X



【話題】婚活での普通の男性は「年収400万円以上。ギャンブルしない。ケチでも浪費家でもない」→「ランク落とすべき」という声★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001暇人倶楽部 ★
垢版 |
2020/04/22(水) 08:06:47.28ID:u7lDAuXZ9
「2人の子供を持ち、一軒家を構える」という一昔前の"普通"は今や夢物語となった。

だが、今でもこの普通を追い求める婚活女性は多そうだ。ガールズちゃんねるに4月14日、「【婚活】普通の男性とは?」というトピックが立った。

トピ主は「普通の男性はハードルが一番高いと思う気がします」と語り、自身が考える「普通の男性」の定義について「年収400万以上。ギャンブルしない。ケチじゃない。浪費家でもない」と綴った。

■ 「年収300万以上」と低めに設定する人も

トピ内には各投稿者が考える普通の男性のスペックが寄せられた。

「身長170以上の中肉中背。顔は普通(生理的に無理じゃなければいい)。年収500万以上の社会人で安定した収入」
「フツメン。平均的な年収(20代後半?30代前半で400?500万)。平均身長170?176センチ。普通体型。大手のサラリーマンか公務員」

容姿や年収について触れる人は多く、トピ主と同じように年収400円以上は最低ラインのようだ。

国税庁の調査によると、25〜29歳の男性の平均年収は413万円、30歳〜34歳で513万円であり、決して高望みというわけではないだろう。

だが、こういった男性はすでに結婚してしまったケースが多く、婚活市場に現れることは希少。

中には「年収300万以上。暴力を振るわない。タバコを吸わない。ギャンブルをしない」と他人に比べて、希望年収を低くめに設定する人もいた。

■ "普通"が重なると希少になってしまう

「90%の人が該当する条件も、2つ条件を出せば81%、3つで72%、4つで65%。沢山条件出して該当する人探したらレアになるのは当たり前」
「0.7を5乗すると0.16くらい。つまり、世の中の7割の人が満たしてるようなそう厳しくない条件でも、5つ全部満たす人は単純計算で2割以下になってしまう。いかに普通の人、が珍しく貴重な存在かって話だよね」

独自の計算方法を用いて、普通の男性を婚活市場で見つけることの難しさを指摘するコメントもあった。

年収400〜500万円であって、身長が160センチの男性も当然いるだろう。

身長180センチで年収600万円でもギャンブル好きだったら、トピ内の大半が考える"普通"からは漏れてしまう。

「一長一短」という言葉があるように、1つの項目が"普通"以上でも、他の項目が"普通"に満たない人は必ずいる。

「世間一般の普通の男性は婚活せずに結婚してるよ。婚活の普通って世間から見てランク2つくらい下げないと」という声もみられたが、まずは自分の中の"普通"の定義を捨てることが結婚の近道と言えるかもしれない。

https://news.livedoor.com/article/detail/18150872/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/6/b6ec5_1591_2ad661011694fbae0a598f04f26f4792.jpg

★1:2020/04/21(火) 09:51:43.91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587476709/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:35:06.01ID:bMMI/3Bv0
いくらランクを下げた所で結婚相手として自分を選ぶ人はいないってのが
分かってるからあえて高い条件を設定してるだけでしょ。
だってそうしないと「自分は結婚出来ないんじゃなくて、いい人がいないから結婚してないだけ」
って言うちっぽけなプライドを守れないからね。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:36:26.51ID:dam53SqL0
>>898
それな、おっさんで理解してない奴多いな
子供欲しいから若い女がいいとか言う前に、自分の精子の検査もしとけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:39:04.36ID:QvbLNAq70
>>901
>子供欲しいから若い女がいいとか言う前に

いや、子供欲しくないが、若い女が抱きたい(´・ω・`)
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:39:46.26ID:BaU9224S0
>>1
付き合うつもりはないが、婚活パーティというのが何をするとこなのか?
興味本位で見に行ったけど・・・

いろいろあるけど、参加料が男に比べて破格な事もあり
来る女はロクな人がいなかった( ;∀;)

