X



【東京】スーパーの「3日に1回」要請から一夜、朝から買い物客が殺到し、大行列を作ってしまう ★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2020/04/24(金) 15:35:17.60ID:DJ3HPJaN9
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京都が買い物を「3日に1回程度」に減らすよう求めてから一夜明けた24日も、都内のスーパーでは朝から買い物客が列を作った。

 「ナショナル田園」(東京都世田谷区)では、午前10時の開店前から、店前の駐車場に約2メートルごとに置かれたコーン標識に従って、約30人が開店を待った。同店では今月6日から、密閉、密集、密接の「3密」を避けるため、一度に入店する買い物客を20〜25人に制限。使用済みの買い物かごやカートの消毒を行っている。

 店を訪れた近くに住む主婦(63)は、買い物の頻度を減らすことについて、「日持ちする料理を作り置きして対応したい」。同店の店長(49)は、「色々な状況のお客様がいるので、可能な範囲でご協力いただきたい」と話していた。

2020/04/24 11:57
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200424-OYT1T50114/

画像
https://pbs.twimg.com/media/EWVZYdMVcAIw4fY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWVUfgVUcAAu0Kf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWVUfgTVAAEAhH_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWVNpt6UMAEH8Mh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EWVF9MGVAAE_udT.jpg

画像引用元
https://matomame.jp/user/1ka_sa1/743afbff843d5a8e905f


★1が立った時間 2020/04/24(金) 12:14:50.86
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587705187/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:56:14.02ID:BGcivODg0
予想通りの結果になって笑える
元々、店が独自に注意喚起してたんだから余計な事しなきゃよかったのに
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:56:51.85ID:i9XOXMJe0
変なルール作られたらスーパー行けない人間もいる
その前に殺到するのなんてわかってただろボケ
発言に気をつけろよホント
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:56:57.70ID:C9km1IZy0
トイレットペ−パーも食料も買いだめしてないと

こういう風に、バカ行列に並ぶことになる。

東京は3月末にはロックダウンか?って言われてたじゃん。

今頃、あわてて買ってるバカはどうしようもない。

生鮮野菜だけを買うのに、1週間に1度の買い物で済むように計画しろよ、バカ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:00.70ID:475Kh+C10
都民の馬鹿さ加減を見ると何を言っても無駄だとわかるわ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:06.68ID:rofkTb140
去年大田区蒲田から小平市に引っ越してきたけど
めっちゃのほほんとしてるわ〜こっちは
スーパーも行列なくスムーズに買い物できるし
道が広いから歩いてる人いてもあまり気にならないわ

蒲田とか駅前の人混みやばそう…
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:10.67ID:5qNHMsVl0
>>768
業務スーパーは扱ってる商品も外国産が多いので安いね
OKストアは安い商品はとことん安いねなんであんなに安いんだろ
西友サミットライフマルエツは普通
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:18.02ID:cp96DshM0
ここでマイナンバーを活用すりゃ良いだろ
奇数と偶数で分けて対処、あるいは3の倍数の時だけ馬鹿になるとか
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:27.40ID:+4HrCXWW0
混み具合はいつもと変わらんような気がするけど
みんな異常に大量に買ってる
商品は全体的に売れてる感じかな
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:29.57ID:bF1RTflc0
>>723
ペテン師トンキンはいつも通り嘘でも大阪を舞い込まないと済まないのね?
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:33.29ID:KvO7Hlwm0
何処も自粛でマスゴミはネタに困っているんでしょう
ネタが無ければ作っていく この創作意欲が試されている
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:34.69ID:0Mrnh3240
>>820
バスに乗ってデパ地下って今は一番やったらダメなやつだな
0870皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:52.93ID:IC3cQMr80
そもそも大戸屋だの吉野家だの松屋だのに通っていた奴は
中国やアメリカからの輸入食材を大量消費する反日非国民だから死んでいいわけだし。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:54.44ID:zkocpGlM0
小池が余計なことを言う度にパニックが起こる
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:55.45ID:a6rdVFSp0
>>794
一人暮らし1kだし色んな備蓄でどんどん物が増えてるからな
もう少し検討してみる
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:55.58ID:gP+xH7AoO
店と地域によるかもだけど午前中〜昼時は激混み
14時以後だとちょっと混んでるくらい
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:58:01.75ID:KjWcYtuX0
なあ、安倍より誰より小池なんとかしたほうがよくね?
こいつが何か喋る度に状況が悪化してる
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:58:15.48ID:fTCaSmKG0
こいつらアホなのかな
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:58:31.40ID:anypV6+00
単純に

