X



【振込先は世帯主口座】10万円給付の申請書を総務省が公開 世帯主が一括申請 人口規模の小さい市町村のみ5月から給付開始★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/22(水) 09:33:03.47ID:cBzoY59U9
政府は20日、新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付の概要を決めた。外国人を含め、27日時点で住民基本台帳に記載されている全ての人が給付対象。世帯主が郵送もしくはオンラインで家族分を含めた金額を申請し、市区町村が世帯主名義の銀行口座に家族分をまとめて振り込む。高市早苗総務相は記者会見で、人口規模の小さい市町村では5月から給付を開始できるとの見通しを示した。

 政府は20日の閣議で、10万円給付を盛り込んだ総額25兆6914億円の2020年度補正予算案を決定した。27日に国会提出し、5月1日までの成立を目指す。

https://this.kiji.is/624939647020958817
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/624955683799286881/origin_1.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587406982/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:51:06.73ID:UvSfporQ0
千代田区民だけど
規模小区分でいいんか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:51:24.19ID:JZ/ydzdr0
あと、絶対確実に起こる事件は
この支給をめぐる詐欺事件な
多分詐欺グループは今
あれこれと作戦を考えてるはずだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:51:31.84ID:EkGuVj1Y0
>>193

詐欺罪になるぞw 警察がピンポンとある日突然w
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:53:16.05ID:AjxmsUiU0
その頃にはナマポと公務員しか生き残ってないんじゃね?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:53:30.78ID:4s/xqUqR0
>>206
マイナンバーカードが出来る頃には
郵送で申請した給付金を受け取っている頃になるのでは?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:54:22.46ID:0kIt7yvk0
今後一年間で犯罪行為したら、問答無用で10万取り上げればいい。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:54:38.46ID:Kn0Pjoh10
>>205
入金されるのかよwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:57:53.51ID:Y66T8ETl0
世帯主じゃないけど家族内で自分一人だけ持ってるが自分だけオンライン申請いいのかな
よくわからんからそうするけど
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:58:24.45ID:6BkQdQgu0
えー?じゃあ都内は6月以降???
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:59:30.80ID:Y66T8ETl0
>>1見ると世帯主しか出来ないのかな面倒くさいな
何のために小さい事務所で職員総出の前で写真撮影させられる公開処刑受けてまでこんなカード作ったんだか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:59:49.17ID:efxxHM+L0
マイナンバーカードなんて免許証みたいに即日作れるようにしとけよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:00:14.96ID:brcwBqb40
こんなときは どんな支援が?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/management/?tab=1
・持続化給付金(仮称)
フリーランスを含む個人事業主などが、外出の自粛や需要の落ち込みの影響を受け、
売り上げが大きく落ち込んでしまった時には、「持続化給付金」(仮称)があります。
返済の必要はありません
フリーランスを含む個人事業主の場合は、上限は100万円です。

・公共料金の支払いは先延ばしが可能
【電気・ガス料金 1か月延長】
【電話料金 5月末まで延長】
【水道・下水道料金自治体に確認を】東京都や横浜市では、最長4か月支払いを延長
【NHK受信料 お近くの窓口にご相談ください】

・固定資産税の減免
・納税の猶予や減免
猶予が認められれば、年金や健康保険などの社会保険料についても
同様に、支払いが猶予されます。

・休業手当
会社の都合で休業することになった労働者は、正規、非正規を問わず、
「休業手当」を受け取ることができます。

他、子どもが休校で働けない【学校等休業助成金・支援金】
家賃が払えない【住居確保給付金】
親の収入が激減し学費や仕送りが不安【修学支援新制度】
など
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:02:29.91ID:ZpmVFFak0
総取りか

これは殺人の臭いがするな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:06:34.98ID:wwcIyd590
世帯主が痴呆入った爺だったり単身赴任で海外から戻ってこれてなかったり
DV夫から逃げてたり…とかは面倒だな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:06:48.23ID:fivHfilt0
>>192
臨時出費も多いんだけどな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:07:50.88ID:n4uGQOtS0
>>216
総取りできるってことはその世帯主は生活費を稼ぎから満額出せてるわけだよね。素晴らしいことじゃん

