X



【自粛生活】外出自粛で混雑...レンタルビデオ店員のSOS 「危機感がない」客にヒヤヒヤ、働くのが「恐怖です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/18(土) 00:28:30.56ID:6NjEAQ+r9
新型コロナウイルスの中でも働く人の中で、「私たちの状況を取り上げてほしい、取材してほしい」人はいますか――J-CASTニュースがネット上で情報を募ったところ、際立って多くの「SOS」が寄せられたのが、DVD・ビデオレンタルショップの従業員だという人々からだった。

DVD・ビデオレンタルショップについて、東京都などは緊急事態宣言に基づいて休業要請をしているが、大手の1つ「ゲオ」は、ほとんどが短縮営業に留まっている。

ライバルのTSUTAYAは、都内では20店が臨時休業している。短縮営業に留まる理由について、ゲオ側に話を聞いた。

「お客さんはマスクをしていない人や家族総出で来店されてる方も」
「お客さんはマスクをしていない人や家族総出で来店されてる方もいます。そして色々なところに触れています。私は週末の夕方〜閉店までのアルバイトですが、恐怖です」
ゲオでアルバイトをしているという新潟県内の30代女性は、J-CASTニュースにこんな悲痛な声を寄せた。

東京都は2020年4月13日、DVD・ビデオレンタルショップも含めた休業要請リストを公式サイトで発表した。
床面積1000平方メートル超の店舗は「要請」、100平方メートル超は「協力を依頼」、100平方メートル以下は「感染防止対策の徹底を依頼」との表現になっているが、基本的には休業要請の対象だ。

ゲオでは、政府による緊急事態宣言発令後の8日、短縮営業や臨時休業の店舗があることを公式サイトで発表していたが、都などの要請が出た後も新たな発表はしていない。

そんな中、店員だとする人たちからツイッターなどで営業継続などに不満の声が上がっていた。J-CASTニュースではサイト上で情報提供フォームを設けていたが、15日に改めてツイッターでこのURLを紹介したところ、
ゲオ以外も含め、レンタルビデオ店で働く人々からの情報が多数寄せられるようになった。

外出自粛を求められて「巣ごもり生活」になっている人が多く、そんな人たちが店に次々に来ているというのだ。

店に来ている客にも危険が及びかねないとの指摘が
ゲオでアルバイトをしているという東京都内の20代女性は、「現在、レンタルショップは多くの客が殺到することで三密に当たる状況になっており、非常に危険な状況になっています」と指摘する。

「ピークタイムは昼なので閉店時間を早める形での時間短縮にはあまり意味を感じません。それどころかより多くの人々が店へと殺到してしまう悪手だと思います」
女性はこう訴え、「忙しい現状では消毒までは全く手が回りません。このままでは店からクラスター感染が発生しかねないと危機感を感じています」と明かす。

また、アルバイトをしているという男性は、店に来ている客にも危険が及びかねないと言う。

「お客様にしても家族連れで談笑しながら誰が触ったかわからない商品を手にとっては戻しお子様に至っては床に手足をついたり...見ている方がヒヤヒヤしてしまいます。
能天気...は言い過ぎとしても危機感がない方が多いと思います」
そのうえで、男性は、「自粛中の楽しみを提供するのがレンタルビデオ店の仕事、というのは分かるのですが それを言い訳にしてスタッフやお客様を危険に晒しているような気がしてなりません」と苦悩を漏らした。
退職も考えたものの、収入の問題もあるのでなかなか踏み切れないとしている。

「諸事情を勘案し、個店ごとに柔軟に判断」
こうした店の状況について、ゲオ側はどう考えているのだろうか。

都などの休業要請があっても営業継続する理由について、ゲオホールディングスの広報課は4月17日、取材にこう答えた。

「営業についてはお客様のご要望、お問い合わせ状況、当社の感染予防対策の実行・準備状況、店舗の特性(面積・通路など)、勤務希望要員の状況などの諸事情を勘案し、
店舗休業・営業時間の短縮等営業内容を決定しておりますので、個店ごとに柔軟に判断してまいります」
ゲオの臨時休業は、同日時点で、都内で1店舗、大阪では0店舗、全国では6店舗だとした。なお、7都府県のほぼ全店で短縮営業をしているという。
「感染防止策については可能な限りの策を講じてまいります。緊急事態宣言が全国に拡大されたことによる対応は現在検討中となります」とも説明した。

