X



【コロナ日報】イタリア、感染者175,925(+ 3,491)、死者23,227(+ 482)、回復44,927 19日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/19(日) 02:36:45.07ID:6XTYAUOX9
【コロナ日報】イタリア、感染者175,925(+ 3,491)、死者23,227(+ 482)、回復44,927 19日

2020/04/19

イタリア/人口
6036万 (2019年)

https://twitter.com/ishfaqstato/status/1251545557538975746?s=21

Italy:-

Italy reports 482 new deaths and 3,491 new positive confirmed cases in last 24hrs.
Total positive cases:- 175,925
Total deaths:- 23,227
Total recoveries:- 44,927

#Italy #Kashmir #COVID19 #coronavirus
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:37:45.27ID:IRGNq0ID0
もうイタリアは収束方向だな
アフターコロナの正解で経済活動を再開できる
日本はいつになることやら
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:38:45.11ID:45PY4xWv0
 
日本国民はエセ保守安倍自民党が
日本のイザというときにマジ役立たずで
さらに日本国民の足手まとい
 
そしてキチガイ安倍自民党
 
だと理解した
 
血税無駄遣いして欠陥品マスク配るとかなんだ
 
死ねよ安倍自民党
 
   
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:38:57.03ID:f5jpqNFI0
安定のイタリア
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:38:59.99ID:VzPqX82i0
1日で日本のトータル死者数を
ぶち抜いてしまう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:39:07.99ID:9oPpvdy60
この状態で経済再開?バカじゃないのか。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:41:04.88ID:s+RJWjCv0
ぼちぼち下り坂
ロックダウンから1か月ちょっとくらい?
やっぱ収束まで2か月はかかる感じだなあ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:41:22.55ID:6wfxPLhF0
500切ったしイタリアはもう完全に終息してきたな
ロックダウン解除も近そうだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:41:25.17ID:LEvfmSJ40
無症状の感染者を考慮すれば集団免疫まで行きそうな勢い
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:41:43.13ID:D+esPSZg0
1日あたり感染者は日本の6倍
ロックダウンしている都市があるのにこの多さよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:41:46.28ID:YU94LooO0
だいぶ減った
早く収束して終息するといいな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:42:18.13ID:IKPtyke50
ぜんぜん感染者数減ってないやろが
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:42:19.71ID:q8R34ayN0
しかし、闘病生活の結末は3割が死なんだな。
集団免疫を獲得するのにどれくらいかかるかわからんが、2〜3年の間で最終的に国民の10%くらいはコロナで死ぬのか?
ワクチンができない限り、経済が回せないが、イタリアはそうも言ってられなくなってきてるだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:43:32.55ID:X9HEZzQv0
イタリア人口はググったら6千万だから、死者数ではなく死亡率で見るとアメリカより高いな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:43:51.93ID:9oPpvdy60
感染者が千単位で増え続けている状態で終息云々を言うのは愚の骨頂だ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:44:37.05ID:S1mXrA+E0
随分かかったがようやく減ってきた
もう単なるブレではなく減少傾向にあると言ってよいと思うが
ロックダウン解除後にどうなるかだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:44:49.17ID:MJZ0ew+q0
もはやイタリア要らないだろ。
死者数カウントだけして、抑止する気全く感じられない。
やる気あるんか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:45:08.56ID:d2YJoUU70
アフターコロナのイタリアは
暴動と掠奪が横行するわな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:45:08.71ID:z1k8vLyh0
これって中韓台みたいに監視社会じゃない限り感染爆発起こすまでは結局ピークアウトできない気がしてきた
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:45:53.34ID:D8EmRNUw0
これで終息だとか言ってのけられる連中の頭の中が知りたい
都市封鎖解除したらどうなるか位わかるだろうに(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:45:53.99ID:qaXY+wnm0
もう大丈夫だね
一刻も早く市民を自由にしてあげてほしい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:45:58.00ID:qkbd62710
イタリアは人と人との接触を8割以上削減しているはずだが、それでも新規感染者はゆっくりとしか減らないな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:46:10.37ID:d2YJoUU70
>>32
台湾以外の国は
そもそも本当の数字を報告してるかどうか
本当に監視してるかどうかも怪しい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:46:11.31ID:Oq7lO6F/0
ほんっっと治りにくいよねコロナにかかると
日本も病床やばいのはなかなか治らないからだし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:46:19.18ID:VMflcORA0
ドイツの死者数が中国抜かしたと思ったら、中国また再始動で追い上げて来たな
どっちも来週初めに5千人超えそう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:46:25.76ID:9oPpvdy60
チョンは日本が検査していないと言いながらなぜイタリアのように感染者が千単位で増えることを夢見るのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:46:38.76ID:z1k8vLyh0
>>23
むしろもう経済持たないでしょ
経済持たなきゃ引きこもりもできないよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:47:00.91ID:CbyDGTcY0
だいぶ落ち着いてきた
アメリカよりもニューヨークとの比較かな


