X



【新型コロナ】ジョギングでも4mの間隔が必要 「ウイルスの拡散力」をシミュレーションした結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナフキン ★
垢版 |
2020/04/20(月) 23:23:46.24ID:yvH9INwp9
新型コロナウイルスの影響で外出の機会が減ったとは言え、食料や生活必需品を買うためには、どうしても外に出なければなりません。

そこで懸念すべきは、店内など狭い室内での感染です。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/200409_corona.jpg

実際、室内ではどれほどの感染リスクがあるのでしょうか。

その危険性を3Dシミュレートした映像が、アールト大学、ヘルシンキ大学など、フィンランドの複数の研究チームにより公開されました。

本研究は、感染者の咳・クシャミが、1度でどれほど室内に拡散するかをシミュレーションしたものです。

数分で店内の広範囲まで拡散!

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の主な感染経路は、感染者の飛沫です。

飛沫感染では、ウイルスが咳やクシャミにより体外に排出され、空気中に散布されます。

空気感染とは違い、ウイルスが唾液や鼻水などの水分に包まれているため、その重みで排出後すぐに落下するのが特徴です。

しかし、風の条件や感染者のマスクの有無などで、飛沫の飛距離は変わります。また、飛沫は目にも見えないため、その拡散力を知ることは重要でしょう。

こちらが、食料店内を想定した飛沫拡散のシミュレーション映像です。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/Apr-13-2020-15-57-15.gif

棚を挟んで、2つの通路にそれぞれ人がいます。

右側が感染者で、咳・クシャミを1度行ったと想定します(マスクはしていません)。上側のゲージは移動時間(分)を、右側のメーターは飛沫の高さ(m、黄色が高く、青は低い)を表します。

すると、飛沫は1分足らずで反対通路まで移動し、2?3分後には、店内の広い範囲にまで拡大しました。

研究チームは「シミュレーションの結果、飛沫の塊は、予想とは反対に、長時間、空気中に留まることが判明しました。拡散力も高く、食料品店に行く場合は、できる限り混雑する時間帯を避けた方が良いでしょう」と指摘します。

「社会的距離」は有効か?

現在、飛沫による感染拡大を防ぐため、「社会的距離(Social Distance)」を取ることが推奨されています。

一般的に取るべき社会的距離(人と対面で話す場合)は、1.5?2メートル以上です。しかし、外でのウォーキングやジョギング、サイクリングでは、また距離が変わってきます。

オランダ・アイントホーフェン工科大学は、これらを2人で行う場合の必要距離をシミュレーションしました。

https://media.giphy.com/media/YqbyzB4jQwknmSchGI/giphy.gif

研究主任のバート・ブロッケン氏は「ペアで行う場合、縦並びの方が感染リスクは高まる」と指摘します。

当然ながら、走っていると飛沫は後方に飛ぶので、後ろにいる人は危険です。

「縦並びで歩く場合は、最低でも4?5メートル、ジョギングの場合は10メートル、サイクリングなら20メートルは必要」と同氏は言います。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/1_FVZYQSnEjXi-fnshO0xKkA-1024x609.jpeg