https://news.nifty.com/article/economy/business/12144-634282/
2020年04月17日 21時50分 J-CASTニュース
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:07:52.12ID:6XJmpiyA0
YouTubeとアマプラでレンタルできるのにわざわざ外出?と思ったけどゲオにこの時期家族で行く家庭なんて日本語も会話も通じないだろうな…
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:09:33.24ID:uMpo+NZ60
でもなんだかんだ言って、友達と一緒にビデオを選んでる時間は楽しかったなぁ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:09:33.27ID:+ul56KCN0
>>205
まあそうなんだろうね
で、その映画あまり観ないって人はどんなジャンルメインで見てんのかなーと疑問に思ったわけよ
海外ドラマとかにしたって自分は配信だと古いのしかないなと感じてDVDの方がってなるから
アニメやバラエティ好きな人なら見逃しですぐだから配信で十分なのかな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:09:54.25ID:ZwmOcwZ/0
コンビニアルバイトだけど、コロナシートが身長で意味ないばーちゃんとかマスクなしで
のれんみたいにくぐってきて唾とばしながら喋るから恐怖でしかない
咳も平気でするし
辞めたい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:10:14.08ID:lAY2Z3M90
>>181
時給高いな。。w
いつの間に時給上がった?
夜勤で応募しよう。

あと、嫌なら退職しろよ。。。w
別に強制じゃないからな。。僕はマスクしない。
感染しても検査受けてないなら陽性かどうかわからんからね。

自分でコロナ口外、陽性判明後逃走なら逮捕だが、それ以外だと逮捕できないからな。。。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:13:15.64ID:enuUxfpUO
てかマジで外出ると、不潔な池沼だらけでマジで殺意湧いてくるよ
マスクしないヘラヘラしてる池沼
咳しまくりなのに外出する池沼
家族子連れ、カップルでヘラヘラしてる池沼
マスクをベタベタ触りながら、色んな場所をベタベタしてる池沼爺婆

みんな死ねばいいのにな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:14:13.88ID:D7p+zWcM0
>>214
それでは未だにそんな地域に住んでいるお前はどうなんだ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:15:03.97ID:lAY2Z3M90
僕は風邪引いてるが街中を出歩いて商業施設でマスク無しで咳クシャミしてるな。。。
商業施設行くと7割はマスクしてるな(平均)
僕は大型施設10店舗行きマスク率100%になれば、装着するけど。

それまでは1人でも、多くの人を不快な気分にさせたいからマスクしない。
相手が絡んできたら金儲けのチャンス可能性もあるし
毎日ICレコーダ持ち歩いてるから。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:17:00.36ID:lAY2Z3M90
>>212
退職しろよ
強制じゃないからな
それか死ねよw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:18:13.12ID:pekxi2ov0
>>204
言葉きついけど、それ。
無理にしなくていい。
やめたいならやめたら、いい。
給料ほしいけど、お客さんくるな!
は?だわ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:18:59.18ID:lAY2Z3M90
>>214
お前もついでに自殺しとけ
早いものがち
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:20:30.35ID:dOPhUkAJ0
アマプラとnflxとhuluとディズニーチャンネルとNHKオンデマンド契約してるけどあんまり観てない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:20:52.01ID:pekxi2ov0
>>212
マスク手にはいらないの。
コンビニなら、たまにはマスクはいる?
一枚ばあちゃんにプレゼントしてあげてほしい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:21:01.27ID:QcORHj380
ギガスクールで全国に大量のゴミスペックPCやタブが超高額でバラ撒かれる予定だったけどコロナで延期かなぁ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:21:12.84ID:TfybpTlv0
レンタルビデオ???
いやいやアマプラでもHuluでもなんでもあるだろうに
そりゃネバーエンディングストーリーみたいなのはほぼ配信してないけどさ

