X



【国税庁】酒類製造免許の取得手続きなどを簡素化すると発表 濃度アルコールに水を混ぜて出荷することも特例で認める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/04/21(火) 22:44:50.75ID:1tgPzw+j9
国税庁、酒造免許取得を簡素化
sankeibiz.jp/econome/news/2…

国税庁は「スピリッツ」と「リキュール」の酒類製造免許の取得手続きなどを簡素化すると発表。各地の酒造会社などから製造したいとの要望があるという。高濃度アルコールに水を混ぜて出荷することも特例として認める。

https://twitter.com/sankeibiz_jp/status/1252592427145330693?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:45:28.82ID:lmIihXAY0
ソフトバンク孫正義の勝ち
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:45:51.16ID:Axe0wdkV0
いや、酒税はちゃんとかけないとマズいだろ...
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:45:52.47ID:6SvAwlLY0
それって酒造メーカーに消毒用アルコール作れって言ってるのと同じじゃん。
マジ戦時中だな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:48:20.87ID:ZBvLegF60
アルコールに水を混ぜるのはいいけど
酒は蒸留してよ
塗ったときは消毒出来ても
後でカビたりしたら困るよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:48:37.65ID:pcsTI+Kq0
安酒メーカーチャンスだぞ
純米酒しか作ってない蔵は無理だけど、アル添用エタノール薄めて売ればいいだけだから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:49:17.46ID:h4IU2YOU0
自家製のでいいんじゃね?
生の果物と低濃度アルコールで発酵させ、得られた原液を蒸留すれば簡単
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:49:52.85ID:VL/LRC0t0
>>4
マジ戦時中です
でも憲法が違うので先の大戦のようにはいきません
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:49:59.75ID:DslDTYja0
炭酸水や香料を混ぜることは?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:50:26.80ID:uAswsYoJ0
>>1
もう消毒アルコール「ジェル」にはウンザリだったんだよ
早く作ってクレメンス
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:50:51.10ID:+7hudPtX0
>>5
消毒用アルコールが高騰してるのはものが足りてないのでなく、ドライバー不足で流通が滞ってるから。
物は、倉庫にたっぷりとある。
問屋さんに聞けばすぐわかるのに、政府は何やってんだ?
また癒着か?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:52:56.68ID:puLQVdHI0
転売もオッケー?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:54:23.08ID:puLQVdHI0
>>2
輸入規格の基準は変わらないいんじゃね?
0016豆次郎 ★
垢版 |
2020/04/21(火) 22:55:23.34ID:1tgPzw+j9
>>1
訂正

濃度アルコール

高濃度アルコール
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:56:30.60ID:UU+eSF3V0
岩盤規制、岩盤利権もコロナ様の破壊力の前には無力。
コロナ様にはもっとがんばってもらいたい。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:56:31.92ID:RE0WfV8Y0
市販のアルコール消毒液ってアルコール度数50%程度で効果無い
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 22:59:42.22ID:/OmTBJQI0
Jアルコールから買って水で薄めて瓶に
詰めて出荷
税免除もすれば満点
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:01:40.29ID:TfT7H9r30
居酒屋に売れなくなってる酒造メーカーが、ダブついたアルコールを消毒用に回して売りたいっつうことか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:02:05.03ID:OcjViN/80
>>13
今から急いで参入してもルートを持っていないとキツイってことですね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:03:18.07ID:A6ozV5bZ0
そんでいつまで70%以上必要っていいつづけるの?
50%以上あればいいんでしょ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:08:57.51ID:zeCL/f7f0
フマキラー キッチン用アルコール除菌スプレー詰替え用(アルコール濃度49v/v%)に工業用イソプロパノールを添加して77%にしたいんだけどどれだけ添加すればいい?
フマキラーのは1袋350mlです
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:12:56.60ID:XxNTvnEY0
>>25
低濃度でもウィルスは死ぬけどそれまでの時間も長くなるし、スプレーだと汗かいてたら薄まるし、基準は70でええやん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:15:01.87ID:eFz/Ib+h0
>>27
人体直はあんまりやらないほうがいいよ
続けてやっても耐えられる強固な皮膚の人はめったにいない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:19:04.48ID:B0aIm34r0
たまにスーパーとかの入り口に置いてあるアルコール除菌スプレーを手に馴染ませてもずっとベチャベチャしてるのがあるね。 
水混ぜてるんだろうな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:20:35.75ID:zeCL/f7f0
>>29
それ次亜水
アルコールが入手不可で次亜水にしてる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:24:02.19ID:igzIdxNG0
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3961389.html
国税庁は、21日、酒造業者などを対象に、日本酒などを製造する際に仕入れるアルコールに水を加え
「高濃度エタノール製品」として出荷する場合の承認手続きや、焼酎を再蒸留してアルコール濃度を高めるなどして
「高濃度エタノール製品」を製造するときの免許取得手続きなどを簡略化することにしました。
手続きには通常およそ2か月かかりますが、なるべく速やかに処理するということです。

