X



【大阪】なみはやリハビリテーション病院でクラスター発生 感染者44名

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/19(日) 00:42:55.08ID:PwZfRL+k9
 大阪府は18日、府内で新型コロナウイルス感染が確認された88人のうち、「なみはやリハビリテーション病院」(大阪市生野区)での感染者が41人に上ると発表した。これまでに陽性と判明した3人が同病院の関係者だったことも判明し、同病院での累計感染者は44人。大阪市保健所は19日、感染拡大の経緯について現地調査を行う。

 府によると、この日感染が判明した同病院の感染者41人のうち、医療従事者は20〜30代の男女6人、患者は30〜90代の男女35人。症状などの詳細は調査中という。同病院は15日に入院患者の受け入れを中止、18日に外来診療を取りやめた。
 この日の感染者88人のうち、経路不明は33人。重症は2人で、累計重症者は62人になった。陽性率は15・2%。一方、17日に感染が確認され、重症だった大阪府熊取町の70代女性が死亡し、府内の死者は10人になった。
https://www.sankei.com/west/amp/200418/wst2004180031-a.html
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:05:29.16ID:cLEk+jnI0
大阪や東京は中国人だらけだし、コロナ感染者10万人はいるだろ!

スポーツジムや温泉、ホテル、飲食等のサービス業全般の利用者、従業員の全てをコロナ検査すれば、いくらでも陽性者出ると思う

日本は外国見習い、コロナ検査数増やせよ、マジで
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:05:35.50ID:O8UwuzN00
>>1
電車の本数を減らし、人の密度を増やした
馬鹿維新の松井市長
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:07:05.58ID:dVONpbL40
病院側の人間が感染してくれっていうような格好しかしてないし
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:09:01.09ID:dxMDTVR80
リハビリの医療従事者だったら
まあいいか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:10:01.69ID:3E3GBLl20
生野区って…
まぁ、あそこは日本人少ないしな………
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:11:21.76ID:bd9In7M10
尼崎在住で南巽の病院勤務の30代男性理学療法士か
千日前線は確実にアウトやな
阪神なんば線か野田阪神の本線もアカンか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:11:23.31ID:iU4tQJkT0
>>7
コロナですってわかってれば対処できるけど、隠れコロナが見つかった頃にはもう手遅れのパターン
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:12:24.75ID:LyjBNp3K0
墨東病院は上野、こっちは生野

どちらもコリアンタウンだし日本人の感染者は少ないかと
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:12:25.98ID:j6nDv7lt0
共産党はクズだな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:17:46.86ID:BiNt7qfC0
>>7
院内は気を使っていても、組織としては小さいから外に出た時の三密自粛に対する統制力は弱い
研修医とか学生気分抜けてないし、ベテランでも飲食店()に行って貰っている