しかもゲオって無人の貸出導入してたような気がしたが
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:21:15.44ID:E5joW+eG0
>>1
店閉めりゃ良いじゃん。アホかいな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:22:09.44ID:Ht6vx/Yz0
大袈裟だな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:22:18.25ID:lAY2Z3M90
あと、富山市民病院だったかな
しょくいんが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:24:20.53ID:o1wGnpHq0
貸さなきゃええやん
死ねやゴミ屑
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:25:01.17ID:QaEl5WbO0
中古買取とかもどうなんやろ。
体調が悪くて仕事行けないから、ゲームや本売ろうて人も多いやろ。そんな部屋から持ちこまれたものが普通に売られてる可能性もあるんだよな。特に本はヤバそう。中まで消毒できないし接触時間も長いしな。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:25:29.37ID:rHaOyaZU0
動画配信もたくさんやってるしレンタルDVDだってネットで手配できるのに。
年寄りの客が中心だろうな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:26:05.25ID:lAY2Z3M90
あと、富山市民病院だったかな?
職員が飲食会開いて感染拡散させたのは。。。
そして事務長が、その不祥事隠すために[職員は車内で寝てるんです]といい泣いてたのは。。

これをマスコミが責めないのが日本の駄目なところ
不祥事は責めないとね。。欧米なら凄まじいバッシングなのに。。。

医療関係者なら犯罪行為を許す今の状態は是正しないと。。。
まあ僕も外では、医療関係者褒めてるけどねw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:28:15.49ID:TIozou7n0
>>211
ドラマ結構見てんだな
こないだパトリック・メルローズが尼プラで配信終了で
しゃーなしビデオ屋に新作で借りたわ
おススメある?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:28:31.43ID:Al/+lG1D0
自粛して家にいろって言うなら国が配信サービスなり無料にすりゃいいのにな
10万とか配ってないでさ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:30:42.74ID:NJroXmfp0
動画配信はオリジナルなら新作が見られる
海外ドラマならネトフリのランキング上位のペーパーハウスっていうのを見始めたけどおすすめ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:31:17.39ID:enuUxfpUO
>>235
そもそも
リモートワークをろくに整備してないわ
給付金出さない、配信ネットサービス補助とか

とにかく日本人に金を出したくない反日売国政府だからな

そもそも春節支那梅毒コロウェルカム
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:31:28.21ID:lAY2Z3M90
ホント、医療関係者で[退職したい]とか言ってる奴見ると殺意が湧いてくる。。異常な憎悪感を感じる。。。まあ小心者だから殺害はしないけど。。。

ああいう愚痴言うなら辞めればいいのに。。。自称被害者面見るとビニール傘の金属部分で目を突き刺してやりたくなる。。。
まあ、小心者だから我慢して実行はする勇気はないけど。。。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:33:39.87ID:0YzA6Cln0
なくなると困るかも
いずれネットやらなくなるとき、通信費込みでレンタルはもったいない気も。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:35:28.46ID:QcORHj380
>>237
生産性の高い働き方をもともとやってないところが大半だしね
「あなたの仕事は決まった時間に会社に来ること」って感じの学校みたいな会社ばかり
とりあえず会社行って言われてことをやって定時まで過ごすってのが仕事

テレワークになると各自いろいろ考えてアウトプットを出す必要があるけど
口開けて仕事が振ってくるのを待ってる人だと無理
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:36:52.74ID:+2xLcLKF0
客に注文付けずに店閉めろやw
リスク高いと解ってるのに従業員を危険にさらしとるのは
客もだが店側もだろうに
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:37:39.02ID:rORuduGH0
今の時期に家族連れ、夫婦で外出、というのが危機感なさすぎ。
外出するのは一人でしろ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:39:56.17ID:TIozou7n0
>>236
こりゃ途中で止められない系だなw
ネトフリ入るか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:41:45.02ID:Rokq95Al0
飛沫感染より物を介しての感染の方が危険なのに
いまだに営業しているこの会社は国賊だな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:42:24.29ID:enuUxfpUO
>>242
>生産性の高い働き方をもともとやってないところが大半だしね
「あなたの仕事は決まった時間に会社に来ること」って感じの学校みたいな会社ばかり
とりあえず会社行って言われてことをやって定時まで過ごすってのが仕事

これが全てだわな。年齢学歴経歴差別だけは一人前
いくつになっても、何年在籍しても学歴しか誇れない池沼ばかり

日頃は一流大企業だの、先進国面してるが
こういう有事だと実態がバレてこのザマ
こういう不都合な時は、その手のゴミが鳴りを潜めるのがもうね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:43:36.98ID:enuUxfpUO
>>244
夫婦カップルはまだしも
ガキ連れは頭に糞詰まってるよな
そんでガキが死んだり感染したら騒ぐんだろ?
頭おかしい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:45:05.93ID:sVPw+zll0
キチ客はいくら死んでも居る。
コンビニのビニール垂れ幕は正義。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:49:58.24ID:sUvXfbwa0
>>1
日本が情報通信開発途上国って
改めて証明された武漢風邪騒動
いまだにFAXたCDなど物理メディア
電子メールまだ現役こんな国を
先進国と言ってはいけない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:53:39.21ID:enuUxfpUO
もう後進国だよ
経済もITもオワコン、アナログ
そもそものマンパワー管理運用すら出来ないゴミ