手続きは、厚生労働省が「高濃度エタノール製品」を消毒液として代用することを認めている特例措置の間にかぎり、
自治体の消防などへの相談も必要だということです。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:31:24.28ID:B2MNpiFH0
高濃度アルコールに、水を混ぜてって、それ焼酎なんじゃ、、、
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:55:15.75ID:Lu0eL+GQ0
>>1
比較的早い対応で良いわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 01:36:40.15ID:iEfyGbq40
>>1
柔軟さが良い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 02:01:09.58ID:8oizfF+O0
>>32
焼酎甲類そのもの
しかし焼酎甲類は35度までしか認められてない
例外的により高濃度の焼酎甲類作っていいよってこと
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 02:49:34.74ID:/TU+AMMo0
税金取れるぜ。
煽り倒して国民から巻き上げるぜ。
10万分消費とか酒税とかどんどん
使えやアホな国民は奴隷じゃ
by財務省
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 03:53:07.83ID:U8S/pDFI0
>>4
3月中旬に厚労省から病院の消毒用アルコールは高濃度の酒でも良いって通達がでてる。
とっくに戦時下ですよ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 04:11:41.73ID:3tQoL77I0
どの物資も、不足が言われてから対応始めるまでが遅いんだよなあ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:02:52.35ID:dK1M1K/K0
免許無しが利益目的で転売すると逮捕される

どんどん通報してやれ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:16:04.08ID:Pky6A9w00
>>3
かけない、ってどこかに書いてるか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:17:42.28ID:ta6ecFG20
「エチルアルコールは、酒税法がらみで高価だったので、消毒用にはイソプロパノールを使ってた。
ところが、コロナ騒ぎで品薄が続き、イソプロパノールが高騰中。
酒税払ってでも、エチルアルコール買った方が安くなった。」


こういうことですか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:24:20.60ID:U8S/pDFI0
>>45
高騰も何もIPAが手に入らない。
そんで、先月厚労省が消毒用用途のアルコールは酒屋が作る高濃度アルコールでも良いよって達しを出した。
それを受けてメーカーが高濃度アルコールを作り始めた。
ちなみに病院では酒税掛かってるエタノールも平時からある程度使ってる。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 09:06:15.00ID:uMW3xxM10
>>37
原酒は95%ぐらいだよ
だからもともと作ってはいる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 09:57:28.50ID:ta6ecFG20
>>49
>次は酒が不足するのか?

かもね

今は、コロナとの戦争中だぞ。
ナチスのV2ロケットも、エタノールで飛んでた。
勝つためには、何だって利用すべき。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:48:11.20ID:sKjNxbJ50
>>37
なるほど。

>>50
35度より薄めないと売っちゃ駄目だったのが、濃いのもオッケーになったという事でしょ?

アル中が増えるな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:04:44.09ID:w+dnMAP70
36%未満なのは甲類焼酎であって、甲類乙類混和焼酎なら50%超もある
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:11:33.48ID:8oizfF+O0
>>53
菊水のスピリッツ77は炭酸水で割るとおいしくいただけるらしい
建前は飲用のスピリッツだから用途として間違ってはいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況