X



店員ら恐怖悲鳴「金数えるとき指なめるな!」…スーパー混雑「家族総出でレジ並ぶな」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/20(月) 13:16:24.58ID:c3hl9YpJ9
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されてから2回目の週末、全国スーパーマーケット協会のツイッターは「昨日の雨の影響も重なり、混雑のため入場制限を行っている店舗も多いようです」と伝えた。

 接触80%減を目指す中で、生活を維持するための買い物は仕方ないとされるが、市街地からは人が消える一方で、郊外を中心にスーパーマーケットなどが混雑し、問題となっている。

 SNSには店員や、不快な思いをした客らの悲鳴が多く書き込まれており、「家族でくるのやめて」「レジに家族総出で並ぶのはやめて」「マスクなしで咳き込んでる」「マスクずらして大声で話さないで」「子供が走り回ってる」「あちこち触らないで」との投稿が殺到しており、前週からの問題はなかなか解決されないもようだ。

 また「金数えるときに指なめるのとかマジでやめて」「お札数える時は指なめ禁止」「だから、指なめるな!!」とコロナ以前の問題だとの批判が集まり、「指なめ禁止」と書かれたポスターをツイートしている店舗もある。

4/19(日) 15:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000062-dal-ent
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200419-00000062-dal-000-view.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:59:43.02ID:WmpmqdU90
>>805
そういう客は2度と来店しないように思い切り不快な思いをさせて追い出した方が
他の客が安心できる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:59:43.14ID:oQQ7Q7Qu0
>>139
これ。
やむなくベビーカー来店は、ガキがかわいそうだけど仕方ない

しかし家族総出のベビーカーは論外。
チャイルドシートにくくりつけたまま、家族の誰かが番してりゃいい

とにかく「買い物は原則1人で!」を徹底的に啓発して
ゾロ引きしてるアホは侮蔑していい雰囲気作りが大事

これはリスクマネジメントなんだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:59:44.73ID:1SyFyw/10
いまだにマスクしないで店内でくしゃみ
スマホで通話
家族でレジャー代わりにお出かけ
マスクしてない小さい子どもと母親がずーっと喋ってる買わない商品ベタベタ触りながら
信じられない
変化についていけない老害と同じ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:00:10.00ID:tBUrHR3M0
>>849
そこで次亜塩素酸溶液ですよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:00:26.59ID:r8UWGzc70
図書館で指にツバをつける老害はマジで駆逐されてくれ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:00:44.07ID:+TERuHuD0
店の入り口に電子マネーチャージ機を置いて
レジでの現金精算禁止にしろよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:00:59.56ID:X8UVUNbu0
>>171
老害は速く死ねよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:01:11.91ID:c3UqUikn0
お札がめくれない年寄りはお札を一枚一枚二枚折りにして財布にいれればいいよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:01:13.02ID:HAZztiYW0
指ナメだと指についたウイルスが体内に入る可能性がある
スポンジは大量のウイルスが指につくかもしれんが体内には入らない
てことはスポンジの方がマシだぞ、指ナメ民
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:01:18.62ID:4FDKf1BR0
買い物は極力一人で

