X



ごみ収集車、昼になっても来ない 集積所からあふれる袋 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/04/27(月) 09:25:33.47ID:+yIskDRf9?2BP(0)

2020/04/27 07:30朝日新聞

ごみ収集車、昼になっても来ない 集積所からあふれる袋
家庭ごみが増えている大阪府吹田市で、収集作業にあたる作業員=23日、同市提供
(朝日新聞)
 
 新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛要請が続く中、家庭ごみが各地で増えている。在宅時間が長くなり、家を片付ける人が多くなったためか、粗大ごみも増加。自治体によっては収集に遅れも出ている。

 「いつもは午前中に来るごみ収集車が昼になっても来ない」。緊急事態宣言が7日に大阪など7都府県に出されて以降、大阪府吹田市には、マンションの管理人らからそんな連絡がよく来るようになった。家庭ごみが増え、収集が遅れるケースが出てきたからだ。

 同市によると、3月の家庭から出されたごみの量は5701トンと、前年同月より413トン増加。4月は21日現在で4206トンと、前年同時期比で310トン増えた。宣言以降は特に多くなり、前年と比べ約15%も増えた日もあった。集積場にかけてある散乱防止ネットからごみ袋があふれ、カラスがごみを散らかす場所もあったという。

 市は、宣言後も収集車計約115台と通常と同じ台数で収集にあたる。だが、積むごみがすぐにいっぱいになり、焼却工場などへの行き来が多くなり収集が遅れることが増えてきた。市は16日、「通常の収集時間と異なる場合がある」とホームページに掲載した。

 市の担当者は「学校休校に加え、在宅勤務が増え、家で食事をする機会が多くなったことが影響しているとみられる。ごみが多くなる予想はしていたが、収集に遅れが出るほどとは」。

ソース内に画像あり
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN4V67GZN4VPPTB001.html
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:26:12.82ID:hGgtaBTX0
もう医療崩壊どころか社会崩壊起こしてるな
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:26:50.46ID:/ShMhJ4/0
維新信者による清掃作業員叩きを

お楽しみください
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:26:54.18ID:yyqcCt5v0
ナポリみたいだな。
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:26:59.77ID:517aZaJ00
ネット通販がいつまでも届くと思うな
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:28:18.86ID:Rm611Gq80
おい、ゴミ収集ども、普段から高い給料もらってんだから
ちゃんとごみ取りに来いや、コロナだからってさぼってんじゃねえぞ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:28:56.59ID:UXYZMtlq0
まあ家からなくなれば問題ないわな
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:31:08.09ID:sdDK655P0
今年は

部屋の断捨離がはかどる

外食が減って4キロ減った
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:31:23.18ID:JgJ8hQdX0
>外出自粛要請が続く中、家庭ごみが各地で増えている

なるほど・・これは盲点だったわ
外食だと弁当容器も出なかったのに、今は自炊で野菜くず増えたからなあ・・・
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:32:48.06ID:2MpaDhOq0
少し前にゴミの排出量が増えたとあったし今まで通りに巡回できるわけないわな
役所は対応が遅いから人員や順回路の調整で手間取ってそう
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:32:56.19ID:/9Qj4zNS0
笑ってんじゃねーぞゴリ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:34:29.21ID:JseVqBLS0
パチ屋(K)は叩けるけどゴミ屋(B)は叩けんやろ
アンタッチャブル貴族やぞw
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:34:39.94ID:86JujONu0
>>1
痰や鼻水をかんだチリ紙を回収するのは怖いなぁ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:34:44.34ID:qXzkgj860
とりあえず生ゴミだけ出せ
分別を徹底して可燃ゴミを減らせ

野菜くずは干せ
物によっては食える
玉子の殻も洗って干せ
生ゴミと違って腐らない
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:34:52.89ID:rbxqXF4L0
ゴミ袋の値上げでいいんじゃない?
10Lが1枚100円なら減量しようと必死になるだろ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:34:53.36ID:mxdWQb7w0
>>13
真面目な話、回収業者にも感染者出てる
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:34:53.61ID:euxEyXAv0
>>11
今はコンビニバイトより低いよ。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:35:46.98ID:jJptdVZb0
吹田、枚方、豊中あたりは大阪北部地震の影響もあるだろ。
次の地震がいつ来るか分からないしね。
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:36:29.19ID:UOT8dr070
会社のビルメンテの清掃員、家族が陽性で来なくなった
ビルメンテは代用要員いませんのですいませんとか言って来たらしく
窓口がメンテ会社変えるぞとクレーム入れたら、事務の人が来たよ・・・
手慣れてないから可愛そう
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:36:54.67ID:Ni9O3v780
二日くらい遅れたって良いんだ(集積所提供者
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:37:03.42ID:YhSVHnNL0
週の半分午前中働くだけで30万円
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:37:24.98ID:PKA8Ubb30
>>15
ホームレスは空き缶増えてバブルみたいよ

