X



【振込先は世帯主口座】10万円給付の申請書を総務省が公開 世帯主が一括申請 人口規模の小さい市町村のみ5月から給付開始★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/21(火) 03:23:02.84ID:1UqLnJfo9
政府は20日、新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付の概要を決めた。外国人を含め、27日時点で住民基本台帳に記載されている全ての人が給付対象。世帯主が郵送もしくはオンラインで家族分を含めた金額を申請し、市区町村が世帯主名義の銀行口座に家族分をまとめて振り込む。高市早苗総務相は記者会見で、人口規模の小さい市町村では5月から給付を開始できるとの見通しを示した。

 政府は20日の閣議で、10万円給付を盛り込んだ総額25兆6914億円の2020年度補正予算案を決定した。27日に国会提出し、5月1日までの成立を目指す。

https://this.kiji.is/624939647020958817
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/624955683799286881/origin_1.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587398980/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:16:58.07ID:f7WKcf7S0
こどおじだろうが10万円だろうw
生活苦で小汚い家族乙w
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:17:35.24ID:dKxcW8jX0
うちは非課税世帯だからとりあえず今回のをもらって、公明党も含め自民以外が30万もやれって言ってるから8月ぐらいに30万ももらえるのかな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:17:55.77ID:KBosCnzp0
うちの自治体独自の給付案も議題に入った^^
30000円になりそうアリガタヤ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:20:30.71ID:ILJjatB+0
>>42
今回は世帯ごとじゃなくて一人一人に10万円だから世帯分離も関係ないよね?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:22:44.47ID:BTpfHdpR0
さて、ブサヨとマスゴミが明日から始めるキャンペーンが

・DVや虐待を受けて別居している人はどうするんだ
・ギャンブル依存症の家族が使い切って子供にお金が回らない
・離婚調停中の人は夫が妻や子供の分を奪う
・引っ越してきたばかりでまだ新しい住所登録の済んでいない人はどうする
・長期出張や入院中で申請できない人はどうするんだ
・寝たきり介護の孤独な老人は誰が申請するんだ
・申請後に家族の誰かが死亡した場合は貰い過ぎにならないのか

いろんな問題点を指摘するネガキャンが始まりますw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:24:10.88ID:7vJ8DjJL0
>>107
うち毒親だから世帯主の親が私の分の10万円を絶対渡してくれない
生んで育ててもらったのは誰のおかげだと思ってるんだ!嫌なら今すぐ死ね!とか言われる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:24:39.20ID:O7Ifm6MJ0
単身独身ざまぁとか言うけど
一人暮らししてたら世帯主なんだから普通に貰えるんだろ?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:24:42.19ID:ILJjatB+0
>>108
そういうことか。世帯主が総取りするようなDQN底辺家庭はどうでもいいわ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:24:59.71ID:r1zeZOsu0
世帯主に振り込むの止めてくれよー
ウチの親父はお母ちゃんの財布から金をパクるくらいのキチだから絶対独り占めするんや
家計支えてるのお母ちゃんなのに…
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:26:39.79ID:mRWclfnb0
10万の申請書なんかより安楽死の申請書のほうが欲しいわ。
もう、地獄ばっかで平時に戻らんだろ。この世界
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:27:08.53ID:d1upGSEp0
うちは40万か。夫婦2人とも給料は減らない上に、旅行等々キャンセルで交際費交遊費は浮きまくりで口座が焼け太りみたいになってる
コロナで増えた支出なんて、図書館が閉館になったことによる本代ぐらいのものなんだよなぁ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:28:16.95ID:ag65eKbR0
>>112
そら親に養って貰ってるんだからソレは普通だろw
家賃とか食費を結構な額家に入れてるんならまだわかるけど
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:29:21.15ID:pTwyseG20
本人が病気で働けない場合でも、世帯主の所得を
基準に本人宛に国民年金の請求書を送りつけてくるくせに
こういうときだけ世帯主に振込とか気が狂ってる。
こんな振込み方するなら、国民年金の請求書も世帯主に送れ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:29:50.65ID:DE1Wz1EV0
>>104
当初の自民の30万案だと条件が厳しいから、どうなることやら。

