X



【SHARP】シャープマスク販売で鯖落ち→シャープのスマート家電が全滅★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001雷 ★
垢版 |
2020/04/21(火) 11:13:49.73ID:ZeaydzWK9
「シャープのマスク」購入殺到で、同社のIoT家電がダウン
エアコン・空気清浄機がスマホ操作不能に

小口貴宏(Takahiro Koguchi), @TKoguchi787
41分前 in coronavirus
engadget
シャープが本日(4月21日)個人向け販売を開始した自社製マスクに購入者が殺到。販売サイトがダウンしたほか、スマートフォンと連携する同社のIoT家電も一部機能が利用できなくなっています。SNSにて報告が寄せられています。

影響を受けているのは、クラウド連携や、スマートフォンから家電を操作できる「AIoT」(AIとIoTを組み合わせた造語)に対応した家電。なお、対応家電でも本体のボタンや、リモコンでの操作は問題なく行えるようです。

シャープは個人向けマスクを自社ECサイトの「COCORO MEMBERS」で販売しており、同サイトがダウンしたことで、同サイトの「COCORO ID」に紐づくシャープのAIoT家電が巻き込まれている可能性があります。

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587433375/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:01.60ID:PJI7Q7Tf0
PC黎明期は技術者にはソフトとハード両方の知識が必須だったけど、今はソフトの知識だけでIT技術者名乗れるから
ハード軽視するとこうなる
今回は軽視というより無視してるわけだけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:09.07ID:TMpfE+LZ0
>>18
これ株価暴落ものやろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:10.08ID:AEXprng50
まだまだネットは弱いな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:10.92ID:EKkooPBM0
スマート家電ってそういうものなんだ
ならネトゲみたいに偶に「メンテ中で使えません」みたいなことあるの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:12.48ID:yCX+mBQy0
シャープよ、目の付け所よりもっと大切なことがあるんだぜ
ちゃんとやれよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:12.70ID:rEkdm/lH0
これ運良く買えた人もいつになったら発送されるか分からないな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:13.51ID:Ujd7IHxO0
もう店に大量に並んでたぞ
個数制限も甘かったし探しにいけばあるよ
ちなみに有名な深夜もあいてるあそこね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:14.16ID:YkGQpRGn0
>>800
この状況見れば、抽選制にしてもエントリーすらできないだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:21.04ID:GY8sPYMZ0
おいおい...想定内だろ?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:22.99ID:6bGfTxZT0
Amazonあたりでプライム国内会員専用にして1個限定で売ればいいのに
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:34.64ID:rqCQwQQD0
さすがに販売サイトはサーバー分けてたててるよな?
何でも一極集中はあかんぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:36.33ID:ffptR7rR0
>>830
住所もクレカ番号も登録しなきゃいけないのに複垢大量発生は想定外
とかはありえるかもな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:43.05ID:PyITLzLP0
鯖管も在宅勤務だろう
メイン鯖なんて遠隔で復旧できるんだろうか
0865ネトサポハンター
垢版 |
2020/04/21(火) 11:59:46.43ID:au/Rrfz00
>>834
(・д・)チッ w
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:00:02.21ID:+2EyfHKR0
>>815
間に一枚フィルター挟んで熱接着するだけのシロモノに別物もクソもあるかw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:00:34.82ID:q/ozhIXQ0
>>845
受託ベンダーが激安で請け負ってコスト削減しまくった結果だろうね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:00:38.81ID:cAPiCNmH0
リタード家電って改名しよう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:00:52.33ID:jln+xL/K0
ネタかと
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:00:53.97ID:m3tK/PNi0
>>849
ドジなところがシャープらしいんだけど、そこがまた切ない
憎めないんだよなあ、なんか・・・どんくさいけど一生懸命で・・・
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:00:54.44ID:yng3KE7e0
>>860
混雑は想定してても、スマート家電に影響が出るのはダメだろw
切り離すなり対策しとけって話でしかない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:01.84ID:6mlc5u970
>>840
ペットいたら考えるかも
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:12.85ID:HoIXoMvV0
一瞬で売り切れて、買えなくなったのなら、仕方がないことだが、
一瞬でサーバーが落ちてしまい、まだ売れていないとしたら、ど
うしようもないな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:15.64ID:RyxwgQk40
これサーバー落ちてる間はいくらアクセスしようが無駄だけどいつ復帰するかわからないから続けなきゃなんだよな
0883実況ひらめん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:20.53ID:mvK8qwys0
>>1
>>18

