X



【原油】行き場失うサウジ原油、満載のタンカーが洋上を「漂流」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/04/22(水) 18:56:16.70ID:IBHgRKgH9
https://jp.wsj.com/articles/SB10041030684280014852004586337791707320576
 サウジアラビアとロシアの原油価格戦争で、市場には原油があふれている。
今や需要が蒸発し、買い手を探すことも困難になった。
その結果、サウジは産出した原油の大半を洋上で保管するほかなくなっている。

サウジ石油当局の関係者によると、世界のスーパータンカーの少なくとも10隻に1隻は、洋上の原油保管施設として使われている。
そうした多くがサウジ産原油を満載したまま、買い手がつかずに海上を漂っている。

異例の市場力学が働き続け、原油相場は21日も急落に歯止めがかかっていない。米原油先物は前日、...

※無料部分ここまで
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 21:56:02.52ID:FpXdJe6w0
原油漂流バイファム
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 21:56:41.13ID:QZ4AtarY0
>>682
原油買っても精製できんと意味ないぞ
その精製所握ってるのが石油メジャー
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 21:56:59.39ID:Xyi1pm+C0
廃プラと同じと考えればそうおかしくもないか
ちょっと前までは廃プラは売れたけど、今は金を出して廃棄しなきゃいかん
それと同じか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 21:57:13.26ID:nrURE4890
しばらく原油安は続きそうだな
燃料代自腹でトラック運転手やってる俺としては有り難い限り
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 21:57:43.88ID:YxQasLYm0
よしっ安いウチに福島のタンクの中身を原油に入れ替えるんだ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 21:59:02.06ID:7/uGfHq10
>>1
福島原発の汚染水貯水タンク空にして原油詰め込もうぜ!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 21:59:29.41ID:Ddk3a/I50
東京の地下神殿にためとこう、においは知らん
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:01:12.39ID:6uXKS81q0
原子力止めて火力発電フル稼働すればいいじゃん
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:03:19.18ID:/tqKnm5d0
陸のタンクとか洋上のタンカーでの備蓄なら知っていたが
地下の坑道のような空洞で備蓄する方法もあるんだな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:08:47.94ID:Mo0nBI7T0
おいw中国 出番だぞwww
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:09:31.34ID:Mo0nBI7T0
でもこれロシアどうすんだ?w もうロシア製の粗悪な原油なんて買わないだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:12:18.45ID:KN53Jisa0
タンカーは 哀しからずや 空の青 海の青にも 染まず漂う

そうですか、たゆたっていますかw
まあそのうち油高が来るでしょ? 戦争が始まれば()

んま、あんまりひどいことはいうべきじゃないんで
ヨタをいいますがね、スレが何か原油の使い道について
語られているんでウリも一つサジェストしますとね、あれっすね。
原油風呂、これがいいんじゃないっすか?

え? どういうネタだって?
それはまあ原油風呂といえば北杜夫の傑作童話
『さびしい王様』にでてくるヒッピーの青年の趣味ですなw たしかwww
違ったかな? 読んだの太古の昔だからさすがに違うやもしれんwww
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:12:22.94ID:FVLzVFUa0
>>716
余剰分を中国とインドが購入すると合意したってさ
結局困ったときは中国頼り
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:18:41.81ID:5TaGUa3C0
>>697
マイナスはたしかに衝撃的だった
けど、これは長期的に原油価格が低迷する時代の
幕開けのような気がしてきた
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:19:04.87ID:l7fXe9ak0
日本は既に平常時で1年分とか保管してるから
需要減の局面の中、劣化する以上はこれ以上保管するのは無理
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:19:30.77ID:0BuHsS8/0
安住「ふむ、では休校中のプールに備蓄してはどうだろうか?」
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:21:15.06ID:Mzua1rux0
昨日の先物で原油1バレル1ドル以下とかすげーチャートになってたからなぁ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:21:57.81ID:i6k5PEF40
>>482
マジか。。。
チャレンジャーやね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:56.96ID:vUlTSn3a0
大型タンカーの借り賃はおよそ100万円/日
これとは別に船員の給料、燃料代、保険料、港の利用料(入港税)などがかかる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:10.75ID:Oap/eTVX0
>>724
だよな
下手に年金を株につぎ込むよりも
こういう時に原油買い取って
利益を国民に還元して欲しい
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:31:10.50ID:UDc3pggK0
地球温暖化防止になってよかったわ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:32:46.58ID:PBdIcsZs0
可哀想だから日本が貰うしかない
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:34:56.77ID:2j/em0/00
>>654
原油がこんな状態だからこそ禿げの損失は許さない。
安らかな死を迎えるには元本返済が必須
生きるには元本+予定利息
たとえソフトバンクを潰しても返さなくてはいけない金
サウジを批判したジャーナリストを国外の大使館で拷問してぶっ殺す様な奴から借りた金
バレても国際社会をなあなあでグダグダにした。
逮捕有罪にならないヤクザから金を借りた様なもん。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:36:05.70ID:GEnkzOtd0
さまよえるオランダ籍タンカー(ロイヤル・ダッチ・シェル)
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:37:13.22ID:/IDlkBAB0
日本に油田があれば第二次大戦に勝てたのにな
ガソリンの一滴は血の一滴といわれたものじゃ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:37:33.83ID:FXGD3wq80
全部燃やすのはダメなの?
高級ブランドが余った服焼いてるし
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:40:09.90ID:yStbGiq30
>>743
勝てねーよ。w
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:43:40.34ID:EyHt41yG0
>>1
終息しなかったら、最終的には幽霊船になり、
海に重油を垂れ流すことになるんやろなwww
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:44:13.40ID:sXrqxUQ20
原油スレ
314 Trader@Live! 2020/04/21(火) 20:40:38.46 ID:QuWMp7Rm0
まさか退職金1800万取り戻すために借りたの不動産担保ローン2000万までもゼロカットになるとは思わなかった
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 23:09:11.09ID:y92sZpOm0
今のうちに買い占めろ
そして売れ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 23:12:18.87ID:vUlTSn3a0
>>735
油買うのは馬鹿
通はこの期に乗じて油田の採掘券を買うんだよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 23:21:59.74ID:k4S8i5Xk0
>>758
世界中にないから中国なんかは稼働中のタンカーに軒並み保存しようとしている
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 23:24:46.79ID:i1aFc9Tj0
>>662
ミンス党シンパは気化も知らないのか
原発にヘリから散水どころじゃなく、もはやテロ行為だろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 23:25:06.67ID:he5Q8Jcv0
ロシアは減産反対で自滅か
サウジが減産しようとした時に乗っとくべきだったな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 23:25:21.67ID:ePKMOepb0
1バレル1億円なら引き取ってやんよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 23:28:32.41ID:hylHocVQ0
>>627
アメリカの追い込みを侮ってはいかんな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 23:58:18.56ID:l7fXe9ak0
アメリカ「内陸部まで取りに来てくれるなら40ドルやるよ」
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/23(木) 00:04:53.49ID:b1GYCXVb0
でもロシアはサウジほど石油に依存していないし耐乏生活にも耐えられる。サウジは飲み水も無くて困るだろ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/23(木) 00:05:01.68ID:6XTL7CTV0
>>727
原油ならものによってはできるよな。ヘドロ状に原油がへばりついてプール使えなくなるけど