貼り紙してるお店ある?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:01:27.18ID:82Az1GLo0
奴隷店員だけど、レジ袋若干開けてから渡すぞ
金払ってるんだから商品袋詰めしろって言うクソ客は無視するけどな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:02:00.37ID:aVl/UCbR0
指舐め老人の手指とか細菌やら繁殖しまくってむしろウイルス耐性ありそう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:02:30.87ID:oQQ7Q7Qu0
>>308
マスクやペーパーのようにご家族で1点、にすれば解決
モグリは放っとけ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:03:00.33ID:hutRICLz0
>>835
嫌がる人もいるんだわ
開けてくれと言われたらもちろんやるから伝えてくれ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:03:18.02ID:X7ihAyk50
札舐めるのはコロナ以前からスーパーの
レジの間では問題になってた。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:03:20.80ID:R/yXOc2M0
なめんなよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:03:40.93ID:KFfbeliF0
レジ袋くらいなら指に息をはーってやればなんとか湿度上がって吸い付くんじゃねえ?
金出すのに指ベロベロナメてるババアはガチで不幸な目にあって欲しいんだよね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:03:53.28ID:kHBWH0rg0
行きつけのスーパーではレジに透明なビニールカバーがしてあって店員は手袋マスク着用、現金やカードもすべてトレーに入れて
直接手渡ししないシステムになってるけど、そんな状況下で紙幣数えるのに指舐める店員とか考えられない・・・
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:03:56.91ID:1SyFyw/10
>>171
持ち手の下のマチが折り畳んでるあたりを左右にぐいっと引っ張るとすぐ開く
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:04:49.46ID:X7ihAyk50
スーパーのビニール袋とかは
口の方を両手でクシャクシャっと
揉むと良いよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:04:56.69ID:nCnhCZLX0
中韓の終息の一因にスマホ決済が有るんだろうな
支払いが早いし接触も少ない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:05:17.29ID:R/yXOc2M0
>>862
助かってます!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:05:40.41ID:9C6SuHiV0
エラソーに言ってるお前らも
年取って皮膚がカサカサし始めたらわかるよ
ひっつかねぇーんだよ。マジで
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:06:10.20ID:NazEsrxP0
ゴミ屑糞老害とキチガイの家族連れが暴れ回ってるからな
マスクずらしてつば飛ばしながら大声出してるし自粛の意味がねえ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:06:20.50ID:tBUrHR3M0
>>863
若い娘はあんまりしてないと思うなw
そういうプレイなら分かるが
0884アニー
垢版 |
2020/04/20(月) 15:06:37.67ID:oLiVlnRs0
何年も毎日同じ場所にいて壁にションベンかけてるジジイがいるわ
車の入り口なんでみんなが見てるはずなのに毎日
今日もいるだろう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:06:38.46ID:PNiSJrRO0
>>850
剥き出しのままカゴに入れとけ
レジのお姉さんが袋に入れてくれる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:07:18.37ID:X7ihAyk50
>>881
アルコールで洗うせいもあるけど、
すでに前から脂っ気なくなって
その感覚はわかる。
でも人前で指ぺろだけはしない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:07:52.69ID:ag5u7h2I0
金たまなめて
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:09:35.80ID:ShEE9X7O0
>>40
肝炎はないだろ?ソース貼ってみろや嘘つき野郎

戦後の肺炎は実際にあったが
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:10:06.02ID:hw9tUyFD0
店内の入店は原則1人になるよう、さっさと政府は指針を示した方がいい
家族総出多すぎ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:10:26.55ID:RcKrceOW0
>>6
suicaとか使えるならそういうので払ってるわ
現金なんて触りたくない。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:10:29.62ID:Hk2L5o7F0
手かざすと自動でシュッと出ててくる湿り気ディスペンサーでも売っちゃおうかw?

つーか重なったフィルムずらすだけの機械作ればいいだけだからローラーとかでアレコレして、ポリ袋ロールの隣とかに付属できそう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:11:14.08ID:zBGmRXdi0
>>881
言いたいことは分かるがそれをそのままお客様に
言うわけにはいかんだろ
だからこういう風にメディアを通して言ってんだろ

相手がジジイならジジイブチ切れ→大爆発するぜ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:11:50.12ID:2qfphgbz0
>>881
開け口をつまんでクルクルやれば大抵は開くだろ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:12:07.64ID:EYc/G60+0
小学校の先生がプリントを配るときに舐める人だった。
舐めてから1枚目のプリントの左上が濡れているから避けて後ろの人に回して最後尾が濡れたプリントだったよ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:13:25.59ID:KJ62PXiT0
そんな気持ちで仕事してるなら辞めたらいいのに
店員辞めてもこっちは困らんよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:13:32.99ID:RcKrceOW0
>>361
んなこと言っても鞄の持ち手や財布自体や定期券入れとか何かしら触っちゃうし全部消毒なんて絶対漏れがあるからすぐに手を洗えないといけない。
顔触らなきゃいいは通用しないかと。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:13:37.54ID:KGD9SVtM0
>>46
セルフレジの使い方が分からずにあたふたしてたら店員に半笑いで説明されたから
一生セルフレジなんて使わない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:14:01.58ID:zBGmRXdi0
マルエツがセルフ?のレジ入れてたわ
コロナ対策かは分からないがバーコードだけ通して
「5番レジで会計お願い」
だぜ?今後これが増えるんかな?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:15:14.34ID:K3GBYtwM0
年取ると脂なくなって セルフレジのレジ袋も明けれない
セルフレジ・レジ前に消毒剤しみこませたタオル置いてくれ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:15:45.91ID:hw9tUyFD0
>>881
舐めるってのはありえないな
汚い
携帯サイズのウェットティッシュでも常備しておけば問題ない
親指サイズの霧吹き、スプレーボトルなんかも使える
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:15:51.12ID:sB1ZoWvD0
>>893
迂闊に注意して糞ジジイがブチ切れてもそれはそれで面倒だからな
警察呼べだの社長呼べだの怒鳴りつけてクレーム対応だけで店員の時間取られる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:15:55.99ID:ORW3pH6z0
これまではお客様は神様だったけど
これからのコロナ時代は
対応していただける店員様は神様
売っていただけることに感謝しないといけない