ニューヨーク
感染者 241,041( +7,090)
死者数 17,671 (+540)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:47:56.90ID:PK8ic4zg0
>>12
間違ってるのは誰かな?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:48:14.14ID:Mq18ptAg0
>>34
お前の目の前にある検索窓は何のためにあんの?
ググってみろ低学歴が
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:48:19.82ID:mcuT36gD0
第一ピークはあと2週間くらいで落ち着きそうだな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:48:27.74ID:z1k8vLyh0
>>39
中韓は嫌いだけどそのまま収束しといて欲しいわ
モデルケースが少しでも多くなくっちゃ絶望が酷すぎる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:48:41.34ID:s+RJWjCv0
>>12
べつに収束でもいーんじゃね
事態が収まる的な使い方はする

感染者増加が終息する
感染者増加を収束させる
てな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:48:45.17ID:PS5rnntZ0
故障だらけの車を三千万円で売る奴らだよ。色々と悪い事をし過ぎ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:49:01.50ID:sESRw6ID0
>>29
BCGしてない国は緩和策できんからな
サイトカインストーム対策の薬を生きてる限り服用になりそうだし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:49:09.17ID:zF7CenWY0
中国韓国日本みたいな再陽性の情報が欧米は少ないな
余裕ないのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:49:30.35ID:YizyNhcd0
>>38
そんなデータないだろ
それができてたらもっと減少している
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:50:21.09ID:kaJNH8Qw0
都市をロックダウンして感染者が減ってるだけで、収束とは言い難い。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:50:36.67ID:sLRwiTtn0
イタリア
日別増加数
     死者   感染者
3/26  712    6023
3/27  919    5909
3/28  889    5974
3/29  756    5217
3/30  812    4050
3/31  837    4053
4/1.   727    4782
4/2.   760    4668
4/3.   766    4585
4/4.   681    4805
4/5.   525    4316
4/6.   636    3599
4/7.   604    3039
4/8.   542    3836
4/9.   610    4204
4/10  570    3951
4/11  619    4694
4/12  431    4092
4/13  566    3153
4/14  602    2972
4/15  578    2667
4/16  525    3786
4/17  575    3493
4/18  482    3491
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:51:09.90ID:35MkmgYU0
ロックダウン緩めて経済活動再開するとまた増えるんやろな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:51:40.37ID:9oPpvdy60
日本は志村が死んだころからようやく引き締めにかかったわけだが、
現在の状況はまだその引き締め以前の3連休直後の結果が出ている状況だ。
その時外に出て遊び回っていた若者たちが次々と陽性になっているというのが今の状況。
だからあと数日すれば日本の新規感染者数も目に見えて減り出すだろう。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:52:35.76ID:9T8+y8pA0
医療と死亡記録なり調査が頭打ちになってるだけだろこれ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:52:52.42ID:12wzVCOi0
皆保険制度有るからジジババ減ると助かるんだろうな と邪推してしまうわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:53:01.75ID:VMflcORA0
終息ではなく収束だよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:53:11.04ID:afxpE2wi0
死者数減ってきたしボチボチ緩和しようかな・・・

死者数倍増

やっぱダメ!再度ロックダウンだ!

