X



【こどおじは世帯分離してる?】10万円給付の申請書を総務省が公開 世帯主が一括申請 人口規模の小さい市町村のみ5月から給付開始★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/21(火) 01:09:40.68ID:2p7ncE+z9
政府は20日、新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付の概要を決めた。外国人を含め、27日時点で住民基本台帳に記載されている全ての人が給付対象。世帯主が郵送もしくはオンラインで家族分を含めた金額を申請し、市区町村が世帯主名義の銀行口座に家族分をまとめて振り込む。高市早苗総務相は記者会見で、人口規模の小さい市町村では5月から給付を開始できるとの見通しを示した。

 政府は20日の閣議で、10万円給付を盛り込んだ総額25兆6914億円の2020年度補正予算案を決定した。27日に国会提出し、5月1日までの成立を目指す。

https://this.kiji.is/624939647020958817
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/624955683799286881/origin_1.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587392009/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:26:14.24ID:xozbZ30L0
ウチのギャンブル父親は競馬で一点買いとか言って一瞬で家族の給付金を全額使ってしまうぞ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:26:25.91ID:2DIr0lq+0
>>1
子供に10万渡さない親に
高校生、大学生くらいの子は反抗するでしょう
これは間違いなくどう考えても事件起こることが
簡単に予想できる
ニュースで社会問題になるわ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:26:33.27ID:mUgAcmPo0
>>62
実家暮らし子持ち公務員だけど親も働いてるし世帯収入2000万くらいある
それで60万はいる
1人暮らし独身おじさんに申し訳ないなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:26:53.14ID:CNKc4J9U0
>政府は20日の閣議で、10万円給付を盛り込んだ総額25兆6914億円の2020年度補正予算案を決定した。
>27日に国会提出し、5月1日までの成立を目指す。
こんなん野党の審議拒否で先延ばしになるに決まっとるやん
もういらねーから国会議員を物理的に半分にしろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:27:30.72ID:FO+/1o0Z0
>>105
握手🤝
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:27:34.81ID:AakgRsmy0
>>105
それ家族全員コロナ倒れパターンやん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:27:37.02ID:fJh8Q5vd0
>>52
つ 鏡
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:28:10.51ID:MiDc/iAE0
>>57
パソコンだとそうだけど・・・
スマホだけでいけるぞ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:28:15.65ID:z1+BxKs80
さぁコロナで殺伐とした日本に殺人というおまけまで付いてくる
アベの目論見通りかもな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:28:16.59ID:wqBnilq/0
>>78
嫁が世帯主なのか?
世帯主名義の口座じゃないとダメだぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:28:29.57ID:PrCehICi0
>>112
日本会議が大好きな世帯主制度だぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:28:30.25ID:+F2UF4Ov0
世帯分離って何w
わけわかんねー
扶養から外れてたら自動的に世帯分離になんの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:28:38.85ID:NWPbmKMa0
役所が口座番号を打ち込むのか
大変だな

銀行コードと店番と口座番号の欄を大きくしてやれよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:28:40.11ID:s4dNJ7Y60
右上に現時点での案て記されてるからまだどうなるか分からん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:10.92ID:jUyzof0U0
母さん、僕の10万、どうしたんでせうね?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:11.02ID:Hpz42HvT0
ああ
世帯分離してないと
10万円貰えない身分の奴の話かw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:19.18ID:iO86PKsm0
公共料金引き落とし口座に振り込んでくれるのは楽だわ

そのまんま東とかアンミカはこれ如きが面倒だって言ってるの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:21.96ID:eOzO8PUN0
普通に働いてても同居してたら世帯分離なんてせんだろ
扶養に入らないだけでは
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:24.13ID:AakgRsmy0
>>120
家族1人でも感染したら全滅だぞ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:29:45.20ID:pWnxDlx00
最初の案だと無職や年金生活者は貰えないからな、本当の弱者は無視されてた
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:30:01.05ID:fJh8Q5vd0
>>83
っソッ 鏡
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:30:03.81ID:G9nz7VQ40
介護なんかの事情で仕事をもってても実家暮らしなら
世帯主である親が、問題なく分配してくれるだろ。
なーんもしないで家にいる奴は、親が即座に現金渡すのをためらって
当たり前。ただでさえただ飯食わしてて。w
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:30:08.38ID:sTl5mFQq0
なんか、前スレ見てたけど、
独り暮らしでも独身ならこどおじとか、
親元にいても無職じゃないならこどおじじゃないとか、
今の定義どうなってんだよww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:30:21.19ID:YslVEXgw0
間違って猫の名前を追加で記入してもばれない気がする
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:11.34ID:PrCehICi0
>>136
住民基本台帳と照合するだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:23.48ID:MiDc/iAE0
>>58
4月27日時点の住民基本台帳に基づくからそれまでにね
27日手続きでも良いと思うが26日までにやっておけば確実だね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:27.91ID:d9HcOhXp0
戸籍ない奴や転出入届けを出してない連中やらを炙り出すにも良いな
あと、滞納してる税金やら公共料金やらも回収が捗りそう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:45.98ID:7pkz28rK0
自分の分は貰えないって
どんだけ親との関係悪いんだよw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:59.40ID:OEsqigQt0
あーこれは家族でケンカ起きますよ
気を付けてくださいね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:32:00.29ID:xozbZ30L0
ウチの母や妹の給付金も全部父親のギャンブル代に使われてしまう・・・
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:32:05.14ID:U/LsNBPc0
>>129
どういう扱いなんだろうな
施設の運用費になりそう
せめておやつ豪華にしてあげてほしい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:32:36.63ID:CNKc4J9U0
>>138
扶養家族を大量に申請したら濡れ手に粟だぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:32:45.72ID:a36uCt8X0
記者ってスレ閲覧数で金もらえるの?

