X



【話題】結婚相手が発達障害で「こちらが疲弊しきってしまって…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/17(金) 20:11:14.55ID:H6C9GhC39
今回は発達障害のご主人に悩まれる女性からの相談です。突発的に激高することもあり、疲弊しきってしまってしまい、このままだと共倒れになりそうとおっしゃっています。「離婚したい」と考えたとき、法律的にはどうなのでしょうか。世田谷用賀法律事務所の代表者、弁護士の水谷江利氏がお答えします。

「法律で解決できること=人生においてハッピーエンドか」

必ずしも、そう言い切れないのが世の常です。権利を獲得し、お金で解決することができたとしても、それが結果、長い目で見たときに良かったかどうか…。

渦中にいると、じつは見えにくいものです。水谷弁護士がクライアントから相談を受けている際、よくある法律相談の中から、「法律外」の話を取り上げます。

夫が発達障害で「こちらが疲弊しきってしまって…」
■相談内容

付き合っている頃は高学歴だし、外資系企業で仕事もバリバリできて、ちょっとこだわりも強いけれど「個性的かな」ぐらいでしか考えておらず、私のことも大切にしてくれていたのですが…。

結婚して、子どもができて、子育てをしていくうちに疑念が確信に変わってきました。何度話し合っても、全くこちらのことを理解してもらえず、自分のルーティーンを壊されたり、子どもといるときに突発的に何かが起こってしまったりすると対応しきれず、激高してしまうのです。

発達障害の夫に、もう、こちらが疲弊しきってしまって…。このままだと共倒れしてしまいそうです。

■水谷弁護士の考え

最近、このようなご相談に来られる方が増えています。

診断名が付いていなくても、聞いているとASD(アスペルガー症候群)やADHD(注意欠陥多動性障害)、もしくはグレーゾーンです。世の中の流れとしては認識も増え、多かれ少なかれ、誰もが持っている「個性」としてとらえられつつあります。

その「特性」を生かした生き方ができていればいいのですが、ご相談者さまのように、理解できず、相手を受け入れられずにいると、なかなか厳しい現実もあります。

ひどい場合ですと、ご自身も相手に振り回されてカサンドラ症候群(相手が発達障害でストレスに陥る二次障害)になってしまっているケースもあります。この方の場合は、ASDの可能性が見受けられます。

「結婚するまでわからない」…防ぎようがないのが実状
ご相談中にも、よく聞く例として


・家計簿をエクセルで、とてつもなく細かく管理され、家計費もあまり十分にもらえない
・夫婦も仕事も同じテンション(時には論破できない長文メール)で連絡してくる
・子育てとなると、すべて的確な指示を出さないと何もしてくれない

ちょっとした些細なことでも、日常の夫婦間ではストレスが溜まってしまう一方です。

そして、みなさん、おっしゃるのが「結婚するまでわからなかった」です。

結婚、妊娠・出産とライフイベントを経験していくうちに、相手の気持ちや空気を読むことが苦手だったり、相手の言葉を理解することが難しかったり、こだわりが強く、突発的に対応できない性質がより濃く出てしまうのです。また、年齢とともに症状や特徴が顕著に現れてしまう傾向もありますので、防ぎようがないのが実状です。

もちろん、病院での受診やカウンセリングも勧めますが、もう「離婚したい」とご自身が心に決めていらっしゃるのでしたら…法律的なアドバイスをさせて頂きます。

残念ながら、現状はこれだけでは離婚事由として認められません。たとえ、同意を得ようと話し合っても同意はもらえず、交渉にならないので解決にも至りません。

ですから、ここは別居して事実を作るしか方法はないのです。子どものことを思って、決断しきれない方もいるかもしれませんが、とりあえず引っ越しできる資金と働ける環境があるなら、別居してしまうしか、離婚するためには手立てはないと思います。

そのためには最低限の経済力を持つか、実家や他で甘えられる環境を作ることです。共倒れになって自分も病気になってしまっては、取り返しがつきませんよ!

2020.4.17
https://gentosha-go.com/articles/-/25855
https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/-/img_08909ba31236cf698ea686667c9c8fe7120635.jpg
https://gentosha-go.com/mwimgs/b/5/450/img_b5f72692f5020711cabc3ce74cda28462552046.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:31:42.16ID:yZcjsTEa0
> 外資系企業で仕事もバリバリできて