こういうループにならないといいんだけど・・・
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:53:13.00ID:IRGNq0ID0
>>48
方向性の話してるんだから収束が正しい
頭悪いだけじゃ無く日本語力も弱いなお前
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:54:13.44ID:m6GoJ+Vw0
これから大変なのは季節が冬に向かう南半球
ブラジルなんかは既に大変だが
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:54:56.84ID:qu+FChZq0
1日の死者500人ぐらいで落ち着いてきたとか言ってる俺らも大概だよな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:55:39.36ID:rSLJiM8B0
経済もまわさなあかんし
観光で食ってる人も多そうだし
まじでどうなってしまうんや
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:55:54.12ID:Rkmd60WW0
もうどこでも良いからすべて平常通りの生活に戻った国でてきてくれ
もうコロナは怖くないって証明してくれ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:56:15.45ID:qkbd62710
>>55
Appleのデータでイタリアにおける移動は8割以上減少しているが、それと接触量を混同してた
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:56:18.69ID:6O9dnlg40
先を行ってくれてる安心感ある
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:56:31.15ID:qu+FChZq0
>>70
観光業なんかあと数年は厳しいだろうしなぁ…
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:56:32.27ID:Mq18ptAg0
>>65
言い訳しなくていいから
馬鹿のくせにプライドだけ高い奴はいるんだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:56:46.36ID:hJPnCN/d0
ピークアウトしたっぽいな。
だが、まだまだ続く。怖いねえ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:57:06.65ID:qu+FChZq0
>>71
チャイナ「呼んだ?」
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:57:33.91ID:/kLby55P0
>>57
明日は曜日の関係でさらに減りそうだな
そろそろ400人切ってほしいところ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:57:42.14ID:SzKgcprT0
カンパニア州デ・ルカ知事
「卒業パーティーをやっている者が居るという知らせを受けた。
火炎放射器を持った国家治安警察隊を送る!」

グアルドタディーノ・プレシュッティ市長
「どこへ行こうというんだ?郵便局に並んで携帯電話を充電したり、ATMに並んだりするつもりか?
家に居ろ。人が死んでいるのが分からないのか?
1日に400人以上も死んでいるんだぞ。本当に死んでいるんだぞ!」

南部バーリ・デカロ市長
「私は市長だ。市の法令を守ってもらう。
早く家に帰りなさい!!!ここには誰も居てはならない。
さもないと警察を呼び、強制的に帰らせる。帰った帰った!」

中部基礎自治体ルチェラ・トゥトロ市長
「家から家を回って、女性の髪を直す訪問美容師だと? どういうつもりだ?!何の意味があるのか!
棺が閉まろうとしているのが分かっているのか?」
いくらヘアスタイルがきれいになっても棺に入っていたら誰も見やしないぞ!」

南部バーリのデカロ市長
「ピンポンは禁止!! 帰れ。家のプレイステーションで遊んでいろ!
ここにいてはいけない、帰った帰った。<家に居ろ>、と言っている!」

南部レッジョ・カラブリアのファルコマタ市長
「くたびれた犬を連れて、のんびりジョギングしている市民が居た!
私は彼を呼び止めてこう言った。
『これは映画じゃない。君は『アイ・アム・レジェンド』でウィル・スミスが演じた、
唯一の生存者じゃない。家に帰れ!」
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242813488793128964
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:58:08.86ID:EYh5jWt50
人間の都合はウィルスの知ったことではないからな
ウィルス対策をするならウィルスに合わせないと
生き残った幸運な人間達で今後をやっていくことになるでしょ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:58:12.29ID:sM1uqyVF0
ロックダウンで感染者数が減ってきた風に見えてるだけじゃないの
解除して活動的になったらまた感染者が増えていくよね、どの国もしばらくはいろいろと耐えるしかないのかね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:58:30.21ID:Rkmd60WW0
>>80馬鹿な国を除く
>>81信じるわけねえだろボケ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:59:29.13ID:8cB32MuG0
>>60
一旦増え出してしまうと簡単には減らないよ
3連休前に緩めたツケは簡単には払いきれない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:59:41.70ID:ZVdKSg0r0
死者の桁が減ってきたな。
でも回復者の半分の数の死者が出てる・・。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:59:42.40ID:zRDI7kay0
5百切ったか、ようやく希望が見えてきたな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:59:54.21ID:ganrVz7d0
死者は減ったけど感染者増えたなまだまだピークアウトとは言えない
油断したら北海道みたいに第二波は今までよりでかくなる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:00:07.35ID:6O9dnlg40
>>86
どの国もこもったりハッチャケたりの繰り返しでやり過ごすか全滅するかじゃないん?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:00:10.32ID:6D0CVSxr0
パンデミックした地域でロックダウン解除したらどうなるか
まだ実例ないからな
日本も参考にしないといけない

