X



【新型コロナ】墨東病院の医師や患者ら新たに12人感染
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さかい ★
垢版 |
2020/04/22(水) 06:11:54.06ID:2bRWbno29?2BP(1000)

新型コロナをめぐり、院内感染が起きた疑いの強い都立墨東病院では21日、新たに医師や患者ら12人の感染が確認されました。

新たに感染が確認されたのは、医師7人のほか、事務職員2人と、救命救急病棟に入院していた患者ら3人の合わせて12人です。医師の感染が確認されたのは、はじめてです。

墨東病院の上田院長は会見で、患者の感染が確認された救命救急センターについて、21日夕方から当面の間、新規患者の受け入れを停止したと発表しました。

上田院長は、「救命救急センターを閉じるのは、地域医療に影響が出るので避けたいと考えていたが、院内感染の可能性が高く、残念だが閉じることにした」と説明しました。

墨東病院での感染者は、これで39人となり、このうち入院患者1人が死亡しているほか、職員およそ140人が自宅待機となっています。

全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200422-00000086-nnn-soci
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:12:45.64ID:kzyACgPm0
これもう終息じゃね?
GWは旅行だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:13:40.51ID:AyKJGx4D0
あれ?墨東病院ってコロナ患者の隔離施設にする予定だったんじゃ?
ツイッターで一時話題になってたよね。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:14:58.84ID:/ify1ZkJ0
バカなのかな、医者がかかるとか。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:16:20.12ID:AyKJGx4D0
>>3
自分は3蜜を避けつつ旅行する予定。
ステイホームは分かるのだが、結局無症状者には検査もやらない状況だから、
どこが危険とかさっぱり分からんからな。

それはつまりどこにいたところで危険度はそう変わらんという意味でもあるしさ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:16:22.57ID:VPxAGGWa0
救急が閉鎖されるのは困るだろうに
医師を守れや
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:18:03.27ID:ZFLF5ue50
救急まで墜ちたか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:19:55.64ID:u5SBPdyE0
コロナのおかげで覚えた英語

クラスター
ロックダウン
テドロス
オーバーシュート
ソーシャルディスタンス
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:20:22.72ID:rqyTBerJ0
色んな沢山の人が暮らしてるんだから
大都会東京なら院内感染はしゃーないって
次からは感染しないようにすればいいさ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:21:04.92ID:pUWWFKCi0
>>7
トイレとかどうするつもり?野ション?
コンビニのトイレとか公共トイレ使わないでくれよな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:24:28.66ID:AEZ9kcIv0
下町付近とか年明けも観光客だらけだったから派手に蔓延してるだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:24:43.99ID:P66J4s4w0
下町、というか東京の東半分の救急医療オワタ( ;∀;)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:25:10.32ID:uW1n4kCD0
昔、近所にサボイって格安ラブホがあったな
よく利用してたわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:26:02.19ID:GQTkbOKC0
>>7
自分が無症状感染者で、旅先で初孫の誕生を待ってるカーチャンを感染させる可能性もあると思うと行けないわ…
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:26:09.82ID:fDQY6wzo0
前から疑問に思ってることがある

院内感染「する」人と「しない」人
みんな条件は変わらないはずなのに何故だろう?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:26:44.09ID:oWzNT+Mt0
>>7
自分のリスクしか考えてないんだなあ あなたが無症状感染者である可能性はいつだってあるんだよ、たとえ検査陰性の結果をもらったばかりでもさ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:27:31.63ID:Bx1X69020
下町近辺はどっかの2週間後
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:28:21.36ID:7My2nwMa0
地図見たけど崩壊したらちょっとまずいとこなのでは?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:28:37.84ID:9rDGwzCdO
墨東は守備範囲広いからなあ
東側って都立ここしかないんじゃないの?ER持ってるし
吉原は(都立としては)大分前になくなっちゃったし
あとは都公社だけど亀有の東部地域病院くらい?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:28:53.25ID:fGcLmYWN0
もう全員感染しても仕方がないぐらいでいいんじゃないのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:29:18.19ID:9rDGwzCdO
>>10
固有名詞まじってる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:29:42.52ID:4JJvNUnI0
>>19
そもそも結果的にしなかった人じゃなくて「しない人」がいるの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:30:28.65ID:Bx1X69020
>>19
全員が感染する前に気づくからでは
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:33:34.82ID:zxvRKWZ/0
>>15
まだヤブの誉れ高い木場病院と豊洲の昭和医大
迂闊に入院すると個室が三万円の聖路加が残ってるよ
普通の救急ならごくごく普通の同愛記念病院と鈴木外科を指定しとけ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:34:31.84ID:Td3RaaZ30
基幹病院、墨東がこうなるとは..
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:35:54.56ID:k9qdlrF10
墨東、救急も外来も、ほぼ全面閉鎖だな
無症状感染者が出入りする一般の医療ゾーンとコロナの医療ゾーンが、実質的には混在しているから、多数の医療従事者が感染してしまう
コロナ専門の病院を作らないと東京の救急医療はさらに崩壊して、コロナ以外の助かる生命も助からなくなる
墨東、頑張れ‼
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:36:15.93ID:P1xwomBk0
感染者が「検査してくれ〜」とか「具合悪い〜」とかで殺到してたのかい?
待ち合い室は感染者だらけだったのかい?

