X



【衆愚政治】「一律10万」の意味不明な政策を絶賛する国民 欲望と感情の国は減収世帯を見捨てた ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆RHQv1y2o4k ramune ★
垢版 |
2020/04/19(日) 11:58:20.24ID:068xJdQU9
一方、全国民に10万円が配られることになった。所得制限なしである。
これを総理に迫った公明党は絶賛され、一律10万円を合唱していたネット民たちは凱歌をあげる。
「コロナで仕事が減り、所得が激減した世帯に30万円配る」という法案は突然なくなった。
コロナショックで所得を失って生活に困窮した低所得者を救うための政策が、
年金生活者で1円も所得が変わっていない人も、子供も、1億円プレーヤーも、そして私にも私の妻にも10万円が配られる。通常の消費がしにくい環境での消費刺激策が行われようとしている。

そしてこれら「意味不明の政策」に対して、国民は大絶賛。渋々政策転換をした政府に対しては「遅すぎる」と非難殺到。
国民の望みどおりやっておきながら、非難されるなら、やはり最初からそうやっておけばよかった。安倍総理はそう思っているに違いない。
  
(中略)
コロナはこの先どうなるか分からない、不安だ。それを払拭したいのである。都知事も不安を払拭するために8000億円と言っている。

この不安とは「仕事が失われる不安」のような「具体的な不安」ではなく、「今後コロナが、社会がどうなるかわからない」、という「とらえどころのない、いたたまれない不安」である。
こういうときに慰めるには、マスク2枚ではない。カネである。不安なときはカネをわたしておけば、何か困ったときにはこれを使いなさい、と渡すのがもっとも効果的である。

だから、政治活動としては、全員にただちに現金を配ることがもっとも効果的なのである。すぐ配ることが重要なのである。
しばらくすれば不安は軽くなるだろう。そのときにカネが届いても、悪い気はしないが、感謝はしない。「もらってやるか」、というぐらいなものである。
しかし、今、全員不安なときに、その状態でカネをもらえば、ありがたい。くれた人に感謝する。だから、いますぐ、全員に配るのである。

私はコロナよりも政治に、人間の欲望と感情に、うんざりだ


全文ソースで
https://toyokeizai.net/articles/-/345239 
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:21.89ID:S95PEg6Y0
>私はコロナよりも政治に、人間の欲望と感情に、うんざりだ
人間という生き物に期待しすぎ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:22.15ID:K26/2vZ50
>>169
30万円受け取らない人は大して困ってないだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:31.99ID:tZ4ai6bq0
減収世帯もそのままやればよかったのに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:34.13ID:OmX0kPPm0
4人家族なら40万円
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:35.07ID:HEtYu5rS0
あー、生活保護は10万円減らしていいよな
元々最低限度の生活ができるという名目で金もらってんだから
0206レス転載
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:39.77ID:DZy1Ljlc0
他スレからの転載
創価学会は公安警察の調査対象団体の反社会性が極めて強い危険なカルト集団だからな

『週刊現代』1978年10月26日号
極秘入手!! 池田大作氏と創価学会・公明党に関する公安 秘 調査報告書の戦慄

やっぱり公安当局は創価学会・公明党を「調査対象団体」にしていた。
ある公安情報通はキッパリといった。
「公安調査庁は創価学会・公明党には相当以前から注目していたが、専従を二名つけたのは四十年頃で、翌四十一年六月から月一回、
『新文化研究』というレポートを出すようになった。
『新文化』と名をつけたのは、池田会長の第三文明論を皮肉ったわけで、それに内容をカムフラージュする効果もあった。
このレポートは公安関係筋ではニュー・カルチャーの陰語で通っているが、部数は約五十部。
専従二人じゃ追いつかないから、外注の人もたくさん使っている。
公安の予算は、領収書不要のカネだからね、調査費は……」“領収書のいらないカネ”というのは、いうまでもなくスパイ活動費のこと

レポートがより問題視しているのは創価学会流の教義である。
聖教新聞の編集幹部の論文を引用しながら、こう断じて、当局の危機感をつのらせている。
「……『聖教新聞はひとり創価学会の機関紙にとどまらず、人類の指導法であり、人間の機関紙である』と書いた。
このように、創価学会ないし池田会長が中心となって世界が動いているというような論文は、これが信仰として個人の信条にとどまるならもとより自由だが、
これによって世を救う政治をやろうというのだから問題である」

