X



【速報】WTI原油先物、-37.63ドルで取引終了 史上初のマイナス ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/21(火) 08:15:32.88ID:jtxnSlFa9
CNBC Now
@CNBCnow
BREAKING: May contract for WTI crude oil settles at negative $37.63/barrel, down 305% http://cnb.cx/3cDZj9v

午前3:35 ・ 2020年4月21日
https://twitter.com/CNBCnow/status/1252304780464132101
------
NY原油先物、史上初のマイナス コロナで供給過剰に

週明け20日の米ニューヨーク商業取引所で、原油価格の指標となる米国産WTI原油の先物価格(5月物)が1バレル=マイナス37・63ドルと、史上初めてマイナス価格で取引を終えた。新型コロナウイルスを抑え込む対策で世界経済が停滞。エネルギー需要の急減で原油供給が過剰になっており、原油を貯蔵するスペースが限界に達しつつある。

前週末の終値(1バレル=18・27ドル)からは55・90ドル幅もの急落となる。取引時間中に一時、1バレル=マイナス40ドル超まで低下した。マイナス価格は、原油の売り手が、通常とは逆に買い手にお金を払って引き取ってもらうことを意味する。

WTIの先物取引は、米オクラホマ州で現物の受け渡しが生じうる。近辺の貯蔵タンクやパイプラインが満杯に近づき、海上のタンカーを含めて原油を保管する料金が跳ね上がっていた。

期近の5月物は取引期限が翌21日に迫っており、保管料がかさむ現物を抱え込みたくない投機筋や生産者らが損失覚悟で投げ売りに走ったとみられる。取引の中心が6月物へと移る中、5月物は市場参加者が少なく、値動きが極端になりやすかった面もありそうだ。より実需を反映しているとみられる6月物は20日、前週末比4・60ドル安の1バレル=20・43ドルで引けた。

ウイルス感染を防ぐための移動・外出規制で、航空機や自動車による人の移動が止まり、エネルギー需要が世界で吹き飛んだ。国際エネルギー機関(IEA)は、今年の世界の石油需要が前年比で日量930万バレル減ると予想。とくに4月は前年同月比2900万バレル減と、世界の原油生産量の3割にあたる史上最大級の落ち込みになるとみられる。

2020年4月21日 5時46分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN4P1T6PN4PUHBI002.html

★1が立った時間 2020/04/21(火) 03:44:42.00
前スレ
【速報】WTI原油先物、-37.63ドルで取引終了 史上初のマイナス ★5
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:02.86ID:4geYyK4q0
ID:3IL8MqwU0 ID:rhiNeZjw0
ID:2nvs2kzk0  ID:eJIERaCG0

ID:4geYyK4q0  
空気感染エイズ、空気感染肺がん、
武漢コロナ肺炎ゾンビパンデミックゾーン
ではもう、
ダメージが、天体衝突、核戦争とかわらない、

さらに、

ライフライン関連、物流関連ギガ感染で、
グローバル物流テラ停止状態

超ド級インフレ激化、超重税激化。
スタグフレーション慢性大不況激化へ。

  ID:4geYyK4q0  これなのはかわらないwwwwwwwwwwww
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:09.14ID:3OsfEDNz0
エネルギー資源国は怒るだろうな
滅茶苦茶や
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:09.89ID:2XSi1ioO0
>>483
WTI買ったんで引き取りに来ましたって中東に向かうのかよ
WTIがなにかすらわかってないな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:19.75ID:UVIPZDNd0
>>595
ざっくり言うと先物は特定期日にきちんと現物を持っていないといけない
その期日にその量の原油を保管仕切れないところが先物取引してしまった
期日前にお金払うんでオーバーフローした分を引き取って貰いたい
こういう感じだな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:25.65ID:D9aYsmY30
マイナス金利にすると景気が良くなるのか?

