X



【10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源ないし前例もない」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/18(土) 10:06:25.50ID:nsOn6p+19
 首相官邸の政策決定にスピード感が欠けるのは、前例踏襲を常とする官僚が壁になっているためだ。

 感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。新型コロナは感染しても軽症か無症状の人が多い。検査ができないままでは、国民の不安が強まるのは当然だ。

 新型コロナ感染症に治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の承認手続きやオンライン診療でも、副作用への懸念から、医師免許を持つ幹部職員らが「立ちはだかった」(政府関係者)とされる。

 現金給付をめぐっては、財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。官邸は一律給付が膨大な財源を必要とすることも考慮し、対象を減収世帯に限り、1世帯当たり30万円の給付に傾いた。

 だが、首相が要請した全国の小中高校などの休校や外出自粛による在宅勤務で、家庭では食費など想定外の支出がかさんでいる。企業は先行きへの不安から今後の賃上げに慎重になるのは必至だ。消費税率10%も家計の重しになるだろう。首相はこうした国民感情を重視し、緊急事態宣言の対象区域を全国に拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。17日の記者会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直に語った。

 「私たちにはもっとできることがある。目の前の現実に立ち向かうだけではなく、未来を変えることだ」。首相は会見でこう協力を呼びかけた。ただ、5月の大型連休を過ぎても感染者数が高止まりし続ければ、首相が要請した国民の努力も巨額の経済対策も水泡に帰する。来年7月に延期した東京五輪・パラリンピックの開催も危ぶまれる。首相は自らの判断が国家の命運を握る覚悟を持ち、果敢に対応すべきだ。(小川真由美)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcca3c77c1537391c82b0d6e4ca520e618d0c8c
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587169751/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:38.57ID:KP/ZMcyf0
>>809
マニュアルだけ作ってあとはバイトにやらせときゃいい
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:39.32ID:sa0WCqC/0
>>764
正しい使い方だ
ほら見ろ経済が動くだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:42.09ID:8oD35wk60
どうせ安倍に近い記者に書かせたんだろ
マスク2枚、sns動画、三連休にどんどん花見に行ってくださいと、
不要不急の会見、安倍とその取り巻きの失敗ばかり
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:42.48ID:vZymE5ix0
宗教法人から一定額×信者数で一律課税すれば財源問題は解決。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:43.55ID:o77uPFK60
>>801
外部に対してこの国は危ないです、と言って誰が得するんだ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:46.78ID:OhIp7GXM0
おいN国のオッサン、出番だぞw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:47.39ID:dlFGVAv80




  >>1 財務省て、いらんやんけ。  なんの仕事しとんねん。 これ、ほんま国なんか?。



0858朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:48.65ID:BUj1/7/B0
>>580
法律大卒じゃ貸方借方を睨めっこするので、
イッパーイイッパーイ (^。^)y-.。o○

財務では経済はわからん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:53.06ID:VwgwRxVx0
>>15
今の政府の方針を良しとするなら、多分お言葉がある
無いと言うことは、ま、そういうことだろうな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:54.35ID:6nLC8azU0
>>451
海外からの輸入は相対的に安くなるな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:54.83ID:If6ruKZb0
>>9
公務員の報酬は世界基準にすれば良いね
特に地方公務員
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:57.11ID:eR2TbwQu0
事務次官  岡本 薫明 東京大学 法学部
財務官   武内 良樹 東京大学 法学部
大臣官房長 茶谷 栄治 東京大学 法学部
主計局長  太田 充  東京大学 法学部
関税局長  中江 元哉 東京大学 法学部
理財局長  可部 哲生 東京大学 法学部
国際局長  岡村 健司 東京大学 法学部
国税庁長官 星野 次彦 東京大学 法学部


