X



誰もが一度は触った「鍵盤ハーモニカ」 大進化遂げた?大人にも需要 2020/04/28 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/04/28(火) 11:03:16.92ID:hNYUkMSX9
2020/04/28
世界の子どもに一番有名な楽器という説も


小学校で誰しも一度は触れたことのある「鍵盤ハーモニカ」。家で手軽に始められる楽器はないかなと考えていた時、その存在を約20年ぶりにふと思い出しました。調べてみると、私の子ども時代よりもバージョンアップしているようです。世に出てから約60年。大人にも人気が出ているという「鍵ハモ」に迫ってみました。(朝日新聞デジタル編集部・影山遼)



略すと「鍵ハモ」

鍵盤ハーモニカ、略すと「鍵ハモ(ケンハモ)」や「鍵ハ」というそう。個人的にはあまり耳なじみのない言葉ですが、界隈では当たり前の言葉ということです。

商品名としては、どちらも静岡県浜松市に本社がある、ヤマハの「ピアニカ」や鈴木楽器製作所の「メロディオン」がメジャーなところでしょうか。




なぜ、鍵盤「ハーモニカ」

そもそも鍵盤ハーモニカの定義は、と疑問に思い、聞いてみました。鈴木楽器製作所の企画課に所属する青山仁美さんが「音が鳴る部分がハーモニカと同じく『リード』であることと、演奏に鍵盤を使用すること、でしょうか。リードとは、小さな金属の板で、吹き込んだ時に振動して音が鳴るものです」と解説してくれました。

調べてみると、元々はドイツ生まれ。ホーナー社の「メロディカ」が原形で、当時はボタン式でしたが、日本でメーカーが鍵盤をつけました。ハーモニカやアコーディオンなどの仲間になります。音階が目に見え、音も出しやすいため、日本では1960年代にハーモニカに代わって学校に普及しました。

鈴木楽器が市場調査を始めたのは、今からちょうど60年前の1960年。その翌年に「メロディオン」の「スーパー34」がデビューしました。その後、徐々に形を変えていきます。現在の生産数は年間に約40万本ということでした。

鍵盤の数も、これまでに幾度となく変わってきました。その変遷は「34→36→27→25→32→26→24→37→44」。だいぶ数に差があります。

一方、ヤマハによると、「ピアニカ」の販売を1967 年に開始。最初は「P-32A」という商品名。その後、多くの学校で音楽の教材として使われている鍵盤数が32 のタイプを中心に、幼児が楽に演奏できる25タイプや、広音域な37 タイプなどを展開してきました。




大人に人気の訳

ヤマハと鈴木楽器とも、一番変わったのは、子ども向けだけでなく大人向けのモデルを発売し始めたところでしょうか。鈴木楽器は2000年に発売を始めました。ヤマハは2018年、「大人のピアニカ」と商品名に「大人の」を冠した製品を登場させました。

「大人のピアニカ」は、ヤマハが初めて大人のために開発したモデルです。本体は落ち着いた色。また、両手演奏などにも対応できる形状の吹き口を採用したそうです。

ヤマハの担当者は「息を吹き込んで鍵盤をおさえれば演奏できるように、簡単に楽器の演奏体験が可能。息を使うことで腹式呼吸を意識したり、楽譜を見て指を動かすことが脳トレにもつながったり、健康増進の側面から始める方も増えてきています」と大人人気の理由を説明します。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://withnews.jp/article/f0200428003qq000000000000000W07z10501qq000020975A
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:45:22.50ID:NwPjibiP0
ヤマハのピアニカ
鈴木楽器のメロディオン
どちらも静岡県浜松市で製造
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:45:36.48ID:JKfHpi/D0
>>59
>>24
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:46:57.44ID:JKfHpi/D0
小学校でメロディオン使ってたが、転校先がピアニカで鍵盤の数が少なくて劣等感を抱いてた(笑)
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:47:31.39ID:OBW0LzTj0
僕は小6の時、大好きだったまゆみちゃんのメロディオンの吹き口を自分の物と放課後コッソリ交換してしまったことを30年黙っています😙
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:48:30.88ID:PSkXG5Ap0
>>83
>>102
学年全員ピアニカだったのでピアニカと言う楽器だと思っていた
他社製品なんて見たことないし
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:49:09.12ID:DRRTtQar0
平成も終わったのに、息で鳴らす重たい高価なハモニカは古くさい。
2000円出せばまあまあ音階がある絵本ピアノ買えるんだから、学校ではそういうので授業すれば良いのに。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:49:16.59ID:BAtUrBNo0
>>91
結構音でかいし、疲れる。
鍵ハモ2台持ってるけど二つ合わせて30分も吹いてない。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:49:44.92ID:qJeBzsqs0
今考えると汚かった
ろくに洗わなかったし
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:50:46.52ID:vy1mh53L0
低音用とか高音域用があれば楽しいのに