もし世帯員が世帯主に生活費として金銭を渡している場合それを止めることによって総取りは防げるし
なんなら止める期間長くするだけで世帯員が総取りできる計算になるね

渡してないなら黙っとけよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:11:14.02ID:zs5ZlyXb0
うちの会社休業にせず1日置きに交代で出勤してるから最低限の収入はあるけど貯蓄少ないからもって半年だわそれ以上この状態なら死ぬわ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:11:51.54ID:uMooQoHA0
確認したら下記の通り

定額給付金届出送付 2009/04/30
郵便貯金へ入金    2009/06/05

5月受取はどうかな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:12:27.44ID:ovwnJU1L0
>>28
世帯分離すりゃいいじゃん
同じ住所だとしても、独立世帯にすりゃいい
扶養に入ってるかどうかにもよるけど
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:12:29.83ID:trWdI+u20
世帯は世帯主の物だからしゃーない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:16:15.99ID:1xWxeBh60
子沢山のとこは児童手当も含めて6月に200万くらいタダ貰いかよ
裏山
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:16:53.30ID:IeAh2TKA0
世帯分離するん?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:17:00.09ID:J2VSjikB0
クソ馬鹿ニートがなんで貰おうとしてんの?
世帯主に飼ってもらってるだけの分際でなんでこれだけ自分のものにしようとしてんの?
笑える
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:17:57.18ID:GuwuhfQb0
マイナンバーなくても郵送ならいいんだよな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:18:05.08ID:GOUaTNhM0
エア被災者のゴネ得ボーナスだな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:19:21.32ID:hCqVXHmY0
正直うちは両親・叔父夫婦が資産家だから貰ってもどうすべきかとは思うんだよね。
両親は資産2億〜3億くらいもってて、不労所得もあるし老後も天下り先で仕事してる、働けなくなるまで年収1500万とかある

叔父夫婦に至っては、開業医創業家だから数十億と資産がある上に、叔父夫婦は働けなくなるまで年収1億〜2億かな。
その後は従兄弟夫婦に引き継ぐし
兄や俺や従兄弟も金持ってるし親から小遣いも貰ってる
ちなみに従姉妹たちもうちと同じくらいの金持ちと結婚し始めてるから同じく経済的に裕福

しかも出かけられないから外での使い道もない。
すでに高級店に出かけられないから、一族のキャッシュがひたすら積みあがってる状態なのに。
かといって辞退というのも、麻生のどうでもいい高級スーツ代に消えると思うと貰っておくという選択肢しかない
アイフォンSEでも買うか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:19:53.92ID:GOUaTNhM0
>>227
それそれ。
「くれ、くれ!」うるさいエア被災者のこどおじ。
一般モデルだと両親(年金)こどおじ(ママポ)。
こんなのコロナ騒動で収入が変動してるわけじゃ無し、どこに支援の必要があるんだろね?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:20:17.78ID:19jDdU7O0
年金ジジババも収入は変わらん
公務員も変らん
子供はそもそも稼ぎがない

くだらねえバラマキ
公明党は日本を滅ぼす悪だよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:20:42.37ID:MYQiOUvR0
>>32
>一律10万円以上の速やかな現金給付案は立憲民主党ら野党のプランだ


その立憲は30万円給付散々否定しておいて

特定世帯への30万円給付なくすな!

一律給付はDV被害者に届かない!

って騒いでるんだがw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:21:02.21ID:l9EczsCh0
>>1