都内の病院はコロナウイルスだらけなのかい?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:36:17.15ID:P66J4s4w0
あとは慈恵の青砥ぐらいかなー
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:37:07.95ID:IylzslYU0
>>19
長期の入院中でも感染しない患者や、1日中ずっと病院にいるのに感染しない医師や看護師。
一方で、わずか1時間ぐらいの通院で感染する人。

この差は何なんだろうね?
やっぱ個人の免疫力の高さの違いかな
0036ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/04/22(水) 06:37:28.68ID:jxq9qfwn0
>>5
馬鹿はお前だ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:37:58.38ID:9kAS/RVg0
昔よく使ってたラブホの近くやわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:38:34.08ID:p/hxX1sJ0
まぁせめてワクチンは無理でも
100%わかる検査キットはほしいよな
インフルレベルにするためには
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:40:13.60ID:MP1gAXcQ0
>>7
この状況で旅行なんか行っても楽しめないだろ

割り切って楽しめるというのなら、ある意味病気だわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:40:35.74ID:DLOnh8WC0
>>34
今度はそこへ押し寄せるから
そこも時間の問題
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:41:49.36ID:ezk7UMjh0
東京は完全に医療崩壊
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:42:32.45ID:rbSQtm7c0
医療従事者が自ら感染して医療崩壊を引き起こす

大事なことなのでもう一度言う

医療従事者が自ら感染して医療崩壊を引き起こす

プロなんだろ?m9(^Д^)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:42:42.93ID:WemyOdcG0
もう治療できねーなこれ
共倒れになるわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:42:59.19ID:DLOnh8WC0
>>42
なめない・吸わない・入れない
ですね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:44:56.63ID:op4ZDZJw0
医療崩壊時に交通事故にあったりしたら悲惨だな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:45:12.24ID:idu6o/je0
墨東は城東方面における
感染症対策の要となる病院
これは厳しいな

下町の医療崩壊一歩手前の状態だろう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:46:26.48ID:SZRboM2H0
墨東オワタ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:47:08.58ID:OTFjVEOr0
だから無症状でも検査しろよ
病院入り口で全頭検査
サーモングラフとかで熱測るだけじゃダメなんだよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:48:32.51ID:ZBTxjAnR0
>>39
健常者が マスク人間ばかりで 病院の中みたいだ。と言ってたが
そんなふうに割りきって言える者も、ある意味
病気ってことだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:48:36.98ID:mWFboYce0
>>15
東京の救急医療の要のひとつだよね…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:48:41.47ID:DLOnh8WC0
中国の発表でコロナ陽性の4割は平熱だからな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:49:02.39ID:FSKgB9RB0
一時閉鎖して話題になってただろ
コロナ対策で模様替えのためだと説明されたけど、本当は…
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:49:28.25ID:tB3aSfYA0
変死体が各地で発覚か。自宅待機が2年以上続くらしい。今後なにかと便利な非常食を必ず備蓄しておこう。

防疫・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ¥
http://bihidas2.seesaa.net/article/473914964.html
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:50:30.81ID:yqsNzQ+c0
「具合悪い〜助けてくれ〜」って、やっぱ感染者は病院に行ってるのかな?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:51:24.67ID:I/xxlQhM0
>>7
祖国へそのまま居続けてくれ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:51:50.38ID:iRz755Ft0
横浜の救急でも院内感染だよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:52:01.41ID:ZBTxjAnR0
>>15
東京都は、南西部に 感染者が集中してなかったか?
東部に救急で 運ばれてたんだろうか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:53:35.19ID:mWFboYce0
>>33
普通に急患か他科の外来患者がコロナに感染してたんだろ
そうだよ東京は1月から蔓延してるよ
4月に人の移動もあったしな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:55:20.28ID:ZBTxjAnR0
>>8
救急が墜ちたら 患者らが そのまま死ぬだけだから、もう どないしようもないだろう
東京都=武漢。なのだから
都民ら、3蜜も避けないし
死んだら 焼却処分するしかない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:56:12.80ID:DTNDUrhs0
墨東はヤバイな
知り合いの職場に近いから嫌な予感がする
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:56:18.45ID:dVOLlwQ00
>>1
この12人って昨日の東京の123人の中に入ってるの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:57:41.66ID:4hDh79Q00
・永寿病院
・江古田病院
・墨東病院
・光が丘病院
医療崩壊を防ぐとかギリギリの状態とか連日おうむ返しのように報道されているけど、東京はあといくつ病院やられたら
「医療崩壊しました」って認めるの?
あと10病院ぐらい?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:58:15.74ID:k9qdlrF10
墨東よ!お前もか!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:58:57.21ID:rFm+T2Zy0
>>29
>普通の救急ならごくごく普通の同愛記念病院と鈴木外科を指定しとけ