警視庁は公安二課が担当 創価学会・公明党の動向を調べているのは、公安調査庁だけではなかった。
本誌が入手した警視庁の資料も十年以上前から担当警部を置き、所轄警察署を拠点に継続調査している。

「警視庁が創価学会に対する監視を強めたのは、五十年の創共協定締結以来です。学会が共産党と協定したというので
驚いた警視庁では、右翼担当の公安二課が本腰を入れてマークしはじめたわけですよ。月に一回の報告書を作成しはじめたのは、それから」
(警視庁詰め記者)

問題は、いつから公安当局が調査対象にしたのか、ということだが、公安情報に詳しい評論家・伊達宗克氏は「昔から聞いていますよ」という。
「創価学会は昭和二十年代後半から折伏大行進ははじめ、相手の家に押しかけて仏壇を焼き払うような事件がよく起きたものです。
これは届け出があれば捜査しなければならないし、それ以前の調査するのが公安当局ですから、当然、創価学会は調査対象にされますよ。
学会に限らず、過去に過激な行動をとった宗教団体は、やはり現在も調査対象になっています」j
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:40.65ID:nicHoY730
>>175

そんな誰でも知ってること書いて反論したつもりなの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:41.49ID:O/7nMaaI0
>>56
営業自粛要請出てますw
0209レス転載
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:41.89ID:DZy1Ljlc0
こちらも転載
2010.08.21
驚愕の深層レポート 新たなる公安組織< T・S >の全貌 後編
青木理(ジャーナリスト)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/1026
> 別の夕刊紙記者は、他メディアの記者とともに、某県警の公安警察官を囲んでの"懇親会"を定期的に開いている。
>主に話題となるのは、やはり政界関連の情報だ。この夕刊紙記者の話。

>「確度の高い情報から噂話の類に至るまで、とにかく永田町情報に詳しいので参考になるんです。
>特に(創価)学会や公明党絡みの情報は異常なほど精通していますね。
>それ以外ではメディア業界内部の動向も良く把握しています。
>幹部の人事異動や、どの記事を誰が担当したのかなど、私より知っていましたから」

><I・S>にとって重要な関心事の一つが、創価学会、および池田大作名誉会長の動向。
>彼らの分析・情報がメディアへと伝達される 〔PHOTO〕砥綿芙沙

青木理
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%90%86
>青木 理(あおき おさむ、1966年〈昭和41年〉10月26日 - )は、共同通信社出身の日本のジャーナリスト。TVコメンテーター。元ソウル特派員。
>■経歴
>長野県小諸市に生まれる[1]。長野県野沢北高等学校を経て、慶應義塾大学文学部卒業。
>慶大卒業後、共同通信社に入社[2]。大阪社会部、成田支局を経て東京社会部で警視庁の警備と公安などを担当し、オウム真理教事件、
>阪神大震災、種々の公安事件や経済事件を取材する。
>(中略)
>著書
>『日本の公安警察』講談社現代新書、1999年。ISBN 9784061494886

創価学会に関して流布されている噂は、公明党が細川連立政権に参加して与党になった時、監視対象から外されたとするものだが
元公安担当の記者で、この道では専門家である青木理氏の記事を読めばわかるように、学会が調査対象団体から外された等という事実はない

また、青木氏の『日本の公安警察』という新書を、確か2006年頃に読んでいるのだが
その中でもやはり、公安警察内部に、創価学会担当者が置かれているという記述があった

書籍の場合、出版から時間が経つと、内容を修正して版を重ねるが、自公政権が出来てからかなりの時間が経過し
本が出てからも5年以上経った頃に購入して読んでいるので、その頃に購入した本の記述にそのようにあった以上
小泉政権下でさえ、創価学会が公安警察の調査対象団体から外れたという事実はないという事だよ

まあ2001年にNTTドコモ通話記録窃盗事件を起こし、学会の法人格取り消しやら、解散やらが噂され、報道されるところまで行ったし
元公明党委員長の矢野絢也氏と揉めて敵対関係になり、組織的な嫌がらせ行為やストーカー行為を働く事までしたのだから
そんな事をしている団体が、政治部門が与党になったというたったそれだけの理由で、危険性の除去などまるでされていないのに
公安警察の調査対象団体から外されるなんて事があるわけがないよね