武漢は何故か解除後また封鎖しちゃったし。なんでだろーなー
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:01:04.31ID:TlQXdYNz0
>>71
何度でも言うが日本の環境は他国より遥かにいいよ
移民も少ないし、感染期に温度も上がってきてるし、衛生環境もいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:01:10.92ID:IRGNq0ID0
>>76
それ本気で言ってんのおまえ?
調べても理解すらできなかったバカだとは
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:01:35.84ID:tS4hganl0
ロックダウン、解除、再度感染拡大を繰り返しながら人類の社会は破滅に向かう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:01:39.05ID:ZVdKSg0r0
日本もGWまでの自粛では済まない気がする・・。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:02:25.15ID:aMUpxdFv0
日本は首都で感染者が180出たギャーとか言ってて
イタリアは400人死んで収束だと言う
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:03:28.84ID:rbHZ4pXV0
ニッポンはやっと1万人感染者
イタリアwww17マンwwwww
まぁでも感染者の+は相変わらずマンマミーアだけど
死者は激減してよかったね
毎日+5000人死んでたろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:03:30.22ID:EYh5jWt50
封鎖と解除どちらにせよ世界中の人の流れは止まったままだから
解除しても封鎖のところからは人は入れないのだから
特に日本は今のままじゃ最後まで出入国禁止対象だろうし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:03:54.88ID:Rkmd60WW0
ID:IRGNq0ID0
ID:Mq18ptAg0

>>1−1000クソ底辺のこの馬鹿2人NGにしとけよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:04:48.64ID:qycGHEE20
ちょっと減ってきたけどもうロックダウン解除の動きになってんだろ
それでまた爆発するまでがイタリアだからなぁ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:04:53.46ID:tS4hganl0
収束ってのはまとまることで減るって意味は無いからね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:05:46.75ID:i1JQzQeD0
欧州の人間が抗体を持っているか無作為に調べたら
抗体持ってたのは1割くらいだったはず
その状態でロックダウン解除したらとんでもないことになる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:06:14.75ID:kaJNH8Qw0
市民が普通の生活をしても減ってきたら収束といえるけど、
ロックダウン状態で減ってきてもそれは収束してるとは言えないと思う。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:06:38.76ID:t3E71BPD0
>>3
いや
崩壊しているだけだろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:07:11.83ID:rbHZ4pXV0
俺が思うにイタリアの場合
医療崩壊して医者やナースが死んで
皮肉な事に病院に行っても罹患するし
病院には掃除夫しかいないから
自宅療養するわってフェーズだな・・・。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:08:07.66ID:EYh5jWt50
世界中で経済を理由にもうどうにでもなーれーになるだろうさ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:08:15.88ID:PMSdIfsA0
>>116
そして自宅はノーカンと
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:09:01.15ID:t3E71BPD0
ぜんぜん減ってねえ
死者が100人切らないと減ってきたねと言えないし
100人切ったとしても封鎖は解けない
感染者はそこいらじゅうにいる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:10:57.68ID:IRGNq0ID0
>>118
数学の話してるんじゃなくて社会の話してるんだけど?
おまえ収束の意味知ってる?
収束の方向って意味を理解できないの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:11:19.62ID:QWouFdRq0
これが日本の一ヶ月後か
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:11:52.45ID:rbHZ4pXV0
>>122
そゆことだな・・・
医者が死亡確認!(AA略
カルテ残さなきゃ
安月給の葬儀屋がかずけておきますんでっえt
自然死・・。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:12:08.97ID:ORdu2DTN0
>>54
余裕が無いってのもありそうだが