在日コリアンが通名使い回したり背乗りを駆使して不正受給しまくるだろうな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:22:30.73ID:bYgSnlXH0
今日久しぶりにスーパーに買い物に行ったら激混み、
住所の番地末尾別に買い物できる日を分けたらどうなん?
末尾奇数は奇数日、末尾偶数は偶数日に買い物行くようにしたらだいぶ緩和されると思う
ヨーロッパの都市部は車の乗り入れ混雑を避けるために昔からナンバープレートの末尾で制限してた
日本もスーパーに家族連れで来ないでとか言ってるだけでなく、この方式とって欲しい
ナンバープレートみたいにすぐに判別できないけど、ある程度の抑制は効くと思うので皆で声を上げないか?
消毒液の転売も規制してないし、政府の無策には任せてられない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:23:28.59ID:k38QPWAV0
総務省のサイトには受給権者は世帯主ってはっきり書いてある
なので元々全額世帯主のものだ
あきらめろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:24:35.46ID:Exe2wrTL0
多摩地区で人口15万人くらいの市だと5月中は無理そうかな?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:25:02.65ID:2ZxIFyYx0
>>228
世帯の情報に基づいてプリントアウトした申請書類が送られてくる
内容確認して署名捺印して 受け取り銀行口座記入して返送するだけだな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:25:05.39ID:MYQiOUvR0
>>203
> 5月って来月かよ
> めっちゃ遅いやん


そもそも10万円給付の予算案すら国会で成立してないんだぞ。
4月の27日頃に国会で議論して、4月30〜5月2日に成立予定。
公務員は連休休み返上で作業に入って、5月6日以降に動き出す。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:26:07.98ID:NU9nTEPQ0
>>211
マイナンバーカードを作るなら、家族全員分作ると面倒が無いよ。
ただし作るのは、「顔写真付きマイナンバーカード」の一択。これじゃないと身分証として使えない。
家族がでかい病気や怪我をしたときに、このカードがあるだけで役所を往復する手間もガソリン代も激減する。
おまけで、ふるさと納税のときも便利。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:26:26.00ID:pIQPhRKT0
運転免許証のコピーはいるのけ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:26:38.44ID:zHNWSl0Z0
https://tamap.tokyo/special-fixed-benefit/
>>マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請(電子署名により本人確認を実施し、本人確認書類は不要)

マイナンバーカードとICカードリーダーあるけど振込口座の確認書類ってなに?
通帳とかキャッシュカードをうpするの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:28:42.92ID:tqJSjXMA0
4/27の午前に転出し、午後に他の自治体に転入したら
20万円ゲットできるで
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:29:16.93ID:4s/xqUqR0
>>234
通帳コピーとか身分証明書のコピーとか
コピーする為に外出させるのは笑えるよな。
馬鹿なんじゃないかと。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:30:35.11ID:yMSQpHSl0
>>68
生活費に使われたくない!全部自分の小遣いにしたい!言ってる既婚者はそれと似たり寄ったりだと思うわ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:31:20.59ID:1fjB0mvE0
安倍は馬鹿すぎる。立憲は公務員と朝鮮人に支給するなって言ってた




立憲に投票しよう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:31:22.07ID:M/3TsuBT0
世帯自分一人のこどおじ多いだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:31:32.30ID:by21Wjsv0
>>243
マイナンバーカードでの申請は危険だから俺は郵送にしとく
あんなマスク送ってくるような国のシステムなんて怖くて使えねーよ笑
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:32:25.55ID:M/3TsuBT0
>>236
コロナにかかったかも?の自分がこれからレジに出勤ですよニヤニヤ
どんどん移してやる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:32:34.01ID:3dxEib/z0
/幕\
(´∀`∩ お前ら10万やるぞー

(藩´∀`)< お前ら幕府から金貰うんじゃねーぞ

      ¶
     ('A`)  武士は食わねど
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:32:51.35ID:GDGiKB2l0
赤ちゃん👶も富裕層も議員も公務員も


    

10万ゲット



コロナーズ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:33:07.54ID:B0uJPrAX0
Excel方眼紙だな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:33:43.26ID:NU9nTEPQ0
>>250
顔写真付きマイナンバーカードは、運転免許証代わりの身分証になるから作っておいて損は無いよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:34:28.34ID:DLOnh8WC0
>>245
赤ちゃん👶も富裕層も議員も公務員も

   
  

10万ゲット



コロナーズ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:34:32.73ID:fylMU+CX0
人口多いところだと夏以降になりそう
アベノマスクすら届かずに停止してるし
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:35:19.80ID:EiB4OIHN0
□B 申請書を窓口で提出し、後日、給付(申請書の返送の必要はありません。)

