X



【経団連会長】 「ハンコ(に頼る文化)はまったくナンセンスだ」 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/04/27(月) 17:31:14.76ID:ttc8BwDV9
経団連の中西宏明会長は27日の記者会見で、日本企業に残る押印の慣行を巡り
「ハンコ(に頼る文化)はまったくナンセンスだと思う」と語った。

政府は新型コロナウイルスの感染を防ぐため、人と人との接触を8割削減するよう求めているが、
書類にハンコを押すために出社する人も多く、テレワークの阻害要因にもなっている。

中西氏は「ハンコ屋さんには怒られるかもしれないが、私は海外生活も長かったのですべて署名でいい」と指摘。
「電子署名でもいい。ハンコは美術品で構わない」とし、企業や行政のやり取りをデジタル化するよう訴えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58536970X20C20A4EE8000/
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:42:36.48ID:q1Kp9fTW0
印鑑証明がな
相続の時とか家族全員の印鑑証明必要になったり
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:42:58.71ID:8q3H6npV0
もちろん日立は使ってないんだよね?
そういうことだよ
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:43:18.33ID:lw7GB5yo0
キャッシュレス決済はこの先ヤバいよ。
現金をもっておけ
現金決済がいいぞ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:43:31.00ID:/ShMhJ4/0
こんなバカが

安倍友
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:44:33.31ID:sW/WWd7o0
最初のハンコは 宗教的な御守りだったのか 宗教関係は生き残るかもね
歴史も 一万年近いし
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:44:57.62ID:RzN76/300
署名でもいいけどそうすると責任者は出てきて手でサインしてもらうことになってしまうがいいのか
もちろん印刷されたサインでOKの国もあるけど
いまだに手書きのサインと原本がないと輸入できない国とか手続きもある
だいたい商工会議所の証明書なんかは登録したサイナーがサインして
わざわざ持っていかないと受理してくれないんだが
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:45:10.85ID:JGzWUQGF0
経団連って経済知識ないでしょ?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:46:27.44ID:q1Kp9fTW0
>>208
家の名義変更時に家族全員の印鑑証明が必要になる
海外に兄弟が仕事で飛んでるともうね
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:46:46.10ID:5gpcmrgU0
>>1
経団連のジジー世代のルールだろ、ハンコなんて。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:47:07.57ID:eubYWYFV0
>>201
全部が全部ダメなわけじゃないでしょ
紙の書類にハンコ
電子書類に電子署名(印章)
それだけの話
ハンコ文化ガーって言ってる人はそこをゴッチャにしている
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:47:13.99ID:0nC4O5BH0
ハンコ議連会長に自民の大臣がいる訳で… 自民自体の組織改革をしないとこのまま
ジリ貧で日本は後進国入りするだろうね
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:47:49.15ID:VLUGpZu/0
ハンコの代わりに欧米に習って社長に直筆サインさせるという鬼の所業か?

電子商取引システムは、発注元によってシステムがバラバラで余計に面倒くさい。
全企業が単一共通のEDIシステムの上で仕事するようになれば、かなりの効率化にはなる。

社内決済システムの電子化は、それこそその企業内だけの問題。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:48:03.55ID:zu8wathQ0
印判は事務処理の合理的な処理だったんだぞ
その昔はサイン(花押)で手間も暇もかかっていたのが印判で事務処理が大幅に向上した画期的な者だったんだよ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:48:37.98ID:le2KxT+x0
経団連会長「ハンコを実際に使う会社はナンセンスだ!ハンコをカネの代わりに使ってる会社だけが上級に慣れる」
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:48:59.17ID:KP9QnuOu0
反キリスト的思考

社会、文明が発展すると
貧困、不安定な雇用、社会不安、治安悪化

これらが逆にならなきゃ、発展ではないだろ。
まずワタミの雇用の安定から始めろ。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:49:50.71ID:HcbqQ3lM0
印鑑証明した実印と、日常ルーティーンで押してる盲判とを一緒にするなよw
欧米の銀行も大事な書類の署名はしっかり精査する
自分は一度「認識できません」で送り返されたことがあるw
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:50:45.33ID:VH8I1s1v0
住民票→印鑑証明書→印鑑だから

