X



【新型コロナ】全国初、福井県が全世帯に「マスク購入券」配布。ドラッグストアに持参するとマスクが買える★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/04/19(日) 10:17:45.06ID:YcuXBBcx9
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1070996

新型コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらい状況が続く中、福井県が県内全世帯に
購入券を配布する方針を固めたことが4月18日、分かった。最寄りのドラッグストア「ゲンキー」に
購入券を持参すれば、50枚入り1箱(税込み2350円)を最大2箱購入できる。
販売は24日開始予定で期間は5月10日まで。県によると、都道府県単位で県民に
マスク購入をあっせんするのは全国初。

県内の世帯数は約28万9千世帯(3月1日時点)。近く、郵便局を通して各世帯に購入券1枚を発送する。
23日に届き始め、30日までには全世帯に配布される予定。

県は、マスクを販売するフジコンコーポレーション(本社鯖江市)など2社の協力を得て
大人用の不織布マスク約30万箱を確保した。ゲンキーに順次納品され、県内全17市町の
64店舗で24日から販売される予定。

仮に全世帯が2箱購入すると、県が現時点で確保している箱数では足りなくなるが、
追加で調達するなどして対応する考え。

ネット通販などでは50枚入りのマスクが3千〜5千円程度で販売されている。
今回の取り組みは、ゲンキーの協力で自社の利益を上乗せせずに販売される仕組みとなったため、
「比較的、手ごろな価格設定」(県幹部)になったという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587255244/
1が建った時刻:2020/04/19(日) 09:14:04.65
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:17.15ID:iBuxt/WB0
>>797
総額10億もいかないんだから配ったほうが手っ取り早いよな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:28.67ID:AGiOnOtJ0
昨日、洗えるやつポチった。
来週とどく。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:29.88ID:21YlQARs0
>>6
県に販売手伝ってもらわなくても一瞬で売れるものを
全員買いに来るまで取り置きしておくのは損でしかなのに
そんなことに裏金使うわけないやん
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:30.78ID:oF/TpsaV0
>>786
普段ブライダルウェア売ってる会社が何故かマスクや体温計売ってるしかも納期20営業日。

そんな怪しい楽天市場で買うより安心できる人は多いんじゃね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:33.65ID:uNvE1Lbg0
国は無駄遣い多すぎるへんな組織だから
おまいら国に希望してなんとかなると思ったら間違えてるぞ
311のときも、あれこれ理由つけたら被災地でない企業も補助金引っ張れるとか
がれき処理を「検討」しただけで自治体に金配るとか
成金オヤジみたいな体質なんだろうね、だから借金漬けになる
そして借金を是正しないと、っていう目標も一応あるからケチなときはすごくケチ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:45.13ID:ltpxULDc0
アベノマスク涙目
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:46.78ID:Oy3A7uIX0
>>825
谷本が無能だから絶対に無理
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:51.81ID:1wy7ucOQ0
>>851
味醂じゃあ駄目かな?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:02.89ID:UiJT/NEh0
>>4
マスクは今でも売ってるんだけど
早朝にジジババが買い占めてるんだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:09.62ID:UGPe/e8F0
県民に付け込んだ新手の金儲けにすぎん
使い捨てマスクの原価一枚は15円ぐらいだろうな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:11.68ID:vmYg00eg0
じゃあ福井はアベから配給なしな
0868首都圏の虎=ちーたろう
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:11.57ID:rwI8x1UH0
マスクを販売する

フジコンコーポレーション
(本社鯖江市)など

2社の協力を得て

大人用の不織布マスク

約30万箱を確保した。


なんだこいつら

国民がマスク足りないときに買い占めてました
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:12.46ID:IOTTozL10
引き換えたいのにマスクがない