ごみ収集の人達もリスク多い中頑張ってくれてるんだから文句言わずに回収しやすい状態で出してあげようよ・・・
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:38:15.29ID:svJ2gLPO0
別に遅れてるだけで回収されてないわけじゃないんだろ?
仕方ないわな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:38:18.73ID:8ARhmt8e0
たしかに自分家のゴミが増えてる気がする
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:39:56.57ID:w9Pp7F+v0
自意識高い系の吹田だろwww
淀川超えてるのに「大阪」と言い張る吹田だろwww
吹田は吹田市だ大阪市じゃないぞw
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:40:09.39ID:Qbb5oXtP0
今朝の収集車はいつも来る1時間半前に来られたから間に合わなかった…
朝弁当作った時のゴミが出るまで待ったのが間違いだったな
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:40:39.73ID:YgIc1dRA0
なんでこう、自分さえよければいいの
キーワーカーを追い込むの
ゆくゆく困るのは自分やぞ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:41:27.07ID:INyKZCHz0
ただでさえ在宅率高いのにみんな暇で断捨離とか掃除してるからね
粗大ゴミ持ち込みできるクリーンセンターなんて1時間待ちの行列だよ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:41:56.14ID:JgJ8hQdX0
ただ、今は商店街の事業ゴミが減っているはずだから、その分楽になったはず。

事業ゴミは重くてゴミが詰まっているから、すぐに収集者が満杯になる
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:43:34.33ID:tcGnuTrX0
いつまでも

あると思うな

社会インフラと
親と金
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:44:53.94ID:DiGsVUlk0
ゴミ収集も自粛させたれや
好きやろ自粛
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:45:04.33ID:yTWjR4mV0
一方で事業ゴミが激減してるんじゃね?消費しなくなったんだから全体のゴミは減ってると予想される。
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:45:27.02ID:bcegVJDi0
民国人がごみ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:46:05.75ID:INyKZCHz0
>>39
うちの近所のクリーンセンターはドライブスルー方式で捨てるのも各自でやるから三密にはなってなかったけど、粗大ゴミ捨てたあとニトリ行くアホ家族が多いみたい
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:46:06.62ID:RCRae3ky0
どうせゴミみたいな街じゃん
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:47:33.29ID:Y28jP+Bz0
東京だと平時でも別に昼になっても来なかったりしてたけど
まあ区にもよるが
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:47:43.73ID:fLn6gVzC0
ゴミが一番危険そう
ウイルスで危険だから燃えるゴミ
いまのところ、家庭用使用済みマスクは危険物じゃないんでしょ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:48:03.35ID:R8iJ5jgh0
>>17
人員云々では無い。
ゴミの回収業者は入札制で行われてる。
その入札は行政にもよるが、大抵6ヶ月前に行われ、次の業者に変わる。
今から6ヶ月前と言うと昨年10月だ 。
業者は通常の回収量で人員、車両を考えた上で入札する。
行政が考えるのは人員では無く、予算増だ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:48:16.77ID:DwZ44igx0
ウチの地域だと、粗大ごみ回収の予約は最短でも1ヶ月後だったな@23区
コロナ以前からずっとそうだった
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:48:24.74ID:JgJ8hQdX0
ゴミ収集で怖いのは、収集時にゴミを圧迫する時にゴミ袋が破裂して中から大量の鼻をかんだデッシュが飛び散ることだ
これでインフルエンザの時はウイルスが付近に飛び散って収集する人たちに感染する。