0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:57.49ID:curzY7UM0
コロナ不況の前から収入より支出が多いんだから当たり前だよなぁ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:57.76ID:3f+uooYY0
>>416
たった「10%」でGDP−6%になりました
消費税率をこれ以上上げることは無理と判断します
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:33:59.09ID:kwGMAxMj0
前例あるわけないですやん
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:01.60ID:u6RxZdUZ0
そもそも連休明けに自粛やら休校が解除されると思ってる有識者誰もいないって
恐らく5月一杯自粛で6月からは集団免疫にシフトするでしょ
んで更に感染者増大ジジババは死亡で
まあ何とか7月の中に終息すれば良しだろな現実的には
10万円給付じゃ全く足りなくなるわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:02.30ID:19H0rb0b0
コロナで全滅しろやクズどもが
これ以上日本がスラム化したらいよいよこいつら狩られるな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:05.44ID:BS1/9Uw+0
つ資産課税
財源なら作ればいい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:05.99ID:t475hTfG0
>>700
財務官僚がなぜ赤字国債に難色を示すのか?
彼らは日本の頭脳?だよw
要するに日本の国債は内国債とされてきたが、実は中国人が大量に所有している。
暴落すると偉いことになるから。
売国奴とされている二階氏もそういうことで中国のポチに徹しているの。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:06.28ID:7svnIoe10
一世帯に10万円でいいじゃん。工夫しろよ。1000万とか年収あるやつに10万円渡しても意味ないし、1000万以下とかにすればいいだろ?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:06.16ID:gBgHK57E0
公務員てお前らが税金で雇ってるんだろ
お前らどうにかしろよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:08.75ID:cBShOH6n0
いまだに「手を挙げた者だけが10万円受け取ればよい」などと
言っている政治家もいるが、恐ろしいほど政策の目的と矛盾している。

これは景気対策なのだから、全員が10万円を受け取って速やかに
消費活動に用いてほしいと訴えるのが筋である。

本当に低劣で愚かな発言が続いていることに驚かされる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:09.09ID:JJrzvJHR0
建物ごと燃やされろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:09.09ID:ae4W1LNj0
財務省役人全員打ち首だ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:10.43ID:dJpW0t/Q0
売上がこれで上がったとしても今までのマイナスを考えたらボーナスなんて暫く出ないぞ
回り回って自分の懐へみたいな話はおとぎ話のレベル
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:20.13ID:GC3jFb+20
>>639
確かに官僚に飴あげてなんとか調整してるけど、2年前か去年出された60歳以上の公務員給与爆増法案を全力で阻止してるのは評価すべき。マスコミがほんとこう言うの報道しない。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:19.94ID:ak5Zr4hM0
国民
「オレ達の金返せよ!」

政治家
「オレ達の金返せよ!」
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:20.42ID:5ZfmKIg10
>>1
戦前の高橋是清

平成の小渕恵三や中川昭一が

やった事と「同じ」ようにすればいいだけ


同じようになるのが嫌だから

みんな「やってるフリ」する

それが「失われた30年」の真実w


簡単に言うと「誰か」に

日本の経済成長は、バブル崩壊以降

意図的に「コントロール」されてるって事だなw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:37.52ID:nieGho970
>>713
そんな簡単な話じゃない
自粛して仕事するなというなら家賃を含め
いろいろな支払いをしなくても延滞金もなく追い出されもせず
今まで通りの生活をできる事を国が働きかけないとダメ
ただ後でまとめて払えるようにするだけでは払えないし
とりあえず政府が立て替えて後で少しずつ返済可能にするとかね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:39.76ID:g7C0i4mq0
公明に押し切られたのを全国民に知られたらもう死に体内閣でしょ
一律給付話もどこに漂流するかまだわからんよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:41.41ID:OFHV/sBH0
日本は民主主義国家だ
官僚は政治の決断に従え
財務省は言っちゃいけないことを言ってしまっている
気付いていないのか
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:41.51ID:kyHkM0xz0
将来、天下りでお世話になるところを優先するのは当たり前w
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:43.41ID:p0ta1gs10
公務員も税金納めたら財源になる。
そもそも無駄に税金使ってんのは政府界隈だよ
毎年公務員の給料ボーナスアップしてりゃなんぼ金あったって足らんわボケナス。
外国人の生活保護とか色々財源あるだろが
仕事しろよ無能
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:47.44ID:X9wHn6Du0
>>844
今やってる事だって
一番最初は前例が無かったわけだが
それについてはなんて言うのかな^^
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:47.66ID:lznBWYiN0
全力で貧困世帯から金を奪い、自分に10万入ることを願った国民たちよ

