X



【コロナ】転売ヤー、「お酒」を転売してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:18.22ID:lL7wndpo0
平時ならお目こぼしもあるだろうが、今が今だからな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:21.40ID:ABTEKyNj0
アメリカの「禁酒法」で誰が得したか?どんな対策をしたかを調べれば、容易に予測できる。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:34.27ID:mpfmHOY/0
山崎とか響とかあの辺り常にメルカリに無かった?
酒屋でバイトしてるけどしょっちゅう国産ウイスキー無いかって聞かれるよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:34.51ID:UpsbzB5N0
元々メルカリって転売に特化した闇市みたいなもんでしょ
逮捕者出してどんどん潰していけばいいよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:38.47ID:pmHfDIBb0
>>26
免許買い取っていればできる。ネット上では、昔の免許を買収している事が多いらしい。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:46.23ID:MhlevIHQ0
>>1
これ医療機関にしかおろしてなかったんじゃないの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:43:50.68ID:oLaitaG00
刑事事件確実
これは悪質過ぎる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:04.01ID:E1ppt/JG0
転売ヤーが起訴されると聞いて
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:15.75ID:2swHMVWb0
確かに酒類販売免許というものがあるが、あれは生業としてやってる場合
メルカリはそうじゃないから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:20.54ID:JZ4A15zm0
酒って急に厳しくなったよな。
昔は自販機でワンカップとか売ってなかった?
タバコは未だに残ってるのに酒は消えたよな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:21.97ID:+NkKUt6m0
普通に響ウイスキーとか売ってるがあれは良いのか?
逮捕なんかされないだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:25.06ID:wktRVe5a0
スイッチ転売でも思うけどさ
結局買うやつがいるから転売するんだよ?
わかる?
買わなきゃ売れないわけ?
わかる?
じゃ誰が悪いのかわかるよね?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:25.17ID:lyMwMx4Z0
>>7
税務署入って今までの履歴とか調べられて
脱税あったら起訴と重加算税他
税金でつぶれることは少ないけれど
前科つくのは売り物商売やりにくくなる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:44.43ID:yfTMfCTw0
ヤフオクにアルコールのカテゴリあって
日頃から普通に取り引きされてるけど
あれ何かまずいの?あれとは何か違う?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:46.24ID:BHCV3UI90
どうやって受け渡しするつもりだったんだろ
郵送できないから手渡し?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:51.45ID:Qh2EZ3M30
>>101
こんなのオメコ干ししてたら、それこそやりたい放題になっちゃうじゃない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:09.34ID:oLaitaG00
完全に逮捕まで秒読みw
コレはやっちゃあかんわw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:11.12ID:wac47EWE0
転売ヤー←アホやwww
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:17.31ID:0rioaiEd0
>>106
複数出して1回?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:20.44ID:MkZyWyh50
あーこれはマスクとは違って
法的根拠に基づいて、カッチリ逮捕されるな。
住所も名前も出るから、転売屋は割が合わない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:29.23ID:af0J/L2v0
>>46
継続がポイントだから、1、2回だろう。
3回目からは通報してOK?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:32.20ID:oeKa3V7L0
消毒用アルコールだったとしても
消毒用アルコールってアルコール濃度が高いと郵便やクロネコヤマトとかじゃ送れない
消毒液の転売ってありえるの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:38.45ID:Uwx38y370
普通に酒売られてるけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:38.52ID:dgrzKUrQ0
あーあ国営のシノギに喧嘩売るとは
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:44.65ID:gazqIFOt0
贈答品とか余り物という判断がされれば無罪だけど
これはどうだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:49.96ID:FbggaWRL0
>>72
転売屋一掃できるじゃん
これは朗報だ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:52.34ID:y5ExiEaM0
おまえら酒税法とか詳しいな
1,2本でも転売したら捕まるの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:55.19ID:der6UmmN0
テレビで殴り合いして血を流してるの堂々と放送してる!
わーわーわー
刑法、暴行罪、傷害罪だ!

キミキミあれはプロレスというてね

刑法208条暴行罪にプロレスを除外するなんて書いてない!違法だ違法だわーわーわー

法律の適用には条文には書かれてなくても構成要件とか
それ以前に常識的に見逃す機能はあって、
可罰的違法性とか違法性阻却事由とか

そんなの関係ない
酒税法違反だ、法律に書いてある、法律は法律だ、わーわーわー
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:45:59.38ID:ZWyLhRkG0
ほらほら逮捕城しろほらほら
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:07.74ID:hoJtQE250
転バイヤーのモラルの無さは異常。
販売士5級程度は勉強しとけ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:27.10ID:S9pMzggl0
酒類の販売業免許を受けずに酒類の販売業をした場合には、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処せられることがあります。 免許を受けていても、免許に付されている条件に違反した場合には、20万円以下の罰金に処せられることがあります。

一年以下の懲役に20万以下の罰金か
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:27.13ID:X4CQw1QT0
芸能人の不要品売ったらみたいな番組で酒売ったりしてなかったっけ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:29.37ID:REqPCGar0
>>117
売る奴だな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:30.81ID:BK3ff3s/0
>>7
なるからスレが立つんだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:34.08ID:2swHMVWb0
>>46
在庫?
在庫があるのは生業にしてるということだから回数によらず免許が必要です。
生業じゃないならok
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:37.20ID:+X9U+mCr0
これ法律違反やん
やっぱヤーは日本の法律知らんちうごく人かw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:40.44ID:MkZyWyh50
さらにネットで炎上して今頃青ざめてるだろうな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:41.00ID:B/RDsMwa0
うちの並びに確かに古酒買い取る店あるけど、この写真みてそれに当てはまるかどうか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:46.43ID:a0BM3vKz0
Q酒の転売は可能ですか?

