X



【アビガン】 投与された300人のうち、軽症と中等症の患者ではおよそ9割、重症患者では6割で2週間後に症状の改善

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/04/18(土) 19:47:30.71ID:YY/rEfiS9
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、日本感染症学会の緊急シンポジウムが開かれ、
患者の治療について、インフルエンザ薬やぜんそく薬の投与で改善したケースもあったことなどが報告されました。

今後さらに、効果を見極める必要があるとしています。

日本感染症学会は18日、感染対策のため、観覧者を入れずに講演をインターネットで配信する形で、
東京都内でシンポジウムを開き、新型コロナウイルス対策にあたる政府の専門家会議のメンバーや、
治療にあたる医師などが状況を報告しました。

新型コロナウイルスには特効薬はなく、別の病気の治療に使われている薬の投与が行われていて、
藤田医科大学の土井洋平教授は、インフルエンザ治療薬の「アビガン」を患者に投与した状況について報告しました。

それによりますと、アビガンを投与された300人のうち、軽症と中等症の患者ではおよそ9割、
人工呼吸器が必要な重症患者では6割で2週間後に症状の改善が見られたということで、
土井教授は現在行われている治験などでさらに効果を確かめる必要があるという考えを示しました。


また、吸い込むタイプのぜんそくの治療薬「オルベスコ」についても報告され、
肺炎になったあとで投与された75人のうち、症状が悪化して人工呼吸器が必要になった患者が少なくとも3人、
亡くなった患者は2人だったということで、この薬を使わない場合に比べて悪化する割合を下げられる可能性があるとしています。

土井教授は、「既存薬で改善したケースも出てきているが、有効性を確かめるには、
薬の投与がない患者との比較や投与するタイミングなどの検証が今後必要だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012394661000.html
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:28.14ID:owsfF39Y0
>>823
人体に投与したら細胞分裂が止まって死にそう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:29.36ID:hu15Qz/I0
NHKでアビガンやってる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:29.42ID:UrNZyzYV0
思ってたより全然効くじゃん。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:34.48ID:VX59p6Rn0
アビガンはそれだけだと無力でしょ
ほかの薬と使って初めて効果が出る系
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:42.36ID:g9rA6T3D0
>有効性を確かめるには、薬の投与がない患者との比較や投与するタイミングなどの検証が今後必要だ
待てや、投与がない患者との比較無しでの記事なのかよw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:44.32ID:rzAj9FIv0
>>729エボラの時は20日くらい飲み続けるんだぞ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:51.30ID:YZ3JHkoj0
志村さんにアビガン飲ませなかったのか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:54.07ID:l0dJH1qS0
某国人の副作用ガー!部隊集結してんねw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:54.17ID:fHDhqKU20
朝鮮人脱糞が止まらない状態w
でもアビガンはあげない〜w
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:50:54.41ID:kqk6kt270
要はアビガンは武漢肺炎に効果があるとのことだな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:03.20ID:gBqOSPxd0
アビガンなんてアメリカじゃ注目されてない
一番期待されてるのはエボラ薬のギリアドの薬
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:06.54ID:aXUDPQEp0
>>1
アビガンが使えるのが分かった以上、検査拡大して初期症状でもガンガン検査する方針に変えるべき


初期症状で陽性ならすぐアビガン使えば医療崩壊は起きないんだから
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:11.57ID:V8a2K8d20
重症患者では6割で2週間後に症状の改善が見られた

効果出るまで2週間もかかるって、それ本当に薬のおかげで改善したのだろうか
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:17.55ID:82XMTOJB0
NHKでいまやってるな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:25.02ID:vNAA65850
武漢ウイルスを駆逐しろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:24.88ID:8cI8rPNB0
ウイルスだけでなく破壊された肺まで治療するのか
肺炎治療が大きく変わるな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:27.34ID:oqMh26iW0
>>811
薬に関しては安倍を支持するけど
1月に入ってから増産指示していれば良かった
その時はマスコミは安倍を叩くけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:28.16ID:6+A4RDfl0
>>830
横ですまんが、5chに現れた内科医が4人にアビガン投与したって話は聞いた
ソースと言えるほどではないが
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:33.55ID:YZ3JHkoj0
アビガンは経口薬だから2週間でも一カ月でも余裕だろ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:38.33ID:nQWl3udN0
>>760
それ、行政が軽症者をホテル等に収容していいというルールを作り、
実際にホテルや研修所など、収容施設を用意しないとできないでしょ。
ケンサガーじゃないんだよ。

陽性だったら感染症指定病院に入院させなければいけないという大前提があったら、
医療崩壊すなわち重症者が入院できないという事態を避けるためには、
防疫上重要な症例を検査して確実に指定病院に隔離するという手段しか、
とりようがないじゃないの。

