X



【マスク券】福井県が斡旋販売するマスク、購入者が殺到し販売店の半数以上で欠品。県「必ず買える量を確保してるので慌てないで欲しい」 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/04/26(日) 08:17:20.90ID:QWCpdmZd9
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1075477

福井県の購入あっせん事業で販売しているマスクは4月25日、売り切れが相次ぎ、
販売店舗の半数以上で欠品状態となった。
数量がもともと少なかったことに加え、購入者が殺到したためとみられる。
県は「1世帯2箱分は必ず買える数量を確保しているので、慌てないでほしい」と呼び掛けている。
26日は数量に限りはあるが、全店舗で販売する予定。

あっせん事業のマスク販売は24日に県内のドラッグストア「ゲンキー」全64店舗でスタート。
5月4日までは1世帯1箱のみの購入に限られている。

県創業・経営課によると、中国が輸出マスクの品質監督を強化した影響で日本への輸送が遅れており、
納品量が限られている。24日は納品がなく、開店時から在庫がなかった店舗もあった。

福井市のゲンキー志比口店は24日に完売し、25日は欠品状態となった。
入り口では県職員が購入に訪れた人にマスクがないことを伝えた。
妻と訪れた男性(89)は「午前中に別の店舗にも行ったがなかった。買えなかったのは残念。また来ます」と話した。
電車を利用して購入に訪れた女性(80)は「足が悪く天気がいい日にと思って来たけど無駄足になった。
ないのなら周知してほしい」と不満を口にした。

同課によると、25日に1万4千箱の納品があった。今後も順次納品され、
今月末以降は十分な量が各店舗にある見通し。
5月10日までとしていた販売期間も延長する方向で検討している。 
担当者は「急ぎでない人は5日以降にゆっくり買い求めてほしい」と話している。


マスクが完売したことを来店者に伝える福井県職員(左)=4月25日、福井県福井市のゲンキー志比口店
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/600m/img_44c3702d4976fe39a244b3534baaef35472518.jpg
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:20:02.57ID:ajcbCJ3d0
県が買い占めて品不足かよ?w
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:21:14.94ID:Y0YU0S/50
福井県ではマスクの在庫が増えてきてるらしいぞー急げー
他府県から
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:23:13.97ID:HkYYSMGj0
>>64
そら増えるだろ
他の店舗が抗議の意も兼ねて品揃えする
それが商売ってもんだ
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:25:09.02ID:XIswVVXb0
そんなにすぐに必要ない人間までが殺到してるんたろうな
浅ましいわ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:27:17.00ID:VEIU0RU30
>>19
30店舗ってほぼ半数が特に問題無しって事だよな
全然問題ないじゃん
入荷もこれかららしいし
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:30:36.93ID:ybGXZqNN0
>>1
おー、購入者殺到クラスターw

そもそも外出しなけりゃマスク要らんだろ?

民度が知れる
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:30:43.99ID:HkYYSMGj0
>>68
赤紙届いた家庭は行けば1個は買える状態でないと嘘になるぜ
販売個数は限定しても数量歌ってないからな
ジャロに相談だって話と同じだよ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:34:35.55ID:Xxwna9qi0
スマホアプリとか連動すりゃいいんだろうけど
情弱老人には無理だな
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:36:42.12ID:HkYYSMGj0
>>71
そうなんや
まあ原発の検査で他県からの流入有るから優先されたのは良いよ思うよ
しかしそのしわ寄せで思うように品揃えできなかったのならアナウンスすべきだよね
お年寄りを強制的に外出させてハイリスクへ導く訳だよ
やはり高齢者には個別対応してあげないとダメだと痛感した
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:40:40.88ID:e/IG9SI80
何故こんなに必死なの?
数えてないけどうちにはマスク2000枚以上あるわ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:41:52.19ID:63o88mZc0
1箱から始めれば良かったのに
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:45:06.97ID:HkYYSMGj0
>>76
有線でアナウンスしてるのか?
赤紙来たら買えると思って出向く奴は多数いるぞ
ご老体に無駄骨はきついだろ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:46:56.38ID:ugZsX4Uo0
はがきを一斉に送ったのが失敗
時差で送らなきゃ、初日に店舗に殺到して3蜜を作る
地域ごとに時差ではなく、地域内時差が重要
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:47:27.09ID:Kn8EnNmH0
>>22
そりゃ問題もあるだろうけど、スピード優先だしな。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:47:50.96ID:HkYYSMGj0
>>79
だから時差あったろ?
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:48:57.09ID:LzS822p90
>>28
とにかく中国大陸の大量のコウモリ群をなんとかせにゃ
中国本土人らは、免疫持ってて大丈夫だろうが わりと清潔に慣れてる日本人だとすぐ 変な菌で移るよ
コウモリホイホイを開発しないと