基本的に再陽性だと軽症→軽症のパターンになるから現状だと些細な事なんだろうな
そもそも特効薬が無い以上一定数出るのは避けれない事だと思うし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:12:09.63ID:FNRm2khm0
これだけやってやっとこの状態
どうすんだよこれ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:13:05.64ID:E3G16EQF0
>>57
死者は500前後で安定してるな
これは減ったというより誤差なんだろうな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:13:47.65ID:5xE13u9F0
ロックダウンして1ヶ月ぐらいたつのに何で新規の感染者こんなに多いの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:14:08.72ID:ZVdKSg0r0
>>102
そうなのか。
千人単位で死んでると勘違いしてたわ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:14:29.60ID:FuEBc7l20
1日の退院数が2500人、死者が500人とかだから、合わせて3000床くらいベッドがあく
感染者これだとまだ500床くらい足りない
感染者数がもうちょい下がればピークかな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:15:04.61ID:EYh5jWt50
>>132
スーパーには行けるし実質外出も容易でしょ
仕事で人も出歩いているのだから
何より抗体所持者がまだほとんどいない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:15:24.11ID:z+34J1w20
頑張れイタリア
バリラ美味いぞ(ノД`)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:15:45.67ID:laFSGjLy0
これみーんな感染しないと終わらない?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:16:30.32ID:rfQaUWXk0
毎日20くらい減れば20日で新規0いけるな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:17:07.66ID:U4M53nxI0
ずーっと横ばいだった死者数がこのところ減少傾向?
ようやくか…
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:18:11.12ID:IzT+l5Ho0
収束・・・混乱などがまとまり落ち着きを取り戻すこと
例 コロナによる混乱が収束した。

数学用語でも用いられる
例 数式がx=∞で1に収束する

収束・・・物事が終わり、やむこと
例 コロナに対するワクチンが全人類に行き渡りコロナウイルスは終息を迎えた。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:18:38.51ID:qu+FChZq0
>>134
フランスが千数百人とかが何回か
アメリカは毎日千人単位(最高1日6000人)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:19:32.17ID:iFhskf9G0
>>1
減ったり増えたりで本当に落ち着かねぇな
ロックダウン意味なくね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:19:45.32ID:a4v4sh3C0
毎日何百人も誰かの大切な人達が孤独に亡くなってるかと思うと涙が出ます。どうか日本がこうならない事を望む。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:19:50.94ID:pE0NXaAT0
>>125
発達障害かなんか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:20:01.08ID:Mq18ptAg0
>>124
もうやめてやれよ。
収束くんは馬鹿のくせに意地になって引っ込みがつかなくなってるんだよw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:21:35.83ID:aqNxIiUL0
減ったと言えば減ったんだろうけどまだまだ時間かかるね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:22:51.76ID:iFhskf9G0
ロックダウンしてるはずなのにこれじゃあなぁ
厳格さがたりねぇのか検査が追いついてないだけなのかイタリア人がアホなのかどれやねん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:23:32.01ID:4QNzIp6S0
収束は混乱の収束とかにも使うんだから
数学用語の意味で言い張ってるほうがどう見ても発達障害
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:23:46.99ID:BrtDoJoP0
全然減らないな
ピークは過ぎてるが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:24:08.76ID:EYh5jWt50
封鎖状態で減ってるだけで封鎖解除ではまた増えるだろうからな
封鎖状態で感染者0になって2〜4週経過でやっと解除が妥当
でも他国から人が入ってきたらそこまで
結局世界中で同時にえいやっとやるしかないんだよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:24:16.55ID:J1EvCXB10
鎌倉市1個分消えたのか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:25:14.90ID:RPeLYr/K0
小林よしのりどうすんだよこの死者の勢いみて
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:28:28.53ID:uqgxxMuG0
下げ止まり横ばいな感じ
人の接触を完全にゼロにはできないから、ここら辺が限界なのもかも
これじゃいつまで経っても病院パンク状態が解消できんな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:28:57.22ID:q/5XyyPT0
>>90
GWが、羮に懲りて膾を吹く、くらいになるといいわけか。
ジジババのために何で我慢しなきゃならんのだと思ってる人は多そうだが。
アラフィフで糖尿の俺は、、、まあ大人しくしてるわ。仕事はテレワークで収入そのままだし。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:29:21.72ID:gmNaS8eE0
イタリアのケースとか見てると、中国の死亡者の数字とか信じられないよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:31:40.80ID:RkdFWnvC0
ロックダウンでやっと横ばいになり
解除すると倍々で増えていく

うへぇ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:34:08.67ID:SvAes9t40
好きじゃないが、頑張れイタリア。

格好つけるの好きだろ?