勘違いしてなめた態度とる老害なんて問題外
つまみだしておk
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:15:58.73ID:oqQnHMvVO
店の前にベンチ置いてあるとこもあるけど
ジジババがたむろしてマスクずらしてくっちゃべり
灰皿置いてある訳でもないのにタバコ吸ってるわ
ベンチ撤去して欲しいって要望出してるのにしやがらねえ
撤去してもたむろしてるジジババは殺処分でよろしい
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:16:13.89ID:dwkM/xnK0
金数えるときに指なめる  こんなヤツ映画かTVでしか見たことないけどほんとにいるのけ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:16:18.96ID:RcKrceOW0
>>901
コロナ以前から多いよ。セミセルフ。

あとはクレカを自分で差し込む店が増えたな。
店員に渡して引いてもらうより接触防止になって良いけどあれは数ヶ月で開発したとは思えない。
偶然だろうな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:16:20.39ID:bUN4N0U60
昨日、サティの和菓子を売っているコーナーでBBAが鼻水をすすりながらの手で和菓子に触れていた。見てるだけで気持ち悪くなったわ。近頃の若者はという輩がいるけど老害の方がよほど問題だ。
0911アニー
垢版 |
2020/04/20(月) 15:16:32.25ID:oLiVlnRs0
指なめなんて戦後の高利貸しのイメージだろ
首が毛のボアの革ジャンで「なんだよ100万しか回収できねーのかよ」と紙幣数えてる
たとえば池田大作みたいな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:16:46.20ID:PaCnuz0X0
スーパー行った時
舐めた指でビニール袋を開くお婆さん見てビックリしたわ
沢山の人が握ったカゴと食品とお金触ったその手は絶対汚いし
こういう人が感染するし感染させるんだろうなあとも思った
とにかく気を付けないとどこでもらうか分からないよね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:17:06.86ID:W99T2elc0
昨日あたりでも腕組んでウロウロしてるクソ親父かなりいたわ
カート持ってるやつはもたれかかって通路塞いでいやがるし。
ジジイとおっさんってのは今の日本に最も不要な生き物だな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:17:13.08ID:pQYgVRhN0
>>903
そんなん両手のひらで袋挟んで手を擦り合わせたらイヤでも開く
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:18:20.97ID:zBGmRXdi0
スイカ、トイカ、来たか、行こか、タスポ
ピタパ、モニカ、凄か、はやかけん
交通系電子マネーでもこれだけ有り
ナナコ、d払いとかキャリアの決済
ここに楽天ペイ、有りペイ、ペイペイ
もう訳分からないわ…

極力キャッシュレス意識したが毎回混乱する
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:18:33.26ID:LpoOixgB0
>>411
俺もそっち派だw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:19:16.62ID:Hk2L5o7F0
一回指舐めたりせずに、もう直接クチビルと舌で舐め回すように袋開けりゃいいんじゃねw?
ジジババがやり始めたらそれはおぞましい光景になるだろう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:19:20.21ID:KqfHemuO0
レジ袋に関しちゃ自分でバッグ等持っていけばええんちゃう
なんならマイ買い物カゴとか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:20:02.06ID:7khwY5EE0
イトーヨーカドーで29円の野菜売っていたが買う人がいない
備え付けのビニール袋が素手では開けない
濡れたスポンジもない、つばつけて開けるしかない
マスクをしているのでペロっと開けられない