いつになったらわかるのかね。
目の前にそういう事態が見えてるのにまだそんなこと言ってるって、
もうそれが絶望的。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:41.82ID:iRIzJovY0
>>755
一部の医療機関で効果が不確実で危険性と健康保険適用外(全額自腹)になるとの説明を受けて、承諾書を書けば使える
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:41.96ID:ytKsaeVp0
世界中から欲しいって依頼が殺到してるらしいねアビガンは
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:54.96ID:SVtqu39Z0
入院なんて面倒だからなあ
アビガンが診察からの処方になるまで感染したくない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:56.69ID:IJ2I9DQN0
なんや余裕やん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:58.76ID:C/dwHv5b0
>>819
中等症って呼吸器要るレベルたから、どーせ入院できなきゃ死ぬのよ。
そのレベルになっても9割改善なら、とりあえず置いておいて、入院するくらい
悪化したやつだけ治療した方が楽。
日本は、少しでも多く治療するより、医療関係者を守るのを第一にしたからね。諸外国と医療関係者の感染数を比べれば明確。



QOL?日本の医師にそんな概念ある訳ないでしょ…
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:51:59.17ID:/CK/vgZw0
富士フイルムの株上がる?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:02.69ID:UGZ07hog0
プラセボと二重盲検しないとな
ただ死ぬ可能性あるから無理か
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:05.40ID:cMO6nfd20
ケンサーズ連呼厨って切腹したの?
それともしれっと手のひら返ししてんの?wwww

だっさwww
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:11.24ID:8cI8rPNB0
>>865
ウイルスが死滅しても症状は変化しないぞ
あくまでも破壊された肺が治癒されないと
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:12.10ID:Mk0zZ/mo0
韓国人は今回の新型コロナ騒ぎで世界に名を挙げたいだけの不純な動機でモノを言っている。
不面目続きの国家イメージを回復したのだろうが、医療に政治を持ち込む馬鹿を世界に晒している。
それはサッカーで政治を持ち出すのと同じ不純な精神だ。韓国人を馬鹿にしていいよwww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:12.74ID:LCJPz8td0
2週間て普通に治っただけだろ...
ほとんどが軽症で治るって早くから言ってんのにさぁ...
比較対象がないとなんの意味もない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:20.92ID:boTmv3Om0
退院患者数で丸わかりだわw
重傷者以外受け付けないわけだしw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:25.38ID:ZktstOtV0
治験頑張ってほしいね
切り札になるといいね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:27.66ID:RHjFdw3B0
はい、ジャンジャンいきましょ
(*´・ω・`)b
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:27.84ID:3Rd1nYb30
>>882
特許切れてるから売上あまり伸びない気がする
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:32.82ID:bisnxIk50
アビガンの効能で治ったのか自然に回復していったのかわからんなあこれ
専門家はどう見てるんだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:34.48ID:slHsWvfk0
>>819
アビガンが効くという確たる保証があって、アビガンの適応症に新型コロナが書いてあればできただろうが
順序を逆に考えても意味がない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:44.92ID:zT45E7x50
>>847
例えが秀逸すぎるwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:46.04ID:VcCS3T9i0
コロナ1億個以上より100個の時に使えば、免疫の弱い人でも叩き潰せる。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:49.05ID:ecy4Stx10
>>848
自分もこれでより希望が持てた
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:54.65ID:zIDeerN20
>>871
なんの根拠もなしに増産できるかよ池沼
中国で使ったら、効いたっていう話だけで
3月から増産指示してるんだぞ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:52:58.32ID:iHavsKTk0
>>18
自分達の特許切れの偽アビガンの宣伝で忙しい中国様w
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:02.60ID:ZfSX8mwa0
こんな薬使い物にならんといち早く拒絶した国あるんだけど
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:07.96ID:PJL8pv7v0
>>1
ゴキブリパヨクどうすんの?wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:10.31ID:l2GPf//R0
既に言われてそうな気もするが、確か軽症患者の8割は放置しても回復するんだよな…
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:11.74ID:mpjxFJw70
これ殆ど効果ないってことなんじゃ。。。。
大将軍との違いが見えないんだけど。。。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:11.82ID:J88DY+fS0
自然治癒のレベルじゃなく明らかに効果あるのか?

だったらもう検査増やして早期発見アビガン投与に切り換えろよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:12.83ID:/evYBD3j0
志村も助かる可能性が6割あったのに…
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:14.95ID:QhzQ7XMh0
>重症患者では6割で2週間後に症状の改善

重症患者の5割は死ぬ(さらに重症化)
ってもともとそうじゃなかった? 5割は助かり、5割は死ぬのはこのウイルスの基本
差はたったの1割だけ?
誤差の範囲すぎてなんもいえんな
砂糖玉でも同じ結果になりそう。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:17.75ID:al/NH1hz0
>>768
そう言う古臭い判定ではなくて
AI使ったもう少し効率的なやり方出来ないのか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:18.82ID:BL/rdt0l0
>>874
いつの話してんだおめぇ?一ヶ月めぇからタイムスリップしてきたんか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:18.88ID:f5VMGxzw0
>>889
効果自体は投与した日から現れて軽症なら2、3日でほぼ治るのが報告されてる
2週間は経過観察込みだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:19.35ID:ZSpsGCK00
アイドルの子はこれ飲んで一撃で良くなったんだよな
自分も人生初インフルに数年前なったが口から吸うやつで速攻で熱下がった(下がりすぎて35度台になった)
妊婦さんやこれから子供作るカップル以外にはどんどん使っていこうぜ