今回は公明に花を持たせた形だから、次は自民プラン重視で行くかもしれないしね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:29:52.32ID:o8PKOTMJ0
>>119
そういう風にしたのは親だ
大学進学できる学力があったのに親が妨害して高卒にして
月収15万のクソ貧乏にして田舎に縛り付けられてる
こんな低賃金じゃ自立できない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:30:03.35ID:c7wRKS/H0
4人家族で家計や貯金と消える40万より
確実に自分で好きに使える10万の方が断然羨ましいわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:30:28.27ID:bl8fpel40
>>35
子供か?
利権だらけって、ほかの国だって利権のないところはねーぞ!

なに夢物語してるんだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:30:33.61ID:/NbtYVxs0
まあガキの分は親が管理しそうだよな
中高生は親から貰えるかもしれんが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:32:45.08ID:44kzkyvm0
10万円って、おめーらの生活費じゃねーからな
勘違いすんなよ
少なくとも来年までは続くコロナのマスク代なんだから
マスク代にあらかた消えるってこと
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:32:51.96ID:1P5h21Vv0
>>127
寝たきり老人とか介護老人、少しボケてきたじいちゃんばあちゃんのぶんは、鬼嫁が取りそう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:33:02.98ID:/NbtYVxs0
代理申請は確実に悪用されるだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:33:37.54ID:5OrZiiKa0
何も全員に配らなくてもいいのにさ
一番無意味なナマポ、公務員、外人は外せよ
金持ちもいらないでしょ
だから年収400万以下世帯でいいじゃん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:33:50.12ID:68Oex4pO0
20日に閣議決定して、27日に国会提出?
なんで1週間もかかるの?
何なんだ、このスピード感のなさ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:35:06.18ID:ILJjatB+0
>>112
毒親からは離れるしか救われる道はない。早く家を出て自立するんだ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:35:27.11ID:7ihRD7Y00
>>121
確かに、金よこせの請求書は本人宛に直接送ってくるくせに
金あげるは世帯主にあげるのっておかしいよなあ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:36:04.38ID:/NbtYVxs0
>>135
簡易裁判でも起こせば?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:36:12.12ID:BTpfHdpR0
>>112
親の口座をウェブ登録して抜くという手段しか無いな
適当に説得してウェブ口座に登録させるしか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:36:20.77ID:Jv3MRTmN0
>>人口規模の小さい市町村
鋸南町は該当するのかね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:37:48.76ID:BTpfHdpR0
>>139
世帯主の年収でその家族個人の副業制限とかもされてるし意味不明だよな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:37:49.71ID:QelmsAu50
>>138
毒親育ちのこどおばは病院も通わせてもらえなかったから
未成年の時に発症した病気の後遺症で家を出られないんだよ
病気の人が一人暮らしできるような支援を作ってくれ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:39:39.60ID:VL4oCqBW0
>>112
学生なら、しっかり勉強して
給与のいいところに就職して、さっさと家から遠くに引っ越すといい。
社会人なら、27日までに世帯分離して、自分で生活すればいい。
道を選ぶのは、あなた次第。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:40:12.84ID:fyr7/bDI0
>>143
あるある
うちは毒親が年収あるせいで奨学金が借りられなかったけど
毒親からは進学費用を一円たりとも出してもらえなかった
納得いかなかった
こんなんだったら親がいない子や親が低収入の方が免除してもらえたりあしなが育英会とかの支援があってマシという
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:41:12.84ID:/NbtYVxs0