職業と年収聞いてくるから、聞いてきた人に逆質問したら
家事手伝い、とか販売店のパートとか( ゚д゚)
そういった働き方だから当然、物事思考も幼稚で先の事も読めないヘンなのばかりだった。

求めるばかりでそれ相応の考え方を持ち合わせてない女とは、付き合っても
考え方の相違で早期に別れることが予想でき、時間を無駄にしなくて済むことに気付いた( ̄ー ̄)
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:39:50.09ID:WyUDxFB00
>>882
子ナシが一番ギャンブル性が高い。
子供1人しか作らないなら次にギャンブル性高い
子沢山がいちばんギャンブル性低い。安定してる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:39:58.30ID:dam53SqL0
>>902
それは好みの問題だからいいと思うぞ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:39:59.65ID:gQ4RKgiU0
>>882
子供がギャンブルって感覚が分からん
どういうのが当たりでどういうのが外れ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:40:25.86ID:JQ5FtOXg0
おまえらなんで結婚できないんだよ?
俺のやり方すればどんな人でも80%結婚できるのに
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:41:28.94ID:JQ5FtOXg0
>>904
ビッグダディって知ってる?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:41:55.55ID:m/QHJy8b0
>>899
婚活サイトで出会って付き合って8ヶ月で結婚しました。
美女ではないけど、歴代彼氏や周りは顔誉めてくれたかな。料理好き。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:42:55.39ID:z3gCK4OT0
>>898
リスクが高いっつっても200人に一人とかそんなレベルだろw
50歳にもなると閉経してそもそも子供自体作れなくなる女とは違うのだよw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:43:47.33ID:JQ5FtOXg0
>>908
知ってるか?情報はタダじゃないんだぜ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:44:52.42ID:dam53SqL0
>>906
ギャンブルの表現が悪かったかな
兄弟で苦労すると、子供が親を苦しめることもあるなと自分が実感してるからだ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:46:23.28ID:F5hGKLDV0
>>906
先天性疾患、精神疾患、アレルギー、いじめ、非行
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:47:10.76ID:A57hq2C+0
けちでも浪費家でもない
おまえのピンポイントな経済感覚なんか知らんがな
こういうこと言ってるから結婚できないんだろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:47:33.46ID:gQ4RKgiU0
>>897
公務員で1000万越えって官僚?
地方公務員だと県の部長級じゃないと届かなくね?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:50:46.34ID:JQ5FtOXg0
>>918
警察官ですら平均年収813万円ですよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:54:02.40ID:NphIpLMq0
たぶんその条件全てに該当した上で婚活してる男って重度のマザコンだろうな、カーチャンの介護をする女を探してるんだ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:57:27.28ID:WyUDxFB00
>>909
知ってるが何か?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 16:58:09.19ID:N1m2MtGY0
>>915
土方というか建設業は汚くて臭いけど
実は年収が良い職業なんだよな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:00:23.02ID:QvbLNAq70
>>912
ほいっ(⌒0⌒)/○ 三十円。
どうせ中だしして出来ちゃった婚とかじゃないの( ̄ー ̄)?

>>911
これ、女の側のデータなんだよな。
男も40過ぎると染色体異常の精子が増えるから60〜70歳だとかなり影響あるだろうが、データは見付からんかた。

>妊婦の卵子が30歳の場合、約900人に1人がダウン症。35歳の場合、約350人に1人がダウン症。40歳以上の場合、約100人に1人がダウン症と、年齢とともにその確率は徐々に増えていきます。
>卵子提供プログラムに切り替える人がもっとも多い43歳では、50人に1人がダウン症になる可能性があるといわれています。そして、49歳では10人に1人です。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:00:36.95ID:7YPQEgEN0
600万から400万に落ちてんのにまだ文句言うのかw
400以下は子孫残せなくて当たり前
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:00:46.89ID:mR6m7Of70
>>919
ありゃ年齢で上がるんだわ、若い内の年収は結構な糞だ。
となるとむしろその旦那と嫁の其奴は何歳だよって話だが。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:05:07.40ID:mR6m7Of70
>>924
染色体異常の精子はレースで負けるから、
卵子のそれに比べりゃ影響なんて無きに等しい。
故に研究されない。