・給料日
・週末

これが重なっただけ
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:58:32.01ID:UBPqvjkp0
>>832
ウエルシアならいっぱいあるけど24時間の店は郊外に一軒だよ
でも今はコロナ対策で夜は閉めてるかも
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:58:48.11ID:JaAQ59250
マジ混んでた
レタス1個買うだけなのに25分レジ待った
何も言わない方がよかったじゃね
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:59:01.15ID:SKbyAMYc0
気を付けてほしいのは店内でくっちゃべってる奴らだわ

黙って買いものしてるのは別にいいだろ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:59:04.14ID:525Z6g3/0
>>861
もし普及してたとしても
黙ってりゃわからんやろ!と老人が突っ込み追い返されて大暴れ。までかテンプレ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:59:09.52ID:rofkTb140
>>491
こういう時はマスクないならハンカチとかバンダナで鼻口隠すとかしたほうがいいと思う
周りからの印象が全然違う
知恵を使わないと!
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:59:37.93ID:q0vRp9Uz0
3日に1回の1日目を今日にするという律儀さ
思い立ったが吉日
明日やろうは馬鹿野郎だ!とか
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:59:40.11ID:6EjeDLLp0
>>767
変なコピペミスしてたwww

>>702
とりあえずこんなサイトがヒットした
https://www.exeo-japan.co.jp/kanto/contents/2019/02/01/provincial/

「2016年社会保障・人口問題基本調査第8回人口移動調査」によると、東京生まれ東京育ちは、東京の人口の54.4%となっており、45%の方は地方出身者となっています。

東京へ来る地方出身者の方は東北の方が多いと言われていますが、実際は近郊の神奈川、千葉、埼玉の首都圏を除くと、北海道、大阪の順となっており、東北は他県の方とさほど差がありません。

(略)

都会慣れして、クールを装っているように見えても、よくよく話してみると実は地方出身者ということもめずらしくありません。
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:59:48.91ID:JTzn0uD50
>>771
全部手作りだよ。旦那と息子がテレワークで家にいる。朝はパンとコーヒーとか各自。
二食は手作り。外食、会食無くなったりで前の倍作ってるんだよ。今、気分的にテイクアウトも総菜も外食も口に入るものは全部作ってる。もちろん前はそこそこ手抜きしてたよ。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:59:52.50ID:trzBdUxr0
生協の宅配と地元スーパーのネット販売利用してるから
わざわざ店に出向く必要が無いわ。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:59:55.90ID:807Gqb3V0
3日に1度とか言うから、かご2つ満載にしてレジに並ぶ奴とかが続出
会計に時間がかかり、レジが全く進まず、ここが最大の密
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:08.88ID:6MK6GQ6y0
日本は中央年齢が50歳、2060年まで世界最悪の高齢者比率を維持する超高齢化社会だから、
年寄りが気に入らないなら日本から出て行くしかないね
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:27.71ID:W1GI3MDF0
>>874
安倍は子なし
小池百合子は独身
家族分の買い物を3日分するのはどういうことか想像出来ないんだろう
スーパーの滞在時間を30分以内にしてくださいの方がよかった
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:43.01ID:fTCaSmKG0
>>566
ここまできてまだリアル店舗で買おうとしてるのか
だったら寝袋持って閉店直後から並べば買えるだろw
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:44.43ID:xwTKC4YO0
>>803
店員があきらかに疲れてきてて殺伐としてきたな
コンビニとかはそうでもないけど
普段より客が増えて給料上がらんのじゃ疲れるわな
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:52.34ID:anypV6+00
>>874
それはない
スーパーの営業規制は急務だったのに誰も言い出さなかった
いつか誰かが言わないと酷い状況がいつまでも続く事になった