トレンドブログよりひどくなってんだけどw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:08.99ID:uS6Rj/4a0
世帯主
範馬勇一郎

範馬勇次郎
範馬刃牙
ジャック範馬

「遅れているな…日本の現金配布はよォ」
0155朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:08.49ID:hH+DMQjE0
>>132
せやで(^。^)y-.。o○

外注やけどな
データ入力って奴や
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:17.82ID:+acA5iv70
>>24
手切れ金www.
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:33.20ID:MiDc/iAE0
>>62
早く就職先が見つかるといいねw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:45.24ID:CRz98pdE0
>>134
switch買えると思ってた小学生がかわいそう みたいな状況多発しそうだがw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:33:52.15ID:YbOUIDYQ0
>>144
世帯分離しておけば
申込用紙が親ではなく自分宛に届く
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:34:12.35ID:f5WgaPBh0
>>135
親元にいて無職は単なる引きこもりかニート
収入があるのに親に甘えてるのがこどおじ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:34:28.61ID:a36uCt8X0
>>160

> >>144
> 世帯分離しておけば
> 申込用紙が親ではなく自分宛に届く

親に届いていかん理由が分からんのだがw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:34:30.54ID:OEsqigQt0
>>149
あの子ら住所は(通常)施設にあるけど
まあ施設が代表して受け取るんだろうな
施設出るとき渡すみたいなプロセスはあるかもしれない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:35:02.36ID:Hpz42HvT0
>>1
コロナ対応で生活費膨らんでるんだから
遊んでる家族の小遣いに回すのは筋が違う
何の為の給付なんだよ!

>>130
非課税世帯も対象だったぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:35:12.06ID:PrCehICi0
おまえら自称普通の日本人のくせに家庭環境に問題抱えすぎだろw
古き良き日本の伝統である家制度が泣くわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:35:12.55ID:RLFcIJFm0
給付金争い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:35:22.79ID:hxCzbFnr0
>>135
子供部屋より狭いワンルームおじさん。じゃね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:35:33.56ID:zHFfM67h0
夫婦子供2人なら40万だね 
コロナに影響されにくい仕事の人はラッキーですね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:35:34.81ID:CRz98pdE0
つうかもう森元の息子に小金持たせてしまう危険も無いんだからさあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:35:54.30ID:vdl/yEIl0
生活保護受けながら求職中
10万貰ったら車券切れの車の車検受ける

これで就職楽になる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:02.01ID:uKwMVPMT0
>>3
全然敗北じゃないな
子供の養育において10万とか少額だと判らんもんかね?
前例にこだわる国で前例が出来た事に意味がある。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:05.02ID:XcV3p44X0
長男でも家を出て跡継ぎを辞退したら、
死んでも実家の墓には入れないと聞いたことがあるが、
どうなんだろ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:20.31ID:4z0mC4ib0
個別に配った所でお前も貰っただろよこせになるだけだろw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:34.63ID:uS6Rj/4a0
>>136
こないだトイレに変な虫が居たんだが、あいつの名前も記入していいか?

治虫って名前で
有名人にもいるし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:36.19ID:iO86PKsm0
>>132
大都市でない限り役所のOCRはショボイかそもそも無い。封書に三つ折りだろうからOCRには不向きだしね。

OCRと同様な紙詰まりリスクはあるけどこういうときはナンバリングスタンプしてからスキャナで画像撮ってから画面見ながら入力していくのが確認作業の労力少なくて良いんだよね。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:39.71ID:0CXQMbz+0
世帯分離は
実家暮らしで就職した時にやったな
1年目やらなかったら
専業主婦の母ちゃんの国保が
糞上がって、えらい怒られたわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:41.83ID:U/LsNBPc0
>>135
子供部屋おじさん=実家暮らしの独身男性
こどおじ=子供時代と変わらないおじさん
独身で一人暮らしは大学生と変わらないからこどおじ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:36:55.42ID:jUyzof0U0
こどおじは自分の分はそのまま親に
プレゼントだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:37:05.47ID:hWXPQsu60
>>162
DV家庭が大変なことになる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:37:08.08ID:3P+HQOFv0
>>135
親を扶養していても、独身で同居していればこどおじになるそうな。
まんさんの頭はその程度。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:37:08.52ID:XG8nqXBJ0
>>65
あなたの分申請してもお父さんに取られるということ?世帯分離したら?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:37:35.13ID:a36uCt8X0
>>173,174
世帯主が独り占めするとか言う話か?

で、そんなレアケースをスレタイに入れる意味は?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:38:04.81ID:jrqHdz5X0
>>183
給付金殺人楽しみで仕方ないなw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:38:34.72ID:zHFfM67h0
年金生活者も臨時収入ですね
よかったですね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:38:39.70ID:lPyJNtKL0
また煽られて発狂するこどおじのレスで1000までいくのか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:38:58.04ID:lnKxKOB40
大家族なら100万円
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 01:39:07.80ID:mQ3W91+Q0
こどおじ「安倍からもらった俺の10万返せよ。渡さないなら家出するぞ。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況