X



【実験】コカ・コーラとペプシ、どっちが美味い? 衝撃の結果が判明 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナフキン ★
垢版 |
2020/04/24(金) 18:17:19.10ID:Aoe0vlni9
「ペプシパラドックス」とは

マーケティングの世界では有名な「ペプシパラドックス」という話があります。

ペプシはコーラの後発メーカーなので、いかにコーラに味を近づけるかに腐心していました。そして、自信作を開発した際に、試飲テストを行いました。

そのテストでは、最初にブランド名を明かさずにコーラとペプシを消費者に飲み比べてもらいました。すると、多くの人がペプシを「こっちがおいしい」と選んだのです。つまり、純粋に味だけで言えば、コーラよりもペプシのほうが選ばれていたということです。

次に、ブランド名の入っているボトルを置いて飲み比べてもらったところ、コーラを選ぶ人が圧倒的に多いという結果になりました。中身は何も変わってないにもかかわらず、です。

このことから、人は味ではなく、「バイアスのかかった情報」を飲み、それが味覚と判断に影響を与えていると言えます。

私はかつてMBA留学を検討していたのですが、このようにロジックだけでは解決できない問題に対処するためにMBA留学をやめ、デザインスクールへの留学を選びました。

特に今はVUCA(Volatility[変動性]、Uncertainty[不確実性]、Complexity[複雑性]、Ambiguity[曖昧性]の頭文字を取った言葉)と呼ばれる時代です。この変化が激しい時代では、問題そのものの定義や発見が難しくなっています。

解くべき課題や問題が日々更新されているため、ある時の「正解」が数年、いや数カ月単位で「正解」でなくなってしまってもおかしくはありません。つまり、「正解」を生むメソッドである従来の論理思考や戦略思考だけでは乗り越えられない壁が頻出しているということです。

微妙な違いで印象が激変!
そこで、デザインスクールで学ぶ、感性を重視する思考法がその壁を乗り越える突破口となってくれます。

先のコーラとペプシの例は行動経済学的な話になりますが、このように、内容とは別に、「その届け方」を工夫することで、メッセージの受け手の解釈や判断に影響を与えるという方法は、プレゼンテーションでも活用することができます。簡単なティップスになりますが、以下3つの観点を紹介します。

(1)フォント・文字サイズ

同じ文章でも、フォントや文字のサイズ、色を変えるだけで印象はまったく変わります。

例えば、「私の名前は佐々木です。Takramのデザイナーです。」をフォントを変えてみると、こんなに印象が変わります。

https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_919aefd39b0d3604e787209bac72d804667343.jpg

右のフォントは信頼性、本物らしさを感じることができます。左のフォントは親しみやすさやポップさを感じられる一方で、これから大企業の経営陣に向けて新規事業の企画を一緒に考えていくパートナーとしては不適切に感じられます。

ここでは極端な例を挙げましたが、プレゼンテーションの際に、あまりにこうしたビジュアルに配慮のないものも散見されます。相手にどのように感じてほしいか、というものを意識しながら、最適なものを選ぶことで、より狙った通りの結果に近づけることができるようになります。

相手の無意識に働きかける

(2)コンテクスト(文脈)

人は無意識に選択し、決断する生き物なので、自分の行動の理由の全てを言語化できるわけではありません。つまり、人の無意識を「解読」しないと、人を動かす伝え方はできないのだと考えられます。

ここでは同じ事実であっても、何を強調するかによって相手に与えるインパクトはまったく変わることを示す例を紹介します。

人の無意識を理解するために、デザインスクールで学んだのは認知心理学や行動経済学、文化人類学といった多角的な視点からのアプローチです。それらは主に、右脳と左脳の中心にあるような学問や知見でした。

認知心理学とは、知覚・記憶・思考など人間の認知活動について研究する心理学の一分野で、行動経済学は心理学の知見やデータを採り入れて、経済現象を分析する学問のことです。

続きはソースで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71684
https://contents.gunosy.com/4/24/03cb741f474eadeeb1eb7174f01d9de0_content.jpg

★1:2020/04/24(金) 13:01:07.32
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587700867/
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:34:51.53ID:+gkL7vnZ0
>>86
俺は子供の頃、コーラ飲むと骨が溶ける、って言われてた。

このガセネタ広げた馬鹿だれだよ?
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:34:59.37ID:RIa4BAww0
ペプシコーラペプシコーラ
ペプシがなければ始まらないって歌があったよね
あと永六輔が宣伝してた
冷たい冷たい氷ってやつ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:35:26.24ID:eFCJOX560
>>86
なんや瓶で栓抜きないと(自販機だと栓抜きあった頃)ダメだった頃の話か?
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:35:26.88ID:XSMn469W0
350mm缶が強いのがコカ・コーラの強み
24本入り1ケース1200円は安い
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:35:37.58ID:zm4tMNxZ0
日本で人気なのは圧倒的にコカ・コーラ
ペプシ派とかセガサターン派なくらい痛い存在
でもアメリカや世界ではペプシの方が主流人気
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:35:41.05ID:lqSjm2aJ0
ペプシのほうが美味いからいつもペプシを買う
コカコーラは味が薄いし雑味があるし、なんかしっくりこない
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:36:08.84ID:JmKAVZoI0
真夏のくそ熱い炎天下で、キンキンに冷やして飲みたいのはコカ・コーラのほう。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:36:12.11ID:oHgLu2pL0
コカはペプシに比べると甘くてな
0114あな
垢版 |
2020/04/24(金) 18:36:25.79ID:/7bIZSi+0
コカコーラは薬由来だけど ペプシは嗜好品由来だから
最初はペプシの方がうまくなるように甘くつくってあったんだったかな
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:36:58.35ID:Jwichjqx0
>>12
>>24