おそらく吉村も続くし黒岩、大野も続く

スーパー側は従業員の健康守るために入店制限に積極的に協力できるし悪い面がとくに見当たらない
殺到言われてるがただの給料日週末だから混雑しているだけ
普通の人は混雑回避して買い物するし
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:57.30ID:LM6IhGcH0
>>34 品切れ・遅配あるけど、理由は物流だって
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:58.98ID:BdTXpIfy0
都内だけど昼頃行ったらそんなに混んでなかった
でも相変わらず夫婦で来てる馬鹿はいた
あと、中高生が親と来てるのは何なんだ?
障害児?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:01:06.98ID:lCabharP0
東京はアホなんじゃなくて人が多いだけだよ。
人が多いからちょっと波風立てると人が偏る。
そしたらすぐこうなるし物もなくなる。
波風立てないで分散させてなきゃだめなの。
店も物流も。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:01:06.38ID:6MK6GQ6y0
>>886
ほらな、東京生まれ東京育ちだけで過半数ってのが現実
これでよく「東京は田舎モンの集まりだ」なんて言えたもんだ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:01:23.31ID:jOcjLZJm0
入り口に献血車置いて、
今日は献血してくれた人だけ買い物していただけまーすって

まあ
行列にはなるだろうけど
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:01:38.22ID:JaAQ59250
>>891
それな
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:02:02.97ID:PCbb17Ek0
>>886
トンキンは東京生まれ東京育ちだけが誇りだからな
実際は下町の平民の子孫が大半で、地方奴隷がいないと成り立たない土地なんだがね
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:02:19.31ID:7qXBOWYb0
実験してるの?
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:02:19.62ID:0X8yNaln0
こいつらの頭ん中って何が詰まってんの?
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:02:32.91ID:a6rdVFSp0
給料日だから混むって
貯蓄もないのか?
気にしたことないわ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:02:58.25ID:ky7vxJSj0
>>878
まとめ買い指示なのに、そういう一つだけ買うなんてのはみんなの迷惑だぞ
と、怒られる風潮
困ったもんだねえ
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:02:59.06ID:anypV6+00
小池は策士だよ
あえて今後急増する何かに備えて早めに話題を作ってる
休業要請もそうだし三密や入店制限も同様
必ず言い出したあとに酷い状況が発生しマスコミが取り上げ、
結果的に強いインパクトを与え危機感が共有され問題回避に繋がってる

こういうのを先手先手、スピード感というのだよ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:04.49ID:PCbb17Ek0
>>856
備蓄を馬鹿にしてる奴も多いからな
家が狭くて買えないんだと思う
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:05.75ID:5qNHMsVl0
>>895
今アマゾン配達日数待たされるからなあ
コロナ以前ならプライム会員じゃなくても翌日配達とか普通だったのに
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:08.73ID:6O2pvoyK0
やっぱ、民度低いわい
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:22.92ID:Oe7nKGbf0
東京住みだけど、本当に情けない
うちの連中が迷惑かけてすまない
マスクもかけない連中やアゴマスクが多すぎて2m以上離れた距離からぶっ飛ばしたくなる
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:25.45ID:4TTg9A020
コープはティッシュが来ないわトイレットペーパーも来ない時があってブチ切れたわ
なんの為に重いもん頼んでると思ってるんや
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:26.66ID:9ElgM0E+0
東京は仕方ない、人口密度が高すぎる。どうやって規制かけても人数が多過ぎて無理。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:30.70ID:yXsVOcJl0
ウイルスは床に落ちる
カゴを床に置く
それをレジやサッカー台に置く
買い物かごを使わない買い物に付着する
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:42.50ID:AVgrsCSp0
>>6
ふだん埼玉県民は東京に遊びに来るからそのツケなんだよなぁ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:51.11ID:sJtVzFob0
3日に一回は行けるのだから
何故に朝からどっと行くの?
そんなに買い置きもないの?
ちょっと理解できない
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:59.98ID:MjiSX4QB0
>>883
布マスクしてる人増えたねw
しないよりもずっと良い
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:04:01.23ID:YzsM96Lz0
どういう心理でこうなるんだ?
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:04:29.76ID:anypV6+00
>>911
主婦の行動パターンは単純だよ
金融機関に行って給料日なのでお金をおろし
その後買い物に出かける