マスクはあったのに県民がもらったからには使わねばと一気に引き換えてマスクがなくなる


どっち?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:16.96ID:HWM2uARy0
>>839
仕事で使うから500の時代に結構買ってたけど、
調子乗って保育園とかに寄付しちゃった・・・
まさか、買う事すら出来なくなるとはねぇ・・・買占めジジババ感染しろ!!
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:17.04ID:qrekEDRa0
>>810
中国は悪くねえだろが!言いがかりつけてんじゃねえよウンコ食いゴキブリジャップが!
てめえが死ね!ウイルスが!
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:16.87ID:IDx7w4qR0
めっちゃいいやん
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:18.22ID:jv/jv43d0
本来、真っ先に国がすべき事なんだがな
こういうの想像してた国民多いやろ
0876名無しさん@0新周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:29.37ID:f9mMUPeO0
普通50枚入りで500円くらいやぞ?
ボッタクってないなら高いヤツ売りたいだけだろ…
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:35.13ID:DghrLtoi0
これが配給制か。そのうち配給券が高値で売り買いされるのか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:35.81ID:3xBzliYa0
>>847
足りなくて暴動起きるならもう起きててもおかしくないのでは
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:38.61ID:YizyNhcd0
中国が輸出解禁したけどネット通販で50枚3000円前後が相場
夏にかけて下がっていくんじゃないかな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:39.37ID:ovfMli8j0
政府がゴミすぎて地方自治体が先に動いたか
中央政府いらないんじゃ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:47.95ID:QVuc32ey0
中国人に大人気の日本のエロ漫画
ワケあり少女と同棲性活 DLO-11 Digital Lover なかじまゆか
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077280776.html
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も酷かった
どうして台湾のようなシステムを採用してマスクを供給しなかったのか?
数百億円かけて虫のついた不衛生なマスクしか配れないって…
福井県が単独で実行できたのにどうして日本政府には無理だったんですか?
0883首都圏の虎=ちーたろう
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:49.74ID:rwI8x1UH0
●マスク不足の最中
買いだめしていた


マスクを販売する
フジコンコーポレーション
(本社鯖江市)など
2社の協力を得て
大人用の不織布マスク

約30万箱を確保した。


なんだこいつら

国民がマスク足りないときに買い占めてました
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:11:50.28ID:ECZhTnys0
100枚あったら仕事用のマスク暫く探さなくてすむからマジ助かるわ
羨ましすぎる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:14.78ID:c5UgC9JP0
ゲンキーのPOSシステムがHPの在庫状況に連動するシステムを誰か作ってあげてくれ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:19.15ID:UwaLBHjv0
これ整理券でも十分役目は果たす。
税金の無駄遣い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:21.03ID:2+NWM3Mx0
偉いぞ!
台湾というお手本を素直に見習うんだ
こうして人間は進歩するんやで
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:24.14ID:ULGAOGMN0
>>ID:Gz3bZiFY0
こいつ、なんでこんなに必死なの?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:40.23ID:ltpxULDc0
アベノマスクは目印になるからええわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:40.99ID:lTBimVvY0
量販店で働いてるけど
最近ようやく入ってきたマスク
見たことないメーカの品で
50枚で3500-4000円ですよ
書いてる通り、販売店さん金とってないんじゃない?
良心的だと思います

3か月前の感覚のままじゃ何も買えないよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:41.48ID:bu5bh0nC0
>>883
それを高値売りするんじゃなくて県に納入したんだから高評価じゃね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:42.30ID:zfK30Iin0
ポンコツ集団
安倍政権との差
\(^o^)/
福井県民
うらやましい
\(^o^)/
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:12:49.41ID:INHJFT9g0
3800億かけて全国のドラッグストアが無利益
無休で協力してくれれば国でも出来るだろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:00.43ID:y6LFuB870
ここの知事優秀だよな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:03.36ID:v3k4y+S80
>>862
コロナ流行してるのに金沢に観光客誘致してたカスだったけ?w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:06.09ID:661Q4luv0
>>881 そう。安倍下痢が一番の邪魔。早く流れろ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:11.77ID:Mdtpx9Pb0
購入券のおかげで子供の世話などで朝イチ家を空けられない親とかが無理せずマスクの購入ができるだろ
小池もこれやれば評価上がるだろうな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:19.97ID:3xBzliYa0
>>868
普通に販売したら暇な高齢者に買い占められるだけだからな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:26.73ID:KjUUEPTU0
これでいいんだよ、定期的に市民が自分の都合つく時間に店に出向いて確実に購入できる。
九州はいいね。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:27.80ID:i2nJvlZ60
>>889
アオキの社員やろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:41.23ID:ycdJhESD0
県庁出入りの印刷業者
引換券刷り放題な事実
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:43.33ID:6IblZLa70
福井県に出来て政府は何故出来ないのか
無能安倍晋三
悪魔の安倍政権
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:52.63ID:iWQ4M70U0
当初から思っていたことをやっと自治体がやってくれたか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:58.50ID:o6JJ7UG10
>>839
買占めで高くなるのはだめだけどね 誤記
文の流れで判ると思うけど。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:13:59.50ID:+0gCIUly0
ジジババが無駄に買い占めるからな