頑張れ!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:35:06.46ID:zaV2+dBZ0
イタリーは感染拡大速度と高齢化で撃沈した
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:47:21.53ID:a2+gOVee0
>>171
日本も数こそ少ないけど完治者10%程度なんだよな。
1回掛かったらもうずっと治らないのかもしれない。ワクチンができるまで
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:02:50.62ID:HFR/blSPO
>>172
症状治まってもなかなか陰性にならないと聞くな
それがベッド埋まってしまう理由
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:07:15.37ID:9T8+y8pA0
死亡者は入院して平均8日で死ぬ以上
9日あれば完治して退院なんて都合の良い話になるはずもなく…
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:08:55.43ID:T+bccqvt0
ピークから一か月経ってると思うんだが
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:26:07.05ID:zMMIjdXN0
中国のヘイト物凄い事になるな、イタリア人は家族を大事にするから
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:48:58.05ID:d2YJoUU70
>>50
いや、シナチョンは絶滅して欲しいわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:50:38.10ID:d2YJoUU70
>>67
さっきラジオで言ってたけど
でっかいロックフェスやってたらしいよw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:50:45.34ID:aAxAKuuU0
>>1
おおー!
400人台じゃないか
久しぶりの400人台 
少しずつ減ってきた?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:52:58.40ID:aAxAKuuU0
ロックダウンしても一ヶ月以上経ってやっとこさ山越したか?
というところかよ

日本なら5月になってもまだ今くらいは少なくとも維持してしまうのだろうな
ロックダウンより緩いやり方だしな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 04:54:20.96ID:l9DKa7HN0
回復すくねー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:06:07.36ID:owzHu+8M0
回復者と死者に振り分けてみると、35パーくらい死んで65パー生還て感じか。
しかも1ヶ月足らずのうちに、結構な確率で再発ありってw

これまだ観測され始めてせいぜい2ヶ月だし、不治の病だと判明して来るとかありそう。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:07:27.46ID:owzHu+8M0
>>160
今日イチダサい自演を見た
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:09:58.19ID:S2gcYZu60
>>187
ああ、このせいで収束論争が終息したのかw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:20:44.78ID:5U8ewAgm0
平均500人が365日死ぬと180000人くらいか まあ10万人は死ぬな イタリアだけで
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:26:56.45ID:ZPehj7uW0
なんだろうなぁ
亡くなった方々が500人以外だと収束してるような気がするのは
まだまだ現場は阿鼻叫喚だろうに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:34:01.42ID:d2YJoUU70
つーか、医者や看護師が死に始めてるからな
もうロクに治療すらできないでしょ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:56:19.76ID:oSmYir/j0
死者と回復で見ると致死率が34%もある。

67%しか生き残れてない。恐ろしい。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 05:59:19.67ID:+AifXJ5y0
もう、480人死んでも「そうなんだー」って
思ってしまう自分が怖い
対岸の火事ってこういう事なんだろうな

SNSで#prayforitalyとかやっても
コロナが死ぬ訳じゃないし、自己満足に
過ぎないの分かって虚しい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:02:13.79ID:50u0e6oo0
感染者数が3000人台から中々落ちないな
これ収束するのか?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:37:12.10ID:U3WSN+kI0
>>5
新型コロナウィルスは軽症者でも回復までに時間がかかって回復しても再発を繰り返しながら5年以内に100%の人が死ぬらしい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:50:23.48ID:RZczlGNA0
>>53
まだBCG言ってるアホ発見
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:46:17.57ID:jDML1iD00
1日あたりの死者が減って来てるとはいえまだ400人超えてるのか
どのあたりから収束と言えるのかという感覚が麻痺してくるな
0205名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 09:13:50.52ID:NZET+k5N0
イタリアが収束なら日本は既に収束してるよ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:25:55.83ID:4gpdptB+0
中部南部は相変わらず少ないね
0208終息くん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:39:04.95ID:OAEKqFJc0
この調子だと政府が終息宣言するのは7月かね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:40:03.72ID:FIdq7K8Z0
収まってきてるように見えるけどな
フランスとかスペインはもうスレ立てないのか?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:45:07.36ID:DCm9e1sA0
どこの国もそうだけど、感染の広がりが一律ではなく特定地域に集中する
それを利用すれば封じ込めは可能っぽいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況