X



【テレワーク】情報漏洩防ぐ「VPN」逼迫…システム構築を担う企業から悲鳴 [みんと★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2020/04/27(月) 14:28:57.12ID:GJD2i9VA9
多くの企業がテレワークを一気に拡大するなかで、ボトルネックが浮上している。通信を暗号化して情報漏洩を防ぐ「VPN(仮想私設網)」の逼迫だ。需要の急増で専用機器が確保しにくく、緊急事態宣言後は設置技術者も外出自粛を求められている。システム構築を担う企業からは「新規受注は受けられない」との悲鳴が上がり、導入までに数カ月を要するケースも出てきている。

日本経済新聞 2020年4月27日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58449120U0A420C2TJ3000/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:29:43.31ID:o6l/18lj0
>>1-1000

米 570万検査
露 280万検査
独 200万検査
伊 170万検査
−−−−−−−−−−−−
韓 60万検査
日 15万検査
   
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:30:05.04ID:pxJsnQDo0
VPNて何?
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:30:37.21ID:J34RlpC/0
ざまぁ朝鮮人
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:31:14.43ID:i2gVSQ5S0
VPNなんて、当然のように持ってるけどなあ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:31:39.72ID:orQQ681f0
VPNにもレベルがいろいろ。
パソコンだけならソフトだけで。
それにルーターにVPN機能ないやつなんて今時あるか。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:32:11.98ID:ioTY31e60
ソフトウエアだけで構築できないの?
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:32:43.89ID:WN9amLnf0
あまりに遅いので仕事が捗らんねw

日常業務では接続切っちゃってるわ
ほんとはまずいんだけど
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:32:55.89ID:P1ufQ8JC0
社会的に必要な職種は自粛の必要なんかないだろ
なに勝手に自粛して逃げてんだよw
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:36:50.83ID:5Fy+HXqc0
VPNってそんな難しい話?
プロキシサーバにVPNサーバーインストールすればいいだけでは?
そんなに余裕ないネットワーク作ってんのか?
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:37:03.62ID:bCVRTyd20
>>10
生活インフラ以外の仕事は不要
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:37:25.31ID:9HZ+KgHL0
VPNの逼迫って何か変な表現だな
とりあえずならOpenVPNでもSoftEtherでも使えばいいんじゃね
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:37:26.26ID:f/sDIQd70
もともとVPNって便利機能じゃないの?
社内のイントラみたいにはいかないよ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:39:45.79ID:Y5cSN7Z10
>>3
バーチャルプライベートネットワーク

家から会社のサーバに入って作業が出来る
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:41:05.12ID:fNsNQpM70
>>3
マジレスすると
ばーちゃる
ぷらいべーと
ねっとわーく

海外のモザなしネットエロゲやる時に日本からじゃないよ。
海外からアクセスしてるよって誤魔化すのに使えるんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況