X



【Win10up不具合】Windows 10アップデート後に異常終了やファイル消失などの不具合発生か〜14日公開の累積パッチが原因の可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/04/25(土) 07:44:54.75ID:ftjYTo709
宇都宮 充2020年4月24日 18:29

 Microsoftが14日に公開したWindows 10向けの累積更新プログラム「KB4549951」を適用したユーザーの一部から、適用後にブルースクリーン(BSoD: Blue Screen of Death)やファイル消失が発生したとMicrosoft Communityで報告が上がっている。

 ユーザーの投稿によれば、本アップデートの適用自体に失敗したり、適用後にブルースクリーンが表示される、ストレージ内のファイルが失われるなどといった不具合が複数報告されている。対処法としては、同アップデートをアンインストールすることで改善される場合がある模様。

 執筆時点では、KB4549951に関するMicrosoftからの不具合報告は出ていないが、SNS上でも、適用後に同様の症状が発生したり、PC本体や接続しているデバイスの動作が不安定になったといった声が見受けられており、早期の対応が望まれる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249497.html
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:54:26.08ID:l9pQ27WG0
俺は1月位にアップデートあてた後にBSOD発症してカーネル巻き込んで死んだな
PC購入して3日、笑わせるなと思ったね
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:54:55.39ID:8tiULODp0
>>27
ME時代を思い返せばまだまだ容認範囲

ん?いつの間にか調教済みになってたようだw
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:54:59.27ID:+JBGF0kL0
ウィルス機能があるのは当たり前なんだからPCに重要情報を残すのはおかしい。

とりあえず接続したハードにも影響があるのだから完全にウィルスだし

データが大容量なのも影響しているだろうがアップデート内容は大してないだろ。
0246名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/25(土) 08:55:01.77ID:7am0FFJk0
>>217
お前みたいな老害思考なやつが国のインフラの足をひっぱてんだよ
どうせスマホじゃなくてガラケー使ってんだろ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:55:33.57ID:jYH3s+3u0
>>238
コロナ急逝に備えたアップデートだろうな。なかなか気が利いている。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:55:52.23ID:l9pQ27WG0
Radeonの大規模アプデがその頃あったからそれが関係したかもしんねーけど
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:56:12.94ID:Xdn395mb0
マウスのクリックが反応悪い
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:57:22.96ID:0xcku6/G0
>>3
Windows Update Catalog からアップデータ (MSU ファイル) をダウンロードし、wusa.exe コマンドを使って直接インストール
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:57:42.93ID:K3x5QP1C0
>>251
なんだよそのアップデート切る怪しいソフトって。
設定で自動アップデート不可にすればいいだろ。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:58:46.98ID:R9MMrpmO0
以前ネットにつながりにくくなってたりしたのは改善されたみたいだけど
プリンターの認識がわるい時が増えた希ガス
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:59:05.36ID:b7hwFLaS0
フリーズ何回かなった
ツールバーのメールの場所に開封済みなのにいつまでも数字が残る
立ち上げ後の世界の風景ときどき気持ち悪いのが…

パソコン全く詳しくないが前の7が良かった
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:59:24.81ID:XKjDU8M60
>>1
ブルース・クリーンって何なの?
ウイルス対策ソフト、エロファイル消えても仕方ないだろ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:59:43.06ID:QlfmzlbT0
7継続派俺大草原不可避
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:59:47.11ID:CY7StKMq0
windows繧・a縺溘>縺代← Mac OS縺ッ菴ソ縺・↓縺上>縲�
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:59:49.87ID:hjebtBmU0
10日も経って記事になるぐらいなら、特殊な環境だけなんじゃないかな
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:59:56.74ID:qqv0c8qw0
>>217
自分この間までそのパターンだったけど
ノートンがアプデ後いきなり無効になって使うのやめた
300日も期限残ってたのにほんと馬鹿馬鹿しい

