X



【新型コロナ】埼玉で自宅待機の50代男性死亡 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさだ ★
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:08.38ID:xGTBZVtT9
新型コロナウイルスに感染し、軽症だとして自宅待機中だった埼玉県白岡市の50代の男性が死亡したことが、関係者への取材でわかりました。
埼玉県内では、病床がひっ迫していることなどから、感染が確認された人の半数以上にあたる370人が自宅での待機を余儀なくされています。

複数の関係者によりますと、死亡したのは白岡市に住む50代の会社員の男性です。
男性は今月11日に発熱や味覚障害などを訴え、今月16日に感染が確認されましたが、軽症だとして入院できる病床が空くのを自宅で待っていたということです。
男性の父親が連絡が取れないことから、21日午前9時すぎ男性の自宅を訪ねたところ倒れているのを見つけ、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。
埼玉県内では、病床がひっ迫していることなどから、20日までに感染が確認された676人のうち、半数以上の370人が自宅での待機を余儀なくされています。


全文はソースで
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200422/1000047851.html


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587559097/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:39.68ID:YWfu/d1j0
そして大気になった
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:46.81ID:EkHEZcIg0
でもよぉ、1人暮らし独身みたいなやつらってさ
自由が一番とかガキみたいな事言って、
結婚もせず子供も作らず好き勝手暮らしてきたわけだから
こうなるのも自業自得だよな
ゴミの分際でなぜか上から目線でコドオジ叩きとかしてたわけだし、そういうのが返ってきたんじゃないのかな
子孫も残せず唯一の生きた証が大島てるとかこいつらの人生ってなんだったんだろうな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:54.59ID:SXOrnMEv0
自民党はこのスレ見とけ
大体正しいから
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:23:55.79ID:vTC2ocGu0
 埼玉県「ベッド不足」解消へ
軽症者らのホテル「移送」始まる

 (野村 真季 アナウンサー) 音声
「… 既に入院している軽症者らの ホテルへの移送が
始まりました」
「症状にかかわらず 埼玉県では 感染が確認された人は
一旦は入院して 医師の治療を受けることになっていますが
病院のベッドが足りず 210人以上が入院できていません」

「このため 県は今日から 入院している人の内 症状が無い人
や軽い人を さいたま市大宮区のホテルに移すことにしました」

 (生駒 安ずみ野 報告) 音声
「感染者らを迎え入れる前に 自衛隊方々が防護服を着たり
準備をしています」

〔借り上げたホテル〕 (映像:APA HOTEL)
2棟 223室 → 医師一人と看護師2人 合わせて3人が常駐.

(by.EX ANN NEWS 20200415 am11:45〜)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:11.78ID:uf8IoQT80
もう何人か死んでたりするんだよなあ
路上で我が家で駅でどこでも
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:14.71ID:DJ5+ZMZJ0
この状況でも自粛より経済だってバカ居るの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:26.54ID:rj09V2XA0
国(政府)の最大の責任は国民の生命と自由と財産を守ることにある