返送しなくていいならどうしてチェック欄があるんだろう。
どうやって後日給付の意思を伝えるの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:35:28.71ID:MN6JwEZm0
ほんとなにやらせても遅いな政府官僚は
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:36:52.98ID:3dxEib/z0
/幕\
(´∀`∩ @〇〇藩の武士は申請が多いなw

(藩´∀`)< お前ら裏切んな

      ¶
     ('A`)  武士は食うべし
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:37:45.72ID:wyD4VEX10
役所ってなんで通帳やキャッシュカードのコピー求めてくるんだろうな
たまに番号間違うバカがいるとしてもソイツが悪いだけで、手数料取って訂正させればいいだけ
無通帳でクレカ付帯のキャッシュカードしかない、とか今どき割と普通だからセキュリティ的に困る
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:38:22.55ID:EiB4OIHN0
>>23
スピード → 速い!
スピード感 → 個人の感想です
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:39:40.82ID:L0uGeV2d0
>>9
広島県の湯崎英彦知事は県職員が受け取った分を県内事業者の休業支援などに活用する考えを示した
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:39:41.32ID:4s/xqUqR0
水道料金引落口座か住民税等の引落口座か児童手当受給口座だと
マイナンバーと口座が紐付けされていて申請書にコピー添付はしなくて良いそうだが
そういう口座ではない口座だと通帳のコピーかキャッシュカードのコピーが必要なんだよな。
コピーする為に外出させるとかw外出自粛させてるんじゃないのか?
コピーじゃなければ番号記入ミスするアホがいるから仕方ないのか。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:39:45.70ID:3dxEib/z0
/幕\
(´∀`∩ @ワラタw

(藩´∀`)< お前ら裏切んな

      ¶
     ('A`) 俺、幕府に付くわ
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:43:18.15ID:WGJk4iTj0
>>258
この書類を郵送するのではなく、直接行政の窓口に持って来いということじゃないの?

口座ない人や、他の特殊な理由のある人向け。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:43:41.53ID:4s/xqUqR0
>>258
そんなチェック欄無くても良いね。
申請書を窓口で提出してるんだしな。
窓口に提出する人は、そこチェックしておけというだけかw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:47:40.79ID:EiB4OIHN0
>>164
対象者増えてるしね。
0272転載
垢版 |
2020/04/22(水) 11:49:36.26ID:0EGdAyYF0
他スレからの転載
創価学会は公安警察の調査対象団体の反社会性が極めて強い危険なカルト集団だからな

『週刊現代』1978年10月26日号
極秘入手!! 池田大作氏と創価学会・公明党に関する公安 秘 調査報告書の戦慄

やっぱり公安当局は創価学会・公明党を「調査対象団体」にしていた。
ある公安情報通はキッパリといった。
「公安調査庁は創価学会・公明党には相当以前から注目していたが、専従を二名つけたのは四十年頃で、翌四十一年六月から月一回、
『新文化研究』というレポートを出すようになった。
『新文化』と名をつけたのは、池田会長の第三文明論を皮肉ったわけで、それに内容をカムフラージュする効果もあった。
このレポートは公安関係筋ではニュー・カルチャーの陰語で通っているが、部数は約五十部。
専従二人じゃ追いつかないから、外注の人もたくさん使っている。
公安の予算は、領収書不要のカネだからね、調査費は……」“領収書のいらないカネ”というのは、いうまでもなくスパイ活動費のこと

レポートがより問題視しているのは創価学会流の教義である。
聖教新聞の編集幹部の論文を引用しながら、こう断じて、当局の危機感をつのらせている。
「……『聖教新聞はひとり創価学会の機関紙にとどまらず、人類の指導法であり、人間の機関紙である』と書いた。
このように、創価学会ないし池田会長が中心となって世界が動いているというような論文は、これが信仰として個人の信条にとどまるならもとより自由だが、
これによって世を救う政治をやろうというのだから問題である」

警視庁は公安二課が担当 創価学会・公明党の動向を調べているのは、公安調査庁だけではなかった。
本誌が入手した警視庁の資料も十年以上前から担当警部を置き、所轄警察署を拠点に継続調査している。