このルーティンはいつも通り
実際いつも給料日週末のスーパーは混雑する
小池はこれを知っててあえて昨日言い出した
案の定マスコミや5chが取り上げて盛り上げてくれている
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:04:41.89ID:tnl+GDxL0
>>784
冷蔵庫がないとかどんな生活してるんだよ。
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:04:43.11ID:jOcjLZJm0
>>926
明日まで待ったら商品が無くなる‼みたいな?
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:04:51.37ID:zaWsmQJa0
>>891
事実上の買い占めだからしばらく大混雑するな
外食なしで3日に一度ってものすごい量なのに
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:04:54.15ID:U9FNy9ZL0
狸ババアはろくなことしないなあ
全部がパフォーマンスだからなあ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:08.58ID:N1cXxByx0
バカで、自分で食事の買い物すらしたことのない
小池先生が、口からでまかせなこと言うから、三蜜を起こしている
この先生と社会とのズレなんとかなりませんか、腹が立つ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:25.26ID:5QPEFyBu0
>>1
だからさ
トンキンに期待するな 自己中民族だし
地方が頑張って人減らしても東京1割にしないと
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:29.02ID:GriY4JXc0
>>450
外食ですましたり、給食だったり、慣れないもんだから効率が悪いんじゃないの?妻とスーパーに買い物に行くと一筆書きでできないかなぁ手際が悪いなぁと思う、でも妻はホムセンの道具や部品売り場のお供はつまらないらしい
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:50.07ID:AVgrsCSp0
>>902
年代的に、子供は生まれも育ちも東京でもその親や祖父母は地方出身なことが多いんだと思う
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:53.42ID:5qNHMsVl0
>>923
都内に通勤1時間くらいはもう東京の一部扱いになるね
この範囲だけで日本の人口の3割くらい集中してるんだから仕方ない
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:54.87ID:HI1KEk+O0
>>918
連帯責任で切腹を言い渡されたらまた報告してくれ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:56.59ID:tnl+GDxL0
>>925
中村主水みたいなやつか。
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:58.59ID:ccVVBsCw0
東京一極集中と日本の衰退リンクしてたけど
このコロナで理由よく分かったわ
こんな街に資源集めてる自民マジで馬鹿なんじゃないの
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:59.91ID:IRmTtX5J0
レジ前だけ間空けて並ばせても、レジ終わったら整理台で密集してて全く意味なくてワロタwww
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:06:12.28ID:LM6IhGcH0
>>883 ハンカチマスクもしない連中は日常の生活態度でも感染しているリスク大。
そんなのがマスクしないで大声で話してる。テロリストだよ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:06:17.26ID:F38n0y570
>>922
レジに並ぶときにカゴを床に置いて足で動かす女とかいるからな
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:06:23.52ID:nP+baTYl0
3日分と言うより実質GW明けまでの備蓄もあるだろうな
明日明後日はもっと混むと予想
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:06:33.08ID:U9FNy9ZL0
>>929
コンビニの2階で暮らしている
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:06:34.01ID:6LaYihcC0
三日に一回なら三日目が一番空いてると想像できないのか?
東京土人共は
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:06:34.80ID:0Mrnh3240
>>941
店員さんを守ってるだけだから良いんだよ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:06:40.65ID:IuJMBPLj0
昼過ぎは空いてた
これから混雑ピーク来るのかな
分散出来たら良いんだけどね
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:06:59.09ID:1arlOcDt0
子沢山の車無し生活の買い物事情なんてワシも想像つかなんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。