医療関係は全員化学戦、細菌戦の訓練を受けた方が良いと思うわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:18:07.87ID:mmeuzFg10
>>36
ノロは感染したらすぐ吐きまくるから予防しやすいが
コロナは感染してもすぐわかんないからコロナの方が防ぎにくいやろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:20:18.03ID:HDnerrY40
生野区でクラスター発生か。大阪警察病院も
有るみたい。北新地、エベッサ、商店街クラスターもあります。隠すなよ。1000超えてからな。
クラスターが無いわけない。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:23:54.60ID:6YCyNO3g0
>>72
増えてる、市場関係の仕事に多いぽい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:37:36.83ID:byFAcPPm0
>>7
エアロゾルと飛沫接触とトイレ後の洗浄飛沫感染
その手で目、鼻、口、耳、性器を触れることで粘膜感染
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:44:08.59ID:sobNNEcG0
>>88
警察病院は、感染患者を受け入れてるってことじゃ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:46:09.60ID:9ma1MsQVO
>>83
寄付
>>54は唯のキチガイだから相手にするな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:48:26.25ID:9ma1MsQVO
>>89
何で生野なんかに住んでんの?
チョンだけでも嫌なのにベトもって
終わってんな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:56:24.63ID:U95x8lJD0
>>72
元々はボートピープルを東大阪が受け入れて
ここ数年で外国人受け入れになったら
その人達を伝にどんどん入って東大阪から生野へ増えた
前は在日のクソキッズで如何にも万引きとかしそうなのがタムロしてたコンビニ前も
今ではベトナム人の職工とかが集団で闊歩
殺人事件も起きて在日の若いのですら怖いのか
東京へ逃げ出してるという話を聞いた
実際生野方面に夜行くのは非常にヤバイよな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:56:46.74ID:avCwShXG0
>>12
東京は石投げたら感染者に当たるだろw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:07:51.12ID:ca8T6tfF0
緊急事態になっても
病院職員に電車通勤させてたら
そりゃ院内感染しますわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:09:37.45ID:r7+Eu1y/0
>>60
確認されたからまず医療従事者にやってみたら陽性者が出て急いで入院患者を調べたと。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:23:29.76ID:jnOUhC5F0
>>7
リハビリテーション病院はリハビリしないと意義的にも経済的にも病院が死ぬけど、
リハビリ自体が濃厚接触の原因になる。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:28:30.90ID:LG9QLdb90
リハビリ病棟に入院してた事があるけど、機能回復訓練ってほぼスポーツジムでのトレーニングと一緒
めちゃくちゃ汗かくし療法士とも濃厚接触するわで、感染が起きない方が不思議って環境だからなあ
しかも自由入浴が許されてる患者は汗を流しにすぐ風呂に入るから、そこでも濃厚接触するんだよね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:29:19.16ID:zADzYE0H0
病院怖過ぎ問題
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:35:23.12ID:mmAW0uO80
ばーちゃんが行くデイサービスは職員はマスクしてるけど利用者はほとんどマスクして無いらしい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:49:28.66ID:UB0LL+fF0
>>102
うちのリハビリ病院では、
マスク無しで来た患者には配ってる。
もちろん検温も実施、37.4℃以上あれば受付で帰す。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:54:39.66ID:UB0LL+fF0
>>99
病院によるんじゃ?

うちは一患者ごとに風呂もリハビリベッドも清掃してるけどな、以前から。
あと、リハビリは汗だくになるものだけじゃない。
年寄りにそこまでさせたら死ぬしw
整形疾患より脳疾患を重点にしているところも多いよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:03:09.85ID:QQkzMKJh0
これ、足立は勘違いしてしまったけど、
政府は大阪クラスターの兆候を掴んでいて、こっそり足立に遠回しに伝えたら、意図が伝わらなかったんやな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:10:39.49ID:12UrAXRO0
たまに前を通るけどみんなで歌ったりご飯食べたりおしゃべりしたり楽しそうだよねもちろんノーマスクありゃムリだわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:26:03.04ID:hpmAphXq0
まて。
結局は感染源って
施設の三密 満員電車 院内感染 渡航歴組 マスコミと芸能人の三密
ここしかないやん
屋外で遊んで移るのってまったく聞かないんだけどな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:48:22.05ID:HmHzXiLo0
生野区て在日朝鮮人多いけど、最近は50カ国の人が住んでる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:48:50.89ID:F6yeXhcM0
生野区ならしゃーない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:03:32.08ID:0PJaWKk30
口から出る飛沫も危険だけど、触ったところ介しての
物体からの接触感染の方が多いのかな
うっかりウイルスついたとこ触ってその手で顔や目鼻を触るのが
自分はうっかり顔を無意識に触らないように
常に一日中一人でいるときでもマスクしてる
マスクしてると、ああ顔触っちゃいけないって意識続くからさ