親から10万引き出したいなら簡易裁判起こせ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:41:16.44ID:BtxeOkeo0
>>145
残念だけど、毒親は大学なんて行かせてくれないよ
わざと稼げないように家から出られないように低賃金の高卒にする
そして一生自宅で飼い殺しにして、将来の介護要員にする
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:42:45.67ID:/NbtYVxs0
小学生以下のガキならともかく成人してても親が渡さないのはちょっとおかしい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:43:17.76ID:Eojt2sT20
>>7
役場役所の窓口業務、クラスター覚悟だぞ。
奥に引き籠もるお偉いは別だが。
消防、救急、警察に敬意払えないちょんがいるのは迷惑
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:44:21.12ID:xmDaw4ENO
家父長制みたいなのが家も制度もまだ残ってるって事だね
お年玉ハガキみたいに地域の郵便局で貰えたら便利なんだけどなw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:44:37.91ID:c7wRKS/H0
嫁と子ども4人で60万入ってくる部下がいてそれを羨ましがる同僚がいるが
羨ましがるのなら、たかが1人10万支給で子ども4人育てるのかっていう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:45:38.18ID:HDDNKe3m0
20万配って1か月全国完全ロックダウンのが一番良かったな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:45:42.94ID:SeJtS/gc0
共働きで世帯年収1500万くらいなんだが、
50万貰っても散財してしまいそうや。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:47:07.61ID:xp1pBfNw0
支給申請書の見本みたら「悪魔のチェック欄」に引っかかる老人続出しそうだね。
受給断るなら「返信不要」にして、3か月後に役所から本当に「受給拒否」意思の
確認電話したらいいんだよ。
「受給拒否」する人なんて、ほとんどいないから簡単なことだろうよ。
万一、チェック入れて返送しても「錯誤による無効」主張できるのかな?
一人では訴訟無理だから、集団訴訟があっちこっちで起こるだろうね。
そのあたりの弁護士の見解を聞きたいわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:47:17.77ID:qdSG4HLy0
世帯主限定の口座か・・・
だっしゃカードと通帳奪っとくか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:47:22.28ID:RTOds9E+0
>>154
子供の育て方ってピンキリだから
しっかり教育費かけて大学まで行かせてやるならお金かかるけど
家の家事とか全部子供にやらせて習い事や塾など一切なしで公立の高卒にしたら学費も無料
教科書代とかは中学から新聞配達させたり
高校はバイトさせて給料差し押さえて完全に生活費を払わせる
こうしたら40万円は親のものになる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:47:29.35ID:12e4L30W0
DVで子供連れて別居してる嫁とか気の毒だな
結構ありがちだと思う
DV男が全部ひとり占めするの目に見えてる
金銭的に窮してるのは嫁側なのにな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:47:40.57ID:VL4oCqBW0
>>123
世帯分離は、27日までですよ。
月収15万なら、月10万は貯金できるでしょ。
さっさと家から出ることよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:48:59.37ID:nuE6n3ou0
>>148
え?俺高卒だけど今は正社員で都内で1人暮らししてるよ
2、30万あればとりあえずは引っ越せるからさっさと出ればいいのに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:49:31.93ID:VL4oCqBW0
>>129
コロナ騒動は、人間のあり様を試されてるよね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:49:45.32ID:ctZEd5gF0
いずれ消費税増税で回収するんだろう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:50:53.83ID:VYZMTk9I0
>>23
お前はこどおじじゃなくてニートでしょ?
振り込みは世帯に対して行われるからお前はもらえないってばw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:51:16.62ID:li5VvXCU0
>>160
どっかで事情がある人は別の手続きすれば貰えると見た
 