辛うじてフェミが見付けた自閉症増加云々は、
例えばアスペ入ってる俺みたいなのがこの年になって年収上がったからと結婚したら、
まあ当然自閉症が産まれやすいってだけの話で。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:13:29.45ID:oC7zJ8DV0
>>914
あー兄弟で争うと泣くかもしれん
確かにそれは嫌だな

>>916
それは子ども本人が苦労するから申し訳ないとは思うけど、
親側のリスクなんかな?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:21:05.66ID:dam53SqL0
>>928
争ってはないけどな
兄弟のフォローも親の精神面のフォローも疲れるなってこと
うちは嫁もその考えなので、子なし夫婦
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:22:00.28ID:7F4Buwg30
女が条件下げてるのに結婚出来ないのは
やっぱりお前らに原因があるとしか言いようがないw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:23:00.83ID:AKTh4Hw60
>>903
家事手伝いって脱税中とかマンション経営とか億万長者の隠語だろ
お前が幼稚過ぎてひくわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:24:31.68ID:99oYMRjE0
>>928
子供に問題があれば親も当然苦労すると想像できるが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:26:23.68ID:Td2zTuSu0
妻「できるだけのことはやっている」 → 夫の不満は関係なく好意的に評価される

夫「できるだけのことはやっている」 → 1つでも妻が不満を感じると全くやってないことにされる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:26:57.23ID:K5qKtjp50
>>929
子ナシ夫婦は、どちらかが
鬱になって共倒れ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:28:14.99ID:4OACVM9W0
>>898
そもそも40過ぎたオッサンとキスやセックスが生理的に無理・・・
性的対象にされてると憎悪感がでる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:29:52.58ID:oC7zJ8DV0
>>934
苦労は何かしらするんだよ
苦労が多いと、子どもの価値が下がるかっていうと
そーじゃないと思うんだが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:30:06.27ID:dam53SqL0
>>936
そうか、鬱にならん方法はないんか?
老後の鬱か?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:30:57.76ID:KyL6/HFR0
浪費家よりケチの方がいいよ
将来の心配がなくなる

婚活している人がんばれーーー!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:32:17.27ID:99oYMRjE0
>>940
ギャンブルって言ってるのは
自分の人生が180度変わるリスクだと思うが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:33:40.00ID:EDFar4hz0
婚活してる時点で負け組
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:33:55.47ID:B7CXrP+W0
結婚なんかしないと言ってる女性のほうが
魅力的で、そういう人と結婚したいから困るよな。
世の中うまくいかん。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:34:02.61ID:lhTif/oE0
ビンボーでも幸せな人っているんだよな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:38:15.47ID:AKTh4Hw60
>>946
レズだろーな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:40:28.73ID:Y0++xk/i0
>>922
リスクの方の模範例じゃん、ただ飯食わしてるだけで。
あんな家庭に産まれたくないわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:43:42.08ID:wHZnDtvR0
35歳以下・顔・身長・コミュ力・筋肉

これらが重要で、年収と金回りは正直あんまカンケー無いと思うけど。
セクロスさえすれば相手が無色だろうが子供が欲しいとかのたまいだすのが万子さん。
0951◆/kiri/z5FE
垢版 |
2020/04/22(水) 17:46:35.13ID:fROIXWOl0
日本語が通じて目と鼻と口がついてる人がいいです
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:47:56.04ID:AKTh4Hw60
>>952
子がいい学校入ると出世する説あるよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:52:15.82ID:VJJo+vc90
>>944
33歳くらいの女性だとまだモテるもんね
氷河期の団塊jr45歳おばさんだけど
子供望めないから、30代じゃなくなってからはもうとっくに結婚諦めて
親友や友達と穏やかに老後過ごす事考えてる
アラフォーで婚活やるエネルギー、メンタルに耐えられないかと
これから結婚したい人の為にはこういうスレ止めた方がいいんじゃないの
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:54:16.00ID:0vLA06270
実際、条件通りの相手に巡り会っても、その人と確実に結婚するとは限らない
むしろしないパターンが多いの現実だ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:55:59.82ID:dDNFG+Bl0
まぁ自分自身が 要求と同レベル以上なら別に構わんけど…
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:56:47.35ID:Eau+XG8+0
よく韓゛変えた方がいい
金を使うならより長く女として楽しめる若い女を選ぶに決まってる
呪文のように条件を唱えてる間に女としての賞味期限が切れていく
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:57:29.75ID:hVQ8nMDF0
結婚できなくても恥じる必要はない