住民票→マイナンバーカード→電子署名
または
住民票→電子署名登録票(※)→電子署名
※この照会システムがどうなるかよくわからん。

になるべき。
つーか、電子署名の真偽を確かめる仕組みってどーなってんのかおしえてエロい人
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:52:15.19ID:ZP0oZ2uj0
はんこ「しか」駄目という意味不明なルールの会社があるのが問題
そういう会社はたぶんはんこの意味を理解すらしてなくて押せばいいとしか思っていない
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:53:00.76ID:M+hBj7+Z0
>>220
それなんだよ
受発注システムがバラバラで効率化が進まない
酷い所は、昔、自社専用納品書を受注企業に買わせてた
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:53:31.64ID:VLUGpZu/0
>>221
社長が不在でも電話で許可取って押せるからな。
社内システムなら簡単に電子化やれで済むけど、先方書式の契約書とかどうにもできないから
その点では今でもサインよりはんこの方が優れてる。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:53:36.24ID:hR/BO8XB0
ハンコ文化は外資参入の障害であると同時に日本人経営の守り神
コロナのドサクサで無くせとアメリカから指示が来てるだけだ

これは戦争だよ?
ハンコ無くすのに賛成してるバカは目を覚ませ
このスレはアメリカのスパイだらけだ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:54:03.43ID:Ladxr2KB0
まあ現状の制度だと
ハンコが押せないって事はイコール支払いが滞るって事だからな・・・
ウチの会社みたいな大手だと
協力会社への支払いが滞ったら、ちっちゃい所はどんどん潰れちゃうだろうし

ハンコ押しに会社行くっていうのが
社会を支える急を要する業務になっちゃってるのがなんとも
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:54:45.84ID:sW/WWd7o0
米みたいな物だな よくわからんが 無くならない
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:55:40.82ID:ikaYesrl0
でも署名って誰でも出来ちゃうから不安だわ
クレカも読めないサインで使えてしまうのとか不安だし
このあたりは海外はどうやって偽装対策してるんだろう
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:56:23.28ID:VLUGpZu/0
>>230
企業間商取引を全部電子化するには、おれん所のやり方では〜を押し付けてくる企業が大量に発生するだろうから
もう公的に共通システム作ったから、日本に登記してる企業は全部これ使えってやるしかない。

まぁコロナでも外出禁止できないような日本でできるわけないけど。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:56:33.99ID:VH8I1s1v0
本人確認情報と電子署名を紐付ける証明書が必要で、
証明書は何すか?あとから検証できんすか?
偽造された電子証明書と署名でやられたらどうするんすかって話。

ここがイメージわかねーんだよなぁ。
電子証明書の真偽を誰が確かめる責任を負うのか、、、。
印影みたいに比較的簡単にできるものなのか…。
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:57:18.39ID:HcbqQ3lM0
>>237
いまどきクレカを署名で決済してる国は欧米にはないw
PINか、少額ならコンタクトレスだよ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:57:30.78ID:/ShMhJ4/0
>>237
ペーパーサインは筆跡と信用取引

電子署名は偽造に改ざんがシステム上不可能との前提での信用取引
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:58:50.86ID:hR/BO8XB0
韓国のサイン文化を知らんのか
5歳児の子供のサインでもカードが作れるせいで何の信用力もないクレジットカードが
作り放題踏み倒し放題よ

日本人の信用力の礎であるハンコを守れ
繰り返すがこれは戦争だ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:59:15.11ID:VLUGpZu/0
>>239
そこでブロックチェーンで改竄防止ですよ。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:59:23.20ID:PC0Y0aWl0
>>37
すげーわかる。
民間ですらも何か官の真似してんのかプリントアウトできるオンラインのものは不可とかいうことあるし。