数年前、エボラを土人とか笑ってたが
結局同じレベルで感染爆発してんだからよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:54:58.44ID:6CbFPXxc0
マスクなしでは入店禁止にしたら?
キッチンペーパーを使った簡単な物も使わない感染源を接客しなくて良いだろ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 02:59:44.12ID:y7g3tnPy0
事前に予想がつきそうなもんなのに
何も対策してないとかアホだよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:11:33.58ID:Thenr6Dc0
配信サービス使えよ!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:11:43.16ID:G2pGolnO0
店内で放送を流すべき

・店内での会話は飛沫が拡散され危険ですのでご遠慮ください
・飛沫は唾液に乗り落下します。店内の床のウィルス量はDVDパッケージより多いと思われます。手につかない様ご注意ください
・店内では出来るだけマスクの着用をお願いしております。
・人との距離を2メートル以上確保していただきますようご協力をお願いいたします
・カウンターに並ぶ際も2メートル以上あけてお並び下さい,
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:12:31.17ID:+gkW5PNn0
休業補償ないのが問題だな
アルバイトだろうが社員だろうが生活かかってるからな
店開けてる間はなんとかなる
店休中の人員確保しとかなきゃ再開の時困るだろうし難しいだろうな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:14:09.39ID:G2pGolnO0
ついでにカウンターにはシールド準備してね
手袋着用で作業
念の為、ゴーグルか眼鏡も
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:17:12.48ID:4rvF3IP+0
>>216
僕は気持ちの悪い低能男です! まで読んでやった
友人とか一人も居なさそう、あと家族からも嫌われてそう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:17:54.69ID:gOwHl8ya0
もうここ三年ぐらいは行ってない。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:18:44.78ID:lDROqy0x0
知らんがな、休業しろと言えば生活はどうしてくれる金よこせ
営業すれば怖い
0266巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/18(土) 03:22:06.89ID:ZXpBmC7G0
今レンタルビデオって事はネットパソコン環境が無いと言う事、かなりな底辺と言える。

近所のツタヤの前は二車線跨いだ右折を行うDQNも多く要注意ポイント。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:23:46.02ID:VaeJbC5I0
また始まったレジ係の自己主張

お前に用はないんだよ
セルフレジにしてお前は消えろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:24:21.95ID:Stah6TNv0
いまどき配信じゃなくレンタルってのが底辺丸出しでコロナにも無頓着なやつ多そう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:24:31.90ID:oP9tF59L0
今どきレンタルビデオ?ウソだろ
信じられんな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:26:14.66ID:zkpp2AoQ0
ネット動画配信が主流になって、TSUTAYA潰れまくったくせに生意気だな。そんなだから潰れるんだよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:30:12.34ID:6mEg1VyJ0
今ゲオで14泊借りれるのよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:31:02.68ID:+urxmZ5t0
なるほどファックスが無くならないわけだ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:32:25.60ID:gEqcRXbr0
>>83
お腹に出すようにしてるので大丈夫
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:33:33.29ID:Rp0p16hD0
20年前に既に無人のレンタルビデオ店があったんだが、高いし時間かかるしで全く普及せずに消えたな。全自動で画期的だったんだがな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:36:17.75ID:btmPIfXI0
>>15
ほんとこれ
自分じゃなにも出来ない無能を棚に上げて
第三者的な目線から他者を批判してる卑怯者

ましてや客を批判とかどの口がほざくのか
自分が3密作って感染広めてるって自覚があればこんな発言は出来ない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:38:35.14ID:EI5XC7cZ0
Dlifeが無くなったから海外ドラマ難民がレンタル店に押し寄せてるんだ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:47:10.31ID:JaHVxu6x0
無法に出勤してるお前が言うなよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:49:07.90ID:JaHVxu6x0
スーパーやドラッグストアや病院なら同情するけど