こんなのを結婚相手に選んだ時点で女の方も障害持ちだろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:31:42.76ID:Rb/rHsBr0
なぜこういう話って夫が発達障害みたいのが多いんだろう。
妻が発達障害というのも同じ数だけありそうなものだが。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:31:48.28ID:N4ZpDULK0
うわ、こいつめんどくせーって思う奴はだいたい発達
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:32:11.23ID:noor0AWu0
>>93
せやね
旦那の能力は社会が証明してるけど、嫁は自分で言ってるだけやね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:32:17.31ID:iMOUQgiH0
私がアスペ長男ADHD次男アスペ
されたほうじゃなくしたほうだけどもちろんシングルw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:32:18.10ID:Dk+tXCQG0
コロナで嫁が不安から不機嫌なんではいはいはいはいはいはいはいはい。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:32:23.31ID:XTDHRjg70
一流企業で仕事ができるんだろ
そんな凄いコミュニーケーション能力ある発達障害ってギャグだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:05.15ID:6vRMpaVL0
一日ゲーム
とにかくゲーム
次の日予定あってもゲームして起きない
たまに休みはゲーム
そして友人と遊びに行く
家に金入れないのに友人との遊びに万札
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:27.74ID:QY4jeh0k0
>>99
そんなに賢い男は賢くない女を相手になんぞしなく
とも同レベルの女と付き合って結婚してるさ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:47.49ID:Ssc1O6vc0
>>62
子供が小さいうちはルーチンになんて拘ってられんし
子供がいるのにそこを曲げられないのは完全に障害者だわな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:49.65ID:XMGYwFNP0
そういわれて見れば5CHには発達障害みたいのがかなり居るなあ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:54.86ID:XTDHRjg70
文脈がオカシイのにw
読めない奴が発達障害というテストか?コレ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:57.57ID:Ao/b8SzT0
>>107
全員高知能だと普通につとまる。知能が違うのと混ぜるから大変なことになる。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:58.01ID:6vRMpaVL0
>>102
発達障害が男性の方が多いからじゃないか
女性の発達障害で掃除出来ない家事出来ない金の計算出来ないって致命的で結婚出来ないし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:34:06.51ID:8T63NE280
付き合ってるときに見抜けないのが悪い
性格とか相性とかきちんと見極めないで
学歴や給料に釣られて結婚した女も女
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:34:22.62ID:QY4jeh0k0
>>102
男女比はおよそ3:1らしいから女版もそこそこいるだろうな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:34:24.61ID:nNsKIet+0
イチローとかもろこのタイプでしょ
ルーチンの練習を何十年も続けれるのは一種の才能なんだぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:34:31.19ID:Y+lzqkJB0
コロナ下で結婚とかなんの冗談だよ
結婚出産妊娠とか対コロナの最悪手
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:34:33.76ID:C3yqoASC0
仕事は出来る評価されて出世も早いからな。
でも、その裏で部下とか外注を追い込んでメンタル潰してる事が多い。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:34:52.92ID:Iu6d7SYC0
Excel管理ってのがとてつもない無能感が
実際会社でも仕事できない人扱いじゃないの?
コミュニケーション能力オンリーのうざい奴のほうがまだマシだったりして
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:35:08.98ID:geiuQu+l0
ほんと、結婚前に見抜けなくて後悔してる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:35:20.87ID:+Ut+4KOS0
発達障害がある保護者だと、状況読解能力が低いのとタテマエを真に受けるので
親である保護者は高学歴なのに「今は学歴は関係ない」の嘘の文言に洗脳されちゃって
子供の中学受験を中止させちゃったりするからね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:35:56.65ID:tl76ucMG0
>>2
恋愛してる時って相手の欠点すら可愛く思えるじゃん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:35:57.90ID:pmHfDIBb0
アスペルガーの8割は男性。女性はめずらしいよ。

積極奇異型で、さらに気性が激しければ、近所は悲惨なことに・・・
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:36:02.06ID:ysTEzEg50
友人が高学歴発達障害男とデキ婚して離婚したけど、付き合ってる時から変な男だと周りは気がついてたよ
学歴に目が眩んでホイホイ結婚したくせに被害者ヅラするなよとしか思えない、同情できない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:36:26.57ID:lROvx0FF0
ガチで気付かないならそいつが相手を見ていないだけ
殆どが気づいていても結婚したいから見ないフリしてただけだろ
自業自得よ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:36:28.21ID:UmpXEVaA0
結婚するまで違和感を感じず
発達と分からない時点で女も発達じゃないの?
似た者同士なんだと思うわw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:36:36.73ID:QY4jeh0k0
>>115
年の差婚するのは大体そういう層って聞くな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:36:45.75ID:tN2kV36Y0
>>7
まんこ発達症候群だったのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:37:27.50ID:Rb/rHsBr0
>>115
>>117
そうなのか。男の方が多いのか。
でもその代わり女の方はメンタルヘルス系が多そう。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:37:45.59ID:N6/N3YtU0
>>1
発達は発達に惹かれる性質があるから、結婚まで行ったら自分も発達が確定するんだよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:37:52.60ID:8J3fxKW90
発達障害なんてつまらないものだよ
だって身内すらも愛することができないむしろ愛って何?状態だからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:38:06.01ID:86pLibGy0
子供ごころに何か親がへんとは思ってた。別居して客観的に父の言動を思い出すとガイジそのもの。毒親とはガイジである。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:38:26.53ID:Dj8K0xzW0
最近なんでも発達障害って話題にするから
長谷川博己のようなハキハキしゃべる人を
発達障害だっていう人もいてよく分からん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:38:30.37ID:tN2kV36Y0
>高学歴だし、外資系企業で仕事もバリバリできて

