>>1
東京都の陽性率(陽性人数/検査人数)が高くなる一要因は、陽性人数には保険適用含むが、検査人数には保険適用を含まないことがある
特に民間検査会社・大学などは東京に偏ってるから東京の保険適用比率は高めだと思われる(下部の動画参考)
保険適用分は今では全国で20%超あり、今後さらに拡大していくと思われる

<東京>
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
陽性患者人数 (注)医療機関が保険適用で行った検査も含む
検査実施人数 (注)医療機関が保険適用で行った検査は含まれていない
検査実施件数 (注)医療機関が保険適用で行った検査は含まれていない
--------------------------------------------------------------------   

国内における新型コロナウイルスに係るPCR検査の実施状況(結果判明日ベース)
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000622860.pdf

()内は保険適用分   保険適用分の割合
4月16日 6,758(1,474) 21,8%
4月15日 8,737(2,026) 23,1%
4月14日 8,424(1,755) 20,8%
4月13日 6,748(1,600) 23,7%

で、東京都は多くが保険適用検査