アメリカ大陸でも 田舎のほうだと、わりと獰猛な生物や、サソリなんかも居るしね
砂漠地帯のサソリとか 怖いよ? そのへんに気軽に座れないのさ ブスブス!と刺されたあげく 毒がまわる
日本で例えたら ツキノワグマや、毒ヘビや、ヒルみたいな話
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:50:09.91ID:RXQGYqpR0
あるのなら
並べろよ

結局ないんだろ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:54:22.49ID:HkYYSMGj0
>>80
肝心の品が無かったら意味がない
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:55:55.79ID:HkYYSMGj0
アベノマスクに対抗して自爆してるじゃんw
アベノマスクは品質はあれだけど個別対応はしてるぜ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:58:52.58ID:YJ64v8s10
近所のタピオカ屋が、なぜかマスクの販売やってたわ@都内。
店内じゃなく、店の入り口の脇で暇そうな姉ちゃんがスマホいじりながら売り子やってた。
50枚で3千円。

中国のマスク工場の不衛生さが度々報道されてるのを見てたので、
安くてもああいうところでは買いたくない。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:59:03.96ID:6ltdbFxq0
だからバロードラッグやスギ薬局やクスリのアオキでも販売しろって言ってんだよ
県民のこと考えるならゲンキーだけにすんなよ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:02:47.06ID:HkYYSMGj0
>>88
何で有線使わないんだ?
有線なら確実じゃないのか?
告知放送を2時間おきにやれよ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:04:19.07ID:ddnkCLoH0
>>5
いや出来てねえから()失笑

欠品で買えない「必ず買えるマスク券」
確かに利根川は日時までは保証していないが
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:09:08.98ID:IjLoGgo80
老人はマスクは万能でウイルスや菌を全てガードすると思い込んでる奴らが多いの何の
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:24:33.57ID:B/UbSr2Z0
客が集中しないように、番号で購入日をわけるなり、もうちょっと工夫すればいけるはず
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:27:26.35ID:FRpJTGWC0
トライアンドエラーでいいから良い方向に持っていこう
福井ならできる、頑張れ