それ以外は自己責任だろ
てかもうレンタルピデオ店員は加害者だろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:50:41.78ID:gA8SLpqt0
「イヤならやめろ。お前の代わりなどいくらでもいる。」

と言われてるのがわからず、客の悪口とな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:51:32.86ID:R/duYtRe0
嫌なら違う仕事をすれば良いよ。レンタル屋は無くても大きな影響ない。
病院、スーパー、ドラッグストア、コンビニ等の閉まってたら生活が困る所で同じように恐怖心があっても頑張って働いている人達がいて彼等は辞めて貰う訳にはいかない。
さらに観光や外食業の人達は客が来なくて死に体なのに贅沢だな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:55:23.51ID:4oF/Q8LW0
昭和を生きてるなあ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:57:28.16ID:i2YL23cLO
今時レンタルビデオが混雑って、昭和の末期から平成の初期かよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 03:59:11.66ID:AVez1xe+0
怯えまくりで草

対人じゃない仕事選べばいい物を異常な寂しがりやが接客業に固執させるのかね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:00:01.40ID:i2YL23cLO
自宅から一番近いTSUTAYAは閉店した
隣の駅近くのも閉店した
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:01:34.46ID:JaCbf1U40
固定ネット回線契約出来ない層にあるんだろうな需要
スマホの契約だけでカツカツな貧乏人(そんなんに限ってキャリアだったりする)だったり、あとは自衛隊の営内居住者とか
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:12:50.85ID:RHqFJfvw0
俺もスーパーでレジ打ちしてるけど、客が目の前で咳とかするから感染しそう。もうやめようかなあ (;゜0゜)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:19:50.67ID:TWA+bqOA0
>>288
配信サービス契約していても観たいものがなかったり安かったりすればレンタル利用するんじゃね
うちの方は全滅したから利用できないけど近所にあったら利用していたと思うわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:31:48.64ID:8ssB0C1O0
レンタルビデオだけじゃないぞ。
高齢者や若者まで不要、不急に見える外出が
多い。
この状態だと2週間たっても感染者は減少する
どころか増加するな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 04:37:27.70ID:DTxFZLRR0
渋谷TSUTAYAに
過去の名作でも借りに行こうと思っていたが
閉まってるのか…
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:32:20.48ID:V1Z9bj6o0
Amazonプライムでいいよ。
もうTSUTAYAとかいらん。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:46:29.60ID:kyfidrSE0
レンタルビデオ屋に勤めてる時点で先が見えてないぞ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 05:47:09.64ID:AL+fn2Ud0
閉めりゃ良いだろwww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:02:30.51ID:vVxdl7bM0
スマホしかない家庭が多いからね
家族みんなで、スマホの動画見られないだろう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:03:20.85ID:vVxdl7bM0
就活でもパソコンの入力できない若者が多いんだと
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:03:45.09ID:3x2tpIvu0
図書館閉館してるんだからレンタルビデオ屋も閉めていいんだがな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:06:21.08ID:xAbL0prh0
家族連れはマスクしてない奴多いからなw
大抵親見たら納得のDQN
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:08:29.94ID:s8/3uB9N0
>>1
DVD等を借りる人って、まだそんなにいるのか。
好きな作品を保存用に手元に残して置きたいから、DVDやBlu-rayを良く買うけれど、レンタルはダウンロードで済ませてしまうので、レンタル店に行って借りる事は全くしなくなった
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:08:46.05ID:WYAMed6H0
俺はあんまりサブスク好きじゃないんだよな
映画好きだけど忙しかったりで見れない月も多いし

それに仮に観るとしたらBlu-rayの方が画質や音質良くないか?

ただ緊急事態だから長引くようなら一時的に加入するかな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:10:25.96ID:xAbL0prh0
今時レンタル屋なんか客も従業員も底辺やろw
そりゃ危機管理無い奴しか集まらんわな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:15:03.36ID:H/ghEXP00
今までAmazonプライムなんてガン無視してたが、昨年末に1年に加入したら千ポイントプレゼントに
釣られてついに加入しちまったが、まさかこんなに活用できるご時世になろうとは。
映画を無料で全部が全部見れるわけじゃないが、結構便利だわww
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 06:27:02.16ID:mNOjFjfL0
いまどきレンタルショップに足が向くような層に
あんまり高度なことを求めてやるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況