いかにも、いかにも
それが王道である!
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:37:01.89ID:UaYltSxK0
1番うまいコーラは JOLT
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:37:16.16ID:FLzab6U80
>>108
チャルメラ?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:37:23.50ID:0e6inbgh0
>>36

ペプシも米国だよ。南鮮は国旗のデザインをペプシからパクッただけじゃないの?
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:37:23.76ID:kxA3b6m30
ペプシコーラをコケコーラのデザインの容器に詰めて売ればいいんだよ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:37:34.02ID:680NbYlX0
コカコーラのゼロカロリーが一番好き
炭酸長持ちするちゃんと閉めれば
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:37:55.15ID:/ZZpSg2j0
ケンタッキーフライドチキンとフライドポテトを食うならコーラ一択だが、単独でコーラを飲みたいことはまず無い。
コーラは油っぽい食い物を胃に流し込む飲料。単独ならサイダーとかビタミン系のもの。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:38:02.96ID:1eaVoDuk0
ペプシはゼロカフェインがないからな
味はドクターペッパーが好きだが
基本的にはもっと甘くないコーラを飲みたい
甘味料の入ってないコーラとか出ないかな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:38:05.76ID:GQvRIjy90
コカコーラだろ明らかに
コクもあって炭酸強くて美味い

ペプシ→薬品の味、変な甘さ、とってつけたような微妙な味、炭酸弱い

比べるまでもない
ただのパクリ劣化品
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:38:07.45ID:0tR3wMWp0
俺のじいちゃん昔コカ・コーラで働いてた。「コーク」って言わなきゃ怒られた。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:38:19.93ID:cvLi9FkS0
>>119
セブンとかで売ってるで
あとは会社の自販機とか80円で買えるわ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:38:24.93ID:pfNU1kRB0
路地に入ればチェリオの自販機
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:38:30.36ID:YaZNiITs0
>>1
どっちも甘すぎて飲めたものじゃない
こんなものを飲んでいるからバカ舌になって味覚崩壊するんだよ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:39:13.53ID:xP1FRsUy0
最近どっちも飲んでないから味を忘れた
神戸物産のベガスコーラしか飲んでないわ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:39:31.43ID:vltikirr0
>>102
言われてたな
後にコーラがカルシウムを吸収しちゃうとかワケわからん説明がついてた気がする

目をつむって日光みてマッサージすると視力が回復するとかいうデマもあった時代
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:39:45.43ID:z/+5gk+90
お前らコーラってどんだけ砂糖使ってると思うの?
500ミリリットルで角砂糖15個だよ
あの甘い角砂糖15個
デブまっしぐら
糖尿まっしぐら
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:11.35ID:4kdmQqWS0
ペプシのほうが美味いけど自販機の缶限定でペットボトルが無いのが不便
スーパーで売っているのは全てノンシュガーの不味いやつだし
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:31.63ID:S370l8nS0
ペプシのちょっと甘いところが好き。
一番好きなのはドクターペッパーだけど、いつものスーパーに売ってなくて、
ガストのフリードリンクにあるのでガブ飲み。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:51.48ID:870mKX0x0
>>136
変えたよ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:54.38ID:1eaVoDuk0
砂糖不使用のゼロしか飲んでないけど
人工甘味料とかもいらないんだよな
変に甘い
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:41:01.74ID:5DXaciZP0
トップバリュのコーラになると、うちの母ちゃんでも味の違いがわかる
名前を伏せても「このコーラは甘すぎる」って言われた
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:41:21.51ID:F1CBWUD60
>>131
ペプシの迷走に対してコカの安定感よ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:41:26.38ID:QBnSJn+m0
コーラって自作できるの知ってる?
レッドブルのコーラが自作っぽくて良かったけど
ほぼ売ってないよね
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:41:40.42ID:E2WH2ycF0
ペプシの方がうまいのにコーラって言ってる奴は味音痴だって気がつけよ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:41:41.72ID:rfdJLm4M0
とにかく人生で一番うまいと感じたのはマウンテンデュー
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:42:00.15ID:lqSjm2aJ0
メッツはどうなんよ?
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:42:06.65ID:5LzGHGDi0
コカ・コーラゼロの一択だ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:42:07.89ID:PPhzMJbf0
ペプシはニワカとか子供向けだろ
そもそも不味いし炭酸も弱い女子供用って感じ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:42:09.42ID:kh9DCCJc0
アメリカなんかだとコカ・コーラよりもペプシの方が売ってる印象だなぁ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:42:50.13ID:DN+raPig0
ペプシはコーラじゃない
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:43:19.21ID:kRVPxFRa0
どちらも飲まない
が正解
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:43:33.55ID:1eaVoDuk0
ペプシのほうが美味しいがゼロカフェインがないので
結局はコカ・コーラ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:43:53.90ID:F1CBWUD60
>>146
砂糖を加熱してカラメルにして炭酸を加えればコーラになると聞いたことがあるが試したことはない

クラフトコーラなんてのをやってる人いるね
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:44:04.14ID:SqNMbM830
ドクターペッパーと只のチェリーコークの論争と同じ
コカコーラ派ではないが、ドクターペッパ―一択なんだわ
コーラはペプシ一択
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:44:43.03ID:uvsz84PU0
炭酸自体飲まなくなった
ペプシのCMも最近見かけないし、また街頭でペプシチャレンジとかやればいいのに
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:44:55.22ID:B90rAJSM0
ペプシも刺激なんちゃらって言う190ccの缶のは赤コーラと区別つかん
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:44:55.33ID:Nd65LiiG0
ペプシの強炭酸めちゃくちゃ好きだったのにジャパンペプシとかわけわからんもんしか売ってなくて腹立つ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:45:04.60ID:XSMn469W0
500mmでは大きすぎる
250mmでは物足りない
350mmが丁度いい
しかも1本50円で買える
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:45:11.60ID:yk2QAz640
ペプシは自然な甘さじゃないんだよな
文字通り「変な味があする」の一言

コーラ飲めない僕ちゃん向け
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:45:47.08ID:yWo6BJNY0
>>159
言われてねーよ逆張りしてんなアスペ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:45:54.48ID:fMeX/bB80
味はどうか知らんが
ペプシの方が安いからペプシ買ってる
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:46:04.61ID:39u4LUd70
>>4
実際甘くね
柑橘系の甘さなんだよな
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:46:16.08ID:AlHuJzho0
>>118
チャルメラ好きだったけど広瀬すずがCMやってから買わなくなっちまった
これぢゃない感がハンパない
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:46:27.46ID:9+9By5670
ペプシは後味すっきりの長澤まさみタイプ
コカ・コーラはちょっとくどい
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:46:40.54ID:39u4LUd70
因みに世界3位はロイヤルクラウンコーラらしい
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:46:48.84ID:021DMWSF0
コカ・コーラ ライトがうまかった。
ダイエットコークは人工甘味料の味がダメ。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:09.21ID:kcWBq7Dj0
>>105
台湾で売ってる黒松沙士がドクターペッパーと似たような味。
2Lのペットボトルもあるぞ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:20.08ID:gPaHUu3H0
ペプシはコレジャナイ感が強い。
コーラはこれ!これ!ってなる。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:33.91ID:eFCJOX560
ペプシはサントリーに移ってから不味くなった気がするわ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:44.51ID:7daPzid20
ペプシのリフレッシュショットは最高
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:48:08.98ID:oxiMjd+x0
コーヒーに例えると
コカコーラ→ビターコーヒー
ペプシ→コーヒーに近付けたカフェオレのような何か
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:48:10.91ID:GXiHhGp70
CocaColaPlusとRedBullの二択だな
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:48:54.12ID:N4SuMeGf0
どっちも美味くないような…
両方とも砂糖オーバードーズさせて多幸感得る為だけの代物だろ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:49:00.58ID:XHWJSU9J0
両方まずい
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:49:03.42ID:9q9qF96O0
同意してくれる人は一人もいないんだけどコカコーラゼロが一番好き
完全にバカ舌なんだろうな俺
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:49:10.25ID:OLSngtVN0
俺ペプシ派だな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:49:10.59ID:XSMn469W0
ペプシも安いが主力が1・5のペットだからな
120円くらいで買えるが飲みきれない分は炭酸がほとんど無くなってしまう
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:49:34.81ID:J/GOxD8t0
そりゃそうだろうな

フレンチとか味はたいしたことないのに、皿とか店の雰囲気だけでさもうまいものを提供してるように見せてるだけだしコーラでも同じ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:49:50.44ID:pIYTVI2h0
ペプシって日本で全国的に発売されたのは平成になってからだよな。
昔は日本に無かった。
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:05.98ID:KiU0P72u0
コカ・コーラもペプシも不味くなった
たまに飲むのはドクターペッパー
ファンタのプレミアムグレープは旨い
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:06.17ID:myxX6pNL0
ペプシはロゴマーク、特に旧版のやつはとある国を連想させて嫌われたのでは?
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:08.85ID:i9lf1evT0
ストップアモーメン!

ストップ!
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:09.52ID:+f/ji+e80
ペプシ酸っぱいから、好きじゃない。あれなんとかならんのか
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:27.04ID:D0aCgJC60
ペプシってコーラを薄めて甘さを更に添加したような感じ
蓋開けて炭酸抜けて味薄めたコーラみたいで気色悪いんだよな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:33.25ID:eFCJOX560
ここまでルートビアなし
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:52.24ID:us9hpeQ+0
コカコーラ、ペプシはどちらも好きじゃない
ヌカコーラこそ至高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況