それができない安倍政権と与党はこの国の頂点に立つ権利はない

そして全ての国会議員はこの責任をどうやって取るのか国民に説明しろ!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:28.86ID:BHFF8Tji0
自宅待機なんてしちゃだめだ
何がなんでも病院に行って入院させてもらうべき
この際恥は捨てろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:40.33ID:tN+631TI0
1/23 巨大都市 武漢1100万人を閉鎖
1/24 安倍が春節歓迎
■中国人観光客72万人がコロナをばらまきマスクを買い占め
https://i.im;gur.com/AW9Dkn8.jpg
■日本国民を放置してお誕生会や会食
https://i.im;gur.com/fK51W0d.jpg
2/01 コロナ対策本部11分 会食128分 安倍の議員25周年を祝う会
2/13 赤坂飯店にて首相後援会「晋精会」(同日、国内初の死亡者)
2/17 日本政府「不要不急の外出は控えて」
2/19 コロナ対策本部0分 フグうまい
2/20 コロナ対策本部0分 会食146分 金美齢ら
2/21 コロナ対策本部0分 会食124分 稲田姫(61)お誕生会
2/23 マスクなど40トンを中国へ緊急支援
2/24 安倍がフグを食べる動画100万再生、中国人に馬鹿にされる
2/25 コロナ対策本部19分 会食153分 ランサーズ社長ら
2/26 コロナ対策本部12分 会食90分 サントリー会長、東映会長ら
2/28 コロナ対策本部0分 会食73分 百田、有本ら
3/14 安倍首相「オリンピック予定通り開催」
3/15 昭恵、宇佐神社ツアー
3/23 昭恵、ジャニやヤグザと桜をみる会
4/01 布マスク2枚の配布を発表
4/12 安倍首相「うちで踊ろう」
4/14 星野源「安倍首相から連絡ない」
4/20 カビ・虫のマスクを中止、466億円不明
4/21 五輪延期に3000億円
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:44.55ID:0nA72CB60
いよいよ隠せなくなってきた



死者が増えるフェーズ来た感じ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:44.95ID:z2aCBzQT0
軽症から一気に重篤死亡か・・・
息苦しいのは数時間だったのがせめてもの救いだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:56.16ID:FUpHyp4/0
いま自宅待機者たちは死の恐怖に怯えながら夜を過ごしているのか。。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:24:57.06ID:sPSJZ2vE0
埼玉
自宅待機 → 死亡コース突入

医療崩壊後のこれからが本番だろう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:00.77ID:1G6EqILV0
まあ重症者優先で入院させていて、かつ、
空いてる病床が少なくなってるからしょうがない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:01.87ID:3kGc2om90
日本じゃ毎年肺炎で10万人死んでるんだよアホw
普通の肺炎でも30代は毎年2000人死んどるわ
一人死んだぐらいでガタガタ騒ぐな


普通の肺炎のほうがソッコーで死ぬわ

肺炎球菌感染症は急速に重篤化しやすいことは事実です
半数のが2日以内で死亡と急激な経過を辿っています。
特に22%は受診当日に死亡されていることが注目されます

肺炎球菌発症例の背景解析
成人例が発症後に先ずどのような診療科を受診していたのかをまとめた成績です。
内科系診療科の受診例が多いことはもちろんですが,呼吸器内科だけではなく,一般内科
やその他の内科受診例も多くなっています。
注目されるのは,救急外来受診例が40%近くを占めていることです。肺炎球菌感染症は
,ひとたび発症しますと急速に病態が進行する感染症であることが判ります。

死亡に至る在院日数はどの程度なのでしょうか?
成人での死亡例 入院日数を示します。ほぼ半数のが2日以内で死亡と急激な経過を
辿っています。特に22%は受診当日に死亡されていることが注目されます
確かに肺炎球菌感染症は急速に重篤化しやすいことは事実です
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:04.65ID:PnpcTClz0
家族持ちでも身の毛もよだつ話だな
運よく検査できても、自宅待機で詰んでしまうなんて
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:09.51ID:LjiwOMgy0
医療崩壊も経済崩壊も始まってる
日本どうなってしまうんだろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:10.92ID:SvClJJkA0
お荷物の独身には死んでもらった方が社会のため
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:20.79ID:kFfmsBm40
速報 横浜で40代男性死亡

報道されないコロナ情報@JPYlTqpLzb65rdX
47分
横浜市で2人が死亡
新たに11人が感染
死亡したのは入院していた40代男性と70代男性
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:32.17ID:coS4YoGd0
自宅待機も命がけかよ
医者や看護師いるホテルが安心だね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:33.33ID:gs+h7XRl0
一人暮らしの孤独氏なんて今更だろ
会社員ならテレワークできるだろうに
web会議で見守りしてれば手遅れにならなかった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:33.45ID:5oQZ8f8m0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>10 迷惑だからホント止めて
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:25:42.53ID:0IrkVFSL0
経済苦で死ぬかコロナで死ぬかどっちだ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:00.19ID:A00IOj+H0
田舎の白岡でこれかよ
アビガン無しで自宅待機とか重症化したら死んで終わり
さっさと検査してアビガンくばれよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:03.41ID:Lgo531f90
>>10
キャパは変えられないから埼玉アリーナに布団敷いて待機がいいんじゃねえか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:04.81ID:ZysfVvdz0
どこも誰も予想しない日本人感染者予想

