X



店員ら恐怖悲鳴「金数えるとき指なめるな!」…スーパー混雑「家族総出でレジ並ぶな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/20(月) 13:16:24.58ID:c3hl9YpJ9
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されてから2回目の週末、全国スーパーマーケット協会のツイッターは「昨日の雨の影響も重なり、混雑のため入場制限を行っている店舗も多いようです」と伝えた。

 接触80%減を目指す中で、生活を維持するための買い物は仕方ないとされるが、市街地からは人が消える一方で、郊外を中心にスーパーマーケットなどが混雑し、問題となっている。

 SNSには店員や、不快な思いをした客らの悲鳴が多く書き込まれており、「家族でくるのやめて」「レジに家族総出で並ぶのはやめて」「マスクなしで咳き込んでる」「マスクずらして大声で話さないで」「子供が走り回ってる」「あちこち触らないで」との投稿が殺到しており、前週からの問題はなかなか解決されないもようだ。

 また「金数えるときに指なめるのとかマジでやめて」「お札数える時は指なめ禁止」「だから、指なめるな!!」とコロナ以前の問題だとの批判が集まり、「指なめ禁止」と書かれたポスターをツイートしている店舗もある。

4/19(日) 15:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000062-dal-ent
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200419-00000062-dal-000-view.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:38:36.53ID:DyVWHxT30
金融機関も普段来ないような人が溢れてると聞いた
自分さえ良ければいいって人多すぎ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:38:36.56ID:vqH9fTlF0
お前ら店員に指舐め禁止とか強制する権利ないだろ
指舐めて掴んだ札だろうが札は札、金は金だ
金に色でもついてるのか?
黙って受け取れや
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:38:37.00ID:uDCAUYxk0
>>190
ユニクロじゃなくてGUじゃね?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:38:38.75ID:gDzUHXQp0
セルフレジを増やすならいいタイミングだな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:38:40.71ID:1v6yvGQN0
>>93
娘がコロナに感染したら…
お見舞いも行けず、軽症でも1ヶ月ぐらいは会えないよ?
大人はいいけど子どもは可哀想でしょ?
病院でどんだけ心細い思いするのか想像してみろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:38:45.58ID:7j0GmqUd0
ツバは理解できん
餅つきのこねる側みたいに洗う水自前で用意してやれと
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:38:50.12ID:o7SRE47m0
消毒液で指を湿らせれば全員にっこり
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:38:51.75ID:Lc0on5ND0
マスク着用や、生活必需品買い出しや犬の散歩を、外出の免罪符にしているだけ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:01.15ID:Tc6NmCR80
>>175
ライフがすごいのはチラシの安売り合戦にある程度参加しつつ高品質とホワイト的な職場環境を維持してるとこだな
明らかに店員が楽そう
店舗幹部にしわ寄せが行くのかもしらんけど
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:19.33ID:F9wfY0/a0
>>171
並んでる間に準備しておく
永遠にするなら買い物行く前に準備しておく
出来ない奴って何やらせても出来ないよね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:23.19ID:Hm7+B07/0
>>2
そう思うんならお前が出してやれよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:25.19ID:MDqcHcKb0
>>1

