局にも
ちゃんとしロッテ要請出しなよ
日常過ぎて危機感感じないんだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:10:26.26ID:lGO+dQlI0
家族総出の糞共死ねよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:12:25.87ID:70HxFlKz0
>>988
みんなちがって、みんないい
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:13:58.34ID:4U4CSr2H0
>>649
> みんな算数できる?

君の得意な「算数」頭では、指数関数や微分方程式の解の挙動が
イメージできないようですね。

お気の毒ですが、こういう非常時に、そんな算数頭でモノを考えるのは、
迷惑ですから、止めてください。

もう君は、自分の頭で考えるな。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:15:43.61ID:PzENW9Lx0
あくまでも要請なんだから好きにしなさい
死ぬも生きるも自己責任でお願いします
そこまで言い切れば評価する
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:15:54.66ID:NC2+rVEB0
>>971
そう一応言われたものは買ってくるので安心していた
でも今までその過程を聞いたことはなかったので気付けなかった私が無能でした
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:16:45.34ID:Z5rONkbN0
西浦が電車もマズいとぶっちゃけたからな
そろそろマジもんの都市封鎖に入るかもな
法的根拠がなくても従う国民だし
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:16:46.89ID:dzNJRPXE0
>>983
辛すぎる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:16:47.33ID:cYpTnG9D0
>>988
目の前の道具で情報を(本物の)見ような
目の前の現実をな
 
>>965
それで制御出来ればいいがな・・・
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:19:01.18ID:cYpTnG9D0
>>988=>>649 か
バカを相手にしてしまった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 21分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況