X



【速報】安倍が批判した布マスク、150回の洗濯に耐える老舗企業の手作り品でした 首相自ら日本のものづくり否定★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/19(日) 23:46:25.94ID:5MV3f9ba9
ネットの反応あり

注釈
2枚で3,300円。
削除ではなく「完売」し販売終了していただけ
――――――――――――

17日に行われた政府の記者会見において朝日新聞社の記者から「布マスクの全住所配布で批判を浴びている」という指摘に対し、安倍晋三首相が「御社のネットでも布マスクを3300円で販売しておられたと承知している」と回答した場面が「反撃」として毎日新聞などで報じられた件。

中略

「朝日新聞社が扱っていたマスクは泉大津市の企業が作った(価格相応のもの)であり、非難の対象となるのはおかしい」という意見が上がっています。

■朝日新聞の3300円の布マスクは「泉大津市が威信にかけた商品」

中略

しかしTwitterでは「朝日新聞の通販で企業が販売していただけであり、マスクの価格は妥当なものであった」という声が上がっています。


布マスク批判がブーメランだとかぼったくりだとか騒いでる人がいるけど
あのマスクは泉大津市が繊維のまちとしての矜持を持って立ち上げたプロジェクトで地元の企業が作ったマスク
朝日は販売路の一つにすぎない
それを「ぼったくり」などと批判するとか美しい国ですね
? ギャバガイ(森加山麻桜黒) (@akytm) April 17, 2020


販売していた場所は、朝日新聞が企業と人とを繋ぐ通販サイト「朝日新聞SHOP」。

現在は「物流に支障が出る恐れがあることから、お客様からの受注を、期間未定で停止」するとして出品商品が確認できない状態ではあるものの、防災グッズや花、家電やアクセサリーなどを幅広く商品を取り扱うサイトとなっていました。

その中の一つとして販売されていたのは大阪府泉大津市の地元企業、大津毛織(株)が「泉大津市マスクプロジェクト」の一貫で製造していた布マスク。

2枚で3300円という価格が高いか安いかは意見が分かれるものの、商品説明などからはコンセプトを持ち機能性を重視したブランド商品であることが分かります。

洗って再使用できるマスク販売開始【泉大津市マスクプロジェクト】

南出市長の“日本一の毛布のまちのマスクプロジェクト”に賛同した地元事業者が一つひとつ手作りでつくりました。“泉大津産マスク”は洗っても、また使えるマスクで、経済的、環境にも優しいマスクです。ぜひ、ご愛用ください。なお、泉大津商工会議所、テクスピア大阪 事務局でも販売しています。1点1点手作りですので、数に限りがございます。予めお店にお問合せ頂き、売り切れの際はご容赦ください。
泉大津商工会議所
http://www.izumiotsu-cci.or.jp/latest_information/202003184231/

■政府に同レベル扱いされ「企業が可哀想だ」の声

これにはネットで「企業が可哀想だ」という声が少なからず上がることとなっています。


朝日のマスクとして有名になってしまった泉大津のガーゼ立体マスク……(T_T)
物は良いんです?
間違い無いと思います?
これを機に広まれば良いと思う
頑張れ?泉大津?
? ねこまんま…????? (@oziozi5151) April 17, 2020


中略

「不名誉な形で名前が出てしまった」ということで、「物はいいんです!」「企業さんがものすごく気の毒です・・」といったコメントがTwitterで上がっるように。

政府は当の朝日新聞記者が質問した「布マスクの全住所配布で批判を浴びている」という指摘に対し、「需要はある」と回答するに留めています。

■政府の布マスクは返品の動きも

「サイズが小さい」とも非難を浴びている布マスク全戸配布に政府は466億円を投じています。

多額の国費を費やしたにも関わらず「返品」されることもあるというマスク。

朝日SHOPで販売されていた布マスクと同じ「需要があった」かについては疑問が残る反撃会見でした。

2020.04.18
https://niconews55.com/__trashed-9

スタス★さんの反応

スタス★ @stas5ch
首相自ら日本のものづくりとそれに対する付加価値を否定する国
https://twitter.com/stas5ch/status/1251798006480826368?s=21