なお学会の活動家曰く、やはり尾行されたと感じる事が多々あったそうで、公安警察から監視されている事には気づいていた模様
(公安警察が気づかれるように監視する時は、大抵、監視対象者がろくでもない事をやってる時なので、幹部が何かつまらない事をやってたんだろうね) j
0210レス転載
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:43.90ID:DZy1Ljlc0
創価学会がカルトと呼ばれているのは、それだけの事をしてるからですよ
普通の団体は警察の調査対象団体になんてなりませんからね
また創価学会が支持母体となっている公明党が与党化までしている以上
それでも対象から外れないというのは、異様な事です

創価学会と言えば、組織的な嫌がらせ行為や、ストーカー行為を働く事で有名ですが
現在も、発生件数が少ない為、本当に被害に遭っている人が目に見えにくいというだけで
それら被害に遭う人が出続けていますし、デマ中傷拡散等による社会的抹殺も行われている為
被害は甚大で、しかも被害者達は、そのほぼ全てが泣き寝入りさせられています

理由は簡単で、その一つは、県警の上層部が、創価学会と癒着しているからです
上層部の幹部が退職した後の天下り先を用意したり、議会対策で公明党が協力したり
共産党対策で県警に恩を売っているそうで、その関係で多くの県警上層部は
学会の言いなりになっています

警察署に被害相談に行っても、きちんとした対応がして貰えなかったり
通報しても途中から警官を寄越す事さええしなくなるのは、これが原因です

これとは別に、創価学会が、学会員警察官がいる関係で、警察実務の情報を熟ししており
何をすれば逮捕されるか、どの程度やれば逮捕されるかを熟知している為
警察が動かない、動きにくい嫌がらせ行為を、つまり法の穴に当たる嫌がらせ行為を働いていて
警察に捕まらないように警察対策をしている事も関係しています

実際、被害相談に行った人の中には、警察では対処のしようがないので
引っ越すしかないですね、と、担当した警察署の警察官から転居を勧められるケースもあるようです
しかし、引っ越せばそれで嫌がらせが止むかと言えば、そうではありません
引っ越した先の学会に情報を引き継いで、引っ越し先でも嫌がらせ行為をやり続けます
嫌がらせ行為は被害者が自殺するか、病死するか、交通事故で死亡するまで
執拗に行われ続けるのです

こんな団体だから、警察の調査対象団体となっていて、監視されているのです

創価学会に対しては、国がカルトに指定した上で、暴対法とオウム真理教用の団体規制法を
掛け合わせたような強力な法律を作り、団体としての活動と、学会員達の活動の
双方を厳しく監視し、ちょっとでもおかしな事をしたら、逮捕出来る態勢を整える必要があります
上述の理由により、警察による取り締まりでは、創価学会の組織犯罪を撲滅できない為です

もう少し創価学会がどんな団体なのか知りたいという人は、下記の画像をご覧ください
記事を画像化して纏めた物ですが、これらに目を通せば、どんな団体なのかは
大体わかります
ちなみに日本専門に出てくる学会の卑劣な嫌がらせ、異常行動の数々は
現在も行われています
https://i.imgur.com/XdO1zFN.jpg
https://i.imgur.com/wCDERNt.jpg
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:46.25ID:umWh0FvW0
例えば鹿児島ヤバいよ?
田舎で元々収入低いのに車社会
その上で家賃相場も高い

たかが1回の10万円給付ではとても助からないぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:49.45ID:IFxu0X020
>>1
公明党の選挙工作に引っかかるバカが多すぎる
公的資金で選挙工作の金ばら撒きとか前代未聞
斜め上の国でもやったことがない愚行
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:57.51ID:EYZnULNy0
>>163
これ、長いけど全部正しいよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:14.17ID:SqWPbfyv0
ブサヨ、在チョン、ゴミメディアのおかげで、日本はもう終わりやね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:20.01ID:uAbgGTLP0
公務員で給料30万のやつが10万もらったら40万
コロナで失業したやつは給料0円で10万もらっても10万