使わなくなった坑道に流し込んで人工油田を造るとかはどうだろう。環境汚染すさまじいことになるけど。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/23(木) 00:08:06.30ID:E0rqAg640
>>772
いやいや
重油は100%ナチュラル素材だから環境に優しいはず
白人ガイキチナチュラリストなら信じてくれる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/23(木) 00:08:12.47ID:6E73dA760
原油汲みあげればいくらでもカネじゃー
とか思ってた人類
汲みあげを止めることができない一方通行なのを忘れて
じゃぶじゃぶ原油が溢れて自爆w
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 01:23:02.28ID:t42UyInv0
お前らだって仕事中に喫茶店で油を売って金払ってるだろ?
油は売り手が金払うなんて当然だぞ
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 01:33:19.86ID:UTWsGKXc0
止めないつっても、今のままじゃ止めるしかないんじゃないのか?
つかこの値段でもアメリカもつのかよ、このままいきゃサウジが先に潰れんじゃないか?
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 02:06:15.52ID:rDyX8/9z0
ワシの現プリウスは1500km走るからな満タンで(40lぐらいかな)
悲しいとですアメシャノリが羨ましい…くないとです
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 04:28:16.97ID:wVBZChdX0
地下鉄廃止して原油タンクにしろ
原油買いまくってぶち込んでおけ
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 04:57:40.63ID:/zpDvFmj0
汚染水全部放水して買い取れ
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:41:11.65ID:lDPcMggR0
>>2
優勝
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:48:36.24ID:wkH31e030
コストが罹っても止める勇気が必要だろw
これから数年は需要回復しないのに
いずれ需要が回復したときに、供給が追いつかないとかで
高値をつけて、止めたコストを回収すればいい。
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:48:37.82ID:CHxZEl4Y0
>>503
寧ろアメリカは民間の中小企業がシェール掘ってるというのを盾に
減産交渉に乗って来なかったからロシアと同じ穴の狢
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 06:43:24.39ID:c1HRbKvO0
ここ最近の石油下落ってロシア潰す口実だったの?
アメもかなりダメージあると思うんだが。
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:16:49.95ID:ah94cGR50
>>796
でもロシアが身動き取れなくなったら北朝鮮もあぼんしたしね
アメリカとは経済力が段違い
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:19:39.38ID:f+BnnXht0
昨日のニュース解説聞いたら真っ先につぶれるのは
国家予算を原油価格高めで組んでるサウジ 次にロシアで
アメリカは所詮民間の仕事だから経済問題としては大したことないけど
トラちゃんが選挙で負ける
だってさ
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:36:48.55ID:4RYdBc0E0
1ヶ月くらい前に中国が慌てて40隻くらいのタンカーを中東に送り込んだけど、あれちょっと早すぎたよな
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:41:43.34ID:3yeg82BJ0
バカだなぁ
タダで無限に湧いて来るもんタンク無くなったら捨てるんだしもっと下落するよ
コロナ収束して数か月後までは需要がない
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:43:42.07ID:DAjipiTt0
サウジが滅びるならおめでたいな。
ロシアは北方6島で勘弁してやれ。
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:49:18.33ID:3yeg82BJ0
ロシアが破たんしたらカラフト丸ごと、千島を買い叩くのもあり
「あ?高いなら別にいらねぇよ。役に立たない北の土地とか、じゃ」てスタイル
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:00:43.93ID:zarPSSv+0
>>19
まずは風船爆弾で新型コロナを贈ってやろう。
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:28:44.01ID:idHy9J6b0
>>8
短絡的だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況