中国では自分とこで作れるみたいだけど「作り方は教えるから!自分とこで作りや!!」ってできないのかね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:30.68ID:D9BUed3k0
>>4
アビガンは、ウィルスの増殖を抑える効果が有るため、早いうちの投与がより効果的。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:36.76ID:oqMh26iW0
>>833
それだと第一三共のイナビルが有効になるが
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:38.36ID:6+A4RDfl0
>>882
アビガンの特許きれてるんだって
一旦上がったけどすぐ下がったらしい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:39.19ID:k67TabNM0
結局2週間かよ
改善してるから良いけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:40.47ID:ecy4Stx10
>>903
原薬作ってくれたらいいよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:41.50ID:OeVfURYr0
>>885
まさにそう
だたの自己免疫で助かっただけという可能性は否定できない
だとするならば余計に副作用食らうだけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:44.03ID:/aB/j5zJ0
普通にパズル。
アビガン開発者の白木がビンゴと言ってるわけだから、大当たり。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:52.10ID:JlfSFTsF0
アビガンはワクチンとは異なり、ウイルスが変異しても対応が出来るから罹患が分かったときに一緒に配布してもらいたい位だ。
薬増産で原料が中国頼みであることから、日本はまだ中国から離れられないのが痛い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:54.53ID:kzPFumea0
今日NHK出てた専門家ってバカなの?
重症者見つけて周りのクラスター対策してれば抑えられるとか言ってたけど馬鹿なの?
2割の重症者見つけるあいだに、8割の軽症者を野放しにしてたら、8割の軽症者から感染した
重症者がでる、いたちごっこじゃん

あいつもあいつを信じた安部も最低だ
とにかくできるかぎり検査して隔離して分母小さくしないとおさまらない

無症状者が入院したりして医療崩壊おきてる
無能無能無能
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:54.98ID:JXyl9dkl0
45歳以上は無条件で投与していい。

死ぬよりはマシだろ。

いい歳なんだから子供はあきらめろ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:56.13ID:Ka2f52QL0
これは良かった!
希望も見える
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:00.75ID:jVfc1Zll0
日本感染症学会にアビガン投与の症例報告多数
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:05.59ID:2kloN0FL0
志村も初期に投与してれば助かったのか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:09.61ID:mpjxFJw70
>>912
5割程度は重症から復帰する。
この一割が効果なのかどうか。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:13.33ID:UI+al5870
お前らを浮かれさせないと治験のモルモット減るからこういう微妙なニュースが流れるんだぜ
過去の薬害訴訟の概要くらいは知識入れて後悔しないように備えとけ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:15.17ID:2hnOvr1l0
アビガン効果なかったていう記事見たけどデマだったのか
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:21.15ID:LREpMobh0
>>929
原料はもう中国から日本に移ってるよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:22.02ID:VZCxiRl00
>>872
2ちゃんのソースも何もない書き込みな上に臨床じゃなく日本全国の指定医療機関の医者が入院してる軽症者にアビガン投与の同意求めてるか否かって話なので
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:22.62ID:boTmv3Om0
とんでもない国に成り下がったw
笑い話じゃないぞw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:29.74ID:vFfDFT+00
そろそろ副作用の報告も知りたいですね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:35.83ID:R6YWlufT0
>>569
いつも安倍安倍って考えてるの?
それはもう、もしかして恋じゃない?
さもなければ病気かな…(´・ω・`)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:36.60ID:8cI8rPNB0
>>895
アビガンでウイルスが死滅したのは確認されてるはず
時間がかかるのは症状改善には肺自体の治癒が必要なため
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:39.54ID:VcCS3T9i0
ライブハウスにアビガン備え置きして、
帰りに飲めば安心じゃね。
感染してても少ない数で複製止めめられるから。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:47.54ID:CVLfqMMx0
>>1
投与しない場合の数字は?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:53.74ID:/wxZaD6K0
重症者にはレムデシビルのが効果ありそう
アビガンは軽中症者にどんどん使って早く退院させてベッド空けて
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:55.73ID:LOXQE2160
検査してもらえないのだからアビガンを処方されるわけがない。軽症と中等症は自宅待機。その後重症化して自宅で死ななければ運が良ければ入院できて60%の確率で助かるというだけ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:54:56.09ID:zoujRKFk0
やったぜアビガン
あとは軽症のうちに効率的に投与する仕組みを作るだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況