頭キチガイ安倍自民
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:48.35ID:gYXx6LYz0
>>1
はぁ?
追加なしで良いと麻生に思わせたらダメだろ。
10万円は手付金。
収まるまでは何回も支給だよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:51.99ID:7MWy72zW0
世帯縛りで独りでも10人でも一世帯30万しかも条件がほぼほぼこんな人居ない状態
どっちがおかしいと思うの?
ほんとこの手の記事頭おかしいな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:55.14ID:vkMOUr2u0
>>207
返還する気のない
赤字国債使うんだから
それを理由に増税したら詐欺政党だな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:25:55.62ID:1hPjo04x0
>>211
鹿児島は皆で農業やればいいさ
超貧乏県だし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:07.07ID:utPwgdyB0
>>16
ジジババより公務員のがヤベエっつーの。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:09.02ID:8QUR+d/O0
30万の給付は支給条件が複雑で全ての困窮者に行き渡ることはなかっただろう
それに比べれば額は減っても結果的には良かったと思う
これっきりという話ではなく長引けば第二弾、第三弾も当然必要になるだろう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:09.17ID:MZmo20VL0
結局、マスコミが「スピード感」って煽り、前のやり方ではどうやってもスピード出せなかったのが大きい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:09.24ID:T6jISFB50
減収世帯って他にも補助金でるだろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:09.53ID:O/7nMaaI0
>>215
所得として扱えばな・・・いいのに
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:13.90ID:Cf0ncWyj0
>>175
だから?
また更に国債増やしていいなんて話にならんぞ
わかったような口を聞くな乞食
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:20.26ID:K26/2vZ50
>>195
とりあえず下位1/5世帯に30万円
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:20.46ID:ZgwRlVwP0
>>193
一律配布が一回きりという考え方がおかしいって言ってんの
必要であれば次の策へとなっていかなきゃいけないからそのとっかかりで配布できる方法の確立が優先
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:37.47ID:uAP0CW9J0
コロナ封じ込め対策しないと経済麻痺のままだから
真っ先ににしないといけないのに政府は放置してる
10万なんて焼け石に水なんだよな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:41.09ID:K26/2vZ50
>>226
出るの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:42.43ID:pNa91GQvO
なにやっても文句言うんだな。
過去の言動あさりたい。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:44.60ID:plS3ltmV0
減収世帯は0円なってことなら見捨てたってのもわかるけどそこにもやるじゃん
むしろ30万案なんて1万差で貰える世帯と貰えない世帯が分けられててソッチの方が理不尽だったぞ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:44.99ID:Q77EfuUU0
結局はちゃんと投票に行く創価信者の声が公明党を通じてに届いたってことだな
選挙にも行かないような奴らは利権のための搾取対象にしかならない
一律10万円の財源は選挙にも行かないバカな層の財産だけでいいだろう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:55.14ID:4N1BE9wI0
>>212
何言ってんだ
子供手当だってなんだって結局国内へのばらまきは選挙対策に決まってるだろw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:00.15ID:8hEV2dqj0
安倍チョンは嫌いだけど今回の勇気のいる決断は評価すべきだわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:07.77ID:xQidJlof0
お前らの税金か? 欲しけりゃくれてやるぜ・・・探してみろよ 一人当たり10万円をそこに置いてきた

時はまさに大増税時代
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:13.59ID:k9L5rQxX0
最初の所得の要件が異常に厳しすぎたからこんなことになったんだろうが。
最初から適切なものが出てれば問題は無かった。
そもそも富裕層の割合なんて知れてるだろうし、額的には誤差だろ。
貧乏家族が生きていくにはこっちの方が合理的だと思う。

単身者?10万で頑張れ。
俺も単身者だがそうするしかない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:28.56ID:M9mYBdEi0
30万案、10万案、無補償案、
どの案を採用してもこの政府は増税するだろ

俺らが得しない30万円より
俺らが得する10万円しかない😃
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:29.39ID:4dAFSsZw0
>>199
そら無理やで
今回の対応は何しても遺恨残すからな
コロナに感染してもしなくても疲弊してるんだぜ
ほとぼりが冷める事は無い
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:29.63ID:DhwKg9i60
> 「コロナで仕事が減り、所得が激減した世帯に30万円配る」という法案は突然なくなった。
> コロナショックで所得を失って生活に困窮した低所得者を救うための政策が、
愚民は30万をなくせなんて一言も言ってないが
下痢がなくしただけだが?この記事何言ってんだ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:35.42ID:utPwgdyB0
>>213
正しくねえよハゲ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:38.59ID:+tGy4mYm0
>>182
ほんこれ
正論