前スレ

【速報】安倍が朝日憎しで批判した布マスク、150回の洗濯に耐える老舗企業の手作り品でした 首相自ら日本のものづくり否定★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587295892/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:36:07.13ID:vhQmm3r00
>>1
「需要がある」=モノづくり否定
は?意味わからん。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:36:15.69ID:WWSqpJfZ0
そもそもアベはアベノマスクしてるの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:36:24.66ID:WJRUMh8D0
これ安倍じゃなくて上念だろ
上念が「朝日のサイトでマスク3千円で売ってる!」ってツイッターでデマ拡散させてネトウヨがまとめサイトで拡散させて

問題なのは安倍の認識レベルがそこらのまとめサイト見てるネトウヨレベルってこと
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:37:33.23ID:xqW/kF4Z0
>>856
結局スタスだけじゃん
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:37:36.94ID:9r9faX7A0
日本の職人による手作り品をディスってどうするよ・・・
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:37:47.07ID:zD7QNlbr0
>>829
妄想力が乏しくてごめんね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:37:48.81ID:bdvpTvnf0
政権に厳しい姿勢を見せたい朝日も
記者クラブのルールは遵守で事前質問通告に従い
安倍は余裕でいなしたつもりが
生産企業を貶めてしまった
ということかな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:38:18.73ID:vhQmm3r00
>>858
「需要がある」=ディスる
は?意味わからん。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:38:31.91ID:mTvWc+GN0
>>842
タッチパネルで感染した例はご存知無い?配達された食品を食べて感染した例もあることも。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:38:50.07ID:0ZKaB1rx0
ネクタイメーカーなどもマスクを作ってるな。
ポリエステル製手作り立体マスク。一枚660円(送料、全国一律370円)
注文から届くまで一ヶ月半かかるらしいけど。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:38:50.90ID:OWDXElye0
あの場で特定の商品に言及するか普通…
年初にま特定の個人名出して問題になったな
安倍総理という人は子供おじさんか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:39:07.23ID:n3ACOtrG0
これ、そもそも「布マスクに需要があるという証拠」として挙げただけで、批判してたわけじゃないだろ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:39:45.70ID:UDVE02wB0
アベノマスク→低品質粗悪品
アサヒノマスク→高品質良品
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:39:46.52ID:moXIzljh0
>>862
だから安全性をアピールするために公務員は公務中アベノマスク着用を義務化しないとな
見本がなけりゃただのゴミにしか見えないよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:39:55.41ID:Et0bWkCN0
これで叩いてるヤツは日本語が不自由だと言ってるようなもん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:39:58.29ID:1ADFmCbj0
布マスクの批判というか
批判すらなかった件
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:40:13.32ID:vhQmm3r00
>>868
「需要がある」=問題になる
は?意味わからん。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:40:20.25ID:rFjZ7Kar0
朝日は恥の上塗りだろ
布マスクを否定したのは安倍じゃなく朝日なのに

そら東大生こなくなるわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:40:35.80ID:oyeXniJB0
>>847
コロナの前からこの値段で売ってたんならな
コロナ禍以後の販売だから便乗商法臭い
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:40:58.41ID:X33Mpblv0
アサヒノマスクとかいう変な呼び名もやめろや
朝日のじゃねぇから
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:41:00.72ID:g8ZczKa40
安倍うんこ「日本製なんて買うな!アタクシが用意した出どころの不明な汚物マスクをお使いなさい!」
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:41:08.66ID:CEPBVlVJ0
麻生さんはオシャレでダンディだからあんなマスクつけたくないよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:41:25.62ID:9r9faX7A0
日本の職人による手作りの高級品が2枚で3,300円とは破格の安さ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:41:37.06ID:9g0/H7UT0
もうさ、アベノマスクっつかサギノマスクやんけ
浅はかにも程がある
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:42:02.80ID:xqW/kF4Z0
>>870
そして価格も販売形態も違いすぎて何の証拠にもなってないという間抜けな回答、ってだけだよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:42:02.90ID:UDVE02wB0
>>871
受刑者や障害者は隠れ労働者。