意味不明で無意味な検問やら
ステイホームとお願いするだけとか
無駄なことしてる奴らは見習えよ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:37:26.78ID:hRFGqByE0
こういう日本人同士が争うのを見て
輸出絞ってる中国はニヤニヤしてるんだろうね。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:41:49.65ID:IFFH0PJM0
カゴいっぱいに用意してた店が
「思ったよりは来ていない」ってニュースで流れてたから
店の立地によると思う
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:43:43.80ID:VEIU0RU30
いちゃもんつけたいやつは何言ったっていちゃもんつけるだけだな
福井県民以外には関係ないニュースなのに勝手に反安倍だと思い込んで叩いたり政府叩きに利用されたり
だだ福井県民がマスクを買えるってだけの話なのに
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:44:54.06ID:vESGlNBM0
契約確定した後に政府の命令で検品強化されるのは想定外だろうな
福井県も輸出業者も梯子外されたようなもの
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:52:24.11ID:u1CnpITq0
テレビのニュースで「混乱等はなかった」って報道されてたけどウソだったのか
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:55:10.85ID:N8LsIeM00
ツイッター見た限りは、全国マスク工業会の会員のマークがついてないらしいな
中国製でも全国マスク工業会会員のマークがついてれば買う目安になるけど
中にはマークの偽造?もあるらしいな、会員の「員」の文字が中国の漢字になってる奴もあるらしいぞ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:56:06.95ID:MrqK3YxR0
何で我先に行くんだろうな
良い対策しても民度低いとどうしようもない
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:04:28.77ID:HkYYSMGj0
>>101
世の中知らない奴が地元雇用だと言ってる意味も理解できない
愚作ってこうして生まれる見本だ
想像力も経験値も乏しいのが立案してるとしたら不幸だよ
まあ行政チェックするのは議会もだろうけど何ともなーw
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:06:18.03ID:mATSLb8k0
単なる購入制限なんだな
そりゃそうか、やらんよりはマシだろうし
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:08:48.96ID:okGLYXJ60
まあそうなるよな、予想通りです
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:12:31.54ID:hf4AFULp0
>>99
混乱はしてないだろ、「ないんか・・残念」て帰ってるだけ
店員や県職員に食ってかかる人でも出ないと混乱とは言わん
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:13:24.03ID:HkYYSMGj0
>>97
それを県民サービスと言う名の消費者に説明して納得できるか?
無いなら他のルート探して揃えるしかないんだぜ
それが商いで信用ってもんだよ
鳴り物入りで政府批判に一躍買ったわけだぞ
無いじゃ通らんだろ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:17:00.47ID:6q/C2skl0
この程度のマスクならネットで買えるのにな
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:17:46.94ID:0Gyv5dap0
倉庫や在庫品から税金とるから物不足が起きるんだ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:18:57.63ID:hf4AFULp0
>>107
電車に乗って買いに来るようなおばあちゃんには無理だろ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:19:10.27ID:HkYYSMGj0
政府は買い占めを抑制して市中に安価なマスクが潤うのを望んでるんだぜ
スタンドプレーでこの有様じゃカッコつかんだろ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:20:09.55ID:hF4lsRce0
福井県民が想定以上にバカすぎただけ
都会人のスマートさを身に着けてほしいものだ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:21:04.53ID:hf4AFULp0
過疎地域は美浜方式で役場が代理購入してお年寄りに届けてもいいかもな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:22:02.88ID:4xiK1KMf0
>>47
今は他人に感染させないためっしょ
マスクに意味ないなんてテレビでも言わなくなったしね
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:33:15.85ID:eOoy+NSo0
物売るっていうレベルじゃねぇぞ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:36:23.45ID:6q/C2skl0
日本語が一切記載されていないマスクだったな
大丈夫なんだろうけど2350円か
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:41:14.81ID:HkYYSMGj0
>>116
そんなもん既に想定済みだろ
マスクに何千億費やすなら休業補償とか雇用の維持に使った方がマシだよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:45:45.62ID:ob3aQ7OK0
>>86
素手で触り、靴磨きにしてたマスクね
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:42:02.21ID:hF4lsRce0
もう金出せばマスクは手に入る状況だしな
行政は関わるべきではない
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:34:24.45ID:4H21KIYY0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
90
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:17:01.33ID:wrM8KEk90
>>87
順次入荷される限られた数のものを全戸に行き渡らせるには、一社に担当させるのがスピード感があり効率が良いという事だろう。
店舗数は多過ぎると在庫管理が難しく、少な過ぎると店まで行けない人が発生する。
一社で担当させるならゲンキーが最適って事だ。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:04:35.27ID:4xiK1KMf0
不良品がヨーロッパから返品されてることを受けて検品のため輸送が遅れているらしい
しかしマスクに突撃するジジババって誕生日やクリスマスのプレゼントでわくわくする子供みたいなもんで待てないのかね
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:12:26.17ID:pEpNHHp/0
>>1
確保分足りてなかったんだから、購入券2枚の使える時期をずらせばよかったと思う
1枚は1か月後からでないと使えないようにするとかして、とりあえずは一箱だけ買えるようにしてれば
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:19:27.75ID:HkYYSMGj0
>>126
どういう割り振りしたのか知らないが
速攻品切れになる店舗と昼からでも買える店舗が有るのは需要予測が甘いんだよ
要込客数を把握してればそうはならない
今回の場合日々の来客数とかは使えんぞ
商圏も絞り込めてないみたいだな
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:21:25.06ID:VEIU0RU30
>>128
購入券はハガキ1枚
ハンコ押すとこが2箇所あって1箱買ったら1つハンコ押してもらって持って帰る
再検品で入荷が遅れたから5月6日までは全員最初の1箱までの制限が入った
その関係で購入期限はこれから検討して伸ばすらしい

長期間やってくれれば助かるけど利益無しで供給に協力してもらう以上あんまり長いことかかるのも問題になるだろうしな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:24:00.85ID:HkYYSMGj0
>>131
そうかな?
コンビニのトイレと同じだよ
用足しのついで買いだよ
売り切れましたって何度も通うと何か買うだろ
それが狙いだったら最悪だけどな
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:28:40.77ID:xu9TcZpf0
中国製は嫌だとか言っているやつはガイジ
国産でも最終加工だけだぞ 原材料からだとでも思っているのか...
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:30:37.43ID:eOoy+NSo0
>>131
このまま手を打たないと後半初日の混雑がヤバイことになりそう
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:36:52.50ID:IZLxXQ540
ひとつ屋根のした、家は2世帯で住んでるのに・・・
1万出して4箱買うつもりだったのにガッカリ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:39:32.93ID:HkYYSMGj0
>>135
世帯独立してるのか?
それなら文句も言えそうだけど
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:44:45.14ID:75cT8sxO0
マスク買うことできるけど家から出ないのが一番と
気づけない老人はやべえな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:46:14.62ID:HkYYSMGj0
>>137
たまに居るよね
3世代同居でしこたま控除受けまくってるのに
こういう時だけ世帯って単語使いたくなる奴
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:48:45.41ID:AU2tgkg6O
アベノマスク回収したってニュースやってたからもう届かないと思ってたけど今日届いてたわ@新宿
糸ボッサボサにほつれて汚かった
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:49:39.15ID:4y4OIA/c0
>>135
同居の複数世帯に1枚だけ葉書きた場合は、ハガキに書いてあるセンターに電話すれば対処してくれるって知事が言ってた
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:50:17.44ID:HkYYSMGj0
>>140
できれば今治の欲しいよな
日の丸のタグ付いてたらかっこええがな
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:53:53.19ID:4y4OIA/c0
「購入者が殺到」とかいう書き方がおかしい
だって実際は「マスクあります?」「あぁ今日はもうないんです」「あぁそう」
くらいなもんだから。
普段のゲンキーと変わらんレベルの人手だよ。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:55:03.59ID:uQXm1xbn0
地方自治体レベルでも良いから
一般人が着用するマスクは自作の布マスクで十分という事を周知しろよ。