今回の一律10万円案がそもそもおかしい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:39.41ID:0Sr2gIVz0
消費控えで金使いたい欲求溜まってるからそれ解消するための呼び水でしょ
その金使う先が今営業自粛してるところなわけで、そういうところの数ヶ月先の業績回復まで見込んだものなわけで
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:43.10ID:IS/Tsfua0
>>197
生活保護は過去に高収入を得てたから受けられないって制度じゃないが。
ちなみに同居以外の親に対する扶養義務は自分のパンが余ってたら分け与えるもの。
自分が困ってる時は同居と未成年の子以外にはそこまでの扶養義務はない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:52.80ID:R5PriokD0
生活困窮してるけど貰えなかった俺はみたいなのもいるから一律配布は正直に嬉しい
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:00.92ID:R8zoIIdY0
>>1
アホは政治家だろ
一律10万円配りつつ本当に困ってる人にさらなる支援をするのが当たり前なんだけど?
これ一回出せば終わると思ってる頭が逝かれてる奴の話なんてどうでもいい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:00.93ID:SMOqZDzg0
何度も言うが10万円もらって喜んでるのは本物の底辺馬鹿だけだぞ
確実に増税されて、10万円以上持っていかれるからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:01.13ID:tBZ2AXQE0
>>181
通勤途中や仕事場でコロナに感染するかもって思わないの?
コロナ対策(自主やら強制テレワークやら)でいらない仕事増えてないの?
スーパーに買い物に行った時にコロナに感染するかもって思わないの?
アルコール消毒液やマスクを例年より余分に買ったりしないの?
インスタントやレトルトなど生活必需品ちょっと多めに買っとこうとか思わないの?
医者行きたいけど、今はちょっと怖いなとか思わないの?
土日自粛でどこにも行けなくてイライラしないの?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:04.90ID:yY3aPDEu0
>>9
困窮者は少数だから無理だろ。
10万寄こせ!は、多数だから響く。

これをポピュリズムっていう。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:11.35ID:pUb7LBeY0
プレミアム商品券の時も年収200万台の貧困層無視
今の行政には適切なライン引きできる能力がないから
それなら給付スピードが速い一律給付の方がいい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:13.87ID:eHetJKFh0
飢えて死ぬかコロナで死ぬか

感染拡大を抑制しつつ国が飢え死にさせないように
セーフティネットを整備すれば、誰も死ななくてすむ

ワクチンができるまではひたすら我慢してただ生き延びる
経済なんて生き残ったものが復活させればいい
死んだら終わり、死者には二度と会えない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:17.05ID:w20VU98n0
ほとんどの人がもらえない30万よりは遥かにいい
でも公明支持はしないがな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:22.78ID:xQidJlof0
大増税時代が始まる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:24.90ID:4N1BE9wI0
>>228
国債増やすと実際何が困るの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:32.10ID:HE4HMjGj0
あとで増税するだけだから問題ないじゃん
みんなそこは理解してるでしょ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:28:39.78ID:a1Gytqz+0
>>1
日経も東洋経済も財務省官僚のケツの穴舐めないと生きていけないのか。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:02.53ID:S4I2anBL0
安倍と公明にはホント頭来た
こいつらには任せておけないから10万円きっちり飲んで食って地元の店応援するわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:02.48ID:dB6fdv4B0
>>7
創価が金を出してくれよな
そのための宗教だろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:04.70ID:ZVdKSg0r0
前のは世帯30万円だけど、
4人家族なら今回40万円貰えるよな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:08.10ID:Q77EfuUU0
財源は選挙人名簿見て、投票してないヤツの貯蓄と来年度所得全部でいいだろう
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:12.52ID:tBZ2AXQE0
>>163
一行目から勘違いでわろす
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:17.01ID:uAbgGTLP0
公務員除外なんて簡単にできるのになんでやらないの?バカなのキチガイ安倍
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:23.40ID:BHiTHkk60
3月23日放送の日本テレビ系列「真相報道バンキシャ!」では新型コロナウイルスの感染拡大を受けても大会組織委員会の幹部が「強行突破だ」と言い切っていることが伝えられ、波紋を広げている。
こうした理解不能なことを口にする大会組織委員会の関係者は実際に少なくない。つい先日も同じセクションに携わる人物が大真面目に次のようなワケの分からないアジテーションを唱えていた。