中央のデータセンターが死ぬと
全部機能停止するとかやばすぎますよ

テロ対策としても早急に見直しましょうね
シャープさん、鴻海さん
(´・・ω` テレワークつ )
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:31.88ID:eU9za4hx0
購入者殺到事前に登録できないじゃんw
モノ売ってるレベルじゃないってこういう事なww
大人しく医療系だけに供給したらいいのに。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:38.30ID:Jx4aaEGS0
>>824
台湾が真っ先にやってたのを参考にしたんだろうけど
この方式が一番無難だよな
混乱なんて起きようがない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:42.69ID:dfNuMqS/0
日本の企業はITに金をかけないからおかしくなった
派遣ドカタに丸投げで突貫工事ばっかの安普請だからね
0890ネトサポハンター
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:49.31ID:au/Rrfz00
5Gとかが始まっても
当面全然活かせないのが
よく分かる状況w
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:52.47ID:VTVwxOgO0
>>1
スマートとは別にしとけよなあ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:53.55ID:SzoYCpJV0
サバ強化してなかったんかい
ていうか別回線?を使うべきだよどう考えても
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:01:57.73ID:juA4reb40
こんな時にシャープのドクターパソコン

宮永先生さえいてくれていたらサーバーダウンなんて恥ずかしい事は
起こらなかっただろう になあ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:11.30ID:yng3KE7e0
>>878
他のメーカーでウンコ通知とかしてくれるのが有るのかw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:33.68ID:X6OcDE8i0
マスクを売るレベルじゃねーな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:34.57ID:33okQ8a70
おんなじサーバーでやるなよウケる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:42.35ID:mS/CzskW0
>>18
なるほどな・・・ 正面入り口が勝手口なのかwww


こりゃIoT機器でやりたい放題だわ 冷蔵庫の中身足りないから勝手に10倍注文しちゃお
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:47.00ID:QDxdtaXf0
>>84
シャープ「消耗品ビジネスうめぇー」
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:49.39ID:EZ0yYjWj0
じゃっぷが醜いのであって
シャープ悪くねーだろ

なぜ叩く
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:51.38ID:bJmKarJL0
昔、液晶のシャープ

今、マスクのシャープ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:02:56.94ID:oNYlcVSR0
なんでIoTと同じ系統なんだよw
これだからジャップはwwwwwwww
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:02.16ID:I2J/QYaB0
そもそもユーザ登録してなかったら登録するのも無理ゲーすぎるし売り方変えないとだめでしょ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:03.23ID:GVu40aYt0
マスクもクソ高いし最低だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:02.75ID:UkrrwXgS0
このためにサーバ増設とかw
マスクごときに金かけらんねーよな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:10.47ID:y6FDiblO0
すごいとこまで影響出たんだな
IT企業なんだからもうちょっとどうにかして欲しかった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:27.41ID:i7wFUGEx0
>>885
予約で落ちたんだよwww
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:30.45ID:4m57DPfn0
外資に買収されたが腐ってもシャープだな
まだ国内でのブランド力は顕在か
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:32.81ID:1PXvwDwJ0
>>832
既に医療機関向けに回す分は
国経由で配布されているし納入継続中
プラスして少量を一般向けとして販売するのも
当初から予定されていたこと
予定外だったのは鯖落ちのみw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:38.58ID:mWYAZER80
アイリスオーヤマのマスク争奪戦みてやべぇと思わなかったのかよ普通は別に建てるだろw
担当者やべーな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:54.23ID:6ySZ2oL90
>>868
お前は今まで何を見てきたんだ
そこで簡単にクソを繰り出して来るのが中国だろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:03:57.03ID:uU20vqTR0
マスクもいいけれど、やはり特効薬アビガン!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:08.48ID:m5TTarLy0
スゲー
20世紀のSF映画見たい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:12.59ID:b5Zujldi0
目の付け所がシャープじゃなかった…

