https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00010000-indowatch-asia
 財務省は22日、外国直接投資(FDI)規則を変更し、インドと国境を接する国からの直接投資については事前に政府の許可が必要になると発表した。
中国を念頭に新型コロナウイルス感染の混乱に乗じた国内企業の買収を防ぐのが狙い。23日付PTI通信が報じている。
隣国パキスタンについては、すでに同様の規制がある。

中国からの投資をめぐっては、中国人民銀行(中央銀行)が住宅金融民間大手の住宅開発金融(HDFC)の株式を買い増し、
持ち株比率を1%余りに引き上げていたことが明らかになっており、インド政府が警戒を強めていたとされる。