しかし、この距離は気候条件が穏やかな場合に限ります。

風が強い日や風向きによっては、上にあげた距離はまったく意味をなしません。

そのため、社会的距離は、室内環境や天候に左右されない場合の目安程度に考えた方が懸命でしょう。

大切なのは「危機感」と「モラル」

これでは、いくらマスクで予防したり、社会的距離を取ったところで安心はできません。

しかも、新型コロナウイルスは、無症状(潜伏期間中)でも感染するため、誰が感染しているのか分かりませんし、あるいは自分がすでに感染している可能性も考えられます。

新型コロナの潜伏期間は、平均して5日?2週間とかなり長いため、この間に外出して、意図せず感染を拡大してしまう恐れもあります。

そこで大切なのは、各人の「危機感」と「モラル」です。

少しでも体調が悪かったり、咳が続くなら、自宅で待機しましょう。体調が良くても、マスクの着用や手洗い・うがい、不必要な外出の自粛の徹底が肝心です。

一人一人の意識が、今後の明暗を分けるでしょう。

https://nazology.net/archives/56570
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:27:02.31ID:aF0TdwGg0
運動は空気を深く吸い込むから危険
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:28:14.35ID:QUvKRfie0
安全域10m以上でしょ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:28:37.11ID:68vUVuJT0
マジでマスクせずにジョギングしてる奴なんなん?!バカなの?死ぬの?!
すれ違う度に息の根止めないといけないし、なんなの?!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:29:03.88ID:aGSAJy110
俺は前から言ってたが、道路でのジョギング禁止にしろよ!
日本の道路じゃすれ違う時も4メートルなんぞ距離取れんぞ!
海外みたいに公園も封鎖にしろよ! 特に狭い公園が密集状態になっとるぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:29:38.79ID:OyfM/xQr0
>>1
ジョギングなんて不要不急だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:31:18.90ID:oGHJEf9I0
令和2年4月7日
新型コロナウイルス感染症に関する安倍内閣総理大臣記者会見
「ジョギングをすることは何ら問題ありません。」
www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0407kaiken.html

まーた、アベのデマか!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:31:28.48ID:028YfFao0
ジョギングしてるやつうぜえよな
特に歩道を走ってるやつ
なんで歩いてるこっちが避けなきゃいけないんだよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:31:36.33ID:5j9LeyEX0
休日に人がたくさんいる公園でジョギングしてる馬鹿とかいるしな
公園でするにしても、人が少ない時間帯にしようよって話
今なら5時くらいにはそれなりに明るくなるんだしさ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:32:36.88ID:reHBhI+G0
>>1
そもそも今時期息をたくさん吸ったり吐いたりしようとよく思うな?
エアロバイクやれよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:34:01.96ID:QAz7Q5980
>>8
自転車も最近活発化してきてるね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:36:31.48ID:cvdTXGcL0
これマスクしてない状況だからな。

マスクをしてどのくらい飛散するかのデータは欲しいな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:36:49.00ID:cwUDHcZf0
汗まき散らしまくっているから、ジョガーはマジで恐怖でしかない
避けようないし
おかげで最近はチャリで移動するようになったわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:37:22.11ID:xLnxlMBi0
>>1
これは自分も感じていたなあ。
電車の窓開けても風下で付着する時はするし、ジョギングも比較的安全だと報道番組で
専門家が言っていたけど、ん?てね。マスクしてジョギングしたら苦しくて余計吸い込むし。
家で筋トレするが良し。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:37:44.06ID:AUVpKnI20
ジョガーには石投げてもいいようにしようw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:38:06.45ID:Yo4xskqC0
わお〜やっぱり満員電車アウト!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:38:29.76ID:mFR8uA7D0
昨日の日曜に都内の公園で走り回ってた奴ら、4mなんか全くとれてなかったぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:38:58.60ID:Rm5EAYw10
空気感染なのか
飛沫感染なのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:39:09.27ID:pGMwmrKP0
殴っていい?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:39:18.99ID:XzUfEdPj0
>>1
一般人も防護服とガスマスクで外出
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:39:40.26ID:TPvi46ps0
小池が公園や外でジョギングは大丈夫
お買い物も行ってくださいって言っちゃったから警戒心なくなっちゃったんだよな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:39:58.68ID:2NR0U2kN0
たむけん勝利
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:41:06.28ID:h/MMdRML0
家でルームランナー買ってやれや!
貧乏で買えないなら給付金で買え!
今外に出るバカどもは間違いなく庭がなかったり家でできる運動器具を買えない貧乏人ばかりだよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:41:23.39ID:8ntvdjnP0
尾身さんがマラソンじゃうつらないっていってた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:42:08.54ID:tRIHh3UK0
マスクしてジョギングはかなりきついよ
いちいち口の形で工夫しないと空気を吸えない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:42:11.77ID:i78fjh/v0
>>18
日本に新型コロナウイルスの専門家なんて1人もいないんだよ。