この時、収集する人たちは息を止めて車の陰に隠れて深呼吸する
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:48:53.65ID:xS6YNX1c0
>>12
1日2日と遅れるようになったらそこらじゅうゴキブリで溢れるぞ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:48:59.41ID:1cuBNgKP0
職員に感染者出て収集に来なくなってしまったらきついなぁ
職員の方頑張ってください
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:49:24.53ID:s+vUeovs0
Amazonの段ボールアホほど出してた家
配達員が可哀想。毎日毎日一体
何をそんなに買う必要があるんだ…。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:49:25.86ID:h7jUhAy00
>>42
副業で六本木とかお台場周辺の飲食店ゴミ収集してるけど今まで収集車2台分だったのが半分以下に減った
すごい楽なのに日給2万もらえて申し訳ない気分
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:50:23.88ID:A4rvXrms0
>>35
うちの辺りは分別さえしてあれば未だにコンビニ袋とかでもOKだから朝イチで大袋は出しちゃってその後に出たのは間に合えば小袋で追加放出してる
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:52:12.10ID:8Dg5R/lb0
吹田市ってまだ粗ごみ予約いらないの?何でも捨てられるんだよね
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:55:20.16ID:JgJ8hQdX0
>>57
作業員が収集し終わって車が出発した所に、小袋を手に持って「ちょっと待ってよ」って追いかけてくるおばちゃんって多いわ
あれって、結構迷惑なんだよな
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:58:19.57ID:u+nPRQy80
何時に来るって目安をWEBに掲示しておけば?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:00:16.42ID:Qbb5oXtP0
>>57
そういえば小袋出している人もいました
うちもそうしよう、ありがとうございます
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:01:29.24ID:nw2ad04M0
そもそも午前中に終わるって方がオカシイ
収集車の仕事が8時から5時なら2時半すぎまで収集するくらいで
きっちり働くことになる
午前中に収集終われば午後は半分以上遊んでるだろ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:02:23.39ID:I6aVW3900
24時間捨てられるマンションで良かった
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:03:56.83ID:ZIBImM+r0
この件とは別だが、ハンバーガー屋のテイクアウト過剰
包装は何なんだ?
そのゴミが、関係ない路上や駐車場に捨てられている。
誰かが片付けているって、考えられんのかな?
コンビニのコーヒーも、ビニール袋にストロー刺して売れ。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:04:22.37ID:zpWv3Mm70
>>9
段ボールが多い。アマゾンはもちろんテレワークするためにデスクを買ったり家でエクササイズするための器具を買ったり
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:05:47.82ID:JgJ8hQdX0
うちの前がごみ集積所になっているんだけど、
ゴミ収集車が去っていった後にゴミ出すバカがいて、監視カメラで録画して警察に通報したわ

あと、分別できないバカもいて生ゴミの中に空き缶入れて出す人間。
監視カメラで確認したらアパートに一人で住む60代のおばさん。
収集者が回収を否定したゴミをそのままその人の家の前に返却した。

分別できない発達障害って、おっさんより、一人暮らしのババアに多い
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:05:59.81ID:5/Sq6uMw0
NYとかゴミ収集の人が感染怖くてストライキしとるし
働いてくれてる人に感謝
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:06:08.40ID:DqYS7gpC0
そりゃ生活のあり方が変わってるんだからいつもと違うことにはなるだろ
放置されることはないんだからグダグダ言うのは品がない
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:06:09.77ID:zpWv3Mm70
>>11
今は下請け業者
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:07:36.56ID:f6Pcs9yR0
コロナ前から数時間のブレがあるんだが普通はそんなきっちり時間通りにくるものなのか
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:08:09.11ID:gqmo/KER0
>>65
そうなんだよねー
たまにハンバーガー持ち帰りで食べたいなって思うけど
包装ごみが異様に出るから躊躇する
誰かドラスティックな簡易包装開発してくれないかな
特許とれそうなやつ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:10:28.24ID:2agUbU3r0
ゴミ収集で働いてる人大丈夫なんかね?ゴミにコロナがいっぱい付着してそうじゃない?
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:12:12.10ID:ZcqWhQzc0
>>11
月手取り22万位なんですが…
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:12:28.19ID:QTYWx03h0
マクドナルド「全部テイクアウトにしたから包装紙やカップの廃棄物がゼロになってコスト削減やで」
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:13:48.13ID:Vk1yELKd0
>>11
持ち込みしても良いんだぞ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:14:36.34ID:tcGnuTrX0
>>48
それどころかいまだに使い捨てマスクその辺に平気でポイ捨てしてくのいるからね
マスクなんて感染防止なんて言うけど、ただのポーズってはっきりわかる
まぁだいたい中国人が多いけどね
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:15:24.87ID:QTYWx03h0
>>61
大体の集積所には「朝8時までに出して下さい」と掲示してある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況