こんなマスク程度でパニックを起こすのは阿保らしいだろ

あとは、薬局以外で突然マスク売り始めた店や
露店で売っている奴らを逮捕して、入国管理局に引き渡せ
徹底的に転売している奴らをぶっ潰せ。

ちなみに、このマスクを露店で売る馬鹿とSBのハゲは同レベルな。
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:06:58.97ID:vc5OwPiB0
>>135だけど独立世帯。俺と彼女なんだけど 籍入れてないからそれぞれが世帯主登録してる。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:07:18.49ID:0MGH3I4l0
>1
まだ確保できてないじゃん

> 仮に全世帯が2箱購入すると、県が現時点で確保している箱数では足りなくなるが、追加で調達するなどして対応する考え。

【コロナ経済】福井県が県内の全世帯にマスク購入券配布へ 最大100枚購入可能
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587276587/
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:09:43.03ID:hQeIYrJY0
販売の期限が短いのがマズかった
2ヶ月ぐらい余裕が必要でしょ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:14:52.99ID:vc5OwPiB0
>>150
賃貸だから色々するのは難しいわ。
今からつけたって
1枚は引換券届き済だから もう来ないと思うし。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:19:37.37ID:Oz9g6X8u0
医療大麻CBDオイル 匿名ユーザーレビュー特集

数滴舌に垂らして、数時間、全く自覚はなかったのですが、これまで自分は鬱状態だったのだと自覚することになりました。
こんなに幸せで世界が明るく感じられたのは子供の頃以来。。。というか、本当に久しぶりの感覚でした。
↓↓ 麻マスクもあります コロナ疲れ・自宅待機用に https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:24:29.95ID:GcDaVlqc0
マスクが買える買えない以前に、
ハガキが届きすらしないんだが・・・
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:26:12.71ID:sEIk8ttj0
チケットあるんだから今すぐじゃなくて無くなったら行けば良いんじゃねえの?なんで殺到するんだよ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:26:40.02ID:8lEg3sEN0
今日最寄りのゲンキーで買って来たよ
鯖江市神中のFUJIKONが中国に発注して製造したものだったけど
ゲンキーもFUJIKONも福井の企業だから、これはこれで景気対策になるから応援したい
情報交換したいのだけど、マスクはどこのメーカーのマスクでした?
一社だけなのか、ここが知りたい
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:30:05.46ID:8lEg3sEN0
箱の中には中国語で書かれた検査合格証が入れられていた
マスクそのものは三密の中では無力に近いから、
手にしたマスクを見た限りでは、品質的には十分だと感じた
予備マスクはまだあるんだけど長期戦が予想されるからね
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:36:01.90ID:8lEg3sEN0
>>158
薄いのは感じるね
ぱっと見では、耳紐に問題はないかな
いわゆる検査を省いてあるなという品質のばらつきは感じられるが
現状はマスクそのものが不足しているから、目をつぶるよ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:40:10.23ID:8lEg3sEN0
今日はゲンキーのポイントが5倍だったんだ
ここはゲンキーを利用しないものにはよくわかんない部分だろうね
このマスクの購入でもポイントは入る。ここがとても重い意味を持っている
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:18:46.76ID:GcDaVlqc0
>>159
そうなんや、ありがと。
手持ちマスクがあと7枚だから早く欲しいんだが、
もう少し待ってみるわ。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:03:29.52ID:+Yv7e1PB0
ぶっちゃけ50枚入り2000円台の中華マスクなら既にネットで出回ってるし
ネットで買え無さそうな高齢者なんかに優先販売するとかすれば良かったんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況