コロナは今までの国民のメンタルの集大成だから日本は乗り越えられない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:48.44ID:9RmuGXlq0
国債刷って、株買うの止めればイーじゃん。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:48.70ID:LmwjUv5c0
大量殺戮細菌兵器
米軍は 全員 死亡
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:49.55ID:O4rGFL/40
>>624
マジあれは贈呈だな。国民は相当なる思惑を持って騙されてるのに呑気だわ。
単なる赤字国債。海外に借金してないのに一体誰に返すんだよって話
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:49.47ID:HOLUZYPo0
>>816 森加計で安倍は財務省に金玉握られてんだよ 
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:50.91ID:PICtCbHh0
俺も反対
在日シナチョンにも渡す制度だし
10万貰う喜びより奴らに給付する方が我慢ならん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:51.01ID:EiJfN0Xu0
公務員を完全有期雇用化したら消費税も下げられるよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:50.27ID:ojeCIerH0
一揆起こる予感しかしないわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:58.27ID:KGVKd3Bb0
もう決定!確定してから総理大臣が権威をもって発表してよw安倍じゃむりかw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:01.55ID:qU5D638T0
よし

4月28日の本省相談メモを出して

森友加計の主犯安倍晋三を引きずりおろせよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:02.79ID:Oul7aCJ90
財務省人事は、麻生が仕切ってるんだけどさ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:06.47ID:rQ+jvQi40
集団ストーカー・テクノロジー犯罪の認知が広まった今、

破壊的カルトを連立から切ると自民党を支持できるという人も増えると思います

よろしくお願いいたします
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:06.56ID:ouYhXSqB0
>>821
例えばドル買ったり
株買っても
溶けるわけじゃない。
一時損失出てももっとけば上がる。

国民に金配ったら税金で取るしかない。
でも政治家は税金あげられない。

そら渋るよね、勘定奉行なら。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:09.31ID:ocnKPbH50
>>811

今の財務省には、数学は出来る集まりの奴らしか
いねえぞ。

この有事に、適当な事言ってたら
ぶっとばぞ、人の命がかかってるし。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:10.58ID:bBAK0+jt0
人事権があるだろう。行使しろ!裏で右翼から圧力かけろや。幾らでも手段はある。ただの言い逃れだろう。
0908懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:11.80ID:bGVQKZKK0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   せやから言うてたやろw国賊の吹き溜まりだってw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:14.52ID:Z/DEGiEC0
日銀は買う国債が減って来て
他の国の金融緩和に対して
日本だけ金融緩和が行き詰って来てるので
円高を招く恐れもあるし
だから日銀が安心して買えるように国際増やしてあげないとダメなんです。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:17.68ID:+UFzPho40
胃腸弱い奴は体力つづかない
平時のお飾りにはいいかもしれんが
国家存亡のときのリーダーにはふさわしくない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:22.59ID:Lc86JWaP0
でも特亜の外国人、在日には何かしら払います
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:23.25ID:P2h2BdO70
武漢化は予想できたから、予算を組んでない財務省が悪い
解体しろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:24.08ID:gipTBNv90
具体的にどうやって財務省に圧力をかけるんだ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:24.79ID:fgWgj36k0
財務省と経団連ぶっ壊すのは山本太郎
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:25.01ID:RFg/zXbG0
いいねぇ
炙り出されるねぇ
財務省w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:33.36ID:I1Z9eJMH0
正義の見方で勉強しなはれ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:34.75ID:cBShOH6n0
財務省は金をばらまくことで経済が活性化することで
増税こそが経済を悪化させてきたことが明るみに出ることを
恐れているのではないか?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:33.35ID:dE3aLtwK0
前例が無い事≒犯罪 のように言うなら、
それ以前は日本に存在しなかった1989年4月1日からの間接税【消費税】を
抹消しろ。