>>25
小池は軽い運動はいいと言ったけど、安倍はジョギングは全く問題ないと言った。嘘つきな上にバカだからな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:42:14.01ID:2O2raa4m0
屋外の歩道をジョギングしてる奴て何考えてるんだろ??
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:42:53.18ID:7CUNcuLU0
ハァ、ハァ、ハァ、
ハックショーイ、ちきしょーめ

なのか

手で口を被ってるのか

どっち
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:43:30.69ID:Hmx5s8I70
少しは我慢できないのかね
すれ違いもあるのに4mとか無理だろしかも酸素摂取量は徒歩時の何倍にもなるから
それだけ感染の可能性も高くなる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:45:03.94ID:79CkDXQA0
>>1
>「縦並びで歩く場合は、最低でも4?5メートル、ジョギングの場合は10メートル、サイクリングなら20メートルは必要」と同氏は言います。

ヤバイな
歩道なんかすれ違うのにそんなに距離はないよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:45:49.92ID:1mjWpEMd0
厚生労働省が、2m内の会話は濃厚接触だと言ってるの知らない人がいるみたいだね。
2〜3m近くをハァハァ走ってたら、当然濃厚接触。感染リスク無限大!

●「濃厚接触者」とは、「患者(確定例)」が発病した日以降に接触した者のうち、次の範囲に該当
する者である。
(中略)
・ その他: 手で触れること又は対面で会話することが可能な距離(目安として2メートル)で、必要 な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と接触があった者(患者の症状やマスクの使用状況などか ら患者の感染性を総合的に判断する)。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:46:19.77ID:csAdLCYb0
東京都で感染経路不明ってい奴、実は皇居周りでジョギングしてたとかないよな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:46:26.91ID:dMpkjhBo0
都内でそんな距離確保できないので属国ジョギング禁止にするべきだわ
無能厚労省はとっととお触れ出せ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:47:10.56ID:kj5VDB+j0
感染しながらジョギングしてたらものすごくやばい。ジョギングピクピクも今後出るのでは
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:49:29.44ID:Rm5EAYw10
ワイはちゃんとフルフェイス被ってジョギング楽しんでるで
文句あるか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:49:40.50ID:ey2mJz1q0
デューク歩きしてたらすれ違う人から4メートル以上の間隔で避けられた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:49:46.90ID:xLnxlMBi0
適度な運動は体を温めて免疫力を高める効果がある。(らしい)
たぶん、これがジョギングに繋がっているからどうしようもない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:49:48.59ID:HxneHwU00
犬の散歩は許してくれ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:49:58.25ID:IX133RnD0
コロナ息をまき散らして走るアホは
テロ同然。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:51:00.59ID:+YAx5ld60
他人への配慮が皆無なんだよあいつら
自粛で散歩してる人間が増えてることに文句言ってやがるし
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:53:03.02ID:uyJhQuWN0
ああ良かった
仲間がたくさんいた
今まで息止めたり下むいたり我慢してたが
もうこれからは避けて歩く
コロナ以降増えたよなあ
ハアハア息かかりそうで不愉快です
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:54:01.76ID:rWestK330
フルフェイスヘルメットが一番安全。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:54:25.89ID:LE5z3BC90
じっとしてて、喋らない人なら2mでいいのかもな。
感染者の相手が不意に咳き込んだり、クシャミしたりしたら5mでもアウトだぜ。
他人がいる場所は全て地獄の淵なんだよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:54:29.02ID:OpUi3g9W0
普通に考えて、マスクなしで
他人の近くでハアハアして良いかどうか
わかりそうなもんだけどね

