X



【切実】「病院辞めたい」「勤務中に泣き出す人も」 医療現場が悲鳴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:47.11ID:s2dqqxBk9
「とにかく、家族にうつさないか不安。同僚には不安が高まって勤務中に泣き出す人もいる」「家族への感染が怖いので病院を辞めたい」「責任感だけで頑張っているが体はくたくた」。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県医療福祉労働組合連合会(県医労連)は7日から15日にかけ県内9カ所の医療機関、介護・福祉施設に聞き取り調査を実施した。衛生備品が不足し、多忙の中で緊張とストレス、感染への不安を抱える医療従事者らの切実な状況がうかがえる。

聞き取り調査では、マスクや消毒薬など衛生備品の不足、現場任せの対策や院内感染を想定した準備が不十分などの指摘があった。特に医療機関では多忙や家族への感染不安など、精神的な負担を挙げる人が多かった。

家族に対する感染不安では「コロナ患者の受け持ちになったら、家に帰らずホテルに宿泊したい。ホテル代などの負担をしてほしい」など宿泊施設の確保や食料支援を求める声があった。新型コロナウイルス感染症患者の対応にあたる人には「危険手当が必要だ」といった声もあった。

「会議など通常の患者対応以外の業務が増えている」「家で子どもの世話ができないくらい疲労」など、負担が増大している実態から一時的な増員を求める声もあった。

また、「家族に『コロナ関連の仕事をしている人はいるか』と問うアンケートがあった」との声もあり、「多忙な状況の中で差別的な対応をされるととても悲しく、辞めたくなる」と医療従事者が差別や偏見に苦しむ現状も浮き彫りとなった。

4/20(月) 10:09
琉球新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000005-ryu-oki
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200420-00000005-ryu-000-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:48.97ID:FKT9apQT0
悲鳴ッ!?

バトルジャパン助けて!!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:26.08ID:GHt81IqY0
どこもかしこも人手不足だな
今災害が起きたら、完全に終わるわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:43.24ID:U3zCl3tx0
↓ゴミニートが偉そうに一言
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:41:52.79ID:nGXDeI2X0
辞めない理由は何?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:42:02.67ID:WOv/r5V/0
病院なんて辞めたら二度と復職できないだろ
関連病院全てに圧力掛けるだろうし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:42:54.17ID:/W6pNqKK0
資格、医療経験無くてもできる仕事は無いのかね
働きたいと思ってる人はいると思うけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:43:35.56ID:PQdBZpt10
>>10
どこでも看護師は不足してるから再就職は楽だぞ。

なので辞めよう。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:44.86ID:muXGMPbA0
治療法がないってんなら
医療がいくら頑張っても原発に水ぶっかけてたのと同じで
命がけで無駄なことやってるだけなんじゃないの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:59.47ID:WY8fBNPD0
普段は枯れ木にビタミン剤で甘やかされた報い!

来月から健康保険は払わないぞ!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:03.07ID:jnY0mS1k0
>>10
コンタクトの処方箋を出す視力検査専門の眼科とか緩い所はいくらでもある
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:20.87ID:0jjcPfto0
>>10
いつでも引っ張りだこの業界ですし
旅館の仲居さんみたいなもん
訳ありオッケー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:33.67ID:xpCRIKxg0
ブラックジャック全巻読んだ俺が医療現場に立つ日が来るな。
0021首都圏の虎=ちーたろう
垢版 |
2020/04/20(月) 13:45:47.20ID:TOcfxsKe0
だに


日本の看護婦は

給料たかいだけで

なるようなレベルだから

ガンガン

きれ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:15.82ID:KnvwkQWV0
辞めたければやめろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:20.15ID:J06ypiYL0
愛知県は看護師資格持ってる人に復職を呼びかけてる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:47:10.12ID:9xg/RKwm0
若くて容姿が並以上の女は看護師なんてキツい仕事辞めた方がいいぞ
楽してもっと稼げる手段は他にたくさんある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:47:10.16ID:kW5Hh0nE0
>>1
コロナ患者受け持ったら病院から出るなよ
ホテル従業員や他の客に感染リスク広げるとか医療従事者として
恥ずかしくないのか。