「君たちは東京五輪を開催中止にしたら、どれだけの経済損失が出るか分かっているのか。そんなことよりも、どうやって大会を成功させるか。それを考えることが日本のマスコミの責務のはずだ。
もう、賽は投げられたから突き進むしかない。イチかバチかかもしれないが、このウイルスとの勝負に勝って、大会を成功させれば我々日本人は歴史に名を残せることになるじゃないか」
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:27.22ID:Wgj65CVg0
まあ、そう怒るなよw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:28.66ID:6N8cKlEJ0
隣国の諺にあるだろ。

「自分の食えない飯なら
灰でも入れてやれ」

もう日本人は鮮人になったんだよ。
5chでも稀に「本当にコロナで大減収
してる人が死んでしまう前に先に救って」
とレスしてる人達がいたが、金の亡者に
潰されてた。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:32.24ID:pUb7LBeY0
>>228
国の借金を増やしても問題ない上に
どうしても増やしたくないなら
高齢者福祉を切り捨てればいくらでも財源が沸いてくる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:34.62ID:7MWy72zW0
財務省もいい加減この手の手口通用しない学ばないのかね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:40.15ID:ihqRfxXr0
コロナ菌にはまだまだ頑張ってもらって給付金の額が1人1億円になるまでがコロナ菌祭り
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:42.87ID:umWh0FvW0
>>228
国債増やすってのはただ単に自国通貨の増やすってだけだぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:48.90ID:Cf0ncWyj0
>>219
はぁ?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:48.99ID:QVuc32ey0
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
http://doudoujin.blog.jp/archives/1074926518.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同様に愚かだった
本当に困っている人に30万を給付すべきだった
このままだと全く困っていない在日中国人にもカネが渡ることになる・・
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:29:58.91ID:A4KbDFGE0
これかいたやつ無理に貰わんでいいよw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:00.30ID:dUgKSlYq0
万人に受ける政策などない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:02.19ID:GKZpll+u0
>>1
減収世帯ってお前らのことだよな
俺の取り分が減った許さんってことだろ
アホの極みやな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:05.03ID:f4PAkRUj0
パヨクはなにやっても文句しか言わねーw邪魔しかしねーw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:07.26ID:0Sr2gIVz0
>>224
これな
自分は収入減ったんだから助けてくれとか大声出せる連中よりも、その裏にいる
自己主張薄く、黙々と慎ましく暮らしてるような人救うにはこうするしかない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:09.00ID:SjD+eUYa0
貰える対象が超激レアの奴に30万行くなら今回の方がよっぽどましに決まっとるだろ
さほど給料に影響してないけど0円→40万が遥かにマシだわ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:15.52ID:ALSwk8210
この人、前から財務省の広報みたいな人じゃん。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:16.79ID:GDoV5XHe0
これだけ、世界中で通貨を発行してるんだから、世界大戦後のような超インフレが来るのは目に見えている
この先、現金で持ってたら泣くことになるぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:19.55ID:Z3YuM/cb0
>>260
公明創価に脅されたから受け入れただけで
一律案は与野党からすでに出てたもんな
別に公明党の手柄ではなく、政府の姿勢に問題があるだけ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:20.61ID:UoJxObRt0
絶賛してないが
安倍政権の議員全てが無能で、国民を助ける気がないと知っただけだ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:27.58ID:4WLGfnwj0
>>1
東洋経済ごときのカスには言われたくね〜よ、ブタ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:29.33ID:ncX5EObi0
次の選挙では公明党に入れるわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:32.06ID:HEtYu5rS0
「自分たちだけもらえるはずだったのに減収してない裕福な家までもらえるなんてムカつく」

これが本音だろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:40.22ID:IS/Tsfua0
>>264
復興所得税が0.21%だから、これとあわせて5%くらいまでなら許容範囲かな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:41.26ID:jrEd/rGp0
何の為の10万円なのかって説明あったの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:47.47ID:FCzgepzr0
小幡って書けよ>>1
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:55.48ID:tBZ2AXQE0
>>1
むしろ六月以降も続くようなら第2段があってしかるべき。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:30:57.32ID:k9L5rQxX0
>>213
概ね良いと思うが理論的でないところが少しあるから少し直した方がよさげ。
借りても返さんだろうし。生活レベルというより失業者が増えてしまったら経済他色々問題起きる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況