うちの市は、
「緊急事態宣言のおしらせ」
の回覧板が回ってくる。

手を洗え、人ごみに行くな・・・書いてあるが、
うちのバアさんは回覧板を
ペロペロ舐めてめくってるわwwww

「なめるなキケン」
と書いておけwwwwwww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:39.09ID:cj/Xeutb
>>174
夫婦共にリモートワークしてる自分たち二人が来店するより、夫が未だに出勤してる家庭の代表として妻が一人で来店する方がよっぽどリスク高いわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:44.83ID:N+08s7BP0
ガキにセルフレジで遊ばすなボケ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:46.64ID:o1OuYcSy0
>>175
ライフは店の作り方が上手だからね
取り扱ってる商品自体は別に普通のものばかりだけど商品の見せ方にかなりこだわってるわ
後はマンネリ化しないように商品部のバイヤーを一年毎に変えたりするような同業他社ではやってない取り組みが成功してるんだろうな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:52.10ID:3We6qmvH0
商業施設にいるクソガキ見つけたら蹴っていいことにしたら減ると思う
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:53.46ID:1kAGhIx80
>>204
セルフは家族連れがチンタラ集団でやってるから無駄
レジが遅すぎて使えない
子供にやらせてる馬鹿がすごく多いんだよ
一家でやるなボケと言いたい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:53.91ID:y5zyIgXr0
先日初めて商店街の八百屋に行ったんだけど
ビニール取るとき店主が親指ペロッと舐めてるの見て
二度と行かないと思った
マスクしてたら指舐めないのにと思ったけど
普段からそういう衛生感覚で野菜触ってるとかキモイ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:58.15ID:mhZynfiE0
俺はセルフレジ以外ではQRコード払いで支払い画面準備しとくのが一番早いと思う。
クレカはまだ手渡ししたりボタン押したり何かと接触が多いので使ってない
でもvisaのタッチ決済が普及したらそれを使いたいと思ってる。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:00.29ID:jaxUlMqg0
ただの新型インフルなのにねぇ
神経質になりすぎてて笑ってしまうよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:04.16ID:cj/Xeutb
>>189
もちろんお前は仕事で外に出てないよな?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:09.15ID:G3y4k4sU0
ジジィはスマホも操作できなくなるらしいからな
指を舐めてからスマホ操作
汚らしい存在やで
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:10.61ID:9gpHtuYr0
>>202
こういう馬鹿がいるから面倒になるんだよな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:14.84ID:suD2V5Hx0
>>93
むしろスーパーに行くときだけが別々に過ごせるんじゃ
あんまりずっと一緒だと、コロナ離婚だってよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:15.98ID:wGQebnwQ0
>>185
飛沫飛びまくりでアウトw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:18.84ID:1+82knKX0
>>202
こ汚いおっさんが下痢便拭いた紙幣でも使えるの君は?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:32.03ID:D+Ilsyx80
店員だけど街はマスクしてる人ばかりなのに来店する客は驚くほどマスク率が低い
スーパーコンビニならマスクしなくていいと思ってるの?それともマスクしない人が出歩いてるだけなの?
なんでなんだよ怖いよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:36.85ID:ncWTaIk30
>>40
この間銀行ったけどかなりリスクあるよなぁ
大変だわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:43.40ID:BcTS0zgG0
>>202
お前から老害臭がする
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:47.29ID:Iwkl14En0
今は個人商店ですらキャッシュレス決済対応してるのに、いまだに現金で払う奴って何なの?

感染リスクのある硬貨や紙幣をパンパンに膨れた財布に詰めて持ち歩くメリットって何があるのか教えてくれよ、煽り抜きで
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:50.14ID:8AAPvBBv0
きっと友達と楽しいエッチの毎日だよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:53.18ID:jYXHb0Vo0
金の枚数数える時に指舐める老害ほんと気持ち悪いわ
他の人も使うっていう意識あるのかね
昔は金数える時、あれが普通だったのか?
時代なんだろうなー
昔は駅のホームからタバコポイ捨てするのも、道でツバ吐き捨てるのも普通だったんだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:55.24ID:4QsSQTdK0
手つなぎバカップルもたくさん見る
家で自粛してんだから十分家で楽しんでんだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:57.53ID:0RVHu36K0
一度もなめたことないけど汚いって思わないの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:05.21ID:rYfw9L5f0
>>190
まぁ理想はそうなんだけど
今すぐに多くの店舗に導入するのは無理だし
セルフレジ使えない老人が暴れるのを宥めるための有人レジが絶対必要だし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:07.22ID:f9DOI1y20
悲鳴を上げるだけじゃ何も解決しねーつーの
頭蓋骨の中の脳ミソは飾りか?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:08.68ID:TD3iVRIa0
>>3
俺も若いときはそう思っていた。
今では立派な指ぺろジジイだがな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:15.17ID:o1OuYcSy0
>>190
商品にタグをつけるのは現実的じゃないから画像認識のレベルが上がればユニクロみたいなレジシステムにはできるけどまだ無理だろうな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:25.74ID:K4TtmZCu0
金を出すときわざわざマスクを外して指にツバ付けて札出してるジジイを見た時は
横から入って殴り飛ばしてやりたくなったわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:31.09ID:MDqcHcKb0
>>221
おまえ、
いつの話してんの??www