病院にはそーゆー配慮を求めるべき
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:47:24.18ID:CIoStp1q0
看護婦を過保護にしたって役立たずなんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:47:44.32ID:9mcl9sxh0
ダイヤモンド鉱山で働かせる奴隷は足をちょんぎ・・・
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:48:00.83ID:YHfKnyJb0
日本だけじゃない
イタリアも嘘の休職届出して職務放棄する医師看護師続出してた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:48:10.40ID:Qc/Umzqy0
トルコの6歳のオイクちゃん、ママとの再会を思い出して泣きそうだよ
本当、医療従事者の人も家族も大変だね。
空きホテルの貸し出し、弁当の用意、病院への送迎とかあればいいのだけど。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:48:19.91ID:NkFzbcwv0
一般人ですら安定剤とか飲んでるのに何か処方してあげてくれ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:48:33.39ID:QMxm9/4t0
>>13
流行前ならまだしも今の時期の依願退職だと
現場から逃げる人と思われて採用されにくくなるのは仕方ない
理由が別でも人事の心象はそんなもん、忍耐強い看護師を優先して採用する
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:48:45.27ID:BQeXLi7Q0
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:48:49.33ID:PQdBZpt10
ここにいる心ない奴らのために働く必要はない。

辞めよう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:48:57.58ID:CIoStp1q0
半年程度の座学と半年程度の研修で看護師資格を認めるべき

やるって人はゴマンと居る
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:49:00.55ID:qPCIOfIk0
感染回復者のニートですが 何かてつだえることは?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:49:24.48ID:/D2eHP620
>>26
たくさん挙げてみて
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:49:36.28ID:MBjyddn50
ヲイヲイNYCと変わらなくなってきたぞ
あっちのがメンタルはタフだから
これは本当の医療崩壊で鬱が続出だな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:49:38.74ID:8K4zIYnd0
助けなきゃ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:49:57.89ID:avBsLQ5x0
身内が指定医療機関勤め
毎日辞めるよう説得中
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:50:14.51ID:KaP+2WGR0
「辞めたい」
「手当増額する」
「辞める気なんて、無いんすよぉ」
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:50:34.82ID:qPCIOfIk0
もう抗体はできてるので、雇入れしてくれないかな 女の子に囲まれて働きたい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:50:49.98ID:EOiPvexI0
>>29

レオポルド2世 乙
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:50:53.17ID:ttHq4HdK0
「教訓I」作詞/作曲 加川良

命はひとつ 人生は一回
だから命を棄てないようにネ
慌てるとつい フラフラと
御国のためなのと 言われるとネ
青くなってしりごみなさい
逃げなさい 隠れなさい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:50:56.74ID:CG8F3uDk0
エア医療従事者お説教ごっこスレはもういいッス・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:51:10.45ID:MBjyddn50
>>26
コロナ以前のお話ですしおすし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:51:47.79ID:xNCo+YZx0
俺も氷河期時代辞めたくて泣いたな
5000万円自爆営業する条件でやっと辞めさせてもらえた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:51:59.66ID:kW5Hh0nE0
>>26
若く無くなった時に稼げないんじゃ意味がない
人生若くなくなってからの方が長いからな
>>33
そもそもそれは考え方だからな
大病院→コロナ来る確率高いが担当になる(接触する)確率は低い
クリニック→コロナ来る確率は低いが担当する(接触する)可能性は高い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:52:40.53ID:26QFvYSx0
琉球新報かよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:54:48.71ID:FB85m4gz0
国は医療の従事者にマスクやら必要なモノは優先的に支給する。それ以外も一時金手当とかあげてもいいと思う。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:55:34.22ID:jhb/FjQr0
>>1
わかるよ気持ちは
無職になるのは簡単だ
すぐに死に直面するが何とかなる
しかし相当な覚悟が居るぞ世間の目がつらい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:55:45.75ID:/D2eHP620
>>33
そんな選べる立場なんかじゃないんだよ
それくらい看護と介護って
職員が物理的にいない
募集かけても来ないんじゃ
どうしようもない

早番と夜勤とか
キッツい業務形態なんかあるから
コロナ関係なく
「募集してもなかなか人が来ない現実」を
一般人はぽかんと知らない
0058
垢版 |
2020/04/20(月) 13:56:04.27ID:5FBXI0Lu0
辞めたきゃ辞めればいい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:56:59.27ID:N4DXZ5fc0
甘えるな
自己責任だろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:57:43.62ID:XYNlgSYf0
こんな修羅場で働いてる陣営からしたら青ライトアップとか歌とか神経逆撫でするような行為でしかないと思うんだが。ライトアップなんかに使う費用あるなら医療に必要なものか特別ボーナスに当ててやれよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:58:42.30ID:sY70sxDq0
>>1
まだ始まったばかりなんだよな
政府の政策じゃこの状態かより悪い状態が半年以上は続く
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:00:14.70ID:ukN+5EuU0
つーか
こんなんでやめたいとか思うなら
そもそも医療従事者になるなよ
バカなのか??
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:00:18.50ID:PQdBZpt10
勤務続ける→地獄
辞める→自責の念で地獄