最近、小学生と父親らしき親子のジョギング増えてるの、本当ならほっこりするんだけど
今は見かけたら息止めて半目で逃げる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:54:33.38ID:PtBv3TpK0
息が上がるレベルの運動は健康状態に不安のあるときはダメだよ
ジム行きまくってるのにコロナかかって滅茶苦茶キツかったって人がいたけど当たり前だよ、免疫落ちるんだから
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:57:37.54ID:xXcSrajr0
こんな当たり前のことが話題になるなんて(笑)
駅や商用施設で歩きながらしゃべってる奴がいると、ほんと気色悪い。
エスカレーターで前の奴らが喋りっぱなしだと
、ほんま、最悪。
スーパーでもベラベラ喋りながら買い物してる奴らがいるし、小池はそういうのを注意するように言えよ(笑)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:58:13.13ID:yez3Cdc50
こんなんなら引きこもり以外とっくに全員感染してるだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 23:59:45.34ID:Tf3PT0f10
>>1
それで感染に足りるだけの量がホントに拡散するって?
問題はそこだろ。
こうやって無闇に煽るから馬鹿か暴力沙汰おこすんだぞ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:00:00.46ID:l9a5DloY0
専門家は「2秒でも感染する」
 
2月4日には新型肺炎と診断された浙江省の男性が、「野菜売り場で買い物をしている15秒の間に感染した」可能性を報じられ、中国全土が震撼した。
私は半信半疑だったが、その後、北京大学第一医院感染疾病科の王貴強主任が新華社のインタビューで、
「ウイルスの感染力は強い。15秒で感染は十分に可能で、何も対処していなければ、2秒で感染もありうる」と述べた。

www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-207639
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:01:23.04ID:y7k6gX+k0
倍は必要
負担4メートル
散歩8メートル

風があるときは、8メートルでも危険
20メートル
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:03:28.00ID:YtBBwpQw0
>>45
免疫向上だけでなく肥満でコロナ重症化・致死率が跳ね上がる事が知られてきたからもあるんじゃね
かといってジムには行けない
じゃあ何するか、ジョギングと
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:03:32.23ID:bNZHMpjK0
中国の専門家は「2秒でも感染する」
 
2月4日には新型肺炎と診断された浙江省の男性が、「野菜売り場で買い物をしている15秒の間に感染した」可能性を報じられ、中国全土が震撼した。
私は半信半疑だったが、その後、北京大学第一医院感染疾病科の王貴強主任が新華社のインタビューで、
「ウイルスの感染力は強い。15秒で感染は十分に可能で、何も対処していなければ、2秒で感染もありうる」と述べた。 

www.businessinsider.jp/amp/post-207639
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:05:28.41ID:c87JlWkcO
飲食店なんかマスクしながらものは食えないから座席間4メートル必要なら飲食店経営無理じゃん
飲食店詰んだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:05:35.52ID:BRSS/ZYH0
今日も4〜5人いたわ
マジ迷惑かけずに1人で死んでくれ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:05:47.28ID:WcXUZd0b0
家で筋トレや踏み台昇降でもしてろ
外に出て迷惑かけるな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:05:54.13ID:wzVPtIcX0
ジョギングしてる奴と、スーパーとかの列でノーマスクで後ろでくっちゃべって(しかも距離詰めてくる)奴は、なんなんだよ?お前一人で感染しとけこっちにうつして来るな!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:06:07.24ID:Vy908uCa0
公園で子供遊ばせておしゃべりしてる連中のほうが飛ばしてると思うけどな
しかも一か所にとどまってるから風がなければ濃密な空間になるし
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:06:27.60ID:DL30DtUm0
近所でも、随分増えた
体に悪いのにと気の毒に思う
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:07:56.62ID:l9a5DloY0
マスクしてないジョガーに追い抜かれたら恐怖。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:08:05.17ID:BRSS/ZYH0
歩道でもジョギングしてるブタがいたわ
必然的にそいつがハァハァした後を歩くしか無くて殺意湧いたわ
いくらこちらが気をつけてきて最低限の回数で買い物に行こうとしても自己満バカランナーのせいで不安で仕方ない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:08:27.99ID:YSwv//rk0
まぁチャリでもがくときは