官は少なくとも登記情報アクセスすんの簡単なんだからお前らが取れよって思うわ。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:00:22.44ID:pvgFrlME0
コロナが引き金になって判子に限らず時代は一気に
動き出しそうだな
バカ高い固定費払って都心に事務所構えて
大量の人間を首都圏に抱えるデメリット
会社経営者も考え始めるだろな
これからは地方の時代になるかもよww
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:00:36.46ID:hmi/viZv0
コロナで町の小さいハンコ屋が生活大変な時にぶったたく経団連さすがカコイイ
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:01:12.84ID:ftF7U/eU0
>>184
日本の文化云々とやらでねちねち絡まれた
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:01:33.27ID:ikaYesrl0
>>241
海外旅行してるとき、サインでいけること多いイメージなんだけどな
アメリカはハワイしか行ったことないからわからんが…

>>242
やっぱり信用になるのか…
よく他国はそれで成り立ってるな
案外そんなに偽装事件とかないのかな
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:01:51.40ID:VLUGpZu/0
>>249
ビットコインみたいに不特定多数で演算するんじゃないよ。
実際国際物流でブロックチェーン使った認証とインボイスの発行の自動化とかもうやってるんだぜ?
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:01:52.12ID:35pPwHgc0
おまいう

って何回出た?
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:02:22.59ID:M+hBj7+Z0
>>235
フフフッ( ̄ー ̄)ニヤリ
といい始めて何年たったことか・・・
大手もそうだけど、中小零細の事務非効率を改善すると人材不足も解消するのだが
主張が強すぎてまとまらない。というか彼等は話を理解できない。身内の事務仕事が無くなると思ってる。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:02:26.33ID:TSBCK46g0
>>214
なるほど
うちの親父おおざっぱだからなあ
うちは親父が死んでも揉めないように(一人っ子だから揉めたりはしない)って共同所有って形で全員所有者なんだけど
先に死んだ母親のこと何もしてないから固定資産税今でもくるんだよな
親父も逝ったら俺だけになるけど手続きどうすりゃいいんだか?
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:02:56.43ID:sW/WWd7o0
寺とか神社をやめれるかという議論に似ているな
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:05:12.14ID:sW/WWd7o0
考えてみると 日本の社会は宗教の護符に頼っていたんだな 不思議な国だ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:05:53.59ID:sW/WWd7o0
天皇陛下が 科学的に 意味があるのかという 理論にもなってくる
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:06:04.25ID:M+hBj7+Z0
>>238
基幹システムは国主導で開発しないとダメなんだよね
企業ごとでアレンジ可能にして
これやると、監査機能力UPで、やりにくい企業も出てくるんだろうなと
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:07:11.62ID:3xCBdyGs0
印鑑業界は意外と政治への影響力あるんだな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:08:39.01ID:VH8I1s1v0
>>264
国は責任負いたくないから全力で回避すっけどな。。
税務申告システムのセキュリティ、情報強者からすると怪しいって聞く…
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:08:39.71ID:/ShMhJ4/0
目的:
決裁(コミットメント)を行う

さて
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:09:15.12ID:QKQErsJj0
>>239
PKIという仕組みで動いてる。電子証明書は単独では存在せず、必ず認証局という存在が連なっていてそいつら自身の電子証明書を
使うことで「信頼の輪」と言われる仕組みが形成されてるから偽造はできない。

認証局を噛まさず証明書を自分で作ることもできるけど、そういうのは俗にオレオレ証明書と言って、検証段階で弾かれるようになっている。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:10:13.30ID:ikaYesrl0
>>214
手間だけどそれだけ守られてるって事でもあるからなあ…
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:10:45.25ID:RJ9woncM0
どう考えても、判子<<自筆サインだろ。

