X



【経済】WTI原油先物、-37.63ドル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:49:24.19ID:XLdeqhQR0
マイナスって
意味不明
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:52:23.15ID:cvUjKcif0
金払うから原油引き取ってってことなの
もうわけわからんw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:53:40.97ID:wbJK+hFt0
クソワロタ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:57:46.33ID:KrNlOJkl0
0ドルで底値だと思って買った奴も大損!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:58:44.27ID:7630TA9v0
つまり原油をただでくれて、更におこづかいももらえるってこと?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 03:59:51.28ID:od+kp2B60
マイナス相場になると売りと買いは逆転するのか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:05:10.45ID:FV3YKybb0
>>1
これ
捨てて大規模環境汚染させるヤツとかいそうでヤバくない?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:05:47.77ID:4CxpdKIQ0
ガソリン安くしてー
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:06:15.61ID:5dX8YTIg0
減産合意してたはずなのにどうしてこうなったん?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:06:36.28ID:5dX8YTIg0
>>13
もう既にかなり安いよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:06:46.20ID:fK908fRf0
マイナスってなんなんすか?
物買うレベルじゃないやつ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:07:13.02ID:Kbsf6v6g0
日本もガソリン一気に安くして入れさせて原油を一気に入れないと
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:07:13.40ID:/wXcCJDe0
全面核戦争が近いうちに起きそうだな
おまいらシェルターは準備したか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:08:04.76ID:OPaim5u60
>>18
日本だけほとんどないよ
0021
垢版 |
2020/04/21(火) 04:08:32.55ID:FGIv/kvr0
ソーラーパネルも壊滅
電気自動車も壊滅だな

ソフトバンクも連座かな
0023
垢版 |
2020/04/21(火) 04:09:36.41ID:FGIv/kvr0
石油使うにはもう戦争しか無い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:12:22.11ID:E1SlOHSE0
タンカーで備蓄な。

どうせ値段はすぐ戻る
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:12:24.64ID:g/01d9wf0
連動型の投資信託ってどうなるんだ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:13:24.19ID:/tzEDlQ10
マイナスってどういうことやねん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:14:34.80ID:gy7E/5cH0
どうせ売れないから輸出しないってなるからすぐ逆に値段が跳ね上がるよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:16:29.65ID:4Y+gK9Bz0
ダウもやばい。
サーキットブレカー掛かるかも。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:16:29.79ID:E1SlOHSE0
う〜ん、これはもしかして