俺もおそらくそういった人の作った
製品を購入してる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:43:09.92ID:f2CnRE3T0
1←タイトル詐欺キチガイ守銭奴パヨク糞スレ立てスタス★

(爆笑)
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:44:11.02ID:kC68dm3r0
>>877
お前はマスクにウイルスが付着しても外側なら感染を防げると思ってるのか?
飛沫が外に出る時に全て水分に付着してると思ってるのか?
空気中に漂うとすぐに死ぬと思ってるのか?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:44:23.27ID:Wk1+Z4Zb0
>>1 アベノマスクは確かに酷い

が、アベノマスクを叩く時間があるなら全国会議員・国会運営費・官僚ほかの国費の
大幅削減を叫ぶべき

確かにアベノマスクはな ・・・・
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:44:26.19ID:UDVE02wB0
>>882
今回のアベノマスクは酷いよ。
税金の無駄案件だわ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:44:48.00ID:GQahw3OI0
>>888
町おこし自体が無謀な喧伝で煽りまくる
補助金頼みの便乗商法そのものだろうが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:45:05.02ID:pIwX11JQ0
時系列だと

当初、上念が朝日ショップでマスク見つけて
「3300円?高すぎ」って批判してそれを安倍が見て記者会見で発言

安倍はその事実だけで朝日批判出来ると思ったんだろう
当然、この時点では朝日社員の手作りだと思っていたのでマスク自体はただのペラペラ布マスクだと思っていた
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:46:13.79ID:w+0D+hx30
>>854
安倍がネトウヨサイトみてるだけでも切腹もんだろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:46:14.77ID:7SpHvPHb0
コロナ感染者数 韓国と日本の差


2020年03月21日 8,799 - 1,035 = 7,764人
2020年04月03日 10,062 - 3,054 = 7,008人
2020年04月04日 10,156 - 3,448 = 6,708人
2020年04月05日 10,237 - 3,849 = 6,388人
2020年04月06日 10,284 - 4,081 = 6,203人
2020年04月07日 10,331 - 4,306 = 6,025人
2020年04月08日 10,384 - 4,971 = 5,413人
2020年04月09日 10,423 - 5,537 = 4,886人
2020年04月10日 10,450 - 6,187 = 4,263人
2020年04月12日 10,512 - 6,748 = 3,764人
2020年04月13日 10,537 - 7,255 = 3,282人
2020年04月14日 10,564 - 7,645 = 2,919人
2020年04月15日 10,591 - 8,100 = 2,491人
2020年04月16日 10,613 - 8,626 = 1,987人
2020年04月17日 10,613 - 9,291 = 1,322人
2020年04月18日 10,635 - 9,787 = 848人
2020年04月19日 10,653 - 10,421 = 232人
2020年04月20日 10,661 - 10,797 = -136人
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:46:39.91ID:oyeXniJB0
>>888
https://www.city.izumiotsu.lg.jp/topics/1584431302186.html
「新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、店頭でのマスクの品薄、品切れなど、必要な人にマスクが届かない状況を改善するため、
泉大津商工会議所と本市が連携し、「毛布やニット製品をはじめとする『繊維のまち』だからこそできること」として、
地域の繊維メーカーと小売店の協力のもと、「泉大津マスクプロジェクト」が始動しています。」