一方健常者馬鹿すぎワロタ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:38:41.98ID:nNsKIet+0
>>111
子育てだって子供に合わせて甘やかして生活しててはダメ。
毎日同じ時間にご飯、お風呂、就寝を
できるようにルーチン化してやるのはしつけだぞ
時計リズムを作ってやるのは脳にもいい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:39:07.37ID:sNQA0KXC0
>>82
旦那が発達障害で生活費ギリギリしかくれない。お金がかかる正月も
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:39:42.14ID:6vRMpaVL0
例え傾向があっても個人が独立して仕事生活出来ていれば問題ないはずなんだが
一緒に生活を始めると障害故に価値観を擦り合わせることが出来ない
だから揉めるんだろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:39:51.76ID:3tN717j50
>>1
読んだよ。夫は発達障害ではない。この妻がヒステリックなだけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:39:57.40ID:t8I9Dgst0
>結婚する前に分からないか?
色々あると思うけど、外ヅラはいいから難しいんじゃないかな。

人間て、死んだ方がいい奴もいるってつくづく思うよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:40:07.35ID:fFgp0Ue00
それ、発達障害?
双方の見解ないとわからないよ
自分は大丈夫なの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:40:53.54ID:tN2kV36Y0
そもそも健常者同士でも3割離婚してるからな、恋の目覚めがきただけ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:41:05.92ID:8J3fxKW90
うちの家族はお袋だけが発達障害でなかったから20年前に鬱にかかって自殺したよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:41:08.13ID:lWRAkPlI0
コロナ渦の数ヶ月前に婚活サイトで知り合った人と結婚できた私は勝ち組なんで未婚者はアキラメロンm9(^Д^)プギャー
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:41:14.07ID:C2TojI7V0
大笑い
ポンコツ相手に永遠の愛を誓った奴がマヌケ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:41:22.62ID:ROD0+aF+0
発達障害のテストしたことあるよ。

「友達から借りていたものをなくしてしまいました。あなたはどうしますか?」

これなんて答える?お前らなら
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:41:34.07ID:86pLibGy0
ツベでサイコの特徴を早口で喋ってるやつがいた。別のチューバーがサイコは早口であると言っててフイタ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:41:39.61ID:8U9xoG3D0
>>2
金と天秤にかけて金を取ったんだ
それを今になって泣き言を言っている
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:42:13.52ID:tN2kV36Y0
発達がキモいとかオタクと同じ言葉で使われだしてるのは問題
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:42:14.67ID:8J3fxKW90
自分が死にたくなかったら一刻も早く発達障害とは別れることだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:42:21.71ID:nNsKIet+0
本当にコミュ能力高い奴はどんなタイプとでも器用にやっていくよ
この奥さんもちょっとおかしいから対応できないんでしょ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:42:34.47ID:JdiS+KZc0
そんなの結婚するまでに分かるって思うやん?
俺は嫁と10年付き合ってたけど結婚するまで分からんかったぞ
発達障害は夫婦の共同生活において特に影響がでかいのよ
恋人時代とは求めるものが全然違うからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:42:36.94ID:6vRMpaVL0
>>151
同じものを買って返す
もしくは要求を聞く
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:42:57.05ID:tZDevuYw0
外出自粛の今、発達障害などの障害持ちと1日中家に一緒にいるのは辛そうだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:43:21.92ID:+B2fQsjA0
高学歴女って人間嫌い会話嫌いで
人真似で結婚するだけやで
気ぃつけてなー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:43:22.76ID:FGutIkN30
>>11
草 
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:43:36.98ID:uqFLX6CK0
>>127
どうみてもおかしな男
大手に勤めてたけど周りは「○○ちゃんにはもったないないよ」とか案に止めてた。
苦労するよっていってた友達もいた。
結婚したとにとんでもないこと何回もやらかして尻拭いから疲れはててその友達離婚したけど今おもえばその旦那さん自閉症だったんかなっておもう。
何かあっても相談しても反応ないって愚痴ってた。
夫婦で問題共有して解決が出来ないっていってた。
孤立してるみたいだって。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:43:37.74ID:ROD0+aF+0
>>158
ブー。それハズレだった。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:43:42.39ID:Q3gYRZYp0
家族にネトウヨがいたら嫌だな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:43:43.53ID:j4XBA2O30
いわゆる昔の職人系のガンコ親父なんかはアスペルガー系が多かったって言われるけど、
昔はそういう人の奥さんはどうしてたんだろ。ずっと我慢してたんだろうか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:43:49.67ID:TWBRdrlR0
知り合いにアスペの受動型と診断された人がいる
男性なんだけどとにかく自分からはしゃべらない
のめり込みやすくてゲームや気になる事があるとずーっと調べてる
その人は小学校の頃から不登校で引きこもりになったけど、高認取って大学に進学した
今は障害者枠で社内SE的な事やってて業務改善の社長賞を2回もらったって言ってたな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:44:04.84ID:6vRMpaVL0
>>161
そりゃそうだ
ゴキブリ繁殖屋だしな
存在してるだけで家全体がゴミだらけになる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:44:21.74ID:6vRMpaVL0
>>166
なんでだよwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:44:34.71ID:KVxGrXm70
人を見る目のない、主体性のない女って可哀想に思えないんだよな

