X



【速報】WTI原油先物、-37.63ドルで取引終了 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:05:56.93ID:Mmkpm/X80
よくわかんないけど
今日のワイドショーで優しく解説してくれるはず( ・ิω・ิ)
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:04.15ID:WnBaxAAP0
どういうこと?
例えばガソリン入れると37ドル貰えたり?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:07.93ID:aYWzUe3Q0
資本主義というオンラインゲームが

バグり始めたな・・・

バグってるぞこのゲーム・・・
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:08.15ID:yQnbVKcW0
チャート見たら鳥肌とチンポも立ったわ
本能で死ぬって感じたんだろうな
おやすみみんな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:08.19ID:5RiRzy730
>>742
全世界の航空会社が危機です。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:24.86ID:s3pN1F0p0
>>767
逮捕されるに決まってるだろ
牢獄行きだよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:25.45ID:G3S9rrqH0
>681
2500万食らうかもしれんからわろた
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:27.56ID:b8tathst0
なんかいまいちよく分からんがOPECは無事死亡なの?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:30.74ID:Gn6Wr8jt0
>>768
毎月先物をロールオーバーして組成してる
原油ETFって日本でも世界でも人気の商品だけど
今日取引はじまったら「大暴落」
買ってるやつ死ぬほどおおいから
この掲示板も「ギャーーーなんだこれ」の
レスが付くと思いまーす
まだそいつら寝てるからwww
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:36.72ID:wz8FEj0s0
北斗の拳だとモヒカン野郎が水をよこせと凄味ながら平身低頭で油を住民に置いていく感じか。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:06:58.37ID:NaLSQZlV0
>>735
消費は落ちてるが固定費は変わらんのやで?
売れないからってどこまでも下げれる訳じゃないし
ガソリン税は固定だから60円は税が乗る
どんなに安くなっても80円は下らんやろね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:06.14ID:EVNNi0Gh0
ロシア死ぬ死ぬ言ってる馬鹿いるけど
ロシアは穀物輸出大国でもあるから死ぬのはサウジと
アメのシェールオイル産業とかオイルエスタブリッシュメント企業とかなw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:07.79ID:nWWkmsxf0
>>682
高値掴みした時の在庫がまだいっぱいだから
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:16.56ID:lVuVA6730
なんでサウジは需要が落ち込んでるにも関わらず減産して価格維持しないの?
自分も損をするだけなのに
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:19.08ID:p4h0b+NG0
エコカー増税はよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:20.93ID:ZGN5wt890
いまだガンガン備蓄
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:27.49ID:XUwB6OXS0
高コストのプラスチックのリサイクル 大量に貴重な水資源も使う
こうなるとバカバカしいね 全部燃やせ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:33.07ID:6AXbNdk00
11月切は30ドル超えだし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:34.96ID:D+FoYJlK0
>>804
売り浴びせるフェーズ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:35.39ID:HDHKDuMw0
>>507
いずれ枯渇するとしても今は余ってる
貯蔵するのも限界なので投げ売り
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:38.70ID:Quv2HTMm0
破棄したらいいだけ売れてないアピールや
反発きたら儲かるやろゆーて火水や
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:49.49ID:kQsfo9Zk0
>>557
問題はそのタンクもってるやつらのほとんどが20ドルが底値だと判断して大量に買い付け保管してしまったことだな
マイナス30ドル行くまで止まらないほど世界に笑えるやつが残っていない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:51.21ID:QiDIZNqc0
どこかの国が間違っていくつかの油田にミサイル打ったら元通りじゃない?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:55.85ID:2N1vzy9F0
先物取引なんて考えだした奴天才のアホだな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:59.21ID:i7+I0ZpD0
今まで先物弄って需給関係無く吊り上げて馬鹿儲けしていた罰だな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:07:59.66ID:I53aJERS0
電力会社や日本の石油会社はここぞとばかり先物買ってるのかね?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:08:36.91ID:Ec9SUggo0
洒落抜きで全員公務員にしないと人口の9割棄損するんじゃねえの
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:08:45.80ID:BfcGlRMP0
原油って物価の基準だろ
戦争でも起こさなければ
世界中デフレになるって事か
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:08:53.60ID:2FsOemx+0
そんな中アマゾン株は史上最高値圏
楽天も盛大にやらかしたのにコロナ前に戻してる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:03.93ID:xuMjk7Vm0
>>792
せやで
アベちゃん&キンペー
大勝利
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:08.79ID:m5z6UZa40
>>680
だから、社員が多く持ってる会社は安定するんだっけ?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:10.20ID:Gn6Wr8jt0
>>831
業者にとっては価格安定する便利なもの
投機家にとっては天国と地獄
今日のターンは地獄
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:10.26ID:EYpzPN5J0
日本が買え
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:11.14ID:JokJZwGE0
財政出動して内需喚起しなかったらこの機会が不意になる
安倍麻生じゃ…
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:18.23ID:+Y3SyEIa0
ネットゲームでいうところのチートみたいな事やりすぎて
不具合になってきてるんじゃね?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:22.46ID:U6qsNcKc0
>>816
北朝鮮だって生きてはいる
しかし
そんな生活にロシア人が耐えられるとも思えん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:23.90ID:McXQKzrF0
コロナで公共交通期間の利用者が激減してるなかで
ガソリン価格が凄く安くなるってことか?
サンドラが増えて道路交通が阿鼻叫喚になりそうだ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:25.79ID:1s0oxA4c0
>>815
どうやっても人件費やら設備維持費はかかるしな