で二枚で3300円
これで泉大津さんスゲーって思えるか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:46:55.17ID:KYd27JLf0
>>410
ハンドメイドショップとかで手作りマスク買えるよ
だいたい500円くらいで売ってた
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:46:59.58ID:FGP5d+NjO
朝日に限らず、コロナがトドメで新聞屋全体がやっていけなくなんだろうな。新聞自体が不要不急の最たるもんだし
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:47:03.75ID:EqScO4810
>>893
布マスクは感染防止ではなく感染拡大防止に有効だって言ってるだろw
理解力がなさすぎて会話が成立しないw
駄目だこりゃ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:47:42.13ID:Q91e7Jsz0


のせいでマスクの
価格が暴落で激おこってとこまで読んだわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:48:00.19ID:moXIzljh0
>>900
じゃあ泉大津叩けばいいんじゃね?
ボンクラ総理と一緒になってw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:48:09.45ID:pIwX11JQ0
上念は一応ぼったくり批判を謝罪したみたいだが安倍はまだぼったくり批判を謝罪してないのか
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:48:35.74ID:kC68dm3r0
>>903
だから飛沫の水分に全てあると思ってるのか?
空気中ですぐに死ぬと思ってるのか?
と聞いてるだろ
アホなのか?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:48:59.61ID:0ZKaB1rx0
>>789
中国では、外国から帰国してきたやつにマスクを作らせてるって記事をみたわ。
二週間足止めさせてる間に内職でマスクを作らせてるんだとさ。
こんなものを輸出してる中国のものなんて使えないし、
考えてみれば、国産のも危ない。洗ってから使うしかないな。
そこへいくと、興和のマスクはコロナ感染者ゼロのミャンマーで作られてるからまだ安心だろう。
急に数千万枚も作らされることになって、もしかしたら、仕事が雑になっていることがあるかもしれないが。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:51:01.07ID:TvTltofZ0
朝日は潰れても構わん
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:52:36.50ID:oyeXniJB0
>>905
ここで冒頭に戻るんだけど
安倍は泉大津も朝日も叩いてないんだよw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:52:43.91ID:0ZKaB1rx0
>>803
そうなると虫入りも怪しいな。
パヨクがプロパガンダに使うために、自分で虫を入れて画像を流したのかも。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:53:04.03ID:Ew1hVBci0
>>5
これ(笑)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:53:04.22ID:Be7JsEd+0
>>1
そりゃ要らないもの押し付けられたら文句も言うし尚更金も高ければぼったくり言うわ
どこに擁護する部分あるのこれ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:53:05.69ID:/KZeZ3eb0
別に首相は批判してないだろ。
3300円の布マスクが売られてるから、布マスクに需要ありますよねと言っただけ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:53:31.65ID:TedgTVJS0
そんな悔しかったのかバカ左翼wwwwwwwwwwwww
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:53:33.32ID:XIH505Z00
さすが日本人絶滅が党是の安倍晋三ww日本製が心の底から嫌いなんだろうなww
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:53:33.33ID:xqW/kF4Z0
>>906
安倍論法なので、皮肉めいて揶揄はしたけど「ぼったくり」とは別にいってない、で終わりだよ
この嫌らしさを説明しても「普通の日本人」は日本語の暗に示すという機微を理解できないから無駄だよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:54:15.90ID:gNpKe33E0
>>914
じゃあ後は全公務員にアベノマスク着用を義務化しないとな
そうでもしないとあの糞マスクなんて誰も着けんぞw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:54:33.07ID:EqScO4810
>>913
パヨクさんの脳内では空気感染することになってるのか
エアロゾルが理解できないらしいw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:54:53.61ID:nJYUGMqJ0
>>914
安倍は明らかにネトウヨに叩かせようと 皮肉を言ってる
批判と同じ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:55:09.96ID:pIwX11JQ0
>>909
安倍が上念の3300円ぼった批判ツイートのことを言ってるから同罪だよ
朝日の手作りだと思ってたんだろう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:55:43.49ID:AJKkGSHN0
いわゆる給食マスクを付けている子供が
アベアベといじめられた。