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:51:26.50ID:jdHupACK0
>>162
そりゃお前の体が健康でよかったねとしか
毒親育ちなら未成年のときの病気が病院通わせてもらえなくて後遺症があったりする
暴言で精神もやられてるから鬱病も多いし

あと正社員かどうかなんて最低限なのに何も自慢にならん
自慢するなら大卒並みに稼いでいて昇給するといえ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:52:45.77ID:OIfl23rI0
>>169
学歴を侮蔑用語にするのは、本人ではなく親の責任となるぞ
今時大学なんて名前かければ入れるところいくらでもあるんだから
今時高卒なのは学力の問題ではなく親が原因だし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:53:16.95ID:EYAsHaB70
>>171
じゃあ今から大学行けば?
いつまでも親のせいにしてるから高卒なんだよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:53:41.98ID:l60UpcM/0
>>162
真の毒親は独り立ちした子供へ金の無心に来るからな…
住所を知られてるうちは逃げられると思うなよw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:53:47.24ID:qWGEn3620
>>22
ほんとこれ!w
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:53:54.65ID:HCPGOBKX0
母子家庭だからマッマにあげりゅ
コロナ終わったら旅行にでも行けぃ!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:54:22.60ID:mNdmL1rt0
>>173
今からって年齢重ねてからの大卒を就職やら受験で差別するのが日本のシステムじゃん…
医学部だって浪人生と女は学力あっても落とされてたし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:54:27.87ID:c7wRKS/H0
>>159
そこまでして40万を懐に入れる親なら、むしろお前はなんで親になったのかと問いかけたいわw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:55:06.09ID:G8927eXX0
>>171
高卒は言い訳ばっかだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:55:27.62ID:pdZiDhWP0
>>178
そういう親が親になるのに何かを考えたりなんかしてないよ
なんかセックスしたら子供ができちゃったから仕方なく育てるだけでしかない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:55:39.42ID:EYAsHaB70
>>177
そう
じゃあ死ぬまで高卒でいれば?
自分は普通に現役で大学行けてよかった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:55:41.71ID:F+jvtwis0
派遣で安い給料を貰って細々と暮らしている独身の中年連中は挙ってシフトを減らして
今月の給料を10万円以下に抑えて30万円申請する計画を進めていたら突然貰えない事に
成って慌てて働き出したわ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:56:15.18ID:RbagkSCU0
>>179
大卒は親のお金のおかげで大卒という誰でも手に入れられる資格を得て偉そうにできて羨ましいね
本人は無能なのに親のおかげのくせに
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:57:03.52ID:50ytmFpW0
>>181
それはお前のおかげではなくお前の親のおかげだから親に感謝しろよ
まさか俺様の努力と才能のおかげとか思ってるんじゃないだろうな?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:57:07.33ID:qdSG4HLy0
>>160
トラブルを避ける対策として、もう今からでも「民事適応内」とか公言してくれるといいんだけどね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:57:50.52ID:G8927eXX0
>>183
なんでいちいちID変えてるの?
気持ち悪いね高卒って
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:58:04.26ID:cfvAB2250
>>137
ヒント
昨日も審議拒否が発生した
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:58:11.18ID:LmlroA/v0
心配するな。
貰える頃には急激な物価上昇と消費税10%完全実施、便乗値上げが延々と続きモロに家計に響き始めるから(泣)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:58:46.38ID:wMmFnzt90
>>186
なんでいちいちIDがどうとか論点逸らして被害妄想してるの?
大卒のくせに高卒に論破されるのって悔しくない?
やっぱり大卒の資格は本人の頭の出来ではなく親の金のおかげでしかないんだよな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:59:43.12ID:GvlP4vnZ0
>>189
お前はいつ親に大学の学費やそのときの家賃や生活費をなどを返すの?
まさか…もらいっぱなしの乞食?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:00:02.36ID:xs8auGD/0
公務員は対象外だよな?

まさかもらわないだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:00:27.51ID:55i9eHbP0
>>191
お前は大卒で金に困ってないんだから10万円受け取るなよ
金に困ってる高卒が受け取るものだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:03:05.14ID:G8927eXX0
>>190
せやで
日立の系列会社の部長やってる親父の元に生まれて努力もした覚えも無いのに気づいたらマーチ卒だったわ
親も本人も無能な高卒のチンパンジーは可哀想でちゅねぇw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:03:38.53ID:6c6qlA120
>>167
いちいち事情を説明したり証明したりしないと駄目、というのがおかしいね
基本は個人への支給で、単に手続き上世帯一括で処理すると言うだけなんだから
個人がそれぞれ申請したら無審査でそっち優先するというのでいいだろうに
どうしてもと言うなら、振込手数料を別に差っ引くくらいでいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:04:00.38ID:H884bEll0
あれだけ30万出し渋って
10万は全国民とか理解不能
給付開始は非常事態宣言が先にだされていた都道府県だと思う

政治家ってコロナを利用して、自分の立ち位置よりよくしようとしてるだけだね(たかし除く
日本って国は、外面だけで内面ゴミって痛感した
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:04:46.55ID:T9bOueJF0
5月中を期待してたんだがなぁ・・・しゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況