精液以外のあらゆる体液流すからなぁw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:10:14.12ID:ehhz7spn0
やっぱりそうだよな
ハァハァ言いながらすぐ横を通り過ぎていく糞ランナーが気になってた
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:10:47.68ID:ajsYJuuv0
こんな無風でないと成立しないシミュレーション
これがダメなら電車で息切らしてるデブはどうなるんだ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:11:18.45ID:YtBBwpQw0
>>57
おそらく思ってる以上に感染は広がってる
アメリカではまだほんの一部だが感染者以外の住民にも抗体検査が始まってて、思ってた以上に無症状感染者がいたようで
その結果から実際の感染者は公式発表の感染者数の50倍から85倍はあると
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:11:24.37ID:DL30DtUm0
コロナ犬連れてるのも勘弁してほしい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:11:24.84ID:wMURPmS30
東京だと皇居あたりをぐるぐるしてるやつ多いんだろ?
アレ楽しいかっていう。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:12:26.02ID:9flgqU6y0
田舎だから最近は田んぼの畦道でジョギングしてるけど、肥料や排水に微量のウイルスがあるんじゃないかと不安になる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:12:33.46ID:MKsE6HY90
ジョガーだけじゃなく
公園で自分の子をノーマスクで遊ばせてる親も迷惑
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:13:07.36ID:TGh2vY1r0
咳をしながら歩きタバコもいたがそいつの事は小走りで追い抜かした
だがジョギカスに追い抜かれたらそいつより早く走らないといけなくなる
ほんと禁止にしてくれ
もし感染者だったら何十人に影響出るかわからんぞ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:13:16.72ID:yO7mnaQy0
路上は禁止
ジョキングコースがある公園だけ可でいいんじゃない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:13:23.39ID:ehhz7spn0
>>82
なあにかえって免疫がつくさ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:13:56.55ID:QqqIOFY00
ジョギング同士で感染させまくって
自爆してるな笑
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:14:25.28ID:5mGwG2oS0
外出自粛期間くらい宅トレにすれば?今の時期迷惑に思ってる人多いと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:14:36.47ID:DL30DtUm0
マスクして犬でコロナ攻撃してるとしか見えない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:14:59.60ID:P8pTOCc/0
そりゃ遠くに飛ぶのは跳ぶだろう
でもウイルスはこんなふうに固まって飛ばんだろ
タバコの煙が白いまま隣の棚の向こうまで飛ぶかよ
タバコの煙が白いまま数メートルも後ろに飛ぶかよ
ようはその濃さが問題で拡散してほとんど吸い込まないだろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:16:14.11ID:OmkQ+izh0
昨日の多摩川
ガンジスの巡礼かってくらいジョガーいたわ
伝染病は川沿いに広がるのにな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:17:53.52ID:JYgocUpc0
>>45
ちょっと調子が悪いかなというときくらいなら、ジョギングした方が体調が良くなる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:18:01.64ID:oYxw20/30
ジョギングは危険だ 4メートルお気に縄跳びにしろよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:18:04.09ID:Vy908uCa0
ジョガー叩いてるけど外歩いている時点で変わらないとわかってるか
走ってる奴はさっさと遠ざかるけど歩いている奴同士だと共有時間は長くなる
走るなとかいう前にお前らも外歩かなきゃいいじゃん
公園とかその辺を歩いている時点で走ってる奴と変わらないよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:18:23.78ID:O+DBxZ1p0
もう政府が黙ってウィルス散布し、全員に感染させて、抗体作った人だけでやり直した方が絶対効率良い。

アメリカの州の抗体検査で、公表感染者数の50倍が実際には感染して生き残ったんだから、症状出るのは2%で。

死ぬのは、せいぜい0.2%。

日本なら死ぬのは40万人。

40万人にコロナでおなくなりなってもらった方が効率良い。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:18:37.33ID:5rbt2D7V0
てかジョギングって全然三密要件みたしてないんだけど?
ジョギングも危ないなら、満員電車なんてもってのほかじゃん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 00:18:49.11ID:ahQVRFwa0
風向きによって10m前の人の柔軟剤がニオってくるからな(´・ω・`)
気をつけないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況