X



安倍首相、英断 現金10万円給付へ★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おでん ★
垢版 |
2020/04/16(木) 17:17:58.74ID:t19A8ffr9
安倍首相は16日、新型コロナウイルス対策として国民1人当たり10万円の現金給付を速やかに実施するため、
2020年度補正予算案の組み替えを検討するよう自民党幹部に指示した。

収入減少世帯への30万円給付は補正から外す方向。政府・与党は所得制限を設けるかなど制度設計の詰めを急ぐ。
10万円給付をめぐる首相と公明党の攻防は、首相が妥協することで事実上決着した。

閣議決定された予算案が国会提出前に修正されるのは、統計不正の影響を受けた19年度当初予算案以来。
ただ、政府の看板政策が抜本的に変更されるのは極めて異例で、見通しを誤った政権に批判の声が出る可能性がある。

政府は当初、20日に補正予算案を提出し、24日までに成立させる方針だった。
組み替えのため、補正提出や国会の審議日程に遅れが生じるのは必至。

政府・与党は作業を加速させ、可能な限り早期の成立を目指す。

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/1140/img_ffe84ed77bdcae657f184cb0b9e67ebc335239.jpg
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041600644&;g=pol

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587023726/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:41:52.42ID:8U6K/Sf90
>>869
今精神的勝利法やってるから大丈夫
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:41:52.96ID:unq+/w6t0
「検討の結果、国民全員に聖教新聞3年分を無料配布致します」
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:41:56.34ID:xC8u+o+00
>>805
それな。なんで働いてないのに支給されるやつの尻まで真っ当な労働者が拭かなきゃならんのか。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:41:58.58ID:jg8c0jOL0
安倍首相、英断? 公明党がひっくり返したんだろ。公明党の手柄じゃん。 草加のくせに。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:41:58.70ID:MkMTe+/m0
「英断」じゃねーよ。
ここまで来るのにどれだけかかってるんだ。
0908名無し募集中。。。
垢版 |
2020/04/16(木) 17:41:59.05ID:bMJrA2Ui0
>>1
金持ちや公務員や収入減ってない人に10万給付すんなよと
金が必要な人に無償で金貸して確定申告で返済免除か一部返済か決めればいい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:00.20ID:t0NJogtm0
数回もらえるんだよね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:02.35ID:jPZQHXsx0
>>796
まともな頭してる奴は財布の紐締めるよな
自分が見る価値あると思ってるのはプライムニュースだけかな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:11.74ID:Yx8/LDnX0
これマイナンバーカード普及させるチャンスだろ。
どーせ次もあるから
今のうちにマイナンバーカード義務付けさせたほうがいいよ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:11.75ID:rfz1+MCU0
子育て世帯はもっとあるけど
上級会社員てそこが問題じゃないんだよ
如何に今までの対策がいい加減だったか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:13.51ID:Cwb1fSBs0
将来の増税にツケが回されるけど、
経済の落ち込みショックを和らげる意味では効果がある。

金持ちはすぐ使って経済をよくしてもらいたいが、
貧乏人は貯金しておけよ。
コロナ自粛は最大で2年続くというアメリカの大学の予測もあるで。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:14.00ID:Db8BmHox0
>>573
マイナンバー使わないとダメだろw
水商売や風俗の人たちが脱税しまくりじゃん
「誰に支給すべきか」の判断がコストかかるし不正確になるし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:14.93ID:aLQcYcyB0
まぁ、公務員は辞退するよね 普通はね。
あるいは、給与減給するとかさー 早くしろよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:15.29ID:Zk7riixH0
公明よ余計な事をするな、大和民族は物乞い民族ではない。
安倍さんよ弱い人だけで良い、朝鮮人みたいな乞食ではない止めてくれ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:15.74ID:Kw0R1Mop0
>>813
まあそうだな
しかし逆に言うと国民の声が届く自民に
また投票しようって話にもなるぞ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:16.58ID:JaWTAZYq0
韓国はたったの8万円だとよ。 おもろー
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:19.07ID:FRPT0wFQ0
(-_-;)y-~
国民全員に1億円ずつたかられるアベちゃんカワイソス
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:21.75ID:qSGUOfwW0
>>821
10万下駄はかされた層は
10万上乗せで納税か
寄付控除で利用するかでいいだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:28.12ID:LJhuWp260
1人10万円で総額12兆円の大盤振る舞いか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:28.39ID:rNXYBeTU0
10人家族は100万円かよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:30.62ID:F7fWzhvN0
>>340
野党の案のパクリなんだけど?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:32.86ID:q4RUQn920
>>903
確かにな
大したものも買えないし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:34.14ID:eQPCAe480
アホやな
何よりも迅速な対応が必要なのに
30万とりさげで 自らの失政と無能認めたのと同義 恥ずかしすぎる
そしてカルト宗教の功績になった