自然淘汰の法則発動されてるだけ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:59:51.63ID:bLkz+xlX0
>>835
その通りなんだけど
そういうゴミクズ女が大半を占めてる
死ねばいいのにね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:03:11.83ID:VJJo+vc90
>>958
受け入れてます
変だから結婚できなかったんだと自覚してる
仕方ない
若い人がんばって
人様の足引っ張らない様に片隅でひっそり生きさせてもらってます
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:12:41.25ID:uh4OUyZB0
よくもまぁ、四六時中 低能まん様のお相手ができますねー。
自分には無理だわ。
そもそもアカの他人と共同性活すら億劫やしな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:24:22.67ID:bx2dcMcK0
年収400万で結婚はキッツイ
月に一回しまむらでお買い物人生なんか嫌だろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:28:52.92ID:QTXhreN90
>>857
最近は脳手術でかなり治るらしいよな。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:29:49.50ID:dmn+GP+10
容姿で選ぶのは大事だよ
ブスで苦労した私が言うんだから間違いない
顔がよければ多少バカでも良い生活できるよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:31:02.89ID:dmn+GP+10
>>963
共働き前提での400万じゃないの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:34:13.91ID:dmn+GP+10
>>966
人は見た目が9割って本当にそうw
ブスは常に見た目の問題がついて回るからストレス半端ない
今はコロナのおかげでマスクしてていいから楽
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:39:58.03ID:VJJo+vc90
>>963
田舎にあるしまむら好きだし楽しそう
その辺は価値観の違いかもな

お金持ちとの結婚願望が強くて、お金持ちと結婚して東京行った人は
結婚して子供いて所帯じみた同級生の事
イオンで売ってるような安っぽい服着て落ちぶれたってバカにして
だんだんついていけなくなって距離置いた
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:41:36.37ID:iU5nApoo0
なぁ、、、

もう異性で結婚する意味があんまりないのと違うかな?

男はやっぱり男に詳しいし
女は女に詳しいから
同性で結婚した方が充実度は高いと思うよ。

子供が出来ないデメリットはあるけど
少子化改善させるには
あまりにも莫大な金かかり過ぎやと思うし
改善しそうにもない
露を掴む為に予算使わないでほしいね。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:44:32.22ID:sIfyexSm0
生きることはそれ自体「苦」なのに
なんで承継しようとするのかね
シャカとその弟子には理解できない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:44:52.05ID:QTXhreN90
>>966
そう思うだろ。ところがセックスをするときはお互い目をつぶることが多い。要するに、お互いに容姿を気にしていないってことじゃないの?
年がら年中セックスをしているわけじゃないんだけど。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:46:24.18ID:1dm32uyD0
世の女性は本当にそんなに年収に拘ってるのか?
ウチの嫁は俺と結婚してしまったせいで極貧生活だけど金が無くても楽しんで暮らしてるで
実家に居た時は裕福だったみたいだけど意外と順応するもんやで
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:50:20.10ID:6UcvXCPu0
49歳彼女いたことないし勿論童貞だ
迷惑かけてないだろふざけんな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:52:11.61ID:B7CXrP+W0
色々言ったところで大きなお世話だと思ってしまうけど、
その大きなお世話がなくなったから結婚率も下がったのかも
知れないなあ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:59:03.53ID:mR6m7Of70
>>931
見た事もないコピペが見えるとは、
どうもお前さんちょっと脳味噌が腐っている様だ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 18:59:46.60ID:mR6m7Of70
>>976
圧力がなけりゃ、男女共にそりゃ結婚なんてしたくないだろう。
その方が楽だ、昔とは違う。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:01:54.91ID:eV2GIOSP0
婚活の条件出しってだけの話だから
そんなカリカリするようなもんじゃないやろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:02:18.06ID:CFSoezBW0
フリーセックス時代に
なんで 一人の異性にしばられなきゃならん