ノートンもWindows並にウイルスだからやってられんわ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:00:08.84ID:kytfULb/0
>>259
7が10より良いなんてとこは一つもない
一つもだ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:00:12.20ID:nx/DKJ400
今まさに会社の人に頼まれて1803からのアップデートを行っているが何やっても駄目だ。コマンド実行しようがisoから焼こうが上書きは全部駄目。
会社支給のメーカー製だから最悪初期化しようかと思っているがどうしたものか。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:00:34.45ID:HJyk5WPv0
>>1
随分前に、アップデートしないように改造しておいてよかった。^_^
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:01:03.21ID:sE/iozne0
不具合起きてる奴ってたいていメーカー製の糞アプリ満載のPC使ってたり
win7とかからそのままアプグレしてクリーンインスコしてないとかガイジばかりやろうw
PC名に2バイト文字使ってたりとか何かしらおま環のアホなことしてるイメージ
win10自体の設定もデフォのまま使ってるんだろうなあ
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:01:11.34ID:3Gs5Dqbz0
この記事が出る前にアップデートをしてブルースクリーンの再起動が続きパソコンが死亡したかなと思いましたが、
自動修復機能に持ち込むことができて、アップデートファイルを削除することができて無事に更新前の状態に戻せました。
マイクロソフトは責任を持ってトラブルの対応をすべきですね
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:01:48.39ID:HylRoh+Q0
>>236
用途にもよるけど、例えば今はFuluは「Win8.1以上じゃなければ視聴できません」って7だと観れなくなってる
これからこういうサイトが徐々に増えていくとは思う。勿論、限った用途に使うだけなら全然問題ないけどね
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:01:55.35ID:2In9twK70
あるアプリが昨日異常終了して理由がライブラリの不足だった。これが原因か?
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:06.02ID:0hYpJ4Qs0
外付けドライブは普通にアクセスできるのにたまに取り外し音と取り付け音が連続して鳴る
マイコンピュータ見ててもドライブが外れてる様子は無し
昨日気付いた
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:11.21ID:fZ1Zms180
>>270
デフォのまま使えないならOSがゴミそのものだよね
そのことに気付かない馬鹿がお前
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:35.78ID:nx/DKJ400
>>126
いらんわ。defender立ち上げてから無効化するから目茶苦茶立ち上がり重いし純正で十分。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:37.29ID:pv3961j50
スリープ開けのブルスクが増えた、終了後勝手に起動する事あったが無くなった
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:50.62ID:/DlrpvEK0
そういう不具合出そうな気がして
8.1キープの俺ちゃん大勝利
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:59.07ID:D/QaWL960
>>247
このコロナ災禍のご時世、やはりいつ死んでも言いように「ワシが死んだらスマホと家のPCのSSDとHDDを火山の火口に投げ捨てて完全に破壊してくれ」と
遺言を遺しておくべきか。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:03:03.23ID:kytfULb/0
>>267
とっとと初期状態にしてしまえ
会社のならいろんな監視ソフト入ってるから
それらがいろいろ悪さしてる
アップデートしてから会社用の設定を剃ればいい
考えるだけ時間の無駄だ
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:03:19.02ID:HJyk5WPv0
世界中のPCが、アップデートウイルスに感染だね。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:04:17.24ID:+JBGF0kL0
>>266
フルバックアップ機能とか消して処理速度低下させているからそれはない。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:04:38.62ID:8io70gwZ0
やはり7が最強
超ド安定
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:04:43.10ID:rjO1COSM0
ここ数年のPCは
パーツ新調してもWin10以外はインスコ出来ない
無事Win10入れてもアプデによる障害リスク大

