X



【アルコール消毒液】20倍大増産でも店頭に並ばない意外な理由 ポンプとガンスプレー不足 次は詰替え容器のコック不足
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2020/04/16(木) 12:19:56.44ID:zjMrfpcL9
アルコール消毒液が大増産でも店頭に並ばない意外な理由
ダイヤモンド編集部 新井美江子:記者2020.4.16 5:50
https://diamond.jp/articles/-/234802
抜粋です。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/670m/img_20c8f05521a22051d85126789b0cc44a109381.jpg
花王は、和歌山工場(写真)など、国内4工場での消毒液増産を決めた。
4月後半には通常の20倍以上の消毒液を生産できるようになるという

(略)

●いつまでたっても全く足りない!花王がついに通常の20倍の消毒液生産へ
(略)

●増産の前に立ちはだかる新型インフル流行時の“教訓”

(略)09年に流行した新型インフルエンザの“教訓”があるためだ。

 当時の消毒液メーカーの増産意欲は今の比ではなかった。新型インフルエンザに流行の兆しが表れた瞬間、一気に数十万本単位で容器の発注を掛けたメーカーがあったほどで、それまで消毒液用を手掛けていなかった容器メーカーもこぞって生産に乗り出した。

 しかし、新型インフルエンザが終息すると瞬く間に消毒液は売れなくなり、行き場を失った容器は最後、インターネットで1円で投げ売りされるに至ったという。感染症の流行特需に左右される消毒液の容器製造はもうからないと身をもって実感した容器メーカーは、安易な“再参入”に今も慎重なのだ
(略)

●ボトルネックはポンプとガンスプレー 輸入依存の脆弱性が明るみに

 一方、容器の重要部品を輸入に頼っていることも容器不足の原因となっている。

 実は、容器が不足していると一口に言っても、特に足りていないのは消毒液を噴射するポンプやガンスプレーだ。

 ポンプやガンスプレーは中国やフィリピン、タイ、台湾などからの輸入に頼った製品だ。ポンプでいえば約20のパーツを組み合わせる必要があり、手間が掛かる割にもうからないため、海外生産に頼らざるを得ないのが実態なのだという。

 これらの輸入が、コロナで滞った。代表的なのが世界でいち早く感染拡大の恐怖に直面した中国からの輸入分だ。東洋硝器でも、調達先である中国・浙江省の工場がストップし、1月末に納入されるはずだったポンプが3月頭まで遅れたという。

 それでも、海外に太い調達先を確保している東洋硝器はまだましな方だ。ポンプにしてもガンスプレーにしても、今では順調に確保できる体制に戻ってきているからだ。これが消毒液用の容器製造に不慣れな容器メーカーになると、日本の販売会社を通してポンプを発注した場合、足元では納品までなんと半年もかかってしまう。通常ならば1カ月で済むというのに、だ。ガンスプレーでも状況は似たり寄ったりで、納品までに3カ月はかかるという。

 ポンプやガンスプレーの調達先である海外メーカーには、日本企業同士の“有事における助け合い精神”など通用するはずもない。大量発注できなければ部品確保はままならず、ぽっと出の消毒用容器メーカーは、とてもではないが現在の需要には応えられそうにない。

 ポンプやガンスプレー付きの“完全体”の消毒液の増産ペースが思うように上がらないのは、こうした理由が大きいとみられる。

 詰め替え用で急場をしのごうという向きが増えているのか、いまやタンク等に付けるコック(流路の開閉等を行う活栓)も足りなくなってきている状態だ。どんな形態で消毒液を供給するにしても、容器関連製品は奪い合いだと考えていい。

 だからこそ本来、消毒液メーカーは、消毒液の需要が爆発する前の1月ごろには、部品を輸入に頼る容器が不足することを見越して容器の地道な確保に動いていなければならなかった。

 しかし、「消毒薬メーカーは、新型インフルエンザのときの痛い経験があった上、コロナを甘く見ていた節があり、今回は初動が遅れたところが多かった。あまりにも容器の発注が少ないから、容器メーカー側が『本当にそれだけでいいのか』と“進言”していたくらいだ。それでもしばらくはどこも大量発注に及び腰で、結局、『需要に供給が追い付かない。容器をどんどん回してくれ』と一斉に騒ぎ出したのは3月に入ってからだった」(消毒液業界幹部)。

 新型インフルエンザのときに続いて、消毒液業界はまたも感染症に振り回されている。(略)