なりません。銀行は使わない余剰資金は日銀の当座預金にあずけることになってます。
みなさんが当面使わないお金を銀行に預けるのと同じです。
その預金からペナルティをとりますよというのがマイナス金利です。

日銀にお金をあずけるより、どこかに使おうというインセンティブが銀行にはたらいて
融資などに回るだろうという考えをもってるわけです。しかし、これまでも金利は
ほぼゼロだったわけですから、突然、資金需要が盛り上がると考える方がどうかしてます。

次に考えられるのは、銀行が日銀から利息をもらえなくなるので、
一般庶民の預金にも利息をつけるのはやめますよ。というアクションを
銀行が起こすだろう。利息がつかないのなら、庶民が金を引き出してお金を
使うだろう。どうも、今回はこちらに期待をしてるみたいですね。

借りに、あなたが1億円の金を定期預金してて、現在金利は0.03%ですから
利息は3万円です。つまり、この3万円がゼロになるから焦って何かに
消費するだろう。これを狙ってるわけですね。

しかし、どう考えても、一億円持ってる人が3万円のために消費行動を
変えるわけがないんですよw


 「政府も日銀も知らない経済復活の条件」より
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:27.01ID:Akp5szuN0
マイナスとかなるんや…
数年前に原油30円台でヒーヒー言ってたのが懐かしいな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:28.93ID:BH2Inc+x0
原油売ったらお金取られるの?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:41.40ID:yDFII7Jz0
ロシアの入った国際合意が守られた事などない

素人はこれだから……
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:43.51ID:tKNPFkB30
現物でエネオス買っとけ
いつまでも高値で売ってるしボロ儲けだろ
来年3倍になってるよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:44.25ID:GEssA4Z+0
>>13
あと革ジャンに肩パッドにジーンズ、とんがったグラサン、斧と釘バットとボーガン
と火炎放射器とダブルバレルのソードオフショットガンも必要。わりと物入りだぞ

なお無料でできてしかも一番大事なのは「ヒャッハー」「ホホホーイ」「あべし」
「ひでぶ」「うわらば」などの発声練習。大声でやると世間から白い目で見られて
最悪、家族の手で病院に連行されるので、周囲の目を盗んで小声でやりましょう
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:49.56ID:VvdqoGau0
>>15
 メンテ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:57:57.43ID:GPLvz6JA0
ラマダン中のテロ
ラマダン明けにミサイル報復
それでも需給の回復は望めない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:09.39ID:K5wX0i1O0
何だアメリカが我慢汁出まくりになったって話かよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:10.98ID:XqZhY57l0
ガソリンスタンドも閉鎖かだな。
こんな状態が3年も続けば、他の新たなサービス考え直いないと廃業だろう
車の清掃とかどうだ?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:13.18ID:71JvwlZH0
>>517
自分もびっくり。まぁ反対決済ならマイナス値がないと合わんのだろうけど。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:17.93ID:V2AtFgNU0
皆中国を敵視してくれりゃいいけどそうでもないんだろうな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:18.61ID:tIz9WELK0
>>72
人口百万人あたりの
検査件数も出してみ?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:22.50ID:RE5NFJH70
>>520
もう6月物に相場は移ってるからね
5月物だって期限ぎりぎりまでは20ドル台だった
ただ値が付かないから限度切りの段階で
-40ドルまで下がった
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:23.06ID:zSYAoYcu0
>>539
放置したら変質してリアル産廃になるだろw
タダの違法産廃業者じゃんw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:23.43ID:P405QJK40
>>641
えっ?石油タンクに在庫が溢れている状態なのですが?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:31.67ID:4aWS3BDh0
>>109
まあ今回に限っては戦争が起きたら世界対中国になるわけだがな
どの国も甚大な被害を被ってるから中華に味方なんておらんよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:36.63ID:UtrS6t2L0
置場の無くなった原油はどうすんのかね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:38.42ID:YRb4U+cJ0
産油国とオイルメジャーや元売りとの価格だから一般国民民にはあまり関係のない話だな。
ガソリンが90円くらいになるくらいか。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:54.96ID:+txoEFrC0
すんごい(すんごい)
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:56.66ID:LCzHrJxj0
よかったなまーだ肥料になる分、おまえらのうんこの方が価値あるぞ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:57.83ID:tgE81VUM0
@1分
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:58:58.67ID:HQHZ0vvm0
つうか、先物ならなんでも、
株の先物でもマイナス値が出ることもありうるってこと?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:00.39ID:TrRYuIdq0
グローバル経済もやり過ぎたんだろうな。いったん国内回帰やろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:04.63ID:3u6LquV60
殆どのチャートがマイナスに対応してないのが笑えるw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:09.19ID:imRN47WU0
タンカーでの保管費用は1ヶ月2000万ドルか
これなら損してでも売ったほうがマシやな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:09.26ID:Mgy+sHVz0
>>585
原油の劣化と言うのは良くわからないがもしかして揮発性の成分が失われるってことかな。
石油の主成分である炭化水素は常温空気中での酸化に対してはかなり安定だし。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:14.62ID:EZoohwZZ0
マスクの材料安くなるからマスク作り放題だな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:18.76ID:OYZvga000
政府 「ガソリンの話題で逸らせ、電気料金の話題は業者導入して消せ」
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:19.77ID:2XSi1ioO0
>>486
原油先物が落ちると、その書き込みがあふれるけど
典型的なあほの書き込みだな