これ、中国がつくった殺人ウイルスで、
トランブが調査はじめたぞ。

情弱は4んどけwwwwwww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:53.20ID:iH3OUvLO0
感染した店員が二ヶ月後くらゐに復歸して、二日後に體調不良から再度檢査を受けたら陽性
その店舖は恐怖のあまりか一ヶ月近くの閉鎖宣言を出したよな。
マスクなし、多人數の馬鹿、無闇やたらと時間を浪費する馬鹿
いい加減にこれらのテロリストを排除する規約を店側が出せよ。
出して從はないテロリストは警察を使ひ排除が出来るんだよ。
さうすれば店員も餘計勞力を使はずに濟むだらうが!!
そもそも世界の警察の中で一番仕事をしてゐないのが日本パチンコップだぞ。
いい加減に仕事をさせろ!!
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:42:31.12ID:APbb84yk0
ドラクエの馬車(ショッピングカート)みたいな感じでくるからな。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:42:32.33ID:A4JsBxun0
子供のダッシュ率高くなってるな。
爺さんとかおっさんの唾気が上から降ってると思うが気をつけてな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:42:43.39ID:dydclIdn0
客側としては、もうレジはロボット店員にしてもらいたいくらいなんだが
レジ袋は大丈夫ですか?」とか無駄に話しかけてくる店員がいて困る
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:42:56.06ID:Zhe/ayHY0
>>205
そうだね
目先の楽しみより家族を守る方に考えを向けて欲しいわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:42:59.12ID:bKcOB0CB0
キャッシュレス。自動レジのみにして
レジは解雇だー
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:43:22.07ID:pgJTD8hr0
目白の王系いったら店員が付きまとってきて
最後は店の外まで追いかけてきた。
5人程。店内の客からの嫌がらせも酷かったが。
レジは大混雑。集団ストーカーも相まって。
店内で女性客にもててたのも気に障ったのだろう。
防犯ビデオを何だと思っているのか?店員は。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:43:23.76ID:f93tUStM0
家族総出でレジに並ぶのはコロナ以前からうぜえと思ってたわホンマ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:43:25.22ID:oRv7LXSn0
土曜日は1000円以上買い物したら、卵55円ってスーパー多いじゃない。だから家族でやってきて、分散してレジに並んだり、1000円ちょっとだけ卵一緒に買って、車に戻って荷物置いて
また戻って同じことする客がいるから、土曜日は終日混むんだよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:43:36.46ID:uDCAUYxk0
>>221
インフルほど殺傷力はないだろ。死んでるのは高齢者ばかりの弱っちい風邪ウィルスだ
ただ終息しないと経済が死んで日本が終わるんだから頑張って自粛する事は大事だよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:43:52.01ID:MQIGEl+m0
まぁ用もねーでうろつくだけの奴を買い物に連れて来んなよとは思う
そういう無配慮なやつは大抵誰かしらマスクしてない
特に子供だけつけてないパターン多すぎ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:01.27ID:o1OuYcSy0
>>213
一人が二人になるだけで邪魔なんだよな
それだけの話
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:07.90ID:AL9s5lpZ0
>>232
なにも変えなくて済むから頭使わなくて済んで楽なんだろうな
都内じゃモバイルSuica超便利って教えても中々導入出来ない人はいる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:10.53ID:cj/Xeutb
>>247
リスクの高さを問題視してるんだから複数のリスク要因を勘案して本当にリスクが高いのは何だろうと考えるのが自然でしょ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:21.11ID:no8NLAnn0
小分けビニール袋の口を開ける用に
湿らせた布巾置いてあるところあるが、
あれやべえよな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:37.12ID:1+aP9Dlx0
>>12
会員制にもいろいろあるから…少なくともコストコ会員は馬鹿の集まり。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:42.13ID:HwWCzPAv0
今のご時世、スーパー側のターンだな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:42.29ID:cj/Xeutb
>>262
邪魔だと思うならネットスーパー使っとけよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:44.52ID:KICms7+o0
紙をめくる前の指ペロがあったか
盲点がまだまだありそうだな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:01.09ID:o7SRE47m0
>>232
マジレスすると脱税者は現ナマ主義になる

現金で受け取り現金で支払う、あるいはタンス預金するのは、
キャッシュフローを把握されない為に必要なプロセス
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:14.73ID:Ssd9pKPpO
>>254
絶対しやすいわ
タッチパネルなんて不潔の溜まり場みたく言われてるし
いちいちみんな使う前後に消毒するわけじゃないしな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:34.96ID:1kAGhIx80
>>252
それSEIYUか?w
いい加減にレジの列に間開けるのと、レジにシート貼れよと思う
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:37.53ID:okrX255q0
あと余計な買い物もされるから無駄な出費も増える
いつの間にか変なもん混入されてたりとか結構あるからな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:41.88ID:/gFhqyDk0
ロンダリング元はどこ?デイリースポーツ、地方パヨク紙の一端:神戸新聞社
チョンバンク共々リンクは踏まない