「警視庁が創価学会に対する監視を強めたのは、五十年の創共協定締結以来です。学会が共産党と協定したというので
驚いた警視庁では、右翼担当の公安二課が本腰を入れてマークしはじめたわけですよ。月に一回の報告書を作成しはじめたのは、それから」
(警視庁詰め記者)

問題は、いつから公安当局が調査対象にしたのか、ということだが、公安情報に詳しい評論家・伊達宗克氏は「昔から聞いていますよ」という。
「創価学会は昭和二十年代後半から折伏大行進ははじめ、相手の家に押しかけて仏壇を焼き払うような事件がよく起きたものです。
これは届け出があれば捜査しなければならないし、それ以前の調査するのが公安当局ですから、当然、創価学会は調査対象にされますよ。
学会に限らず、過去に過激な行動をとった宗教団体は、やはり現在も調査対象になっています」cz
0273転載
垢版 |
2020/04/22(水) 11:49:38.39ID:0EGdAyYF0
こちらも転載
2010.08.21
驚愕の深層レポート 新たなる公安組織< T・S >の全貌 後編
青木理(ジャーナリスト)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/1026
> 別の夕刊紙記者は、他メディアの記者とともに、某県警の公安警察官を囲んでの"懇親会"を定期的に開いている。
>主に話題となるのは、やはり政界関連の情報だ。この夕刊紙記者の話。

>「確度の高い情報から噂話の類に至るまで、とにかく永田町情報に詳しいので参考になるんです。
>特に(創価)学会や公明党絡みの情報は異常なほど精通していますね。
>それ以外ではメディア業界内部の動向も良く把握しています。
>幹部の人事異動や、どの記事を誰が担当したのかなど、私より知っていましたから」

><I・S>にとって重要な関心事の一つが、創価学会、および池田大作名誉会長の動向。
>彼らの分析・情報がメディアへと伝達される 〔PHOTO〕砥綿芙沙

青木理
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%90%86
>青木 理(あおき おさむ、1966年〈昭和41年〉10月26日 - )は、共同通信社出身の日本のジャーナリスト。TVコメンテーター。元ソウル特派員。
>■経歴
>長野県小諸市に生まれる[1]。長野県野沢北高等学校を経て、慶應義塾大学文学部卒業。
>慶大卒業後、共同通信社に入社[2]。大阪社会部、成田支局を経て東京社会部で警視庁の警備と公安などを担当し、オウム真理教事件、
>阪神大震災、種々の公安事件や経済事件を取材する。
>(中略)
>著書
>『日本の公安警察』講談社現代新書、1999年。ISBN 9784061494886

創価学会に関して流布されている噂は、公明党が細川連立政権に参加して与党になった時、監視対象から外されたとするものだが
元公安担当の記者で、この道では専門家である青木理氏の記事を読めばわかるように、学会が調査対象団体から外された等という事実はない

また、青木氏の『日本の公安警察』という新書を、確か2006年頃に読んでいるのだが
その中でもやはり、公安警察内部に、創価学会担当者が置かれているという記述があった

書籍の場合、出版から時間が経つと、内容を修正して版を重ねるが、自公政権が出来てからかなりの時間が経過し
本が出てからも5年以上経った頃に購入して読んでいるので、その頃に購入した本の記述にそのようにあった以上
小泉政権下でさえ、創価学会が公安警察の調査対象団体から外れたという事実はないという事だよ

まあ2001年にNTTドコモ通話記録窃盗事件を起こし、学会の法人格取り消しやら、解散やらが噂され、報道されるところまで行ったし
元公明党委員長の矢野絢也氏と揉めて敵対関係になり、組織的な嫌がらせ行為やストーカー行為を働く事までしたのだから
そんな事をしている団体が、政治部門が与党になったというたったそれだけの理由で、危険性の除去などまるでされていないのに
公安警察の調査対象団体から外されるなんて事があるわけがないよね

なお学会の活動家曰く、やはり尾行されたと感じる事が多々あったそうで、公安警察から監視されている事には気づいていた模様
(公安警察が気づかれるように監視する時は、大抵、監視対象者がろくでもない事をやってる時なので、幹部が何かつまらない事をやってたんだろうね) cz
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:51:08.62ID:3dxEib/z0
>>271
/幕\
(´∀`∩ @もっとワラタw