それまでは前例がなかったんだから。今までの分を返せとは言わんから。
今すぐ止めろ。

あと、憲法改正も前例が無い犯罪的行為に等しいだろうから、
財務省総意の名の下に安倍に憲法改正の動き停止を働きかけろ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:36.11ID:dJet5n2G0
安倍さんサポーターはなんで財務省の味方をするのか分からん

アベノミクスも消費税でぶっ壊されてるじゃん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:41.09ID:jBlKU52u0
>>743
国民に痛みを押し付けておいてこの言い草である😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:41.49ID:BsUKx46L0
中国に請求で
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:41.56ID:0Po2ULeK0
財源?
お前ら無能な職員と議員の給料とボーナスの50%だ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:42.64ID:rQ+jvQi40
日本人の官僚は賢いからな。

破壊的カルトの集団ストーカー・テクノロジー犯罪が公になった後を見据えているだろう。

恐らく、破壊的カルトの組織票より、反カルトの一般国民票が上回るときが必ず来る

自民党の議員は賢いから、その時はカルトを切るでしょうね。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:43.28ID:odX+ZOTu0
大企業の社員や高額所得者に配るのは不公平だ、
との考えにも一理ある。
しかし、それならば、年収800万円以上は除外して配る、
などの方法をとれたはずだ。
減収世帯、という、収入の変化にこだわると、
もともとの住民税非課税世帯のような、
貧困世帯をとりこぼす懸念があった。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:44.54ID:7slb1i8Q0
>>840
麻生と財務省は仲良い ミンス時代に財務省がミンスの足を引っ張って邪魔したくらいだし
0928朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:45.50ID:BUj1/7/B0
>>863
法科学卒m9(^Д^)

ド素人や
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:47.19ID:o77uPFK60
>>873
1000万でも子ども3人と祖父母4人養ってたら?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:48.18ID:CQvt22Rz0
ボスの麻生がやったけど効果なかったって言ってなかったっけ?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:48.25ID:RK8Zv42N0
日本の背広組は無能だと断言できます、
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:49.85ID:cjMkAmD60
日本の行政って実際は
こんな対応だよ、法的にできるということでも、通達とか官僚
の小手先でさらに細かい規定が加えられて実際には出来ないと
いうことはいくらでもある。今回も同じ
法律は国会が作ったもの、しかしその法律には概略しか書いて
ない、制度や法律の実際の運用は役人の書いた通達で行う、
国会を通った法律で出来るようになっていても役人に都合が悪
ければ通達で実際には、出来ないようにされているということ
は多いよ、日本を動かしてるのは国民の代表の政治家じゃない
役人なんだよ、だからその制度は一度壊して国民本位のものに
民主主義が運用も含めた制度を作るものに変える必要があるん
だよ「首相官邸の政策決定にスピード感が欠けるのは、前例踏
襲を常とする官僚が壁になっているためだ。現金給付をめぐっ
ては、財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活
者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。官邸
は一律給付が膨大な財源を必要とすることも考慮し、対象を減
収世帯に限り、1世帯当たり30万円の給付に傾いた。

 だが、首相が要請した全国の小中高校などの休校や外出自粛
による在宅勤務で、家庭では食費など想定外の支出がかさんで
いる。企業は先行きへの不安から今後の賃上げに慎重になるの
は必至だ。消費税率10%も家計の重しになるだろう。首相は
こうした国民感情を重視し、緊急事態宣言の対象区域を全国に
拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。17日の記者
会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直
に語った。」と書かれているのは
役人にとって都合のいいように制度設計をしているだけで、
国民一人一人の立場では検査は気軽に受けられる方が安心だし
国民の命を守る意味では有効なのだが、国民の生命の安全より
役人の立場の安全が優先だから、こう言う保険適用外というよ
うな制度設計になるんだよ、国民一人一人が立ち上がって役人
優先の制度にNOを突きつけるべきだよ