あとめっちゃ頻繁に手洗いしてるか消毒スプレーを手にしてる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:09:47.67ID:HDnerrY40
>>114
良い対策やわ。買ったものも消毒。家でも手洗いは頻繁にしてる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:03:08.65ID:Cq1M0YHw0
医療崩壊が怖いから全数検査しないのも分かるけど
腸チフスのメアリーみたいなスーパースプレッダーが
野放しになるからどっちにしても怖い
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:19:58.87ID:ll+64XBs0
大阪の病院がどんどん機能しなくなっていくな 
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:35:23.62ID:qKT/+Ui10
体調の悪い人に病院に行くなとも言えんだろ
往診も出来んし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:40:43.94ID:csM4JRdj0
コロナの院内感染の原因は殆どが病院関係者のプライベートからの感染
無償状の人から感染するんで防げない
病院関係者の定期的な検査と患者の入院前に検査を徹底すればある程度は防げても
精度の問題で漏れも多い
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:50:10.62ID:RFC0JfMf0
>>69
ひょっとしてあなたが日本人だと思ってる人も外国人の
可能性があります
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:50:29.91ID:IQNLj7+C0
>>12
東京は民間検査会社を活用しているから、1日に公表できる検査数は民間検査会社以外で少ない

ただ、民間検査会社を含めている累計で比較すると、大阪の倍くらい検査している
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:54:26.60ID:RFC0JfMf0
>>105
正解
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:56:11.28ID:XEO7pva10
仕事休ませないといつまでたっても終わらんだろうな
抗体できにくくて再感染の事例も出てきてるし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:57:11.58ID:12UrAXRO0
>>108
キスがヤバイ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 07:35:10.65ID:0rWnAmU70
手足が動かんだけで
元気な人多いから 急性期病院と違って
患者も見舞い客もコメディカルも
あんまり感染とか神経質じゃない

窃盗が多いからそこらへんは気を配ってるが あと怪我な リハビリ中や移動中に怪我したら笑えんからw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 07:43:40.02ID:csM4JRdj0
リハビリ病院の中には面会も自由だったり
外出許可や外泊許可も緩いよね
社会復帰の準備期間だから当然何だけど今はそういう規制の緩い所はコロナに狙われやすい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:03:01.58ID:znYhZkka0
>>125
>>126
どこでも面会謝絶やで、3月から。
急性期だけでなく回復期や老健も普通そうやで。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:03:53.17ID:eF1OkvuQ0
なみはや なにわ なんば
どれがどれだか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:15:40.02ID:Mhd4rwK50
せっかく陽性者数減ってたのに残念だね
でも病院は閉められないからなー
マスクとか手洗いしたところで防げるんだろうか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:28:42.81ID:idyHvZs60
リハかも知れないが、3密やフィットネスクラブみたいなもんだからな。。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:32:15.40ID:bPtzUMyV0
コロナは病院に近づくのが一番危険だわな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:34:22.54ID:tQ40wUdi0
>>88
大阪住みだけど、どこどこでコロナ出たっていう情報は入ってくるが、公式発表には上がってこない
どうなってんだろ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:46:07.29ID:LvoRzx/Y0
千葉県もビックリ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:00:20.90ID:gbH4U7+N0
>>12
東京より大阪の方が検査してるんだなあ
東京の陽性率これダメなやつだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:18.22ID:uxDimPb+0
この病院15日、17日にも感染者出てるのに外来診療やめたのが18日からって遅すぎるだろ
なみはやって名前から大阪府立かと思ったら民間の病院なんだな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:15:56.26ID:M0rmmBjf0
>>12
東京おかしい
まだまだ検査渋ってる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:35:49.74ID:pGDoawi30
>>140
花見の翌日か翌々日に「出歩くな」発言があった
ややこしいわ! と思ったのでよく覚えている
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:41:15.57ID:CPYGGVUc0
>>137
なぜ含まれないんだ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:43:10.55ID:YitDYO2E0
リハビリに力入れて増築した病院近くにあるけど
患者にくっ付いて指導するからかなり危険だわな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:43:44.27ID:J+TrB5zp0
88のうち44がこれだから昨日は44だったということか
もう終息だな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:44:16.23ID:A3AyqVMW0
リハビリまで封じられたら寝たきりコースまっしぐらやんけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:02:18.260
誰かが市中感染して持ち込んだという事か
そしてその家族に感染して市中感染がさらに広がる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:22:43.86ID:Ef39R2oa0
院内感染
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:22:59.31ID:nIkv09rb0
>>134
都が行う検査とは別に、保険適用で検査された人数は一週間ほど遅れて報告されてくる、って都知事が言ってたよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:33:46.60ID:+ePuz/2g0
>>8
ヘイトスピーチするな食糞人食い便所虫。