今の物価だとレギュラー価格は下がっても後5円くらいじゃないの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:27.85ID:fciQF1qF0
>>815
最安L80円かあ

俺L80円になったら、ガソリンランクル買うんだ・・・・!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:28.56ID:o1UxqIFL0
>>711
というか、本来マイナスにはなりえないものを
集団ヒステリーで投機家が売り続けてるからマイナスなんじゃないのか?
それでくたばるのは投機家自身で現物をタンクに持ってるやつは逆に儲かってると

もう先物が先物の役割すら果たせてないじゃん
絶対に価値がマイナスにはならないものをマイナスにしてるんだから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:38.50ID:76BF6lY40
>>829
マイナスはまだしもこの状況が続くと読んでタンク新設中の企業とかおるんかなぁ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:54.03ID:d9rXJ+BV0
>>831
まあ世界中が自粛なんてあり得ん話だからな。
買う奴いなきゃモノの値段はどこまでも下がり続ける
ただでも要らないなんて予想できんわw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:09:57.59ID:4ZetCRvh0
地球が警鐘を鳴らしとるのだよ
第一次産業をもっと大事にして慎ましく暮らせと
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:00.16ID:NaLSQZlV0
>>831
本来は供給者と受給者のリスク回避のためのものだ
それを博打に使う連中が悪い
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:11.16ID:tp2/mCA70
>>77
ランニングコスト考えると、
廃棄物っていうこと。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:13.38ID:Ay03rd/30
でも、デフレの時が一番暮らしやすかったよな?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:19.05ID:tEsNtdRZ0
>>686
陰圧室もICUもあるし人工呼吸器もたくさんあるよ
ホテルとはちゃうで
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:20.44ID:h8USZOZw0
これは来月以降までは続かない一時的な物で、致命傷で済む奴はいるにはいるが、もうこんな事は起こらない、という認識で良いの?シロートで済まん。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:20.95ID:i7+I0ZpD0
>>833 電力会社や日本の石油会社は高い時に契約したのを買わなきゃならんからな、
まず莫大な含み損が出る、特に電力会社はヤバいと思うよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:22.14ID:B/D8S8Fi0
明日の新小岩駅はどうなるのか?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:33.63ID:/PQRN/nl0
サウジの若い王はトルコでの殺人がバレて世界相手にご立腹なんだろう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:33.75ID:DDUzNIgb0
etfの現物持ってんだけどこの先経済が正常化したら戻ってかるんかな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:34.98ID:mWLz1fpz0
>>842
需要蒸発だからどんどんヘリマネを蒔く時期
そのままの流れでベーシックインカムの新世界に
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:40.10ID:ZHuPUwXF0
しかし「世界経済」ってのは「皿回し」みたいな絶妙な力加減で回ってたんだな。
少し止まっただけで倒れるとは・・・
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:42.24ID:s3pN1F0p0
>>855
ランクルはハイオク車だぞw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:10:45.67ID:56JiZk8r0
先物の精算日ってことは理論上この異常値で損する人がいると思うんだけど誰が損するの?
原油元売り企業?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:06.85ID:4geYyK4q0
>813

ID:4geYyK4q0
でも、核戦争クラスの、
空気感染エイズ、空気感染肺がん
武漢コロナ肺炎ゾンビパンデミックゾーンでの、
グローバルモヒカンヒャッハーパンデミック。

ここらで、街や村が略奪され、
モヒカンヒャッハー団に、
食い物と水 医薬品が強奪、
レイプ、殺戮されるのは、かわらないw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:07.37ID:prcXmqrn0
>>593
全然よく分かってない人への説明になってない
分かってる人は分かってない人が何を分かってないかが分からないから説明難しいんだろうな

俺はちなみになんのことか全く分かんないけど
なんかヤバそうなんだなーって感覚だけがモヤッとあるよ

世の中、想像以上のバカっているもんでさ俺みたいな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:12.64ID:Pk9tpxER0
東電がタンクいっぱい作ってたろ
あんな大したことない水なんか放出して
今のうちに買っておけよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:20.41ID:6o18BEDp0
価格以上に釣り上がってただけ
マイナスになったのは
金で遊んだ虚業バカのツケでしかない
先物が経済でも何でもなくギャンブルなのがバレたな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:21.22ID:M9OU82uX0
パヨクは大混乱だろ
ソーラービジネスも死ぬ
自粛を煽ってると自分たちがヤバイ
どうするのかね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:24.14ID:r1tvm8Qk0
今から飛行機ガンガン飛ばせばいいの?
自粛要請解除して経済回したら解決するの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:26.98ID:4KJVjIwF0
>>9
電気代が安くなるからいつもより電車のスピードが上がる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:27.84ID:D+FoYJlK0
>>811
最近は原油ETFだの小麦ETFだの商い盛り上がってたけど
普段あんなの売買する人いるんかな?
機関投資家とか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:31.77ID:y1y9t0l30
在庫が余ってどうにもならない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:38.73ID:13qF82Um0
東電一世一代のチャンスだぞ福島のタンク使って原油基地作れ
0896ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:42.89ID:amScTNaW0
ソロスが空き缶集めする未来
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:52.82ID:dQT9tKm/0
>>856
先物がいかんというよりレバレッジの問題なんじゃね?
ありもしない物を売ってりゃマイナス価格にもなるでしょ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:11:56.44ID:kqtZRQOe0
買ったとたん2000万ふっとんでさらに借金とかエグいな
先物怖いな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:12:00.91ID:PRHzq8Sv0
>>701
離陸さえして状況が良ければうまい人ならずっと飛べる
オーストラリアで昔遊んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況