原油先物チャートとガソリン小売価格のチャートを比較してみろよ上昇も下落もちゃんと一か月遅行してるから
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:21.58ID:UsIHMmvI0
>>675
漏れがないためには、早く治すには検査よな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:25.20ID:IIFvpGyT0
ガソリン車なんて昭和の遺物ですよw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:32.03ID:IU1Fi6XK0
余った石油は中国に撒いて火をつければいいよ
一石二鳥だろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:34.98ID:sNyLEz8D0
>>660
先物取引だから理論上マイナスになる
史上初じゃね
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:56.46ID:wdR5TUlJ0
納入先が満杯になってたらその場に置くしかないよね
そしたらどうなるの?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 08:59:59.04ID:ITB43j3t0
貯蔵施設がパンパンって
ロシアに意地悪したこととあっらーの神にかんけいあるのw
罰が当たったとかw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:04.86ID:4geYyK4q0
ID:DhZdbQok0  ID:/eO7gNHr0
ID:1fyFL8LT0 ID:b4XIqQrw0

  1年戦争 コロニーおとし

グローバル超オイルショック気味
グローバル 全隔離 全遮断 全閉鎖 ロックダウン
グローバル超インフレ テラ飢饉
グローバル超増税
グローバル超スタグフレーション慢性大不況激化。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:05.20ID:oeHw6HjL0
>>661
無限大にある原油はそれだけ備蓄するのになぜマスクは備蓄しなかったのか謎だな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:15.50ID:YtBBwpQw0
>>474
産油国がわざとやってる
需要減以上に減産したら一瞬で価格はすぐ上がるはずだから
でもあまり減産しない
この機会に産油国の競争相手である高コストのシェールガス事業者潰したいから
産油国の中には中国やインドに大金払って、大量の余剰原油を引き取って貰うようにお願いしてるところもあるみたいだよ


原油安止まらず、迫る貯蔵の限界 減産合意1週間 2020年4月19日

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58243150Z10C20A4FF8000
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:18.22ID:FyDckvLy0
>>557
在庫を買った時点の価格以下で売ったら評価損じゃなくてほんとの損失
投げ売りして無くなったから0円原油を仕入れても、儲かったわけじゃないよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:23.16ID:ra6fXo+P0
需要自体が半分になるくらいだろ
だけど何故か半値どころではないな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:28.68ID:VJxczYWC0
納会日までマイナスだったらすごいな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:38.16ID:iTH9/1Ck0
>>661
備蓄あるのにすぐ上げてる
嘘吐きの証明だな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:39.58ID:3OsfEDNz0
>>686
グローバルという名の奴隷市場と資本家のマナーゲーム、権利主張の肥大化
国内回帰しないと戦争になる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:42.24ID:QNYHA8dj0
賃貸だけどプロパンガスも安くなる?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:00:49.59ID:FHt0321u0
産油国としては石油を大漁に消費するしかない
もっとも多く石油を消費するのは言うまでもなく戦争だよな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:01:15.83ID:K5wX0i1O0
先物ってのがまた話がややこしくしてるんだよな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:01:19.30ID:onxJRBOb0
(´・ω・`)システムで0ドル未満がエラーに設定したいなかったのがすごいw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:01:21.61ID:Mgy+sHVz0
>>628
エネルギー効率は基本的に価格に反映されるだろ
別々に考える意味はない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:01:22.76ID:wqxdSwPi0
ガソリン缶を持って集合だ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:01:43.78ID:rBV3gIkZ0
これバカがガソリンスタンドでボッタクリだって
怒って店員ぶん殴る事例発生しそうだよな( ・ω・)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:01:51.67ID:0HJnMXqT0
5月出荷分だけ貰ってくれってことだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:05.03ID:r6X50ufT0
オイルマネーで成り立ってる国はどうなっちゃうの?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:09.97ID:Hnm8E2Wh0
>>710
今度は誰を暗殺するんだろうな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:14.21ID:xnN9glv10
産業廃棄物だな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:32.49ID:IU1Fi6XK0
>>685
保管費と保管場所に困るならマイナスになるが
株ってそんなに嵩張るか?
電子取り引きで株券は紙じゃないぞ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:35.28ID:XpiLePuR0
原油ゼロ円なんて生まれて初めて見たわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:42.28ID:sNyLEz8D0
>>703
おまえみたいな
ワザとやってる説あるあるだけど