※この書き込みはヘイトスピーチに対するカウンターです。
※ヘイトスピーチは絶対に止めましょう。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:59:29.82ID:eVzF6+MM0
>>69
来日しているベトナム人は
国籍ロンダリングでベトナム国籍を得た中国人。

中身は中国。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:05:05.40ID:IQNLj7+C0
>>142
保険適用だと、病院から直接民間検査会社に依頼するから、自治体がすぐに把握できず、1日の検査数には含まれない
累計で比較すると東京は大阪の倍くらい検査している
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:05.72ID:gru6M9Vx0
>>135
遅すぎるよな
感染者まだ増えそう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:48.13ID:SP9Ouidi0
せやな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:17:17.76ID:szfowwrV0
>>130
そうだがリハビリしないと手術後だから、若い人でも寝たきりか一生物の障害(関節の動きが悪くなるなど)が残る。言葉喋れない人もいるし(言語のリハビリ)。やるしかないでしょ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:21:25.25ID:m75qWUVV0
>>2
お前みたいな部落がいくところだぞ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:32:50.81ID:X8Vr4QdF0
こういうところのクラスターは大変だな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:38:38.02ID:fgNszhfg0
>>132

在阪メディアはあまり取り上げてないようだけど、西成の職安でもクラスター

https://www.47news.jp/national/4727947.html


あいりん労働公共職業安定所(大阪市西成区)

職員ら3人も感染しており、今回で4人目。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:52:56.91ID:zjlD7uE20
工場のリニューアル工事
感染者出てるのに「特例」とかで止めない
しみけんではないが大手ゼネコン
整髪料の工場の稼働にどんだけ需要があるんだか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:37:09.15ID:RRoUa5UJ0
>>132
同和や在日の人権に配慮してるんじゃないの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:23.63ID:7TZm6t8C0
リハビリ行ってるけどベッドはいろんな人寝るでしょ
見てたら次の人が来てもアルコールなんてしないし
消毒液は入り口の受付においてあるだけ
うつ伏せで寝る→次のリハビリ患者もうつ伏せで寝る→ハーハーしてコロナ菌べっとり
そのベッドはその後20人ぐらいは寝る
集団感染して普通だよw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:32:15.14ID:SfYCkmCy0
>>162
アカン…

アカンてこれ…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:33:44.50ID:B+oQeJhn0
>>1
このウィルス怖い、マジ怖い
患者数による医療崩壊じゃなく院内感染で全滅しそう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:46:51.80ID:3w2lhX6t0
>>162
自分が通ってる所大丈夫かな
当然消毒してると思ってるけど
それにしても理学療法士ってイケメン多くね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:49:55.78ID:dbl8f9Fv0
思ったんやが缶の飲み物のって飲むの怖いな
飲み口むき出しのところに口つけて飲むんやからウィルスついてそう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:58:34.24ID:3BfzqNB20
>>157
人によるが本当です。再陽性になる人も多いです
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:32:05.98ID:85m2GDIz0
リハビリ病院はなあ…
医療従事者が若い(院長以外)
患者の年齢層高い、
接触多い、手すりなど多くを使いまくる…
となかなか難しい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:51:33.81ID:19J5gWpC0
シナに防護服献上で防護服無くなる
府の医療従事者にはゴミ袋と雨ガッパ
病院でメガクラスター多発

さすが媚中維新やるな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:11:10.60ID:Qx6+5wuO0
院内感染多いのはやはりトップの方針が間違ってたんだろうな
医療従事者だけはこまめにPCR検査すべきだったんだよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:47:19.86ID:QQkzMKJh0
>>174
外回りする営業マンの方が倍ほど感染してる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:51:27.00ID:IMOS5pKU0
誰も病院行かなくなれば感染者数減るよ

病院が感染源なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況