悪意なくても配慮のなさでお客が買い物をあきらめる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:20:14.35ID:6Z7YlWe70
これ漫画でポスター作って貼りまくれよ
手洗いしようね!みたいな毒の薄いやつじゃなく
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:20:19.50ID:QSFmjdaq0
なんかもう集団ヒステリーだな
ちがう病気になってシニソウ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:20:59.64ID:77THbBls0
コロナじゃなくても指舐めは勘弁だなw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:21:16.70ID:s955cLR00
スーパーで買い物して袋詰めするときに指が乾いててあの水入りスポンジのヤツ使ってしまう
ああいうのってたぶんウイルスの温床になってるだろうなと思いながら渋々使ってる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:22:03.90ID:oeUFaji30
俺思うんだが粘着力若干弱めのセロテープとか
静電気が起こるテープを指に巻いとけばいいんじゃないか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:22:24.24ID:sB1ZoWvD0
>>916
自分はもう普段の買い物はWAONとnanacoとauPAYだけに絞った
近所のスーパーとかコンビニとか行くだけならこれだけで事足りるし
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:22:53.13ID:Lo+wtrfn0
>>6
手すり、ドア、つり革、自分のスマホ。
汚くないものなんてない。
さらに言えば大気だってきたねーだろ
みんなで共有してんだから
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:23:08.75ID:5mYwdRQs0
>>854
スーパーなら指濡らすスポンジあるべよ
それかマイ水でも持ち歩いたらどうだ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:23:19.64ID:KnGLKi470
サッカー台の指濡らす布巾、ずっと前からインフルエンザとかの媒介にならないのかと
心配だった。でも、まあただの水ならすぐに臭くなるだろうし、除菌剤ぐらいは使って
るんだろうと思ってたけど、そうでも無いのかな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:24:19.51ID:Lo+wtrfn0
>>925
馬鹿野郎
そういうときは指をなめるのはきけんだから、指に向かってつばを吹きかけるんだよ
ブブゥッ!!ってな。霧状にすれば狙いも外さないしな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:27:11.63ID:XMPJO+O40
買い物に子供連れてきてるのほんまに馬鹿親だよな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:27:15.37ID:Hk2L5o7F0
>>926
昔からこの用途には指サックってのがあるんだよね
昔は金数える銀行員や書類に連続で判子付くパートのおばちゃんはみんな付けてた
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:27:33.08ID:t7lZVWad0
セールもチラシも中止にしたわ
しかし本当に目離せない赤ちゃんとか小さい子はまあ仕方ねーなと思うが一人で留守番できるだろみたいな小学校高学年、中学生高校生連れて買い物くる奴意味不明だし一家総出てくる奴も意味不明
全員で店の中に入る意味あります?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:27:49.60ID:aO1ATmt50
>>12
バカボンのパパ 乙
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:27:58.44ID:fm49Ogwk0
韓国人ぽいのやらフィリピン人ぽいのは大勢でよく来るな
なんであいつら常に群れてやってくるんだろう?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:28:06.97ID:Vqs8csnt0
>>914
あれ一番腹立つな
カート押すくらいしないなら駐車場で待ってろとおもう
奥さんレジ並んでるとサッカー台の所で場所取りみたいに突っ立ってるし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:29:30.14ID:XMPJO+O40
買い物に子供連れてきてるのほんまに馬鹿親だよな。。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:29:50.53ID:Nkl8YGOw0
ジジイは指しゃぶるよな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:29:59.01ID:kHBWH0rg0
>>925
細菌の温床になるかもしれないけど、ウイルスの温床というのはどうかな?
まあどうせならあのスポンジを、消毒用アルコールで浸しておいてくれればいいのにね。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:31:00.43ID:tNez3cIs0
>>944
この前西友で見たよ、おにぎり取る前に指ねろ〜んとしゃぶるじじい
そのまま買うならいいけど戻されたらと思うと恐怖
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:31:15.72ID:l9dEV0JX0
袋開けれない指舐めババアはどうにかするべき
ただでさえ気持ちわりーのにコロナ流行ってる今お前の行動がばら撒くことになるって気付けや
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:31:56.60ID:oRJT2Gsh0
セルフにしろ
あと売り場に無駄に店員いるのやめろ
客を一切悪く言うな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況