A種類販売業の免許を持っていれば可能です

Q罰則はあるの?

A1年以下の懲役又は50万円以下の罰金です
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:48.18ID:fnbJ/KuK0
よくヤフオクで「大阪府限定」とか書いてあるのは酒販免許との関係ですか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:51.14ID:NuXAx63p0
オクもフリマも使いようによっては売る方も買う方もWin-Winなんだけど転売の温床になるのがな
マスクはすぐに封じられたけど消毒液やそれに代わる物は封じ込め出来ないものか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:46:55.26ID:TqnoqFj10
一個二個では業とはいえんな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:02.71ID:DMmwvZrL0
>>1
メルカリも販売ほう助で逮捕しとけ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:04.19ID:KptQXqzK0
アル・カポネも最後は酒の密売で
捕まったんだよなあ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:04.74ID:f++jXUNW0
>>34
>>42
>61

本当にお前らってあほだよねw

例えば、ご自身の飲用目的で購入した又は他者から受贈されたなどの酒類のうち、家庭で不要になった酒類を
インターネットオークションに出品するような通常継続的な酒類の販売に該当しない場合には、販売業免許は必要ありません。
 これは、ガレージショップや学校のバザーなどに酒類を出品する場合も基本的には同じです。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:07.34ID:j/WZCUus0
これはもう調査されてるだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:09.06ID:dgrzKUrQ0
役人の気分次第だから一回ならセーフとか言うバカの意見などどうでもいい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:24.33ID:yfTMfCTw0
>>133
だよね。そうじゃなきゃヤフオクに飲料 > アルコールのカテゴリがある訳ないw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:25.24ID:vR00LXxs0
法律上はアウトだね
あとは国税庁の気分次第
マスクの件で取り締まりたかったやつらなら、一気に行くかもな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:29.81ID:/JHqOezA0
大体何で配送するんだ?
77%じゃ危険物じゃねえのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:39.54ID:eqvPMm700
酒税法って知りたくなくても中学生くらいで知るだろよ…
アマゾンの奥地とかで暮らしてた転売屋なら知らんくてもしゃあないけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:42.74ID:rnfNqbJz0
どうせ中国人やろ
マスクも一部は中国人やったやん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:45.01ID:G9lBFyvb0
>>129
それ不思議なんだけど、通販会社からは普通に高濃度アルコールを買うと届けてもらえる
どういう線引きがあるんだろうな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:48.97ID:+3O9xMRN0
転売ヤーがここに気付いてページ消したらセーフ?
マスクの時も消してるやつ見たけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:53.50ID:brqOzwmE0
これで過去の転売売り上げも調べられて脱税まで発覚するパターンか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:55.46ID:vi01nC4I0
こりゃやば〜
ど真ん中逮捕案件
整理しとけ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:47:58.95ID:qbX3dnKW0
転売目的で大量に酒を売るのは酒税法違反
確か何年か前に九州で逮捕されてたな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:05.09ID:2swHMVWb0
でも、実態としてはオークションなんて放置
管理責任者とか置けないし。
数が少ないし。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:09.18ID:+cPlAqYA0
>>120
いや、かれは正しい。
弁護士や司法書士、行政書士でも
業として行うのは禁止されている。
「業」というのは、「反復継続して」という意味だから
1回2回ならセフセフw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:09.56ID:UpsbzB5N0
>>121
酒屋が販売経路の一部としてヤフオクを利用する
販売資格の番号とか記載してるはず
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:14.75ID:4aHB+Wck0
>>62
リカーショップな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:21.77ID:+X9U+mCr0
あ、これは消毒用アルコールの転売偽装か
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:26.93ID:Dw+vwgFo0
酒は完全アウト主要作物も色んな規約やら組合やら絡んでるからこれも危険価格高騰の原因になりそうなら尚更
飲食物は下手に手を出しちゃダメよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:30.58ID:Qw8DM6ss0
まぁお酒はプレミア物は転売されているよな
日本酒なんかは特に酷い
十四代や獺祭とかあれたいしてうまく無いのに高額取引対象品だし
よく国税庁取り締まらないな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:31.97ID:f++jXUNW0
>>149
>>150
本当にお前らってあほだよねw

例えば、ご自身の飲用目的で購入した又は他者から受贈されたなどの酒類のうち、家庭で不要になった酒類を
インターネットオークションに出品するような通常継続的な酒類の販売に該当しない場合には、販売業免許は必要ありません。
 これは、ガレージショップや学校のバザーなどに酒類を出品する場合も基本的には同じです。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:35.16ID:4RsU7o0n0
消毒用アルコールにも酒税かかるのか
ワンチャン見せしめありえるか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:42.42ID:7SBYLygr0
>>168
知らずに売るぐらい馬鹿だから普通に郵送するだろうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:43.31ID:y5ExiEaM0
>>153 知らなかったではすまんな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:48:45.99ID:JZ4A15zm0
これ購入者が未成年だった場合は別の罰則もつくんじゃないの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:49:04.06ID:yfTMfCTw0
>>182
はずとか言ってないで見ておいでよ
そんなんじゃないからさ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:49:07.95ID:AczHMOiY0
これみんなで通報すればさすがに税務署がうごくだろ。
みんな頑張れ!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:49:11.38ID:ko4b5kAJ0
ザマァー転売屋なんて4ねばいいよw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:49:19.82ID:Q9mPPutD0
>>68
これだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況