(藩´∀`)< 高給払ってやってんのに

      ¶
     ('A`) 人事委員会の給与じゃ家族が暮らしていけん
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:54:17.42ID:4s/xqUqR0
>>275
こんなところに書いても意味はない。
見て笑っていれば良いことだ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:56:26.29ID:FNH9LhQe0
>>9
給付に制限つけると時間がかかるので
公務員は働いてるからいいけど生活保護の子だくさん外国人に給付されるのはおかしいと思う
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:56:43.57ID:AA5reqI20
>>13
給付金を世帯主に渡すの拒否る人いるんだ。よくわからんけど世帯分ければ?同じ家にいてもわけれるぞ

扶養抜けるから税金増えるけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:57:22.48ID:6GeDHZER0
不正が発覚したら前金額没収の上生活保護なら取り消し納税者なら増税にしろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:58:08.73ID:3dxEib/z0
>>278


道徳的なおかしさと法的なおかしさは違うだろう?
0282転載
垢版 |
2020/04/22(水) 12:00:46.16ID:0EGdAyYF0
創価学会がカルトと呼ばれているのは、それだけの事をしてるからですよ
普通の団体は警察の調査対象団体になんてなりませんからね
また創価学会が支持母体となっている公明党が与党化までしている以上
それでも対象から外れないというのは、異様な事です

創価学会と言えば、組織的な嫌がらせ行為や、ストーカー行為を働く事で有名ですが
現在も、発生件数が少ない為、本当に被害に遭っている人が目に見えにくいというだけで
それら被害に遭う人が出続けていますし、デマ中傷拡散等による社会的抹殺も行われている為
被害は甚大で、しかも被害者達は、そのほぼ全てが泣き寝入りさせられています

理由は簡単で、その一つは、県警の上層部が、創価学会と癒着しているからです
上層部の幹部が退職した後の天下り先を用意したり、議会対策で公明党が協力したり
共産党対策で県警に恩を売っているそうで、その関係で多くの県警上層部は
学会の言いなりになっています

警察署に被害相談に行っても、きちんとした対応がして貰えなかったり
通報しても途中から警官を寄越す事さええしなくなるのは、これが原因です

これとは別に、創価学会が、学会員警察官がいる関係で、警察実務の情報を熟ししており
何をすれば逮捕されるか、どの程度やれば逮捕されるかを熟知している為
警察が動かない、動きにくい嫌がらせ行為を、つまり法の穴に当たる嫌がらせ行為を働いていて
警察に捕まらないように警察対策をしている事も関係しています

実際、被害相談に行った人の中には、警察では対処のしようがないので
引っ越すしかないですね、と、担当した警察署の警察官から転居を勧められるケースもあるようです
しかし、引っ越せばそれで嫌がらせが止むかと言えば、そうではありません
引っ越した先の学会に情報を引き継いで、引っ越し先でも嫌がらせ行為をやり続けます
嫌がらせ行為は被害者が自殺するか、病死するか、交通事故で死亡するまで
執拗に行われ続けるのです

こんな団体だから、警察の調査対象団体となっていて、監視されているのです

創価学会に対しては、国がカルトに指定した上で、暴対法とオウム真理教用の団体規制法を
掛け合わせたような強力な法律を作り、団体としての活動と、学会員達の活動の
双方を厳しく監視し、ちょっとでもおかしな事をしたら、逮捕出来る態勢を整える必要があります
上述の理由により、警察による取り締まりでは、創価学会の組織犯罪を撲滅できない為です

もう少し創価学会がどんな団体なのか知りたいという人は、下記の画像をご覧ください
記事を画像化して纏めた物ですが、これらに目を通せば、どんな団体なのかは
大体わかります
ちなみに日本専門に出てくる学会の卑劣な嫌がらせ、異常行動の数々は
現在も行われています
https://i.imgur.com/k6WYAgp.jpg
https://i.imgur.com/zhHdlst.png
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:01:06.72ID:4s/xqUqR0
>>278
マイナンバーで職業は紐付けされてるし所得額も分るだろう。
生活保護も外国人も分るが職業ではじくのも生活保護や外国人をはじくのも時間的には変わらんのでは?