全然いらんわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:02:48.86ID:oLs7Nzkm0
>>972
子供作らないならいいけどね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:03:48.69ID:G7rDE72T0
>>980
子供いらないなら結婚なんてしなくていいよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:08:00.00ID:Z+sqMfBz0
そういう男がいる確率と
そういう男を選り好みしようとしてる自分がそういう男から選ばれる確率を考えないとな
でも理想を下げても結婚できなかったっていう惨めな結果よりも、高い理想を持ち続けて結婚できなかったっていう方が痛みは少ないのかも
前のめりに死ぬみたいな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:08:02.54ID:WyUDxFB00
>>975
親に迷惑かけてる。
老後他人に迷惑かける
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:09:35.73ID:WyUDxFB00
出生率は四半世紀前レベルまで回復している。

出生率の推移
1990年代前半 1.51
後半 1.39
2000年代前半 1.32
後半 1.33
2010年代前半 1.41
後半(2018まで). 1.44

出生率で、
直近六年間2013-2018年の最低値は、
連続する16年間1997-2012年の最高値
よりも高い
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:10:00.29ID:AKTh4Hw60
3高とか言っていた奴らが売れ残ったんだから、
3並は売れる見込みがまだあるな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:11:25.03ID:VJJo+vc90
>>976
あんまり関係ないかも
就職氷河期が大きかったと思う
一流大卒ならともかく、普通の大卒男子が全滅だったから
挫折して引き籠りになった人とか

自分も会社潰れたり、1人暮らしだから危機感じて
安い給料だけど、とにかく潰れなさそうな零細に転職したけど
同世代男性は全くいなかった
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:13:06.75ID:UnsZqIhS0
>>975
まあそう怒らずに感謝して生きるんだぞ
AVや風俗の可愛いあの子も誰かの子供なんだからな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:16:43.01ID:mJrT6cS00
どうせその「普通」に子育て家事も手伝ってくれるとか旦那が仕事中に私が遊ぶのを許してくれるとか入ってるんでしょ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:17:56.00ID:67xIJ1gK0
地方国立学卒
20代で二回転職して600
30代で800
40代も後半で1200って感じで大手研究職
正直恵まれすぎてると思うわ。

23区内に家建てて自転車通勤。
子供は私立の中高一貫に入れた。
結婚まではモテたなあw
嫁選びは失敗したけどww
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:19:54.98ID:MMmPZUrE0
>>990
400万しか稼げないやつが自分の子供の面倒をみないなんて許されるわけがなかろう
というかどんなに収入があろうが自分の子供の面倒くらいみろよ…
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:20:06.46ID:dam53SqL0
>>990
男も家事できるようになれ!の風潮が男が一人でも生きれるようにさせてしまって、結婚する必要なくなったんやな
皮肉なもんや
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:22:12.80ID:QF/pgnme0
というより家電の進化で家事の価値がなくなっただけだろ
ほぼ全部自動やんけ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:23:41.97ID:VJJo+vc90
>>987
高学歴高収入と結婚って言ってた人達はお金持ちと結婚したよ
彼女達はびっくりするくらいお金持ちを嗅ぎ付ける嗅覚
すごい積極的、昇志向、肉体関係も早いから売れ残らないよ
すごいと思うわ

売れ残ったおばさん友達の共通点は受け身で身持ちが堅い
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:26:31.02ID:dam53SqL0
>>994
俺はその自動もろくにできないクソだわw
今の若い男はほんまなんでもできるな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:35:18.32ID:M6Zi1WXs0
>>994
宅配受け取り等こなす留守番ロボの開発も…
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:59:59.96ID:QTXhreN90
>>981
子供の容姿は親から遺伝するんだけど、パーツのバランスは遺伝子しない。
美人さんや微男子さんの親がきれいとは限らない。
子供の容姿が良いと幸せになるとは限らない。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 20:00:41.46ID:ko47s+GXO
>>850
中途で公務員に採用された30代のからずっとそうなんだが
それでもまあ援抜きで付き合うJDは居たりするんだわ
結婚はしてくれんけどな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況