産油国が財政破綻しそうってしってる?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:43.96ID:8asbWNbB0
買い時かねこれ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:47.96ID:K2amj8wx0
日本で引き受けられないの?
琵琶湖の水抜いて原油湖にしようよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:49.80ID:OYZvga000
原発いよいよいらねえなって話題に火が付いたら
どうするんだよ清和会
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:57.12ID:RE5NFJH70
>>685
あるんじゃないの
買い値が付かなければね
先物は絶対に決済しなければいけないものだから
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:02:58.69ID:m4xkR1AT0
グレタ「大儲けや」
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:09.12ID:ye8GIxjl0
>>689
揮発成分失われたら流動性も無くなっていきそうでない?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:19.52ID:Wrk70F770
現物受け取り拒否とかは出来ないんかね、やっぱり
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:42.16ID:+txoEFrC0
処理水を海洋放出して空いたタンクに原油を積めろとかいう文字列が流れてきて中々クリティカルだった
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:55.48ID:eJIERaCG0
>>705
実需がないから
アメリカは6-9月まで旅行シーズンでガソリン消費が大幅に高まる
ところが今年はロックダウンで需要が回復するか定かじゃない
定かじゃないから値段が付かない
ロックダウン解除しても失業率が15%なるとの予想がでているから需要は去年から大幅に減る
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:56.42ID:xDI9CeYK0
>>548
タンクが有れば良いが、どこも満杯に近い。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:56.65ID:9ZoQzpv50
寄り付いてないのか
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:59.19ID:yDFII7Jz0
下がったとはいえ、これより下がることは
まあないだろうから買いかもね

素人は触んない方がいいと思うけど
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:04:07.10ID:3OsfEDNz0
>>730
最近グレタが静かだと思ったら原油に手を出してたのかw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:04:08.51ID:c/8Eh4Iy0
先物はもう6月物に移行してて
買う時は21ドル台になる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:04:09.70ID:qYyqA9XN0
>>20
燃費の悪い車がもてはやされる。
HV車は石を投げられ、EV車は燃やされる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:04:15.77ID:dUa1Qq0i0
>>727
それは自然破壊になるから、
休校中の学校のプールを使うのはどうか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:04:29.61ID:o65/hCAf0
破格の安値だと石油先物を強気で買い立てていた個人投資家は、昨晩で全員即死したようだな 買い手ゼロの上、マイナスだと差額まで払う羽目になって終了
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:04:29.93ID:pc6X7n3T0
いっぱい買ってきて秋田とか新潟の油田に注入しろよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:04:38.80ID:KHNZs0cC0
>>727
巨大ガソプーかよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:04:45.14ID:dBi0i6ok0
オクラホマなんて陸の孤島で

原油が余るなんて

・・・・戦争しちゃうの?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:04:47.65ID:u+TODn1z0
アメリカ戦争やり放題出来るって状況じゃない
湾岸やイラクで日本に給油をたかったのにw
逆に言えば日本マネーを必要としないで戦争が起きるw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 09:05:03.01ID:Czn11bl20
>>685
株はゼロまでしかないでしょ
これは現物を1ガロン保管する必要があるから。
システムがマイナスを許容してたのは驚いたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況