4月5日現在 国内感染者3531人 死者85人
4月19日  国内感染者1万人  死者200人
5月3日    国内感染者3万人  死者600人 東京脱出相次ぐ。緊急事態宣言延長
5月17日   国内感染者9万人 死者1800人 東京脱出組により地方医療崩壊
5月31日   国内感染者27万人 死者5400人 東京も医療崩壊
6月14日   国内感染者81万人 死者16200人 緊急事態宣言半永久化
6月28日   国内感染者243万人 死者48600人 日本の医療完全崩壊
7月12日   国内感染者729万人 死者135800人 社会機能崩壊
7月26日   国内感染者2187万人 死者407400人 日本崩壊

日本崩壊

海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーライン崩壊以来の惨劇に
農業や物流もマヒして餓死者続出
警察なども崩壊するから治安悪化。二階が大好きな中国に襲われるだろう

日本には感染爆発や医療崩壊を止める術や人はない
8割おじさんや専門家会議はまもなく消えます

#日本崩壊
#日本オワタ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:07.85ID:ueQYvMwV0
一番恐れていたことが!
だから自宅待機なんてありえないんだよ馬鹿
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:22.25ID:v0gi5Z9d0
だからさー、デブのヤニカスが1匹死んだのをわざわざニュースにすんなよ
1年で100万人以上の人が死んでんだからさぁ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:26.28ID:/brTCCPh0
会見していた埼玉県庁の公務員はマスクで口は隠れていたけど、明らかに目は笑ってただろ

県が軽症者向けの施設を用意出来なかったせいで自宅で亡くなってるのに、何が面白いの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:27.65ID:jxr5s6bs0
ホテルが借り上げできないなら
さいたま何とかアリーナを
軽症者隔離施設にすりゃいいやん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:32.68ID:sCGSwT8z0
これが出た以上は日本の方式は×って事だな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:34.57ID:sPSJZ2vE0
>>28
また40代か
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:35.25ID:RhN3LK510
やはりモーニングショーで岡田さんが言ってたように野戦病院型の診療のほうがいいのかもね。
大きな体育館みたいなとこにベッドを置いて防護服着た人が巡回。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:40.54ID:uOz9Zsvm0
医療崩壊サイタマ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:40.80ID:iyj6bqwV0
大病院のフロントで咳こみながら居座って警察呼ばれ
留置所に入った方がすぐ検査してもらえるわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:49.67ID:3kGc2om90
>>41

日本じゃ毎年肺炎で10万人死んでるんだよアホw
普通の肺炎でも30代は毎年2000人死んどるわ
一人死んだぐらいでガタガタ騒ぐな


普通の肺炎のほうがソッコーで死ぬわ

肺炎球菌感染症は急速に重篤化しやすいことは事実です
半数のが2日以内で死亡と急激な経過を辿っています。
特に22%は受診当日に死亡されていることが注目されます

肺炎球菌発症例の背景解析
成人例が発症後に先ずどのような診療科を受診していたのかをまとめた成績です。
内科系診療科の受診例が多いことはもちろんですが,呼吸器内科だけではなく,一般内科
やその他の内科受診例も多くなっています。
注目されるのは,救急外来受診例が40%近くを占めていることです。肺炎球菌感染症は
,ひとたび発症しますと急速に病態が進行する感染症であることが判ります。

