X



わかめラーメン 麺なし 99円で投げ売り中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:08:38.42ID:vhQmm3r00
麺なしで99円は高くね?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:08:44.63ID:pm5ngCdQ0
>>735
うむ、20袋入りのわかめスープとか200円くらいで売ってるしな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:09:57.77ID:HvM1EU+w0
ドンキに不人気企画のなれはてが箱で置いてあるよね
つるかめの生き残りでも居るのかな?なんて思っちゃう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:10:09.09ID:OGQ+KwnK0
わかめスープか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:10:15.05ID:I9PIsHC40
麺にワカメが絡むから美味しいんだろがボケカス
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:10:29.17ID:bTCY9Dtx0
エースコックブランドも地に落ちたか

安いごつ盛りばっか買ってるわ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:10:30.60ID:IsxPzJtg0
わかめ食いすぎは体に悪いだろとマジレス
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:10:37.28ID:DKgtAU7I0
麺の油が滲み出たスープがうまいんやが
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:11:23.06ID:I9PIsHC40
>>756
マジで!?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:11:48.87ID:osGqSMiR0
ほーらエースコックだよー

 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ 
  | ωつ,゙ブンブン
  し ⌒J
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:12:20.24ID:n54ewXeW0
麺が中国から入ってこなくなったってことか?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:12:23.55ID:18On/HcN0
お湯入れずバリバリ囓って完食してから水を大量に飲めば満足するだろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:12:30.52ID:PkxVY3C50
辛ラーメンよりは売れるからいい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:13:03.47ID:pm5ngCdQ0
>>756
たまに消化されず、うんこに混じって出るけど体に悪いとは思わんぞw

スーパー万代に半額生わかめが有ったら、ほとんど買ってるわ。
通常は業務スーパーの乾燥わかめだが・・・
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:13:18.07ID:J1aFIfRk0
>>324
正解!
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:13:42.98ID:vQmW+Wd00
>>1
ラーメンと書いてないだろカス
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:14:02.66ID:a8kOsuF60
こんなのあるんだ
麺なしラーメンというのは天抜きのラーメン版?
でもわかめは無いだろ
チャーシューとかメンマなら分かるけど
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:14:30.42ID:erfLkvI70
>>33
地元で生わかめ100gが198円で買えた
生わかめのが旨いし
しゃぶしゃぶ最高!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:15:13.61ID:J1aFIfRk0
時代が流れても支持される味
日清 どん兵衛
日清 カップヌードル
日清 UFO
エースコック わかめラーメン


赤いきつね、緑のたぬきは除外
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:15:36.22ID:7/BcOyDN0
麺ありでも100円で売ってるときあるし
よほど好きじゃなきゃ麺なしとかいらないだろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:15:45.89ID:FJ9bichf0
1個10円なら100個くらい買ってやってもいいぞ(´・ω・`)
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:16:36.67ID:X13IaaiH0
おまえはどこのワカメじゃ?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:16:39.72ID:bHmKZsAi0
>>11
むしろ お湯割り以外に
何で割るのかと
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:16:47.50ID:gDTUkm1c0
正直、欲しいけど買い物のためだけに外出したくない罠。
明日、病院に行く用事があるから、最寄りのスーパーを覘いてみるか。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:17:57.63ID:Oo0g41V90
50円でも柳沢の顔のせいで買わんが
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:18:03.61ID:y/yxwulk0
味噌ラーメン、ラーメン抜きで!
出てきたのは味噌汁だった
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:18:04.20ID:PAUsIX0D0
美味しいの?
スープはわかめスープみたいな薄味?
それならわかめスープ買えば何袋か買える
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:18:17.63ID:AjmOdnjQ0
わかめスープなのにこれでは高いだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:18:36.01ID:0cq0gaBb0
>>1
わかめスープなら30円ぐらいで買えるだろ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:18:58.29ID:inZ+Zz0+0
トイレでろくでもないことになる
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:19:09.25ID:2poOAD2a0
それスープでしょ?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:19:10.87ID:oRv7LXSn0
サイズどれくらいなんだ
スーパーカップくらい?
麺よりわかめの方が高いから元の値段高いのか
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:19:11.85ID:pm5ngCdQ0
>>775
ふっ、俺は128円/cのパックに半額シールを貼ったやつだぜw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:19:29.60ID:qWk2Jg8F0
洒落が分からない馬鹿ばっかりでガッカリだよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:19:44.38ID:CGEx1a8w0
髪の毛に良さそう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:19:46.24ID:DKgtAU7I0
豚ラ王近所のスーパーで投げ売りしてたけどあれ350円くらいで売ってたんだな
まずくてビックリした 高すぎる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:20:15.94ID:bfODlxQW0
わかめスープじゃねーか!
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:20:26.63ID:7xcfHJin0
>>777
容器がいらん
普通の袋入りで売り出したほうがアレンジ効いて使い途がある
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:20:27.16ID:MtlfS9Ij0
うどんを入れてもパスタを入れてもいけそうだな。
これはこれで正解
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:20:32.01ID:NfKPclgC0
終息したら、買ってみよう。生産停止になっていなければ…
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:21:12.28ID:inZ+Zz0+0
昔はペヤングもわかめラーメン出してたのにな
お湯割り!お湯割り!ロックで!
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:21:13.77ID:WnHYdlte0
理研のわかめスープにするわ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:22:16.37ID:7VbhhnAw0
それわかめスープ・・・
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:22:31.09ID:Gb06C0uV0
>>461
コンブもワカメも北海道産が一番高級。
地域別に出してるメーカーあるから、値段比べれば一目瞭然。
北海道>三陸>その他国産 >>>> 韓国産・中国産
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:22:48.88ID:bTCY9Dtx0
ワカメなら理研のワカメスープだな