国技館裏の同愛記念、
アレルギー/呼吸器科の医者みんな辞めちったらしいね
コロナから敵前逃亡?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:59:46.99ID:PYbwTNAg0
たかが1病院調べるのに何日かけるのやら
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 06:59:54.85ID:AzN+Xpk+0
医療関係者が頑張ってるとか嘘じゃん
自宅待機してるだけだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:03:48.96ID:no6nr4OL0
墨東救命は東大系、医療レベルはこんなもの。
あと病院は錦糸町のあそかと産育会か
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:04:09.28ID:DLOnh8WC0
>>67
辞める=やはり不治の病なのかな・・・
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:04:19.17ID:fUWkD59Y0
墨東病院の救急受入休止はやばい
都内東側の重症受入先なくなるぞ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:05:27.36ID:Yu0j1WvY0
現場の人は大変と思うけど、なんとか持ち堪えて欲しい。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:06:08.89ID:I/xxlQhM0
>>44
プロが感染するくらいのウイルスなんだから世界中が大騒ぎしてんだろが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:07:14.68ID:wgT9rYkV0
急病人がコロナだったら移るわな
検査を絞ってたから仕方ない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:07:24.49ID:7HfiOJtl0
チャーター機で帰ってきた恥知らずのクズどものせいで感染した人たちが本当に可哀想
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:10:08.48ID:aVwFvHJP0
数こなせなくてもいいから小型の自動PCR検査装置とかないんかな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:10:44.00ID:Ej15Afo30
医療崩壊なんてもう起き始めているんだよ。
生活インフラと関係ない企業が
休業や出勤者減らさないで、
通常運転していれば、
せっかく緊急事態宣言出しているのに意味ない。
医療従事者は院内や自宅では
コロナに気を払う事が出来るが
通勤電車では、どうにもならない。

コロナのおかげで、
大きな病院の手術が出来なくなっている。
助かる命も助からん。

企業も家庭もちゃんと国の指示に
従ってくれ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:15:17.45ID:RyODEy0F0
注意してるはずの医者がなぜこうもうつるのか。エイズだってこんな事にならなかったのに。
何かある。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:15:17.95ID:uu99hfuq0
墨東が、落ちたな、、
ゼナ様と、ミネバ様を救出出来ただけでも良しとするか。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:16:05.86ID:nSKAENAC0
>>65
本当は負けているんじゃないのか?
の昭和20年の気分だ…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:17:59.54ID:no6nr4OL0
>>79
>助かる命も助からん。
 死期は神様が決める、助かる命とは人の錯覚、
 みんな逝くのだから、運命に従え。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:18:03.09ID:hwfv0Kde0
ERの濱邊先生は高校の先輩です 頑張ってください
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:22:38.26ID:MOHl2oyb0
他の病院も隠してるだけで院内感染者がたくさんいるんじゃないのか
感染者は確実に病院に来てるんだからな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:23:59.94ID:B3TxrZBa0
いつでも見てくれる貴重な救急の大病院
まあ本当に救急を要する患者なんて少ないんだけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:24:23.46ID:gqDvfPeE0
看護士の意識の方が高いんだな
医者の方が先に全滅しそう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:26:51.06ID:OHcJl5AB0
>>79
都内の医療はもう崩壊してる
医師が検査すべきと判断して保健所に連絡してもそこから一週間待ち
そこで陽性になっても、入れるベッドが無い

この状況で平気でパチンコや旅行に行ってる奴は
感染しても治療しなくていいと思う、自己責任ってことで
国がそういう指示を出すべきだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:33:34.51ID:ugm34Ybw0
俺ここで4月に入院して手術予定だったんだけど中止になった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:33:36.19ID:lorJXISR0
コロナ対策で週一の出勤を車にしても可って言われたけど
ガラガラの電車でコロナ拾う確率と、サンドラの首都高とどっちがリスキーか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:34:11.96ID:zxvRKWZ/0
>>67
そうなんだよねー元々定着率の低い病院ではあるけど一番長い先生まで辞めてしまったよ
でも喘息はここ以上の病院周りにないしね通うしかないよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:35:04.73ID:/YOu6mWv0
医者って無能だよな
あれほど感染力高いって言われてるのにかかるか普通
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:36:02.63ID:OobpKpdU0
ここが閉鎖されると23区東側の医療が終わる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:37:12.61ID:zxvRKWZ/0
>>70
あそかはだいぶ前に救急やめてホームになってないっけか
休みの日の怪我で鈴木外科に行ったよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:38:30.16ID:Rbg2qOwW0
東京の四大基幹病院の一つだろ。

東京東部の救急医療があああ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 07:39:46.99ID:PE9lhOME0
墨東へ行けなくなった救急患者が他の病院へ行き、そっちでも潜伏コロナで医者をKO、と。
まるでトロイの木馬だな。コロナ検査陰性以外は受入拒否くらいしか防ぎようが無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況