死亡に至る在院日数はどの程度なのでしょうか?
成人での死亡例 入院日数を示します。ほぼ半数のが2日以内で死亡と急激な経過を
辿っています。特に22%は受診当日に死亡されていることが注目されます
確かに肺炎球菌感染症は急速に重篤化しやすいことは事実です
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:54.97ID:WYz/DF120
安倍のお友達とかだったら優先的に入院できるんだろ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:02.28ID:b1vv6OtA0
>>6
自宅で死ぬのってなんで駄目なの?
病院の廊下に転がされて死んでいくよりマシじゃね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:11.87ID:DVgYygip0
>>26
え?そんな、下らない理由で検査しないのか?
無能の極みだな、。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:16.75ID:e9wdqsfk0
五十代なんてコロナがなくたって死んでく年じゃん
45歳以上の男というだけで心疾患リスク一段上がるんだから
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:20.89ID:845yS4Wm0
これ今自宅待機してる組は怖すぎだな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:28.53ID:DxNtjW+80
医療関係者が常駐するホテルに移すべきだった
自宅待機を指示したのは誰よ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:30.96ID:60oDFirB0
医者の言う軽傷って人工呼吸器つける手前までって言うから、相当な苦しみに耐えなきゃいけないんだよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:38.74ID:zXAizMMD0
埼玉県知事は明日にでも辞任した方が良い
こんなに無能な奴は中々いない
ホテル借上げすらできないんだぜ?
今回の死亡は人災だろ
埼玉県庁はアホしか働いてないのか?
マジでふざけんな!!!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:43.03ID:BPIiRXKn0
>>19
それなのにどうして世界中でロックダウン?
ただの肺炎で街はゴーストタウンにならないよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:47.66ID:SbL/5fTD0
病院で死ぬより自宅で死ねるんだからええやん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:53.85ID:W8ioEVye0
実家暮らし叩いてた独身1人暮らしの馬鹿が怯えてると思うと最高にメシウマwwwwww
はよ孤独死して腐れやwwww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:27:59.02ID:uoEAtAjz0
さっさと自粛解除すりゃいいのに
ど〜せ死ぬのは高齢者(既婚者)ばかりなんだし
独身者は寿命短いから70歳以上そんなに多くないよねえ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:02.11ID:QkSDQ87E0
やはり鉄道路線沿いにコロナ患者がいるような気がする
白岡は宇都宮線沿線だし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:03.03ID:RhN3LK510
>>26
今日は東京たった132人だから自粛解除とか経済優先の自民なら言い出しかねんな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:06.11ID:iwgQ9ane0
清水建設の50代の社員さんも自宅待機中亡くなったよね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:21.80ID:qylDX+Y10
検査意味ないだの自宅にいろだの連日喚いてた自称専門家らは今どうしてんの
ワイドショームカつくから見なくなってわからん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:26.37ID:o8TaPprn0
安倍が、アビガンの標準投与を命令すれば
今までの失態はチャラになる・・・

疑わしき症状への早期投与を命令しろ
片っ端から
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:31.35ID:gTSP6ACC0
独身が
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:32.51ID:5rGw3VHK0
>>28
この前都内でも感染者が路上での突然死とかあったし致死率がどんどん上がってるな…
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:34.64ID:XrYlDnGd0
いきなりコロリと逝くのはヨーロッパとアメリカ型だぞ。たちが悪いやつ。
俺は多分中国型で免疫持ってるから、かからない(7割方の確信)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:38.79ID:0+R7Pu0q0
俺はもうあきらめてるわ
もちろん手洗いうがいシャワー消毒できる限りやってるけど
感染したら仕方ないわ
重症になるか軽症になるかわからんし身辺整理しなきゃなあ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:56.60ID:yJQsVGET0
志村と似たようなもんだな
急死はこえーわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:28:57.25ID:RhN3LK510
>>49
偉い長文コピペやね
工作員臭いなぁ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:03.79ID:oeZIyvXd0
63
そうだよ
だから死んでるの高齢既婚爺さんが主流
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:05.82ID:60oDFirB0
>>40
なんか嬉しそうに見えたわ確かに
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:18.09ID:JC7G7nLV0
これの死因はコロナで確定なの?
別の死因かもしれない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:19.12ID:3IR1iQwD0
都営大江戸線
京浜東北線