石立鉄男→柳沢慎吾で格が落ちた
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:22:56.76ID:++l86mW00
>>369
OKより安いだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:23:12.46ID:C6TVABJ50
わかめラーメン人気って聞いたけど、うちのスーパーでは最後まで残ってたのでおれが買ってやったぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:23:17.03ID:a97OX5Lw0
これにマルタイラーメン入れて食う
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:23:30.78ID:0cq0gaBb0
ワレメ好き 好き ウキウキ〜
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:23:32.97ID:V1HZx/bS0
日食のオーガニックオートミールがいいぞ
1食30g40円くらいで、卵、茶漬けの元で栄養満点でお通じもよくて太りにくい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:23:37.53ID:6oRgjqbR0
この値段なら5個くらい買ってもいいけどどこでも売ってるんだよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:25:17.10ID:ZjuDLQm70
意外に美味しいよねわかめラーメン
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:25:36.61ID:mX1zBq5m0
おぼろ昆布とかとろろ昆布乗っけた昆布ラーメンのが美味なんじゃなかろか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:26:20.94ID:v8DcMtg+0
お餅入れたらおいしそうだね、これ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:26:38.27ID:72B03Wz80
>>9
ヘルシーで以外と良いかも
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:26:43.87ID:AxXrSNuU0
ワンタン麺なら食ってみたいけどワカメ別に好きじゃないんだよな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:27:16.19ID:aTEP84fv0
麺が不味いなら自前で麺を用意する方式は割といい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:27:38.36ID:oKtNDtB80
>>10
ああそういうことか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:28:53.56ID:W++zP+Gi0
どこにも売っとらんわな
0830ネトサポハンター
垢版 |
2020/04/20(月) 21:29:04.20ID:ExSqn0//0
>>801
それウィーネエ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:29:23.58ID:Xd4LdcDk0
ペヤングと変わらんな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:29:50.82ID:N61S5dgH0
何でイメージキャラクターが石立鉄男から柳沢しんごになってるの?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:30:31.38ID:pm5ngCdQ0
>>821
とろろ昆布は、うどんや味噌汁に入れた方が美味い。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:30:54.86ID:OePfu3Ct0
>>1
白飯と喰ったら腹一杯になった

喰い物としての位置づけは大阪の肉吸い的な感じ?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:31:10.05ID:v8DcMtg+0
>>832
石立さん亡くなったからね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:31:36.91ID:Xo4BcHna0
わかめラーメン麺なしわかめなしで頼むわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:31:53.76ID:GySfdbe30
乾燥ワカメって高いんだな
アマゾンで見てたけどどれが良いのか分からん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:32:11.65ID:i2Vx7veO0
>>1
ん?んん?
今起こった事をありのまま話すぜ……のコピペの気持ちだわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:32:34.25ID:cfnNxvBw0
汁無しわかめラーメン 麺なしわかめ無し
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:32:35.83ID:1ASn7Uzm0
未だに石立鉄男のイメージがあるって凄いよな
没後何年よ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:32:52.17ID:RfvJe+Rh0
ご飯を入れてくえるかな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:43.45ID:nonqdqOY0
糖尿病予備軍が狙って買うぞ。低カロリーでわかめラー気分は良いと思う。
おまいら買わなぇよと割高の特保飲料もドンドン増えてるからな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:52.35ID:2xoNhaTw0
>>846
うどんはうどん抜きがあって大阪だとそれが当たり前らしいな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 21:34:16.93ID:d33R+vel0
どうせ中国産なんだから業務スーパーで乾燥わかめが数十倍の量で
100円で売ってるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています