X



【来るな!】伊豆半島の駐車場2000台分を閉鎖 観光客絶えず、GW前に対策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/25(土) 00:49:05.18ID:XEWeSjWD9
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、熱海など国内有数の観光地が立地する伊豆半島(静岡県)の自治体が景勝地や海岸沿いの駐
車場を次々と閉鎖している。緊急事態宣言の対象が全国に拡大されて以降も首都圏からの観光客が絶えないことから大型連休前に対策に乗り出した。
閉鎖される駐車場は少なくとも2000台分を超える。
海岸沿いの440台分を閉鎖する西伊豆町の星野浄晋町長は「開いていれば行きたくなるから行く先を閉める」とピシャリ。
伊東市は景勝地の城ケ崎海岸などの計約700台分を閉じ、道の駅「伊東マリンタウン」に約300台分と24時間トイレの閉鎖を要請した。
伊豆半島の玄関口、熱海市は海岸に近い5カ所で約500台分の利用を休止する。下田市は道の駅「開国下田みなと」の226台分などを5月6日まで閉じる。

一方、静岡県の川勝平太知事は22日、県外からの流入を防ぐため県境に「関門」の設置を検討することを明らかにした。

【梁川淑広、山田英之】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000082-mai-pol
4/22(水) 20:37配信

https://camel3.com/cms/files/izukyu/MASTER/0400/gh4gFbnt.jpg
https://www.jalan.net/news/img/2018/10/1811_kanto_toubetsu_007.jpg
https://www.jalan.net/jalan/img/8/kuchikomi/3138/KXL/a9fa7_0003138710_1.JPG
https://blog-imgs-69.fc2.com/u/l/t/ultrakentei/hidora.jpg
https://izu-imaihama.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/28/268.jpg
https://kago.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2013/11/03/img_2371.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/200803/11/34/c0134734_2258993.jpg
https://izulunch.com/wp/wp-content/uploads/2020/01/IMG_0430-1000.jpg
https://uds.gnst.jp/rest/img/c80c3j6c0000/s_03d3.jpg
https://backnumber.dailyportalz.jp/2016/12/12/b/img/pc/0001.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782728/rc/2016/06/03/6661f2f3b6d49b9e0e420de4fd857bf4d39a3074_xlarge.jpg
https://oyamax.com/wp-content/uploads/2019/03/take2-2.jpg
https://izulunch.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/IMG_1039.png
https://oyamax.com/wp-content/uploads/2019/11/izunosuke-8.jpg
https://scontent-iad3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/80652164_609522233171194_1776452667348910199_n.jpg
https://tblg.k-img.com/resize/640x640c/restaurant/images/Rvw/31020/31020541.jpg
https://image.hitosara.com/gg/image/0006001553/0006001553F2_740x555y.jpg
https://izulunch.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/IMG_1134-1.png
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:15:45.42ID:7+2EtTsQ0
いつもより法外に金ふっかけりゃいいんだよ
ただでさえ財政厳しくなってるんだし一石二鳥
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:22:55.04ID:YBovbE/+0
今回で東京と地方の対立が深まりそうで面白い
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:31:44.14ID:IxOoIJM50
>>486
お前なんか何の力もないだろw
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:32:17.67ID:AzloRj2q0
既にキャンピングカーで入り込んでいる奴がいっぱい居るだろ
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:05:57.68ID:g4HbcoIP0
うちもキャンピングカーがあるから、2泊3日の旅行に行く予定。
ホテルじゃないから感染しないからな。

でも、風呂をどうするか思案中。

ミニバン(アルファード)のキャンピングカーだから、シャワーはないんだよな。
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:20:39.70ID:OZbipAYg0
キャンピングカーはリスクは小さいが、出先での買い物・周遊、風呂・シャワーは我慢するのが身のためかと思う。
出掛け先の人のためでもあるけど。
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:39:10.39ID:pq4nPDLg0
静岡ナンバーや浜松ナンバーは県外ナンバーではなくて、山梨ナンバーは県外ナンバーってのもおかしくね。富士山ナンバーはどっちかわからないな。
正直、ドライブだけを楽しんで車から出なければ良いだけ。
駐車場を閉鎖すれば路駐が増えるだけ。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:43:04.75ID:C/GxrAFo0
>>403
房総だってそんなに混んではいない
首都圏近くの観光地の競合先はLCCで安くなった
九州沖縄や近場海外のような
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:48:25.33ID:C/GxrAFo0
>>215
今はラッシュ時の電車もそんなに混んでない
東京に来た地方民が行きたがる場所に蔓延してる
ライブハウスだけじゃなく
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:45:47.45ID:DIfWojp80
まあでも漁港直営とか個人経営の海鮮系の人で自前の駐車場あるとこは
コロナ過でリスクあるけど来て欲しいだろうな
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:13:30.73ID:eVTRXmx40
カントン原人どもは
学習出来ないの?

類人猿だって学習すんだろよ
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:19:50.43ID:f/r0pRE60
どこぞの県知事みたいに、来たことを後悔させてやる(´・∀・`) くらいゆーたれや
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:26:43.05ID:6biWm9Sn0
渓流釣り始めようと思って竿と仕掛けとタモと七厘買ってきた。
どのあたり行こうかと思って偵察してきたんだが車を停められる所がほぼ閉鎖されてたわ!
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:32:44.73ID:Hm6VW6fM0
>>512
南海トラフ地震で一番危険な都市は浜松。
都道府県でいえば、高知、宮崎が一番危険。
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:15:09.36ID:bkttSkrY0
修善寺駅の回りを20分ほどぐるっとしたら相模・川崎・横浜・たぶん松代・大阪ナンバーの車を
目撃。普段より多いか少ないか知らん
しかしやっぱバイクはこの時期は多いな
ナンバーは分からん
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:05:40.79ID:g/zpyYKR0
967 567
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:23:51.01ID:qJfoa9rl0
>>428
伊豆箱根や富士山麓はもっと蔓延してても不思議じゃないが未だに感染者が十数名止まりなのは湯治で無理矢理治している疑惑
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:11:45.43ID:aEP1zxNB0
川勝無能
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:34:00.74ID:iAjCUzdc0
宝くじ当てるより感染する方が難しいし
気を付けてマスクして遊びに行けばいいと思う
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:49.00ID:fu4ljx0r0
岡山に続く英断
批判してるのはコロナ防止に無関心な自己中人間だけ
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:43:30.73ID:7CU0Cbr20
>>230
自分も2回 行った。
いや。3回だな。2004のセカチューのロケ地巡り2回の前。2−3年前に 松崎バイパスを通過。信号を越えると、いきなり右に海岸沿いをどんどん登りだすのは覚えてる
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:01:24.46ID:4eB8sZzM0
ドライブとツーリングで伊豆スカイラインから南伊豆に回って西伊豆北上というコースは良く行って、松崎辺も途中だから当然何度も通ったな。
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:16:47.09ID:8Ywr7xlS0
トイレが閉まっていれば道端でするしかないが
そこらにうんこ落ちてても怒るなよ
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:19:30.79ID:8Ywr7xlS0
40万人程度の死者はスペイン風邪体験している
恐れることはない
300人に1人割合
中学の同級生で1人位死んでても普通だろ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:25:05.20ID:h17kmbrZ0
ところで温泉ってコロナにいいの?
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:28:10.17ID:V+kD0aDc0
>>530
癌にも効くのでかなりいい
酸性湯は乾く時に、アルカリ湯はゆげに薄い毒があり菌が死ぬ
アルカリ湯はたまに風の無い日にお客が毒ガスで死ぬw
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:33:48.94ID:h17kmbrZ0
じゃあ大勢が集まってもお湯で死滅するから「大丈夫だあ…」てな事に?。
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 04:05:54.38ID:wPXLsJOv0
熱海で我慢するわ。アクティで行けるから
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:17:07.12ID:phY08RKcO
ジョガーは都内を走られても迷惑だから、伊豆に走っていきなさい
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:17:11.88ID:N4+NcAgc0
黒根岩とかあのへんでしか生きていけないワニはどうすればいいの?
ぜつめつしちゃうかもよ(´・ω・`)
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:37:52.92ID:12/meL3i0
>>530
当たり前だが温泉の湯でウイルスは死なない
穴という穴からウイルスが入り込むよ
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:36:32.03ID:o0SOZ0WP0
だがゴルフはOK
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:37:16.57ID:mapnnQ4t0
川勝これは支持する
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:40:15.33ID:/jrxEM5u0
ガソリン安なったからなあ
昨日リッター117円で入れれたわ
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:41:26.17ID:ez00ZXza0
コロナは自己責任と言い放った柔道脳筋溝口が
もし知事だったら静岡終了だったな
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:41:35.38ID:+yxdHwrV0
高速は運送以外通行禁止にして
一般道は県境で他県の一般車両は追い返そう
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:41:56.04ID:yNzLO0bJ0
これ、逆に公共交通機関の混雑を招かないか???
新幹線とか、せっかく乗車率が10%程度に落ち着いているのに。
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:57:17.93ID:3/GW/oTE0
>>536
温泉と沸かし湯の違いくらいは調べようよ。誰もツッコまないとキミの恥さらしがそのまま残るから言ってあげた
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:00:43.45ID:Y+7+lJqZ0
トイレ難民増えるぞ。
都市部でも百貨店、パチンコが閉店。コンビニは貸さないだから困ったことがある
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:03:20.08ID:4RRHlhks0
城ヶ崎のとこの駐車場もいつのまにか改修して金取るようになってやがる
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:03:28.75ID:jyxgGg6E0
>>530
予防的に抵抗力を維持するという意味ではいいのでは
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:06:28.81ID:x68MaE3U0
>>545そんな広い道路ないだろ
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:03:26.77ID:/u2FJ3rV0
伊東のショッピングセンターなんか営業してます。
二階に居るやつらなんかウロウロしてるだけで暇つぶししてるだけです。
なぜ閉めない?
まぁここの経営者は金の亡者ばかりだから仕方ないかw
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:05:20.50ID:j8RUNwqT0
閉鎖しても路駐が増えるだけだから
30分100万円とか法外な大幅値上げにした方が良い
心理学でも禁止より有料化の方が排除効果が強いという実験結果があった
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:10:54.58ID:bbZ/meUs0
アキッパが15%OFFクーポンを発行してるから別に困らないんじゃないかな。
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:11:28.90ID:oJDXfwfd0
沖縄じゃ基地外パヨクが勝手にバリケード張って車両の通行を妨害しているんだろ。

昔の江東杉並ゴミ戦争だって江東区長自ら陣頭指揮して杉並区のゴミトラックの侵入を阻止したじゃないか。

地元の人たちそれくらいしろ。
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:13:00.55ID:5KVRj3x70
ガソリンの下落も相まって遠出するDQNも増えてる
ガソリンスタンドも営業自粛しろ
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:14:17.93ID:Cuvg+YJN0
熱海城と秘宝館はどうなん?
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:19:11.95ID:jIbfnLg80
>静岡県の川勝平太知事は22日、県外からの流入を防ぐため県境に「関門」の設置

伊豆の市町村は奮闘してるのに
静岡知事は、めちゃ甘
熱があっても強制的に止められない関門
県外車を追い返せない関門
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:20:52.39ID:kkkiZ9PB0
去年の冬に別荘リフォームしたばっかだからもちろん伊豆に行くよ
東京のスーパーで食材買ってけば問題ないだろ
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:28:13.60ID:jIbfnLg80
>>553
路駐は、警察がレッカーで回収して
駐車違反で罰金取ればいい

政府は、有事における県外車乗り入れ禁止、
緊急車両及び、商用車以外は許可制くらいの法律作れよ
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:34:51.58ID:5U9S7aNc0
いいよ別に、伊豆は遠いよ
伊良湖岬でも遠いと思う(県内)
伊勢神宮は近いと思うが浜松は遠いね
行く道中何も魅力ないからただただ奴隷のように走ってるだけ
もっと起伏や難所作ってライダーを喜ばせろよ!
馬鹿でDQNなハーレー乗りしか行かないだろ
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:37:17.16ID:o0SOZ0WP0
でも上級国民はゴルフに行きまーすw
なんら違反でありませーんw
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:39:37.14ID:O4fXq3lt0
鎖国するのはいいけど、それで観光収入が減ったからって国に泣きついたりするなよ?
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:40:46.39ID:9eOAG9ug0
伊豆の別荘は数年前までは狙い目だった 安くていい物件が山ほどあった 
最近は安いことは安いが良い物件は概ね売れてしまった
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:42:29.24ID:oM80r9X60
GWに稲取温泉へ仲間10人でツーリング行くけど
旅館からはキャンセルの連絡ないな?
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:42:30.34ID:68dUFYyz0
>>1
これは別に普通の対策だし 
報道されないだけで色んな地域やってるし (東京でもあちこちやってる)
他の県みたいにハッキリと言葉に出して
「来たことを後悔させてやる」的な態度ではないから
静岡はセーフの気がする
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:43:40.34ID:68dUFYyz0
>>568 だけど
すまん 記事の最後の一文読んでなかったwww
関所設けたのかww

コロナ終わっても絶対行かねえw
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:49:08.87ID:o0SOZ0WP0
>>567
バイク最強
駐車場関係ないもんなw
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:54:37.66ID:Yhrl+1qH0
>>565
鎖国するということは、日本人も海外旅行ができなくなるということ。欧米かぶれの俺はそんなの絶対に嫌。
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:18:23.65ID:N4+NcAgc0
北海道のバスガイドの笑い話をふと思い出した

静岡県から来たお客さんはやりづらい、景色をみても「あー富士の・・伊豆の・・」
魚を食べても「伊豆の・・焼津の・・清水の・・」
温泉はいわずもがな。あんたたちはいったいどこなら感激してくれるんですかと
うまいこと郷土愛もくすぐって上手なバスガイドだなと思った
各県の定番ネタがあるんだろうけど
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:45:22.64ID:FTqkGKqg0
大室山より小室山行こうぜ
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:00:04.53ID:jPLKLijS0
>>56
呑気だね
国内の空気が読めず自己中心的な考え方が丸出し。
最早バラマキカスに強い憎しみを抱いてる人間だって少なくないんだよ
子供が殴られでもしたらどうすんの
クズ親
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:41:55.21ID:SJAQ4H0H0
>>静岡県の川勝平太知事は22日、県外からの流入を防ぐため県境に「関門」の設置を検討することを明らかにした

違法では?自粛なのに。
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:30:07.50ID:vPVlWzl20
今日沼津の海沿いをバイクで走って来たけど
県外ナンバーが多かったな
通行量が圧倒的に少ないので目立つw
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:59:16.50ID:ytdY8gD40
>一方、静岡県の川勝平太知事は22日、県外からの流入を防ぐため県境に「関門」の設置を検討することを明らかにした。

早くやれ
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:04:48.70ID:Yhrl+1qH0
籠坂峠とかにもやるのか?
熱海ビーチラインにも箱根峠にもやるのか?
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:18:09.52ID:N4+NcAgc0
>>580
ビーチラインは金曜だかに警察車両がいてスマホでウェーイって何枚か撮ってっただけだった
いったい何がしたいんだよ・・
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:00:27.43ID:12/meL3i0
今日の東京の感染者は72人
もう完全に終息に向かってるよ
しぞーか土人も自粛とか全面解除しろよ
GWに開いてなかったらもう二度と観光客は戻ってこないぞ
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:06:17.05ID:pBkMUfos0
まあ、静岡の観光地に行こう
となる可能性があるのは
関東の人間だろうな
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:06:41.14ID:OxdVkjtt0
こういったときは、バイクだよ😉
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:16:11.39ID:ZC4aXaYm0
もう仕事場と自宅を行き来するだけの生活に慣れたわ。
今後仮に規制が解除されたとしても、どうせ混んでて割高なんだろうから数年は自粛生活するつもり。
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:16:44.40ID:e6HCRiou0
静岡くんな!トンキンコロ助!
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:19:33.42ID:sxUnm4w/0
ホテルの予約サイトみたら、まだ営業している温泉宿が結構あるんだな。
地元の人は泊まりに行かないだろうから、やってくるのは県外からの観光客がほとんどだろう。
何処にもよらず、車でまっすぐ来て、宿から出ずに過ごして、チェックアウトしたらまっすぐ家に帰るのならあり?
でも県をまたいでの移動は自粛だよな。
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:31:05.80ID:vPVlWzl20
>>584
しぞーかだけの問題じゃないけど
農作業をしてくれているのはジジババなんよ
この問題を解決する前にコロナが蔓延したら
日本が積む
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:34:01.03ID:Yhrl+1qH0
都民に都外に出るなと言っておいて、その間に東京大震災でもあったら、小池百合子は責任とれんの?疎開していたために助かったとかいうこともあり得るわけだが。
何か起こるかわからない世の中、そういうことだよ。
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:08:41.66ID:KjSMbjjk0
>一方、静岡県の川勝平太知事は22日、県外からの流入を防ぐため県境に「関門」の設置を検討することを明らかにした。

箱根の関所復活か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況