子供まで作っちまったなら子供が独立するまで我慢しろよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:44:35.67ID:XMkcrLCb0
たくさんの人種がいる中そんな男を旦那に選んだ自業自得のしか、、、
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:44:38.19ID:HlN7lwXK0
打算的な浅知恵ブスにはこんな相手しかおらん
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:44:54.25ID:dfX7mqgS0
>>161
だからイタリアは離婚禁止令がでるくらい離婚が爆増した

結婚は詰まるところ、愛以外に理由がないと続かない可能性が高くなるわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:45:01.91ID:tN2kV36Y0
男の発達は彼女作れないと言うから珍しい。だが才能はあるんだろうな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:45:10.31ID:wHUL2vqN0
iq20違うと会話が成立しないってだけだろう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:45:10.78ID:a9SbSUmf0
一番ヤバイのは積極奇異型
自己愛に似てとにかく自分優先
相手の立場になって物事を考えることができない
想像力、考察力が異常に乏しい
もちろん空気も読めない、自他境界が曖昧、衝動性が強く本能に忠実
距離梨、ストーカーになりやすく妄想と現実の区別もつかない
興味を持ったコミュや人間に執着し依存する
癇癪発狂はしょっちゅう
怖いぐらい逆恨みする
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:45:14.00ID:uqFLX6CK0
結婚悩んでたら客観的にみれる周りにこの人どうかきいてみたほうがいい。
自分で判断能力かけてる場合もある。
そのときにまわりの意見って大事ですよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:45:28.10ID:XK6NvoRW0
>>1
だったらさっさと離婚しろよアホらしい
ただその分だと慰謝料とかは嫁が出す事になるからな?
嫁の要求を飲むんだから
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:45:41.23ID:IwxPm4qT0
>>16
それが判定条件だとしたら「とか」で全部曖昧になっちゃうよね?
女好きとかカレー好きとか車好きとか何でもこじつけられるけど本気でそれが定義だと思ってる?
ヤバくない?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:45:50.49ID:fvSW/qxt0
あべ夫妻のことかな?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:06.50ID:bpxBLCe00
>>69
小池のほうが発達障害じゃないの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:08.73ID:psXZ++1S0
子供が独立した50代の主婦がカサンドラの会はしごしてるわ。
地位も金もある旦那だから離婚できないようだ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:11.37ID:+QX0Rwkr0
>>1
夫側に聞いたら、妻は発達傷害だと同じことを言うよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:14.37ID:ziKdV8wS0
>>2
うーん、発達スレではカメレオンの様に擬態するから分からないって言ってる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:28.10ID:NYGgtnmi0
>>83
子供産んで子に迷惑かんなよ
うちの両親のことだけどさ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:48.28ID:7PjRO13S0
自分は診断受けたことないが、
こだわりが強かったり、
空気読めないとか、余計なことまでべらべらしゃべるので隠れ発達障害と感じる。
生きづらさをなんとなく感じるわ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:58.12ID:XMkcrLCb0
発達障害の肩書きでつまりは結婚して我儘になっただけw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:59.78ID:N1I7JMhm0
>>5
ガイジは言い過ぎだが遺伝的に似た相手に惹かれるって言うからね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:59.93ID:tN2kV36Y0
>>151
ガチ発達の答えだろうものを答えてやるが、同じものを買ってやってなくしたごめんと返す
そしたらそういう問題じゃないと定型に言われる、もちろん理解できず
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:47:20.64ID:uUnfNdaL0
それなりの期間付き合ってりゃ絶対気付くだろw おかしな話しだわこれ・・・
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/17(金) 20:47:21.08ID:I/bm2Mvg0
>>2
だっていいちんこしてたし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況