https://www.cao.go.jp/bangouseido/seido/index.html
マイナンバー(社会保障・税番号制度)
マイナンバー(個人番号)とは何のこと?
マイナンバーとは、日本に住民票を有するすべての方(外国人の方も含まれます。)が持つ12桁の番号です。
※原則として生涯同じ番号を使っていただき、マイナンバーが漏えいして不正に用いられるおそれがあると
認められる場合を除いて、自由に変更することはできません。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:04:20.38ID:1dkJV5wR0
>>249
な〜に。住所、氏名、生年月日、電話番号、銀行口座番号が流出するだけよ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:04:21.86ID:3dxEib/z0
国と自治体の役割分担が地方分権の大前提w

役割を分担できるような支給方法になってるじゃんw


自治体が国に文句付けるのはおかしいよなw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:04:23.62ID:Z6cBlPGH0
今回の給付金とは関係なく、会社出勤抑制になった平日休みを使ってマイナンバーカードでも作ろうかな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:04:30.41ID:FNH9LhQe0
>>60
計算してみて0円だったら何も振り込まないよ!って注意書きがあった気がする
ほんと役所はあり得ないほど雑な仕事をするよな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:05:40.97ID:D1Bdoy+d0
ホームレスとかナマポ相手の貧困ビジネスが流行りますな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:11:26.39ID:/8fSfi6J0
特定疾患で医療費払い戻し受けることになり、保健所に持参書類の確認取ったら、「ゆうちょ以外の」通帳が必要と言われてお目々点々になった。
なぜならメインで使ってる銀行で通帳があるの、ゆうちょ銀行だけだったから。
仕方ないんでほぼ休眠の富士銀行の通帳持って行ったら、「今みずほ銀行ですよね?確認取ってみます」と言われて流石にウンザリ。
「楽天銀行のカードならあるんですが、ここの口座じゃ駄目なんですか?」ときいたらオッケーだって。
クレジットカード情報のとこは慎重にポストイットで隠してコピー。
なお、コピーだけではなく、手書きで口座情報を書く必要もある。
あまりの回りくどさにウンコ漏らしそうになった。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:11:28.41ID:x02OhFTU0
半グレが偽申請書作ってすり替え作戦をはじめました
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:14:58.08ID:x02OhFTU0
>>286
マイナンバーの申請は24時間スマホやコンビニの証明写真でできるだろ?
受け取り予約が平日なだけだから今すぐ作って受け取り予約日時の調整やったほうがいいよ
予約混雑時には2ー3週かかる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:15:46.06ID:9MGqy4oi0
>>283
マイナンバーを知る事でどんな不正が可能になるんだろうね、個人番号は秘密だけど法人番号はネットで簡単に検索出来るから
番号が分かれば不正が出来るなら個人より法人の方が簡単だし良さそうなものだが
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:17:31.63ID:3dxEib/z0
>>266
/幕\
(´∀`∩ @オワタw

(藩´∀`)< もらえる条例作ってやるよ

      ¶
     ('A`) もらう
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:19:24.42ID:rbSQtm7c0
大きな町だと6月に申請がずれ込み、振り込まれるのは7月とか8月になりそう
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:23:27.81ID:HA5pSJx90
>>39
一人で2年間生活してた実積ないと
出来ないんじゃ無かったっけ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:25:20.99ID:HA5pSJx90
>>279
国保負担も増えるんじゃなかったっけ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:26:44.56ID:9MGqy4oi0
この十万円って誰のものなんだろう、世帯主のもの?それぞれ十万円ずつ?
子供の口座に十万円ずつ入れておいても申告の時に合算しなくていいんだよね?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:27:41.43ID:Al0p2V0V0
マイナンバーカード作ってなくても
マイナンバー「通知」カードなら持ってるだろ?
それで代用
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 12:30:38.10ID:BrFzFvaN0
親と同居で社会保険・市県民税自分で払ってるこどおじだけど
俺も世帯主になれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況