 コロナが終息した暁には、今回の消毒液の急激な増産や補助金支出、消毒液確保に奔走する人的コストなどについて、消毒液関連企業や政府はもちろん、医療機関や介護施設もきちんと算出し、最適解に向けて真剣に対応策を考えなければならない。一般家庭もまた、“適正な備蓄”とは何なのかを改めて見直す必要があるだろう。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:34:50.20ID:IIYLboeI0
詰め替え式で売ると火災事故発生させるアホが後を絶たなそう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:36:04.36ID:VfpZiE7F0
化粧用コットンにアルコール染み込ませて
ジップロックか小さなタッパーに入れて持ち歩けばいいんじゃね?
注射の時のアルコール綿みたいに
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:37:28.42ID:gaySbdra0
>>841
エタノールやイソプロピルアルコールを病院なんかに配送するのは10?とかの詰め替えバッグが多かったよ
でも今は需要が供給を上回りすぎて品薄になってる

一般家庭用と考えるとアルコールは蒸発しやすいし使い勝手のためにも安定したビンか専用のPET容器が必須だろう
一般でも一斗缶で18?単位とかならさがせば買えるんじゃないかな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:38:45.68ID:qgUOBw9G0
代替え容器など家中探せば何処かにある
戦時中と思えば代替え容器で充分である
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:38:56.37ID:uwFHF4YU0
アルミパウチの台所用で60%のが売ってる。60%でいいから売ってくれ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:40:56.81ID:5Y/fQN430
アルコール除菌スプレーのやつって

使ってると何で容器が潰れるの?

あれどうやって直すの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:43:29.46ID:5+t5OKO60
医療用アルコール消毒液の中華相場は
20gで12000円
最低100本からなら仕入れると言われたが
倉庫がいるわ!とことわったよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:48:07.39ID:xuNNtaLm0
アルコールとエタノールの高額販売やめさせろっての
すぐできるだろ

高額ならネットでいくらでもある
つまり持ってるやつは持ってる

なんで取り締まらないの?脳味噌腐ってんのか政府
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:48:13.17ID:uwFHF4YU0
ポンプがないなら詰め替えでいい。消費者が買ったあと何に詰めるかまで気を回すのはメーカーはしなくていい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:50:05.53ID:aI4NQiKC0
手ピカジェルの詰め替え用を1月の下旬に頼んでるけどまだ来ないよ?
キャップは台所洗剤の詰め替え用と同じようなネジ式キャップで単純なんだけどね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:50:06.27ID:48Ls97r60
>>809
瓶で売ってもいいんだけどおっちょこちょいが何かにぶつけると火事になりかねないからな・・・
毒劇物の扱いに慣れた研究者しか使わない試薬としてであれば瓶で売ってるけど
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 16:57:07.95ID:48Ls97r60
>>870
ウイスキーやブランデーは40vol%くらい、消毒用エタノールは70〜80vol%くらい
消毒用エタノールの高濃度に耐えられるかどうか不明
さらに言えばお酒用のPETボトルは特別なPETで耐エタノール性を高めてある
普通のPETは短期的には大丈夫でも長期的には劣化して事故につながる恐れがあるので非推奨
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:00:51.97ID:krH0UTT40
消毒用エタノールIP使用期限2020.6が残り200
エタノール95.1〜96.9使用期限2021.4が残り400
コロナ騒ぎ収まるまで間に合うかな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:01:44.54ID:4KQrk6HJ0
>>873
長期がどれくらいか分からんが
死蔵できる事態じゃないから大丈夫じゃね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:02:35.76ID:iPTm8kRi0
詰め替え用のパウチパックや一斗缶、合成アルミパックとかの詰め替え容器も並行して出してほしい。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:04:35.68ID:HleRJ/IG0
>>873
耐エタノール性を高めてるなんてソースは無いだろ
風味を変化させないためにガスバリア性を高めているというソースはあるが
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:04:57.50ID:s95oVkI10
>>855
あっ、エタノール80%超えで袋に入って売ってる物あったね。
アルコール綿。
ただ、タッパーでもジップロックでも、アルコールを揮発させずに、持ち運ぶのは無理そう。

>>862
買うのにも許可とか免許必要になりそう。

>>863
危険物倉庫に届け出もいるね。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:05:17.32ID:48Ls97r60
>>875
メーカーで出荷する際には非推奨の方法を採用することはできないし
家庭で保存するなら代替品があるのにPETに拘る必要ある?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:11:27.91ID:mcS8xnWa0
>>873
特別なペットボトル?
あのペラペラペコペコのペットボトルが何か特別?
炭酸用の方がまだ特別だろう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:12:08.21ID:JkBpbdX30
手ピカジェルは売ってないが、訳のわからん消毒液ならどこの店にも1000前後で売ってるやろ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:14:27.58ID:4U4CSr2H0
>>1
ふん、