販売サーバは機器運用サーバとは避けるの鉄則だろ。
ましてやマスク絡みなんだから、単体でも鯖落ちしてたろ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:20.96ID:9pcaaDuj0
シャープ程のグローバル企業の鯖がこれじゃ5Gなんてとても導入できそうにないよね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:23.86ID:MNTAVkKZ0
>>886
問題は中国製って事だ。
一か月後福井県民になにかとんでもないことが起こっていてもしらん。
まあ大丈夫だと思いたいが。

【白人国家だと強毒化するウイルス】
もしくは
【なぜか白人居住地域だけ強毒化変異したウイルス】

って時点で全体主義国家中国の生物兵器確定。
生物兵器を使用した場合、生存権を含む私権の制限が出来る全体主義国家が圧倒的に有利。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:27.36ID:8p++fT+30
>>879
ビックカメラはメンテ中やろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:33.10ID:i7wFUGEx0
>>901
かまってちんころwww
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:33.25ID:vZ26ipgX0
沖縄でマスク配ったおじさんみたいになってるわ、恐ろしい。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:36.38ID:YkGQpRGn0
この状況でまだマスク販売中止の措置とらんの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:46.97ID:EzXBps900
>>815
>>868
シャープマスク(日本)
アイリス(シナ)
は一緒だよ、ホンハイが作っていたマスクベースだから
日本製まともなの、騒ぎ前から高値で売っていた奴、PMや新型インフルの時に注目された奴だけだよ、一般販売していたのは
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:50.43ID:wcuDr9xY0
本業が巻き込まれたかw
けど、日本製だから人気が凄いな
中国製のマスクは売れなくて押し売りしてるのにw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:52.64ID:dfNuMqS/0
日本政府(go.jp)のサーバーもすぐ激重になって繋がらなくなる

ほんとIT後進国
0932ネトサポハンター
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:57.20ID:au/Rrfz00
1万5千くらいかな
同時アクセス
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:59.81ID:k2iJQ15+0
みっともない会社やなあ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:05:06.42ID:fTCVzsW70
バカすぎるけど
シャープとしては急いで国民のみんなにマスクを配布しないと!!
って使命感だったんだろう
許してやろうや
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:05:25.72ID:d+2u2hsT0
支えないんじゃなくてスマート家電としてつかえないだけだろ?
リモコンなら動くわけで
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:05:35.41ID:Y2+7PCu10
ネットワークの脆弱性に気づかないとは
目のつけどころがシャープすぎて視野が狭かったか?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:06:02.50ID:dXZd+thN0
>>1
繋がらないとかのレベルじゃない偽サイトじゃないのとすら思うほど
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:06:05.07ID:88uZbwv/0
>>931
サーバどころか一般回線まで貧弱な国だから
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:06:21.78ID:A4giQslO0
ポンコツパソコンを使ってるやつは閲覧できなくて涙目
俺はちゃんと買えた
時代遅れのパソコンを使ってるやつはマスクじゃなくてパソコンを買え
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:06:25.13ID:ZI0EWiY70
5chでさえ鯖いくつもに分けてるのに
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:06:27.39ID:rmOqbaJm0
>>18
このプラットフォームってクラウドという名の(株)AIOT社のオンプレなんかな。
それともAzureとかAWS使ってるんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況