しね!!! くそ政治家ども!!!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:35.22ID:wW4Q5rYN0
>>900
いや、30万にしろ!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:37.03ID:VSiXnPAT0
>>799
そういう問題じゃないだろ
非常事態宣言で就職活動どころじゃないのに路頭に迷うとかありえん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:38.31ID:9ZwPG4NB0
>>880
こういうバカがいるから困るだよね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:38.41ID:9z4J5D+90
今回の件で創価への評価が変わった。
遅くなりましたが、池田先生のご冥福をお祈りします・・・。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:38.51ID:3v6guac70
>>862
いいんだよ、俺たちも俺たちのお爺さんにそうされたんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:42.35ID:XKN8+WPL0
>>835
公明の案でも国民に余り優しくないぞ
自民は逆に殺しにきてるが
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:42:57.07ID:gfe+BRSL0
ここで文句言ってる人は受け取り辞退か寄付すれば良いよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:02.67ID:mE4Qgn2m0
>>686
財務省ではなく麻生がストップかけてたんだってさ。
今回の案。
財務省的には特に反対ではなかったってさ。
これも以前放送してたよ?
麻生と名指しではなく「官僚ではなく政治がストップを掛けてるんですよ」って表現だったけど。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:03.37ID:7CQ9IG6Y0
というか、これも俺の警告を誰かが重く見たんだろ。

岸田氏という人物もとりあえず一律給付するように言ってたじゃない。

公明党が押したというのはあくまで記事でしかない。

俺は俺で有言実行、さっさと滅茶苦茶にされた人生の清算をしてもらって

アメリカで楽しくやりたいね。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:04.72ID:5AwhzlIK0
10万一律給付30万は無くなる
大まかに言えば正しいんだが何だろうなこの割り切れない感じはw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:06.11ID:tULyr0aZ0
コロナで生活が困窮している人を助けるという趣旨が
突然公明党の選挙対策のばら撒きに変わった
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:07.77ID:ihcw3Gyj0
10万て喜んでるけど
まだ確定じゃないから
減額や制限の可能性は充分あるぞ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:08.20ID:wXjULOxt0
>>862
国の借金なんてのを信じてる馬鹿は救えないね

借金なんて無いよ。金をその分印刷すれば消える。それだけのもの。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:16.45ID:cxn/TiNh0
>>6
その30万がこれになったの
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:17.20ID:Pg00UqHx0
このままじゃ
野党案のパクリだろ
一人一律15万円か20万円にしとけ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:17.44ID:YA3G7b280
安倍信者は朝鮮人、カルト統一協会とカルト日本会議のキチガイ信者死ねばいい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:21.27ID:VHQSYLck0
>>921
こりゃ維新はヤバいな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:23.35ID:59OK1Cv/0
条件付き30万なくなったの?あれだけ説明して準備してたのに?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:25.12ID:bMJrA2Ui0
>>630
貯蓄する年金受給者はともかく
生保受給者は全部消費に回すから経済にプラス
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:30.18ID:i/P5xoL+0
>>19
次の選挙考えてるんでしょ

ただね 公明党だって与党なんだから首相出して
組閣位やってみれば?と思う 下駄の雪とか言って逃げてるばっか
地味にやってた政策を評価する人もいるけど

何で 軽 減 税 率 ぶっ込んだ?

この前別スレでマスクを仲良しにだけ売り分けてたコンビニオーナー
地方議員なんだって でセンスねえなあって書いたら
「商売人のセンスはある!常日頃からケツ舐めて尻尾の一つも振れない貧乏人が文句言ってる」
ってレス貰ったw本人かよwって返したら止まったけどw

それが公明なんだよw 末端がアレじゃ〜足引っ張ってて立憲笑えねえw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:32.14ID:gQFZcfZn0
そうなんだよ生活保護と公務員に一律10万は有り得ないわ
この案通して公明自分欲しさの乞食にしか見えん
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:33.90ID:xC8u+o+00
>>813
それを法治国家ではない人治国家と呼ぶ。
韓国と同レベルだ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:34.49ID:JaWTAZYq0
乳首を責めて1時間
パンツの中で波照間島
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:35.10ID:JrvJBKaF0
政府のやる事はごてごてで ありがたみが無い 最初から10万円ならありがたけど一部の人に30万円とか もう10万円じゃ物足りない30万円くれ!
緊急事態宣言も今頃全国に出しても はぁ? それがどうした?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:37.59ID:+YBH2JN90
>>867
じゃあおまえの資産全部国に返納すれば?
国民の債権は国の債務なんですけど
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:39.46ID:Ro0H7X760
これ10万ポッキリで終わりではまずいだろ
コロナ貧困の自殺が多発するぞ
第二第三の経済貧困対策を矢継ぎ早に打ったほうがいい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:39.80ID:A7auGUBH0
全員もらえることが確定したみたいな雰囲気だけど
やっぱり無理でしたや減額しますや条件付けます
独裁になるからやめますとか言いだしてまた引き延ばしてきそう
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:40.02ID:4hNsI0Do0
>>932
いや、じゃあ50万にしろよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:40.81ID:sFx6DLVf0
給料が減っていない公務員や国民ですらない外国人にまで配るなら反対
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:42.12ID:pB3EvQOj0
しかし決断力のないヤツだな安倍は
コイツの決断力のなさで国が右往左往しとるわ
0971天一神
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:42.17ID:XOEHxYnJ0
>>1
10万円の後は990万円送って来いよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:42.36ID:ZDGild8K0
30万んを緩めて
全非課税に一律一人15万くらいの方が良いんじゃね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:43.59ID:c8xolSgA0
くそ、俺に影分身が使えれば
ちゃんと修行しとけば良かった
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:48.11ID:98b0JSS+0
経済効果は十分あるよ。