なーにを「できない理由」を並べてんだよ、このボケナスどもが。
なーにが「約20のパーツを組み合わせる必要があり」だ、この低能。

そんなもん、ホワイトリカー用の紙パックでいいじゃんよ。

非常時に体裁だのなんだのを考えてるから、いつまでたってもバカが
治らねぇだよ。この三流業界めが。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:16:36.65ID:fbnUGTui0
紙パックでいいならそれでいいね
量り売りして欲しいな…
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:18:51.25ID:krH0UTT40
>>872
Amazon見たが
無水エタノールが9600円とか消毒用エタノールが2本で26800円とか
こんなの買う人もいるんだな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:20:45.60ID:mcS8xnWa0
ペットボトルにつきましては、食品衛生法に基づき、溶出試験の
基準をクリアし、問題なく使用できることを確認しております。

PET樹脂の成分が溶け出すことはございませんので、
安心してお召し上がりいただければと存じます。
https://i.imgur.com/jC5fnhn.jpg
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:24:43.08ID:zcKgG+1f0
非常時なんだから頭つかえ
宝酒造なら一升瓶山ほど抱えているだろが
一斗缶でもいいだろ
グダグダくだらない事いってないでさっさと出荷しろ
手段なんて幾らでもあるだろが

安倍と自民党のやっている感はもういいんだよ
屑共
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:27:40.47ID:48Ls97r60
>>888
うん、アーリータイムズの容器であれば40vol%以下の濃度のエタノールを入れることは問題ないよ
70vol%超のエタノールを入れて大丈夫かどうかは知らん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:29:39.25ID:zJVa9NBK0
いま薬局屋に寄ったら抗菌スプレーがあったんだけど、成分をみたら水溶性抗菌剤と書いてあった、これ効くん?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:36:37.39ID:48Ls97r60
>>889
一般消費者の中には必ずおっちょこちょいがいて
一升瓶だと間違って落っことしたら火災になりかねないから無理だな
業務用ならガロン瓶(4リットル)とか一斗缶とか売ってるだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:39:45.53ID:s95oVkI10
>>880
何入れるの?
洗面器に入ってたピンクの液体?
って、脱脂綿と消毒用アルコールか。

しかしピンクの液体はなんだったの?
手をぬらした後、タオルで拭いてた。
今ならばっちいね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:46:09.29ID:mcS8xnWa0
普段ちゃんと掃除してるから大丈夫とか思ってるのが危険
掃除するところと人間が無意識にさわる所が一致してるとは限らない
玄関で靴を脱ぐ時に壁に手をついてたり
ドアを開ける時にハンドルじゃない所を触ってたり
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:47:52.42ID:zcKgG+1f0
>>891
一応だけどpHが12以上の強アルカリ水溶液ならウィルス死滅するけど
消毒で生石灰撒くのはこれな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:09:50.29ID:Ht2z2qob0
牛乳の紙パックでいいんだけどな
染みちゃってダメかな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:12:29.05ID:IsFpeZ0I0
詰替用なら酒用の紙パックとかでもいいんだろ?
アトマイザーは家にあるんだよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:17:50.68ID:sVBRgRfI0
あー
パック酒あるならパック消毒液もありなんけ
でも飲んでシャッキリしちゃう人多そうだなそうすると
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:29:01.83ID:1Zq3h+Pv0
それこそ3dプリンターで作れないのかな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:37:56.31ID:5IFoHvYlO
国会議員が闇ルートで抑えて支持者に優先配分している。原田義昭粉砕!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:41:42.41ID:mBrYu5P/0
転売ヤーの買い占めが1番の原因だろ
体温計もそうだろうし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:51:43.10ID:zcKgG+1f0
紙パック
一斗缶
一升瓶

なんでもいいから詰めて売れよ
非常時だぞ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:51:59.56ID:Kyh/E1bV0
ディックを使えばいいじゃな〜い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:53:18.99ID:9sNXEMM00
次亜塩素酸液使おうぜ
塩素系ハイターを炭酸で中和して200倍くらいに希釈すればできる
結構ネット上に作り方載ってるし
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:54:11.21ID:Na1JFd620
アルコールも転売ヤーの仕業だろ

転売ヤーには買い占め行為は罰金100万円
転売行為を発見通報したら報酬5万円

とかにすればみんなwinwinなのに
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:00:19.24ID:EN02LvWS0
スピリタスのミニボトルがあるじゃろ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:02:21.91ID:Xha04zsM0
マスクは転売禁止なのにエタノールが転売可なのが意味不明
高濃度アルコール製品を医療用に代替可とする通達を出さなければならないほど逼迫した状況であるのなら
その流通を阻害する転売活動は禁止にするのが道理
そういう当然の道理に沿った対策を打ち出せないから安倍は無能と言われる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:06:17.07ID:TpET4uZs0
個人の転売とは規模が違う
中国人が買い漁って本国に転送してるんだよ
マスクだって在日中国人が大量に買い漁って、建物に入りきらなくて外にビニールシートをかけて置いてあるのが発見されてたじゃないか
日本国内では転売禁止になったが、中国で転売するのを取り締まる法律はない