どうせ印鑑業界から族議員に金が流れているから、そう簡単に印鑑不要とはならんだろうな。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:12:09.96ID:qIOMNf9m0
宅配便はいつの間にかサインでよくなったな
サインさえいらなくなった
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:12:29.55ID:ab+Xib4+0
ハンコが問題なのではなくて、何段階もある階層が問題なんだが。
結局、権限と責任を曖昧にすることで、誰も責任を取らないと言う日本型システム。
これを正さないとサインにしても電子認証にしても同じだぞ。
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:13:04.48ID:VrO1BE1m0
今日の「お前が言う」
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:13:41.16ID:qIOMNf9m0
年号はいらない
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:14:47.06ID:qIOMNf9m0
海外は海外でサイン地獄らしいけどね
日本はハンコ押せばいいから楽だろ?
とかネットで書いてるの読んだ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:15:37.17ID:WxQ6erIX0
>>95
昔の血判からDNA鑑定とかしないのかな
いろいろわかりそうでわくわくしかない
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:15:59.62ID:sW/WWd7o0
ハンコが証明でなく 護符だとすると 企業の御守りを廃止する事になる 難しい問題だ
プラスかマイナスか わからない
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:16:56.99ID:ikaYesrl0
>>268
つまり日本も電子署名でも可能にするには、その認証局みたいなものをつくって運営するところから変えていく必要があるわけか
海外はそれは国がやってるの?
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:17:50.56ID:zdwQWdUs0
ハンコの方が優れてるじゃん
押すだけだよ
サインなんていちいち書かなきゃならん
だるすぎるわ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:18:30.24ID:WeZxmFzo0
あらあらあら、経団連先生がそう勅を発せられたwww
じゃあ財界の男ナンタラであるジャップ政府としては
財界朝廷から治罰綸旨の錦旗をもろたも同然だw
後顧の憂いなく朝敵ハンコを撲滅するがよかろうよwww

まあねえ、どういう底意があってかはわからないが
ハンコ至上主義の形式主義、お役人様は偏愛しているか知らんが
あんなもんに至上至尊の価値を置くのって
これはもうナンセンスに過ぎると思うよ。
ってかちょっと前時代的すぎる気もあるけどねwww
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:18:31.91ID:VH8I1s1v0
>>268
なんとなくわかった。
契約の場合、認証局との照会システムを入れたPCを第三者が用意して
互いに署名・確認すればいい感じかなぁ…。

ガチ偽造集団は認証結果画面まで偽造してくるはずやし。。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:22:18.00ID:QH9fWTda0
サイン地獄になったらハンコの方が良かった言いそうw
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:22:38.73ID:M+hBj7+Z0
そうだろうな・・・国が強い指針を示してくれないと、民間の動きはまとまらない。開発企業も取引先系列配慮するだろうし。
おまけに、実用化で、いろんな事が筒抜けになる?かも(○間ではなくて)

今時、紙文化って不便を伴うけど、漏洩防御力?は意外と高いんですよ(笑えないけどね)
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:23:54.29ID:7xSxgoCb0
お前ら想像してみろよ
サインなんて何度も書いてるとイライラしてくるぞ
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:26:23.39ID:T4vMxCfW0
極端すぎるよおじいちゃんあんたその文化で仕事してきたのにw
ただ給付金すら10年前と同じ人海戦術でマイナンバー活かせないとかいい加減にしてとは思うな
今後は電子署名とタイムスタンプの普及を徐々にでいいから進めて効率化図れよ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:27:05.54ID:JZFfkYKF0
民法か
法の支配というか
うーん、何というか
暴力的裏付けのない国家権力というのは
有り得ないんだよ

治安維持というのは
いつも裏方が担ってるのよ
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:29:46.96ID:yI1MgJYV0
1に技術2に技術
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:31:41.36ID:M+hBj7+Z0
独眼竜政宗の鶺鴒の眼の話有名だよね
相手により、朱肉変えたり、相手にわからないように色々工夫してる

業務の電子化は進めるべきだとは思う
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:34:54.04ID:VLUGpZu/0
>>258
iQuattroでググると幸せになれるかも
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:34:57.43ID:Sfiw2ZTO0
>>1
って言うか経団連が1番ナンセンス。
政府よりもアイツらが日本の癌。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:36:50.61ID:VLUGpZu/0
>>297
せやな
経済3団体で共通基盤作りましょうと言えば良いだけだし。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:37:44.50ID:QKQErsJj0
>>279
認証局は官民問わず日本でも普通に存在してるし運用されてる。
今の日本に足りないのは本気度とやる気だけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況