日本コロナの二大ライン
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:20.54ID:EkHEZcIg0
親に孫も見せず孤独死して自身の腐った死体見せるとか
親も子供作ったの後悔してるだろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:20.66ID:833956ow0
>>75
そこまでやってるなら花粉症メガネもいいと思うよ 粘膜は怖いから
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:20.87ID:3kGc2om90
>>60

日本じゃ毎年肺炎で10万人死んでるんだよアホw
普通の肺炎でも30代は毎年2000人死んどるわ
一人死んだぐらいでガタガタ騒ぐな


普通の肺炎のほうがソッコーで死ぬわ

肺炎球菌感染症は急速に重篤化しやすいことは事実です
半数のが2日以内で死亡と急激な経過を辿っています。
特に22%は受診当日に死亡されていることが注目されます

肺炎球菌発症例の背景解析
成人例が発症後に先ずどのような診療科を受診していたのかをまとめた成績です。
内科系診療科の受診例が多いことはもちろんですが,呼吸器内科だけではなく,一般内科
やその他の内科受診例も多くなっています。
注目されるのは,救急外来受診例が40%近くを占めていることです。肺炎球菌感染症は
,ひとたび発症しますと急速に病態が進行する感染症であることが判ります。

死亡に至る在院日数はどの程度なのでしょうか?
成人での死亡例 入院日数を示します。ほぼ半数のが2日以内で死亡と急激な経過を
辿っています。特に22%は受診当日に死亡されていることが注目されます
確かに肺炎球菌感染症は急速に重篤化しやすいことは事実です
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:23.93ID:b1vv6OtA0
>>41
30代以下が一日200人くらい死に始めたら騒ごうぜ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:25.46ID:gkRkNO190
心配しなくてももう自粛疲れおこしてるから
ちょうどそのタイミングでGW突入して各地で大賑わいになるよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:25.57ID:BrFzFvaN0
呼吸困難になって死んだのかな?
苦しかっただろうね
入院出来てたら助かってたろうに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:45.55ID:LdeP+D3l0
うおーー千葉県が幕張メッセで軽症者受け入れるってよ
スーパーアリーナもはよしろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:46.56ID:4nGTuYSI0
医療崩壊してる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:50.00ID:xheBMD1J0
一人暮らしは急変時に誰にも助けてもらえないからな
しかも自宅待機じゃなきゃ変死扱いでおわり
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:52.28ID:hzyfmNG/0
さいたま市は検査数も減らしてたからな
これからが怖い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:55.89ID:0nA72CB60
>>26
検査してないのにどうしてテレビでは棒グラフ見て「今のところ押さえ込んでると言えるでしょう」なんて言ってるんだ……

今もテレ朝で言ってるぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:58.69ID:X2Z4UUoy0
自宅待機で死亡したら
医者がすべての責任を負うべきだよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:30:02.16ID:845yS4Wm0
しかも自宅待機の人ってウロウロしてる奴いそうだな
どうにかして早く
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:30:11.26ID:e7Aee7tk0
埼玉って何故ホテルや施設を貸してくれないの?
知事も無能だけど
医療崩壊してるのに頑なに貸さないというのは理解できない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:30:18.48ID:gs+h7XRl0
>>56
一応軽症扱いだから
38℃以上の発熱でウンウンいってるのと
咳ゴホゴホしてるだけかによるな
前者ならインフルでも急変や悪化でも連絡できずとか
寝てる間に痰が喉に詰まったとかでコロリといくかもしれん
後者なら誰にいつ起こるかわからんから
監視されてないと手遅れだろうね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:30:27.03ID:pRCoT3Ca0
>>68
自宅療養の方針は変わらないぞ
ホテルが確保できた県は入れてもらえるかもしれんが
自分がかかった時のために備蓄都もしもに備えて119できるようにだけは考えてるわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:30:43.82ID:kCeL69ym0
俺が陽性になってアビガン貰えなかったら生liveで道端に倒れてSNSで世界デビューしてやるぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況