 今度の選挙には投票に行こう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:54.91ID:UXTNKOZ90
血の通った施策を。
帳面見るだけの官僚をいなすのが政治家なんだがな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:54.92ID:ERXTgJ6t0
公務員は給料返納しろや
景気良いときにずっと給料上げ続けて悪くなったら下げるのが当然
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:55.51ID:gBgHK57E0
公務員の不始末はお前ら国民が取るべき。と政府連中は考えてるんだろうな
雇い主お前らだもん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:57.42ID:PLrBkbHj0
なんつーかやっぱ宮沢喜一って財政に関して(だけ)は類まれな能力を発揮してたと思う。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:06.29ID:9mA883QT0
これ、マジで安倍ちゃん辞任になる悪寒w
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:06.65ID:lW2OwJKO0
>>840
仲が悪いっていうか
財布握られてるので財務省と財務省以外が仲が悪い
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:07.01ID:nPbfP0P90
世界全体の話だけど
今の貨幣制度は人が作ったもの
人が人のために作ったルール(建前は)
そのルールに縛られて自滅するとかアホだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:09.39ID:sHbriLLw0
国会での審議もなくどさくさに紛れて行政主導で支給が決まるのはいいことではないが
非常時の法制度がない日本が、諸外国と見比べて対策の相場観を探って実行するのは
仕方がない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:17.00ID:dJpW0t/Q0
マスク配るより紙マスク作って安価で売ってくれた方が余程助かる
余ったら給付金にしてくれればいいのに
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:18.55ID:+M2g5NPD0
>>899
226事件の将校が手記残してるけど、反乱一揆ほど面白いもんないそうよw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:18.95ID:RVkhCXkI0
新型コロナウイルス感染者が大量発生した空母の乗組員の「大半が無症状」という謎、国防長官も困惑

アメリカ海軍で軍医総監を務めるブルース・ギリンガム海軍少将は
「この無症候性感染というステルス性能が、
新型コロナウイルスという敵の秘密兵器であることが分かってきています」
とコメントしています。

https://gigazine.net/news/20200417-coronavirus-aircraft-carrier-clue-symptom-free/

艦内で新型コロナウイルス感染者が続出したと報じられている
アメリカの原子力空母セオドア・ルーズベルトで
検査により新型コロナウイルスに感染していると
診断された乗組員の半数以上が
新型コロナウイルス感染症の症状を呈していないことが判明しました

アメリカ海軍のフィリップ・ソーヤー海軍中将の発表によると
検査で陽性と判定された600人以上の乗組員のうち
60%が新型コロナウイルス感染症の症状を呈していないとのこと。

これはあくまで4月17日時点の状況であるため今後症状がでないとも限りませんが、
「無症状者が60%」という数値は、アメリカ疾病管理予防センター(CDC)による
「無症状者は25%程度」という推定値の倍以上と非常に高い値です。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:28.00ID:40riz2K50
>>1
>財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。

という事は全員給付になっても公務員は除外するんだよね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:28.79ID:KP/ZMcyf0
日本はコロナ以前に身内が敵
>>899
一揆はダサいのでジハードで
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:29.25ID:rrFARdrS0
気軽に円や国債を刷れと言ってるアホがいるが、それやると輸入に頼ってる日本は食ってけないぞ?
金本位制が崩れて円と外貨のバランスは信用が全てなのに、円が勝手に湧いてくる通貨に
なれば円の信用が無くなる
信用が無くなれば100円で$1の物を輸入できなくなり、$1の物に500円1000円払うようになる
日本は海外から何も買えなくなる

年収100万が1000万になる?
数字上はなるかもしれないが、年収10倍になった時、150円の500mlペットボトルは150円のまま
なのか? 円の価値が1/10になってりゃ1500円になるだけだぞ もしかしたら3000円になってるかも
しれない

気軽に円の価値を落として一般人が得する事なんてねぇよ
得するのは巨額の借金抱えてるヤツだけだ
1000万の借金が100万に目減りすんだから

そして借金抱えてるヤツは日本人だけじゃない、外国人にもいるし、今まで国が貸し付けて
きた外国自体でもある

日本人が得するよりも、何十兆円と日本が貸し出してる外国が得するだけだ

前例主義の省庁がクソなのは否定せんが、円の価値はむしろ上げろ 下げるな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:31.09ID:Sfq3gPfa0
日本人のみと所得制限はいるだろ

乞食犯罪民族にやる金はない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況