ありますかひょっとして?
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:52:52.28ID:JKfHpi/D0
>>105
そんなもんですよ、じっさいピアニカのホースくれって買いに来たのに実はメロディオンだったとかよくあります
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:57:08.07ID:c/sCTBlH0
あれ、コンプレッサーって空気送っとけば吹かなくていいだろ。
なんで吹かせようとする訳?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:02:11.54ID:z3xSs9g20
昔萩本欽一の番組で生放送中に「ピアニカ」という単語を使ったら
放送中にクレームが入って最後に「正しくは鍵盤ハーモニカでした」と訂正したのをなんか覚えてる
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:03:39.06ID:kqerdfv60
ピアニカって言わない?
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:09:32.63ID:x4QgKfbQ0
東北のうちの中学では鍵盤ハーモニカだった
ピアニカは違和感なく思えたけど
振り替えると何故だろう?漫画とかで使われてた表現なのかな?
すぐ管にだ液溜まって臭くなるのが嫌だった思い出
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:18:29.96ID:NPsyMRkm0
カスタネット 鈴リング
タンバリン ハーモニカ トライアングル
ピアニカ リコーダー シンバル 大太鼓 小太鼓
アルトリコーダー
公立小中学校の音楽教育ってたいしたもんじゃないの
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:45:34.20ID:OUzoAUUT0
ハワイとカナダはウクレレが教育楽器
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:50:25.19ID:g29sCgHl0
>>35
個人持ちにするには高価すぎるんじゃないかな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:02:33.39ID:FE4pR5Zc0
懐かしいな音楽室
デスクのオルガンで先生来るまで大演奏会
1年生2年生はハーモニカ
3年生からソプラノリコーダー
6年生になったらみんなでエーデルワイス
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:46:28.58ID:NmySo9IQ0
男性エレクトーン奏者が演奏会のオマケでよくピアニカを吹いてくれるwww
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:24:53.96ID:zQYKTHtD0
>>2
たぶん、小1でハーモニカ。中学校ではアルトリコーダーの世代だな。
もう少し若い世代だとハーモニカがピアニカに置き換わったかと。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:53:35.51ID:NtHRzxWx0
大昔は木琴とかもあったな
黒い簡易のやつ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:56:21.81ID:3IyFclNg0
ふかわりょう
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:03:26.48ID:QAJVCXW/0
ハーモニカが欲しかったんだよ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:00:04.16ID:xK4kPYOr0
>>109
メロディオンにソプラノのバスがある。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:19:57.24ID:9GoFwndE0
>>127
あー、机の上に置いてやるやつね。
サステイン(残響の伸び)がゼロだよね(笑)
だから音楽室の本格的な木琴の残響に感動したわ。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:20:36.25ID:Qmo1ojU80
バグパイプうるせえ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:21:05.98ID:blA2lT3D0
PTA会長の店で買うシステだったけど、ワザと違う店で鍵盤数の多いヤツ買った
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:24:24.15ID:UEeq3xnz0
鍵盤ハーモニカの第一人者といえばピアニカ前田さんだろタコスケ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:31:33.08ID:lO6l7cju0
>>93
> ピカソのシネマを思い出す
イントロそうなんだ知らなかったわ
ピカソはマーマレードキッスは良かったが
12色のハンマーが残念な出来だったな

未だにマーマレードキッスは良く聴いてる
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:38:31.13ID:EajxItIG0
>>2
ピアニカってのは幼稚園でやる楽器だった
おまえ幼稚園行ってないんじゃないの?
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:43:37.78ID:blA2lT3D0
ゴダイゴのミッキー吉野さんだったかな、ピアニカで芸術になってたw
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:26:20.51ID:G5TWslPO0
大正琴
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:08:17.15ID:rhS1sZKs0
メロディオンのバスは興味あるけどやっぱ重くて遅いんだろうか
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:16:46.42ID:h72MC/fg0
メロディオン派です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況