どう転んでも地獄
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:00:42.61ID:5miPKp470
気の毒だけど、してあげられることがない。
引きこもりが唯一、医療に世話にならない対策だとすれば、
うちの会社は全く非協力的だけど。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:01:29.63ID:C5MZYrm00
こういう時に泣きわめくのは9割女
海外で発狂して奇声あげてたのももれなく女医師
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:01:29.94ID:LSJUm2VT0
辞めたければ辞めれば?
強制じゃないんだし。泣くくらいなら辞めろよ恥ずかしい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:02:29.85ID:/D2eHP620
>>33
採用されにくくなる、ってのが
「看護師はたくさんいて余っている」と
信じて疑わない一般人の
ただの現実無視の願望やね

早番や夜勤があって業務形態キッツいから
「募集かけてるけどなかなか人が来ない」
のが、現実なのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:02:32.62ID:rH28JUMq0
給料、ボーナス倍とか言ったらシャキっとするお。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:02:42.30ID:y7jfqoom0
沖縄は戦争反対、ウイルスとの戦い拒否は正当だ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:02:55.50ID:6WM8Vr600
どうするんだ?
日本医師会?
ちゃんとやれ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:03:53.80ID:2SE83NOC0
暇を持て余すアラフォーニートが看護師になるにはどうしたらいいですか?
0076朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/20(月) 14:04:16.47ID:n4+3u6/70
兵隊を最前線で肉の壁として敵の侵攻を防せげよ
(^。^)y-.。o○
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:04:29.69ID:WqFT2ZKO0
>>70
正解なんだけど、もやっとするなw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:04:49.71ID:/D2eHP620
>>64
それパワハラ発言ですよ
あなたパワハラ気質やね

体力も気力も人それぞれだから
仕方ないよ
医療従事者がロボットのように
延々と働き続けてくれると思ってるのか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:05:10.41ID:PQdBZpt10
一般人なので何もできない。
悔しいので1日14時間寝てるよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:05:16.99ID:Ke8gs1Vb0
全然死なない日本
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:05:26.25ID:URMqBfOS0
働いたことのない引きこもりが偉そうなレスばっかしてるの見ると笑える
お前らどうせ外に出ないからコロナにかかることもないだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:05:45.94ID:vLBzuckf0
>>33
何でこの状況で上から目線出来ると思ったの
働いた事無いんか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:06:54.40ID:FERa1RNP0
Twitterで応援しようか
看護婦さんやお医者様の絵を描いてアップするんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:07:41.17ID:OCflsqrh0
頑張っても自分がベッドひとつ埋めちまうか、自宅で死ぬかだからな。家族が差別にあうおまけ付き。

武漢ばりの防具とシステムなら希望は見えるが、そんな余力は日本にない。

看護師だけど、死ぬなら自宅で死んで欲しいと思ってる。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:07:51.37ID:XHyNdWYL0
我慢して耐えてしまうから給料も変わらず、人も補充されないというのも一つある。いっそ集団で辞めて一旦医療崩壊させた方が待遇は劇的に改善する気がするし、そういう病院が増えれば国も動く気がする。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:07:59.39ID:FMKbN8v/0
まあ普通に辞めたらいいと思うよ
医者ならともかく看護士なんか騒ぎが終わってからでもいつでも再就職できる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:08:01.86ID:PQdBZpt10
みんな、医療従事者のためにもっとためになることをしよう。
家で昼過ぎまで寝るとか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:08:16.17ID:oABzp3rU0
やめるな雑魚
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:08:32.61ID:nDMQfPMU0
楽な仕事に慣れてたらこういう時は辛いだろうな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:08:44.99ID:elbtFr6W0
医療崩壊したほうが危機感で自粛が強まる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:08:52.13ID:gi5iB5C00
可哀そうに・・・・おマンコペロペロしてあげたい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:09:11.39ID:FMKbN8v/0
>>87
国が動いて待遇上がったら国民の社会保険料が上がるだけなんだけどな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:09:24.18ID:QvCvKroj0
やめりゃいいだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:09:42.93ID:URMqBfOS0
看護師どころか医療事務すら不足してる現実を医療関係者以外は知らないのは仕方ない
ただし引きこもりニートのレスは現実無視しすぎて一発でばれるから本当親に迷惑ばかりかけるなよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:10:07.05ID:ukN+5EuU0
>>78
普通に考えて
たとえば消防士が
火事の現場で「火が怖いからやめたい」とか言うか??
医療の現場で働くならば
別にコロナとか関係なく
常に感染のリスクあるのあたりまえだろ
それを何を今更言ってるんだってこと
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:11:30.23ID:TwNctooz0
どうせ看てるのもジジイの重症者だろ
そんな老い先短い連中に移されたら割に合わない
辞めた方がいい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:11:33.21ID:jhb/FjQr0
>>86
みんな素直に多くの引きこもりにアドバイスを
求めれば良いのにね(謝礼くらい出せよ)
何十年も心も閉ざして耐えてるんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況