こんなことしてて人類のPC離れ加速せんの?
PCの代わりになる物無いからあぐらかくMSだけどw
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:04:59.12ID:USCZW3es0
Excelしてたら画面が真っ黒になる
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:05:03.11ID:HJyk5WPv0
アップデートしにように、改造しておかかいと、使いものにならないよ。
そのうち、月額課金ウイルスに感染するから。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:05:36.46ID:IO+HvwUX0
>>265
そう思うならさっさと他の対策ソフトに鞍替えすりゃいいのに
なんで文句言いながら使い続けるのか理解に苦しむ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:06:10.02ID:ISIQXeYC0
10はもはや情弱専用OS
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:06:20.51ID:VGIN8uzY0
セキュリティ強化の前に、不正ログインとか不正アクセスをしている奴を一人見せしめに
死刑にすれば解決するだろ
当たり前の話、普通の人間がそんな事をするはずないだろ
個人のパソコンに攻撃どうこうなんてことがあるわけもない
一体何の目的でこれほど頻繁にアップデートする必要があるのか
アンチウイルスソフトを作っている企業とタイアップでもしているのか?
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:06:24.03ID:D/QaWL960
もともと9で実装する予定の機能のほとんどを消して10で出してるあたりでなんとなく怪しいとは思ってたけど。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:06:53.47ID:u3Gsn/KX0
10にしてからマウスのポインタが消えたりフリーズしたりする。
1日1回くらい起きているぞ。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:06:55.75ID:nUAsQhq30
むしろ3月のアップデートはやばかった
マウスがまともに操作できなかった
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:07:01.08ID:sE/iozne0
>>276
windows XPも7もデフォのまま使ってる奴なんてガイジ以外いなかったけどねw
つーかたいていはどんなゲームもアプリでも初期設定のまま使う奴なんて初心者以外いないんだがなぁ
そんな基本すら理解できないから初心者キッズなんだよ
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:07:04.04ID:kn8SKhMy0
これが嫌だからいつもアップデート切ってたのに強制になったから最悪だ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:07:07.86ID:AyM32pxG0
アップデートでメモリーを圧迫させて動作を重たくしたら買い換え促進できるからむしろ好都合だ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:07:13.80ID:HJyk5WPv0
PCは、安定しているときに、OSとブラウザーのアップデートを無効にしておくのが基本。
会社とか、常に最新にしてるけど、あれ馬鹿だよね。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:08:07.74ID:G+nl4gmP0
>>241
EXCELじゃないけどChromeなら表計算ソフト使えるだろ
iOSにもなんかあったはず
移行するにはそれなりの苦労はあるだろうが初期投資だ
以降悩まされなくても良くなるなら価値はあるだろ?
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:08:18.24ID:kytfULb/0
>>300
常に最新に保つのは当たり前のことで
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:08:21.84ID:HJyk5WPv0
もう、何十回目だろ。いい加減学ばないと。
安定したら、アップデートは無効化。
これ基本。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:08:41.44ID:zGzXo88y0
>>267
自分のもその状態になったけどMediaCreationToolでアップデートしたらあっさりできたな
既に試しているかもしれんけど
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:10:31.66ID:vQtuNE8y0
うちはCドライブの空きを少なくしているから、いつもアップデート不能。
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:10:33.25ID:kytfULb/0
>>301
家ではりぶれオフィス使ってるけど使い勝手悪い
マクロも情報ないし
やはりエクセルが飛び抜けて使いやすい
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:10:34.41ID:rjO1COSM0
ソニーあたりがエクスペリアPCとか出してくれれば
もし優秀ならプレステより売れる商品になれるかもw

Root取れてWin10との引継ぎできれば
工場系のPCも取り込めるぞ
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:10:36.65ID:l/liON/O0
ちなみに画像が荒ぶる症状ある?
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:11:28.60ID:G+nl4gmP0
OSなんて最新であることより安定している事が求められてるのにずっとこんなんですよ
クソMSが!
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:11:46.83ID:10h3LyqM0
去年からすでに不具合が出てたけど
症状はお気に入りに登録したのが勝手に消える勝手にフォルダ名が入れ替わる
スリープからの復帰をボタンに設定してたのが勝手にフタを開いただけで
起動するようになる
あとは2chのgif広告が重すぎてフリーズする
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:11:52.75ID:4jstFEZf0
XP使ってるPCあるけど、未だにカスペのアップデートができる。
今年、3年契約更新もできた。
ロシアの現役OSだけあるな。
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:13:39.19ID:mHGMHyFC0
全てのアプデを二週間保留する設定とかできない?
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:15:07.17ID:+163keHd0
linux系もっと頑張ってくれ
いまいち使い勝手が悪い
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:15:15.18ID:l/liON/O0
>>311
もう任天堂が売れてるぞ
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:15:44.45ID:NfRQAwaQ0
確認してないけどどうせ勝手にアップデートされてるんだろうなあ
ファイル消失は困る
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:16:14.14ID:mHGMHyFC0
PS4にソニーOSいれてパソコン利用できるパッケージとかないのかな?
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:16:33.34ID:e1UZ7XSQ0
米国発
コロナアップデート
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:16:53.44ID:jIsm5YDL0
iTunesのバックアップ先を外付けHDDに向けてシンボリックリンク貼っていたらバックアップ出来なくなった。iTunesを再インストールしてリンク貼り直したら動いた。リンクがらみは他にもあった。面倒何でやめてほしい。
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:17:16.43ID:JC4zOtr10
Nehalemのi3で問題ないけどな
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:17:34.19ID:tLi2vpP00
>>1
ウインドウズはいつもファイル消す
理解に苦しむ
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:17:36.46ID:10h3LyqM0
自動更新とかを無くしてプログラムは
ネットワークから完全に隔離した
システムにしたほうが良いと思うけど
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:17:52.12ID:h79R24Gs0
アップデートがウィルスのような挙動するようでは本末転倒。
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:19:33.15ID:3Gs5Dqbz0
某ブログには以下の記載がありました。

2020.04.20

Windows 10の更新プログラムKB4549951でBSODやBluetooth/WiFiの問題、システムクラッシュが発生
Windows 10 Version 1903/1909用の最新の
月例更新プログラムKB4549951で複数の問題が発生していることがわかりました(MSPoweruser)。

まず、KB4549951を正常にインストールできないという
問題が報告されており、この場合0x8007000d、0x800f081f、0x80073701などのエラーメッセージが表示される模様。

またインストールが正常に完了した場合でも、
BluetoothやWi-Fi、BSOD、システムのクラッシュ、
パフォーマンスの低下などさまざまなタイプの問題が発生するようです。

Microsoftコミュニティフォーラムには
「KB4549951適用後Bluetoothがデバイスマネージャーに表示されなくなり機能しなくなった」というコメントや、
「Wi-Fiアダプタはデバイスマネージャーに表示されるもののインターネットに接続できなくなった」というコメント、
「KB4549951インストール後、CPU負荷が高い処理を実行するとBSOD(KERNEL MODE HEAP CORRUPTION)が発生する」というコメントなど具体的な情報が書き込まれています。

現在Microsoftはこれらの問題を認識しておらず、
公式の修正方法は不明です。
ただし該当の累積アップデートをアンインストールすることで問題を回避することは可能です。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:20:11.51ID:MbApfMEr0
俺はもう2年ノーパソをネットに繋いでない
てゆかネットにつなぐ必要が無い...
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:20:25.21ID:G+nl4gmP0
>>310
libreとかただソフトだから進化が遅いんだろう

GoogleのG Suiteとか試してみたら?
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:21:05.43ID:HS0tf5P/0
早物食い:
04/22 カタログNO KB4550945
までインストール済
・FireFox挙動不審のため削除、インストールし直し
他は異常なし
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:21:06.16ID:jRtd+ell0
>>20
今でもネット切って使ってるよ
Windows10機は毎月後半は稼働させてない
メインは8.1
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:21:45.06ID:10h3LyqM0
自動更新のシステムってほんとに癌だと思うけど
常に更新が必要かを体力を消費してるから
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:22:06.23ID:KyPUZ1VT0
ここ1週間ぐらい急にクラッシュし始めたのはこれが原因か
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:22:34.54ID:iJW0cdg60
IBM PCの時にデジタルリサーチのゲイリー・キンドールがIBMと契約してたら、全く別のパソコン世界だったのに
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:23:05.01ID:JC4zOtr10
>>26
お前日本語読めねーのか?

設定→バックアップ
以前のバックアップをお探しですか?
Windows7のバックアップと復元ツールで作成したバックアップは、Windows10でも使用できます。
[バックアップと復元]に移動(Windows7)

ここまで書いてあっても理解できない低脳が文句言ってるだけ?
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:24:28.88ID:wycOYFZA0
また不具合発生ですか。
ところで、何でファイル消失になるんだろうな。
Windowsは自動的にシステムバックアップを作成するんだろう?
たとえ異常終了しても、ロールバックしたはずだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況