ジジババは買い占めることで他人がマスク買えずマスクしてなければ逆に自分の身が危なくなるということを分かってないからw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:05.01ID:d5MUbEmt0
菅が行ってたマスク増産ってなんなの?
とんでもない嘘つきジジイじゃねーか、あいつ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:12.77ID:XAvGCBFZ0
>>794
あれは完全にゴミな上に高い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:13.38ID:ZkVIpguw0
中国がウイルス広めて中国がマスクで儲かる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:13.62ID:Sj8nbjYB0
ゲンキートイレトペッパーのないのに?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:21.33ID:ZqQBBKs00
>>681
何かしら文句を言わないと
自分が賢いつもりでいられないんだよね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:29.37ID:FkgRO+KU0
一枚400円みたいな利権まみれのマスクじゃなくて、
必要なのは一人ごとの購入管理だった
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:31.79ID:TZJWei4l0
>>902
そういうのできない人だって、オリンピックのゴタゴタでわかってるでしょ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:32.25ID:zuv0fRTe0
いいなー
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:35.50ID:Hk9PBwip0
利益なしのマスク販売で疲弊して他の業務が滞ったらまずい
ついで買いの利益を想定してるのかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:39.29ID:iBuxt/WB0
>>879
30万世帯に30万箱だろ?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:40.18ID:2vDsYqQn0
>キャバクラ勤務の20代女性感染 新潟で20人以上接客

これ、名乗り出る人間いるの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:50.06ID:5FoLVD7Z0
輸入元のフジコンが自社のHPで売ってる中国製50枚入りマスクが3850円(税込み)送料別
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:50.76ID:SFZQeTMw0
現状を考えると高すぎる値段ではないな引換券でほしい人にいきわたるならそれでよし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:53.58ID:UB0LL+fF0
ドラッグストア協会とかあるんだろ?そこと協議して予算つければあっという間じゃん。
あっまさかこのビジネスチャンスを好機と見て高値で売りたいからドラッグストア側が協力的でない??
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:58.45ID:iKvIp5qK0
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:58.87ID:qrekEDRa0
>>890

勝手に朝鮮人にしてんじゃねえよウンコ食い云ウイルスジャップが!
ジャップだろがウンコ食いウイルスジャップが!

あと、マスクないよりあった方が防げるだろがウンコ食いウイルスジャップが!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:59.85ID:ftVZUI5C0
韓国を見習いたく無いけどこれやれよ

さらに、3月9日からは国民1人あたりのマスク購入量を1週間に2枚まで制限する「マスク5部制」
を実施した(出生年度(生まれた年の末尾)によって指定曜日に一定数のマスクが購入できる制度)。
マスクの購入を希望する人は、自分に該当する曜日に薬局などを訪ねてマスクを購入し、
薬局は重複購入を防ぐために購入履歴をオンラインシステムに記録する。療養施設や病院の入院患者の場合は病院などの関係者が、
高校生までは親が、代理でマスクを購買することが可能である。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:02.08ID:gWKnlXMJ0
>>5
奪い合いになるよか良い。
食料も早めにやらないと、殺し合いになる。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:11.71ID:2o3K3rvL0
>>15
ジジババが全部の整理券貰うだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:22.25ID:N17SHOM/0
>>804
アルコール度数が低いハンドジェルは「消毒」にはならないってだけで
「除菌」効果がないとは言えない。
「消毒」を歌うには医薬部外品になることが必要で時間がたぶんかかる。
そんでアルコール度数が高くなると「火気厳禁」で危険物扱い。

量販店で扱うには困る商品になる。
特に、ネットでの郵送はNGになる。
その辺と商売を天秤にかけて70%に届かない商品を量産してる。


ちなみに「消毒」をうたった「医薬部外品」でもアルコール濃度50%台のものがある。

消毒 除菌 の区別が分からない人は発狂案件かな、くらい。

リンク先のは71%を歌っておきながら71%無かったから返金騒ぎになってるということ。
別に低濃度だからまったく効果が無いという話とはまたちょっと違う。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:30.08ID:X4/7ynMH0
3000円とか高いけど、これなら買えるかも。一か月分。福井さすがだな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:32.01ID:3xBzliYa0
>>904
福井を馬鹿にすんな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:32.72ID:jgR8bGJu0
他の自治体がやってる良い政策はどんどん真似してくれ。
政府はもはや当てにならん。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:50.05ID:H+BrOIPJ0
>>926
キャバクラクラスター
略してキャバクラなんでわざわざ出てこないです
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:51.48ID:qrekEDRa0
>>917
ウイルス広めたの日本だぞ知恵遅れ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:52.29ID:661Q4luv0
虫入りマスクよりも整理券の方が優秀。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:55.97ID:gWKnlXMJ0
>>924
配るだけだしな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:15:58.91ID:uNvE1Lbg0
>>876 数枚入りの箱すら、数ヶ月買えなくなったのに
政府なんか給食マスクだぞw
いらないやつは買わない選択肢もあるから、そしたら県内医療機関や備蓄に回ればムダがない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:16:10.73ID:RyBESDb+0
50枚入り2.350円って高くない?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:16:21.46ID:Oy3A7uIX0
>>900
その通り
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況