財政政策はこれを含めてなんだかんだで
最低でも15兆円はいくだろう。

まだまだ少ないし30兆円は絶対必須。

追加財政政策がないと経済が死ぬ。
失業者だらけになる。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:49.97ID:DRFPALyu0
年金暮らしのジジババ、生活保護、在日にも支給すんの?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:43:54.92ID:g4MRRZhB0
>>893
流石に大ダメージだから
ここで「やっぱやめます」は99%あり得ないだろなw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:00.39ID:82QAI1Rr0
地方都市住みだからとりあえず今んとこコロナで困ってないけど、今回のことでいつ何があるかわからんて思ったので用心して全額貯金かなぁ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:04.84ID:5AwhzlIK0
>>947
ここで1万でも減らしたらもう自民見捨てられんだろw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:06.56ID:9ZwPG4NB0
>>942
生活保護受給者外国人公務員批判している奴は当然だよね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:13.88ID:f8SaFVJm0
>>751
公明党は気楽でいいわな「カネ配れ」と言ってりゃ
公明党に人気が集まる。それが目的 お気楽カルト宗教政党。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:17.08ID:R6sIP+5O0
躊躇なくスピード感はどうなもんだ?
動画とってないで、明日にでも成立させて、4月中に支給しろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:20.27ID:Q48UxYKS0
サラリーマン勝利!!!!!!!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:22.62ID:jp/D4FUX0
自営や零細企業で収入が下がったところはどうするんだろ?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:24.91ID:2yQAtvUu0
>>767
マスコミが日本より早い、条件のよい国だけ報道するからだろ
なんの補償もない国のほうが圧倒的に多い
それに日本は独裁国家ではない、なんでも話し合いでしか決められない仕組みだから遅くなる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:24.90ID:p2+yRFmZ0
富裕層にも10万円出るんやで
生活保護世帯増えて終わりじゃね
この政策なんか意味あんのか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:26.49ID:Pg00UqHx0
このまま野党案のパクリだろ
一人一律毎月20万円
一年間継続にしとけ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:27.56ID:P9woaMWk0
>>942
将来の増税を免除してくれるなら、喜んで辞退するわ
そういうオプションも検討してくれ

貰った人だけ、数年後に増税
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:36.86ID:X+DPdV8I0
安倍政権存命と支持率のためといえ
ついていい嘘と絶対についてはいけない嘘がある
こんな実行されないのに給付するような嘘つくと
支給されると思って手持ちの金使い果たす人がいるんだぞ
そして支給されずに食い物もなくなって餓死する
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:37.98ID:06AP2nuQ0
別にコロナで困ってないから、株買って投資に回すわ
この前の暴落でだいぶ買えたしホクホクだわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:41.49ID:tyifHtQn0
一人10万円ではないよ。

一世帯だよ。証明書多数出せと言われるよ。出せるの?

減収した証拠出せるのかよ。甘ちゃんはこれだから笑わせる。

風俗で働いてたからとか嫁が娘が証明書出すんだぜ?

10万円で家族崩壊とか超笑うわw

ちなみにガキと無職とチンピラと不良外国人とヤクザには出ないよ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:45.67ID:5IQ5nhGE0
財務省
消費税は絶対いじるな。
麻生
定額給付金はリーマンの時に懲りた。
山口
手っ取り早く配るには定額給付金がよい。
額もあの時の1万2千円ぽっちじゃないし、危機の質が違う。
二階
10万円は分かりやすくて良い。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:54.44ID:KXZ+uFf90
>>1
引きこもり無職のお前ら
コロナ関係無いのに
安倍が無能のお陰で臨時小遣いか?
親にせびる必要の無い金だしな
税金払ってない無職のお前らなら回収しようがないし
公明持ち上げても口だけで投票行かないしな

未婚子無しなのに
〇人家族とか嘘書くんじゃないよ

因みに予算組み替えになったから30万配る予定だった時期より更に先になる

10万は東京なら家賃払って終わり

これで間違いなく増税来る
財務省は上げる気満々
財務省系の学者が財政出動した分は増税で回収すべきと言ってる

そもそも10万一律案はスピード命だった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況