ドルが基軸通貨でなくなる  を意味しているのかな?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:16:35.81ID:6Wm6nEQf0
原油なんて腐らないから日本は買っておけば良い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:16:43.16ID:K7xB1dKD0
洒落にならない大恐慌だ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:17:26.47ID:RaarD1pF0
ワイがショート損切りしたらこれやww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:18:10.71ID:DClM1ik90
ようつべでJINがコレでボロ負けして現在配信中やぞw
追証確定w
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:19:35.35ID:T8N9AiUR0
俺もetf買ってるけど明日損切りかかりそう
w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:20:25.43ID:gy7E/5cH0
>>29
タンカーは何時でも止められるじゃん
パイプラインもね
価格が付かないなら売らないだろ
日本の農産物だって豊作で価格が付かなくなったら出荷せずに捨ててるんだぜ
日本の食料自給率ガーなんて言いつつ食わずに捨ててる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:20:34.85ID:QJpQX6P50
ダウも-600
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:21:19.70ID:N8r61WGW0
>>36
なんで政治状況変わらない今に全ポジ逆張りなんだろうね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:21:38.66ID:ia6RiyJv0
>>26
マイナスになってるのは5月限
中心限月は既に6月限だから問題ない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:22:20.49ID:z4jJChEx0
コロナ禍で消費減ったせいで原油だだ余り生産は止められないからまだまだ下がるぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:22:50.53ID:elHpelkf0
>>38
キャベツ潰すのとは違うね
原油は産廃だから
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:23:46.59ID:CNpHFcM00
マイナス37.63ドルで確定かな
サヤが58ドル
調整金1ロット63,000円くらいかw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:25:03.98ID:T8N9AiUR0
先物で現物を備蓄する場所なくて押し付け合いになってるだけだからそのうち戻るだろ
買い増すって手もあるけどそこそこ長期戦だろうなあ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:25:13.77ID:OXAwY4TT0
油田売りに出るの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:25:29.71ID:c9DfdArH0
ダウは元々マイナスだったから
0052
垢版 |
2020/04/21(火) 04:26:16.91ID:FGIv/kvr0
電気ガスがだだの時代かな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:26:30.00ID:EgGuQE050
スレタイに5月限といれないとほとんどの人は理解できないだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:26:46.10ID:F+jvtwis0
石油の処理代が貰えるらしい。
でも本当に石油が運ばれてきたらどうしよう。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:27:50.68ID:T8N9AiUR0
期近、期先っても分からん奴の方が多いやろな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:28:03.43ID:kqtZRQOe0
Twitterで原油先物が5倍になるって買い漁ってた人たちどうなるん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:28:41.54ID:gy1H9aHC0
チャート上だけで取引できるの?明日に20ドル回復?
5月と6月の月またぎどうなるんだろう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:32:28.22ID:5rIZrFcX0
でも、日本のガソリン価格は殆どが税金なので
値段は下がりません。
なんちゃって、財務省より。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:32:37.55ID:t6zkUjYk0
というか原油が1ドル以下とか初めて見た
OPEC結成直前でもここまで安くはなかったろうに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:32:38.38ID:2ydPWsDi0
これマイナスになったからっていって
素人が買い付け(マイナスだからもらいつけ?)に行くわけにも行かないからねえ、、
タンカーとかカンクローリー持ってるならまだしも
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:32:57.15ID:TwRngL+Y0
ガソリンならまだしも
原油の現物もらってもなあw

輸送保管で赤字だろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:33:41.94ID:DRtFE1C90
WBS見てた時間帯はまだWTIの表示11ドル位あったのに
あまりにも凄まじい展開になったな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:34:03.22ID:5rIZrFcX0
米10年国債が俺のものより剛毛になっているのですが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:35:37.06ID:T8N9AiUR0
アメリカの備蓄がもうパンパンていう都合でついただけの値段だから
アラブとか買ってる方面には大して関係ないだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:41:44.28ID:OUtQR2vx0
資源を投機対象にして、産油国は今まで良い面ばかり貪ってきたが
こういうリスクも背景にあるって事だ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:44:08.79ID:nlaqYIom0
>>65
それだけアメリカ経済が死んでるって証だから
本来なら株価に反映されないとおかしいけどね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:51:41.49ID:T8N9AiUR0
>>68
買いすぎてるだけだと思うけどな
シェール関係は駄目かも知れんけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:57:38.69ID:zb3tcZof0
>>59
アホの安倍が一時措置として灯油ガソリンにかかる税金をゼロ円にすればいい
日本中の車と軽油車と灯油給湯器を満タンにすれば
石油基地に余力ができる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:57:45.65ID:RaarD1pF0
株価全然落ちない( ^ω^)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 04:59:42.92ID:zb3tcZof0
>>71
ヒント・年金75歳
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:04:14.64ID:F+jvtwis0
>>62
だからみんな投げてるんじゃね?
原油を素人が買える意味が可笑しいんだよ。
最終的に期日まで持っていたら現物に変える訳に行かないから投げるしかない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:05:39.02ID:7Thvw01X0
高度成長期より、原油価格が安いのかよwww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:08:17.79ID:56JiZk8r0
先物の生産日ってことはこの異常値で損する人がいると思うけど誰が損するの?
原油元売り企業?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:15:09.25ID:T8N9AiUR0
原油の現物持ってる方は基本的には先物は売ってヘッジしてるだけだから先物では損得ない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:19:45.33ID:fdGJ19mF0
軽自動車とハイブリッド車を
禁止にすればよい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:19:52.51ID:NtDEMm6H0
サーキットブレーカーなかったの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:20:09.08ID:J7ZsNlIn0
サウジ終わったな
石油王wwwwwwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:20:59.94ID:dIEWWxDP0
ロシアが侵攻を明日にでも始めそう(´・ω・`)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:21:34.89ID:Gn6Wr8jt0
石油先物を買ってるやつ
ヘッジファンド、
原油ETF買ってる投資家
破産寸前
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:22:47.48ID:q+VJwDoP0
サウジはビジョンファンドどころじゃないんで、むしろ孫は命狙われずに済む?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:22:51.44ID:7Thvw01X0
中東、ロシア、チキンレースで仲良くあの世逝き
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:23:01.34ID:D+FoYJlK0
>>39
まだプラス23600ドルだから余裕だな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:23:07.27ID:T8N9AiUR0
流石にETF現物持ってるけど破産はねえわ
信用なら知らんけど
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:23:34.56ID:AM5urbzf0
孫「原油なんとか調達出来そうです。政府の備蓄基地建設の対応遅いので他国に行きます」
的なやつ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:24:11.13ID:fdGJ19mF0
>>89
安くても売れなきゃヤバあい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:24:17.36ID:Gn6Wr8jt0
>>88
爆損おめでとーございまーす
こんなんで損するのはある意味
ライブドアショックレベルの人生の記念だね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:24:43.17ID:kNzBOwiE0
今朝のニュースはどうでもいいコロナのニュースとこれで打ち切りだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:25:03.32ID:lPxAnpvX0
WTI$0.01/バーレルになってる怖い
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:25:07.42ID:4geYyK4q0
>87 >39

