○国内:新型コロナウィルス感染症 感染者14,097人 死者数351人
2020/4/28
 ローソン トイレやごみ箱、灰皿の使用全店舗休止へ
 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、コンビニ大手のローソンでは今後、すべての店舗でトイレとごみ箱、灰皿の使用を禁止するとの事。
 ローソンは、店舗内のトイレの使用について扉や便座など不特定多数の人が触れる箇所が多く感染のリスクが高いとして当面、休止するとの事。
 ごみ箱や灰皿についてもペットボトルや吸い殻など口に触れたものが直接捨てられていて、客から不安の声があるため使用を休止するとの事。
 ローソン「お客様だけではなく、従業員の安全にもつながる取り組み」だとの事。
 コンビニ各社ではレジのカウンターにビニールカーテンを設置するなど、感染予防の対策を取りながら営業を続けているとの事。
※ローソンは三菱商事の子会社であり、三菱グループのグループ子会社である。
 三菱グループと言えば下名が知りえた情報では三菱電機株式会社の一般消費者として看過できない問題点を抱えている情報を入手している。
 よってコンビニエンスストア業界にはセブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップ・デイリーなど変わりは幾らでも存在する為、全国民
 は今後一切ローソンで買い物をしない事を強く勧める。

下名が2019年から投稿し始めた内容:
【3】役割を終えつつある日本国の主要産業
諸悪の根源:三菱グループ
資産総額400兆円という事で、財閥解体を失敗していると安全保障理事国から因縁を付けられる可能性が高い。徴用工問題の主犯は三菱重工である。
三菱重工:東京都千代田区丸の内3-2-3、三菱商事:東京都千代田区丸の内2-3-1、三菱UFJ銀行:東京都千代田区丸の内2-7-1
三菱電機株式会社 東京都千代田区丸の内2-7-3、同福山製作所 広島県福山市緑町1番8号

内容:同社福山製作所が行った京都製作所に対する非道な生産移管対応
福山製作所で生産している商品:電力会社向けの電力メーター(スマートメーターなど)、漏電遮断器
福山製作所所長 柴田諭、総務部部長 緒方輝明、同人事研修課課長 松尾英二、生産システム推進部部長 妹尾彰
同電子モジュール工作課課長 高木英利

背景:
2014年あたりからスマートメーターの受注が各電力会社の要請で急激に増えたが、元々少量多品種の商品の製造しか行えない事業場の為、月産数十
万台規模の商品の生産など出来ない為、液晶テレビなどのコンシューマー事業を行っていた同社京都製作所に目を付け、液晶テレビの値崩れなどから
事業規模の縮小を余儀なくされた同製作所へスマートメーターのプリント基板の生産の移管を実行に移した。
この際に2010年代の最新鋭の生産設備の大規模な導入や地方都市の福山市から京都府への移管という事で、一般企業では考えられない様な非常識な
接待行為など(セクハラまがいの醜聞の情報もあり)が横行していたとの事

現状:
2018年ころから同業他社の攻勢や安倍政権の経済政策に失速感が現れ(森友加計問題の発覚など緊張感のない政治姿勢、株価の頭打ちなど)、景気
後退局面が囁かれ出すと一機にスマートメーター事業の優位性が無くなり、福山製作所の生産量が減少し、同製作所の雇用を確保する為に、上記背
景に示す通り京都製作所へ多大な負担を掛けながら実施した生産移管であったが、結局、福山製作所への生産の出戻りとなってしまった。

結果:
2019/5頃の出来事だが、住友化学の★★と名乗る人物からの不審メール・電話が多発していた。

結論:
同社京都製作所は立地場所が京都府である事から外国人観光客が多く、下名の書き込みに共感を得た中国人観光客が帰国後に「Tick(ティック)」
なるサイバー攻撃集団に、三菱電機に対するサイバー攻撃を依頼した可能性は十分有り得る話である。

下名が京都府で書き込みを行ってきた証拠:
2020/1/6午前9:59頃平安神宮付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147
2020/1/6午前9:51頃平安神宮付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.150
【速報】イラク議会の米軍撤収要求に、トランプ米大統領「これまで米軍駐留に払った数十億ドルを返還しなければ、未曾有の経済制裁する」
みつを ★2020/01/06(月) 09:45:19.62ID:lCPNgGUA9<−>>1の役立たずの同僚w