いわゆる給食マスクを付けていたら、安倍サポは○ね!
と後ろから殴られた。

こんな作文が来る予言。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:56:07.14ID:pIwX11JQ0
しかしアベノマスクの虫ってハエだろ?
気持ち悪くてマスク以前の問題だな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:56:15.77ID:iyC153SZ0
朝日のマスクを国民に配ってたら大変な予算になる
に260円のマスクでよかったやん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:56:26.42ID:HMXEGTQq0
京アニに対してテロ起こすヤツだぞ

日本のものづくりになんて元々なんの関心もないよ、コイツ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:56:29.09ID:0ZKaB1rx0
>>817
150回というが、耐久テストしたわけでもないんじゃないの?
数回洗濯すれば、フイルター効果も薄れるわけだし。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:56:40.61ID:1Jm88Qry0
朝日クラスターマスク販売中w
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:57:13.27ID:sUlNsvLr0
よくわかんないけど、何でわざわざ情報を小出しにするの?
決まった時点でどこで作るか どのような製品・質なのかを発表すべきなのに
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:57:39.86ID:xqW/kF4Z0
>>930
そもそも、全世帯に郵送で配る、という施策自体を批判されてるんだけど
もちろん1500円のマスクを配るとかいったら余計に叩かれるのは当たり前
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:57:44.32ID:fCLnm+sD0
まだやってんのかよパヨクは
そんなに安倍に痛い所突かれたのが悔しいの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:57:51.70ID:feX2d0YP0
立憲→廃プラゼロ法推進

不織布マスク→PPやPEが材料の使い捨て

立憲議員と支持者は明日から不織布マスク禁止な
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:57:57.62ID:oyeXniJB0
>>923
急な来客にアベノマスク、お店の御用聞きにアベノマスク、
で良いんじゃねえか?いちいち不織布マスク使い潰してられねえし
布マスクの運用法とかそれこそ個人レベルで工夫しろや
心底不要だと思うなら届いてから速攻で捨てろよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:57:58.08ID:kC68dm3r0
>>924
エアロゾルは喋る事で発生するやろ
エアロゾルの移動距離は空調の施設で大きく変わるんやぞ
ある一定の時間では空気感染と変わらん
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:58:05.75ID:sIazJMt10
>現在は「物流に支障が出る恐れがあることから、お客様からの受注を、期間未定で停止」するとして出品商品が確認できない状態

アマゾンに任せておけばいいものを・・
本社からの指示によってウイルス対策、かなり厳重になってるぞ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:58:33.10ID:nJYUGMqJ0
>>932
大正6年からやっている
大津毛織株式会社という会社が作ってる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:59:19.95ID:XlWCy0Li0
アベの記者会見の回答の論点は布マスクに需要があるかって問題で、布マスクの質の問題じゃないだろ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:59:23.25ID:I07IBWnt0
じゃあ布マスクに需要あるってことだな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:59:55.00ID:xbxtC5Vy0
>>932
スガは「洗えば20回使える!」と言ってたが、興和は数回洗う事ができますと言ってたな
なんで嘘ついたんだろな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 01:59:58.14ID:HbT59plF0
老舗だろうが、小さくて使えないって言っているんだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 02:00:10.48ID:fCLnm+sD0
つうかなんで質の話に論点が変わってんだ?
ワザとやってんのか?
皆さんコレが詭弁ですよ!って感じで
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 02:00:35.00ID:S32lN0kp0
>>782
そこですら買えない人のために用意する、それ自体は悪いことじゃない
福井みたいに整理券だったらなあ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 02:00:50.66ID:xqW/kF4Z0
>>942
質が違うものを例に出しても、それはそれで需要があるんでしょうなぁで終わりだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 02:01:14.82ID:oyeXniJB0
>>943
個人的にはあると思うんだがなあ
宅配来たときとか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況