「ちゅーちゅータコかいな?」x2等、年配の方に唾付ける傾向が高い
小さいビニール袋を広げる時に水含ませたスポンジがないと厄介な事もある
結局は乾いた物をずらすときに水分が必要
コロナ騒動で元々の原因がズレてる気もする

もっとも、在日特亜人が押し寄せた神戸で、日本古来の風習が多いとは思えないけどなw
客に対して高圧的になる、それも日本の客商売では滅多に見ない光景
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:44.96ID:aiEvkHTT0
>>60
雨粒で手を濡らす
スーパーの袋詰めの時は
セロハンテープ片側にくっつけると
開くよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:45.92ID:mkGQ6jTC0
>>166
生協も急に注文が激増して、品切れでキャンセルや複数個の注文を一個に変更されることが多くなった
ネットスーパーは当日配達は無理になってるし、人員減ってるからいつもより配達できる数も絞ってる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:55.75ID:nmERYok60
>>116
旦那がいるだろ(テレワークもできないなら終わってる)
この非常時なら親戚も動員しろよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:00.62ID:QaSBzRBF0
>>1
ほんとこれだめだろ・・・
スーパー行くと子供連れ家族で混みまくり、子供は椅子でカードゲームやっててほんと平和ボケしすぎてやばい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:00.55ID:cj/Xeutb
>>275
正確には「二人でも一人でも対して変わらない」だな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:02.16ID:o1OuYcSy0
>>270
それぞれの家庭が一人にすればいいだけ
バカなのかな?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:02.73ID:Lc0on5ND0
マスクして外出先でイチャつくカップルもいれば、
未だに駅前あたりでマスク無しでウェーイしているバカ餓鬼もいる。
三密確定の赤ちょうちんで、昼間から酒盛りする底辺層も山ほどいる。

感染症という概念を理解できないんだから、そりゃ減るわけない。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:03.65ID:OzlTQrd40
馬鹿は死ななきゃ治らない
馬鹿があらかた死に切るまでは収束にはならない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:19.26ID:c5UG711p0
スキンヘッドの店員とか用意しておけよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:24.52ID:CG68wHx+0
子供は入店禁止でいいんじゃね
あちこち触って汚いし騒ぐし団体で来られたら迷惑
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:29.84ID:RITHBAlG0
>>26
紙めくるときに指にツバつけて滑りやすくして、誰も病気にならなかったか
統計調査した奴なんかいねぇだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:31.38ID:Cg+qgkQ30
指舐めはコロナ関係なく嫌だな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:40.58ID:91C4PWJJ0
セルフレジのタッチパネルも指ペロンチョしてから押してるぞw

あと別の場所だと駅の券売機のタッチパネルもペロンチョ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:41.06ID:cj/Xeutb
>>284
お前みたいなヤツがネットスーパー使えば1人が0人になるんだけどなんでやらないの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:51.63ID:4QsSQTdK0
誰も見てくれる人がいない子供を家に置いとけない親以外は
子供連れて入店出来ない様にしてほしい
家族総出は禁止にしろ
いやマジで生死に関わる事なんで
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:51.83ID:APbb84yk0
爺さん婆さん父母子供3世代でカゴ一つ&事務所総出でいくから
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:53.28ID:IzLxU0aO0
平和な国で育つとこうなる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:53.94ID:uDCAUYxk0
>>252
それは思うわ 店員喋りすぎ
いらっしゃいませ、ありがとうございました、またお越しくださいも要らない
店員はどうせ機械的に繰り返してるだけで感情がこもってるわけないし
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:56.87ID:KICms7+o0
>>274
ボタンやタッチパネルがアウトなら全部アウトだな
これで指ペロなら死んだも同然
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:47:04.68ID:MKtwlpHX0
ただでさえ混んでんのに、ガキ連れて4〜5人で買い物する親子と
マスクしないでベラベラしゃべりながら買い物ちんたらしてるババアとジジイに殺意を覚える

バカ一家は、親一人で買い物して後は車の中で待てないのかよ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:47:05.33ID:Exms1iJa0
家族総出で袋詰のカウンターに横一列に並ばれるのが一番腹が立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況