今後、空気感染エイズ、空気感染肺がん
武漢コロナ肺炎ゾンビパンデミックゾーンで、
物流関連人員、軍、警察など治安維持人員が、
メガ感染で
輸出入関連、電気水道ガスなど、
全インフラ、全公共交通機関、全停止。

グローバル超インフレ激化
グローバル○○ノミクスからの
超出口戦略 超構造改革 超総量規制 
超緊縮財政
金利メガ上昇、グローバル超増税。
グローバル超スタグフレーション慢性大不況激化。

グローバル超取りつけ騒ぎ 超預金封鎖 デノミ、財産税
グローバル超ブラックアウト

ここらで、
グローバル超モヒカンヒャッハー
パンデミックだろw

核戦争クラスの、
空気感染エイズ、空気感染肺がん
武漢コロナ肺炎ゾンビパンデミックゾーンでの、
グローバルモヒカンヒャッハーパンデミック。

ここらで、
街や村が略奪され、モヒカンヒャッハー団に、
食い物と水 医薬品が強奪、
レイプ、殺戮されるのは、かわらないw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:25:21.70ID:q+VJwDoP0
>>84
産油国のアメリカはともかく日本の景気には大幅プラスなんで、株は上がるはずなんだけど、ダウに
つられ安かねえ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:25:43.12ID:oQFMkKFm0
>>8 >>20


一番ピンチなのはアメリカだけど?

今や世界最大の産油国ってアメリカだし、そのアメリカをつぶす為にロシアとサウジが仕掛けた安売りチキンレースだし。


米、世界最大の産油国 外交・通商でトランプ流加速  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42975480X20C19A3EA2000/

原油相場でパニック売り続く、協調減産が無理ならシェールオイル潰し再開か(小菅努)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kosugetsutomu/20200309-00166795/

協調減産による需給管理体制の維持が不可能であれば、市場シェア獲得のために価格競争を仕掛け、
高コストのシェールオイルなどいわゆるタイトオイル産業の崩壊を促す形で、世界全体の供給水準を抑制しておくことが求められる。
すなわち、「政策」ではなく「価格」によって需給バランスの安定化が模索される局面に移行する可能性が浮上している。

ダラス米地区連銀の調査によると、米石油会社が設備投資計画で想定している原油価格の中心は53.00〜55.99ドルである。
また、開発会社が利益を出せる原油価格の中心は50〜54ドルであり、40ドルを下回っても利益を出せるとの回答は全体の僅か14%だった。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:25:50.52ID:q9UTFUfE0
先物だしマイナス当たり前だろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:26:24.49ID:q/vD56sA0
これ、産油国が買って汲み上げなかったらぼろ儲けじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況