埼玉県の民家にマスク30万枚が野ざらし「どこかで配布します…」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/94978
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:06:50.97ID:MDGQdH3h0
>>114
円高加速させたのはどこの政党だよw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:11:51.25ID:kn0MmFE10
>>917
自民党麻生政権ですが何か?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:12:57.19ID:X3xm/uh+0
まぁ、中国が遮断してるから、そういう100均のやつはみんな不足するはずだよ
これからは全部国産に回帰しないと
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:14:50.20ID:Na1JFd620
そうなんだよな

マスクの買い占めやってる中国人も問題
しかも受け子みたなのを抱えてやってるのがタチが悪い

取り締まり法律作って罰金取れよと
税収も上がるだろうし

与党も野党も無能かよと
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:25:56.54ID:pg0hxfBZ0
>>29
アホ丸出しでワロタw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:28:04.81ID:JrvJBKaF0
>>10
ワイ普通にペットボトルに入れてるけど全然溶けない
誰かがそう言ってるだけじゃ?
24時間持ち歩きしてるけど溶けた形跡すら無いんだが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:28:58.85ID:pg0hxfBZ0
>>885
通常時だと4Lで3〜5千円だからね。
実売予想3〜5倍の売値になってるね。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:31:08.14ID:pg0hxfBZ0
>>899
紙パックの牛乳用と焼酎用は仕様が違う。
焼酎用は樹脂かアルミでコーティングされてる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:33:00.79ID:JrvJBKaF0
ちなみに園芸用のペット霧吹きと醤油用ペット霧吹きな
1月からずっと使い続けてるけど新品同様だぞ
溶けるって思いこんでるだけじゃないの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:42:23.08ID:zcKgG+1f0
戦後から70年代まで暫く消毒用エタノールンなんてガラス瓶で売っていたんだから認可降りているだろ
さっさと瓶に詰めて売れ

池沼かよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:47:00.72ID:yQWjdzwe0
>>931
ま〜んが割って
ガラスに入れたら重いし割れるでしょ!!(割った新人には怒鳴るのに)と発狂
それに乗っかるマスコミや野党
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:52:21.79ID:N1BKwP4X0
>>896
pH12以上の強アルカリ水溶液とかわいの頭ではわからんわ〜

難しいんやな、Sunkusやで
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:55:47.34ID:xXOdvoI70
>>4
不要不急の極み
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:58:04.08ID:thFNxE8D0
>>102
ほんとこれ
ちうごくで作ったほうがちょっと安いやんで今の惨状
しかし在庫はアメリカが持っていく
コロナ後はメイドインチャイナは不買しなければならない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:58:06.51ID:eEnRU8DM0
とけないぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:59:15.85ID:eEnRU8DM0
二ヶ月くらいエタノールいれてるけど
溶けない
溶けるというやつはエアプだよ
https://i.imgur.com/6df0jJR.jpg
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 20:00:09.83ID:eEnRU8DM0
つかエタノールはプラスチックオッケーの通達でたからな
君らみたいなど素人はしらんかもしれんが
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 20:02:08.73ID:ir7LSGnS0
カラの容器はある
詰め替え用として売ってくれ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 20:04:11.47ID:zcKgG+1f0
>>936
次亜塩素酸ナトリウム水溶液で大丈夫ってこと
ミルトン買ってきて説明通りに水溶液作って使えばおけ

一応これまでの人類に知られてきたウィルスはpH12以上で確実に死滅している
新コロナも同じと推測される
少なくとも同じエンベロープ型のエボラはpH7で死滅する
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 20:08:16.15ID:McWVi5Wk0
容器なんか何でもいいだろ
シャンプーとかビオレの容器使えばいいし、頭悪いとしか思えない
なんなら一斗缶に詰めて出荷すればいい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 20:08:17.04ID:3f0GMsSx0
>>946
水抜剤を50本買って80%溶液作って
毎日一本くらい撒いてるけど
容器は溶けないよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 20:08:32.54ID:tK30U95i0
言い訳は要らない
市場に並べろ

割高になってもキャップが要らない
1回分ポッキリの詰め替えサイズで良いだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 20:10:32.74ID:lKCzD+yh0
>>10
ホムセンの奴は大体ポリエチレンだから大丈夫だと思うけど。
が、どっちにしろ店頭から消えてると思うが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況