X



【速報】加藤厚労相「ユースビオ選定、経産省が主体となり広く声がけをし、大手と共に選んだ。5.2億円で緊急随意契約」★2 [スタス★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/28(火) 20:43:38.19ID:bUmyGm9A9
立憲民主党の大串博志氏は28日の衆院予算委員会で、政府が全戸に配布している布マスクを着けて質問に立った。妊婦や介護施設向けなどの布マスクを受注した福島市の商社「ユースビオ」を取り上げ、発注した金額をただした。加藤勝信厚生労働相は「この会社と、輸入の関係の会社も、一緒くたの契約になっている」と説明した上で、「5・2億円」と明かした。

契約の時期や形態について加藤氏は「3月16日に予備費で契約した。緊急随契(随意契約)」と答弁した。

大串氏はさらに「どういう経緯で随意契約としたのか」と追及。加藤氏は「政府で広く声がけをした。経産省主体でやった。それにこたえてもらった事業者の1社」と述べ、品質や価格、迅速性などを考慮して選定し「速やかにマスクを配布する必要があるということで、随意契約を行った」と答弁した。

2020年4月28日 16時54分
https://www.asahi.com/articles/ASN4X5751N4XUTFK01Q.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200428002524_comm.jpg

関連ニュース

前略

「安倍さんと癒着があったら…」

公表が遅れたことで、ネット上では「疑惑のアベノマスク」「お友達に便宜を図ったんじゃ」などと、「癒着」や「利権」を疑う声が拡散された。

「癒着は一切ないです。もし安倍さんと癒着があったら、もっと高い値段にしてますよ」

BuzzFeedの取材に対し、ユースビオの代表は苦笑まじりにこう否定する。

厚労省に名前を伏せるように頼んだこともなく、「最初に社名を出していいかと聞かれた時から、ずっと『いいですよ』とお伝えしています」。

中略

ベトナムで生産

ユースビオはもともと、ベトナムからバイオマス発電用の木質ペレットを輸入する事業を展開している。

「ベトナムマスク」と呼ばれる布製の立体型マスクを大量生産するメドが立ったため、地元の福島県や隣接する山形県への納品を模索。

途中で政府が一括購入する方針が決まったことから、国と契約したという。

同社と厚労省は契約の詳細を明らかにしていないが、関係者によるとマスクの単価は約135円、契約枚数は350万枚程度とみられる。

後略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00010003-bfj-soci&;p=2


参考 会社規模と本社画像一覧

興和株式会社
創業 1894年12月25日
資本金 38億40百万円
連結売上高 4365億22百万円 (2019年3月期決算:連結)
本社ビル画像
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/01/Kowa_headquarters_110215.jpg/2560px-Kowa_headquarters_110215.jpg

伊藤忠商事
設立 1949年12月1日
資本金 253,4億48百万円
連結売上高 11兆6004億85百万円
本社ビル画像
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/Ito-Chu-Tokyo-Head-Office-02.jpg

株式会社マツオカコーポレーション
設立年 1956年
資本金 5億2,940万円(2019年3月31日現在)
連結売上高 634億円(2018年度)
東証一部上場
本社ビル画像
https://www.matuoka.co.jp/corporate/profile/img/headquarters.jpg

ユースビオ
設立年 不明
資本金 不明
売上高 不明
本社入居のプレハブ小屋画像
http://get.secret.jp/pt/file/1587974168.png

関連スレ
【速報】ユースビオ社長と同姓同名・同住所の会社経営者、2018年に3,200万円の脱税で懲役1年6月、執行猶予4年の判決 ★6 [ハエハエ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588009381/

前スレ

【速報】加藤厚労省「ユースビオ選定は経産省主体。広く声がけをし、大手と共に選ばれた。5.2億円で随意契約」 [スタス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588068906/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:08:34.03ID:CT4ZUqNM0
>>6
カッパに失礼だぞ!
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:09:10.78ID:SA4GBRRJ0
いきなりの随意なんてあるのかよ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:09:38.84ID:NSxX59RO0
創価学会に入信すれば救われます
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:09:51.55ID:RSrfkYZM0
>>227
公式サイトにまともな英文すら載せられないレベルの厚労省を好きになれるわけがない
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:10:23.08ID:NMmxwg640
>>842
何がまずいか?

税金を執行猶予中の元容疑者にばらまくか?

籠池氏は逆に容疑者になっちゃったが。
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:10:42.36ID:DbkSdHtB0
>>25
安倍が騙されてただけの可能性もある
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:10:52.71ID:bHZjUuZ20
と言うか小さな貿易会社は
ホントにフットワークが軽いんよ
ウチの会社もマンションの一室が
事務所みたいな感じの取引先から
マスク調達して社員に箱で配ったし
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:12:13.57ID:2UVIxt/E0
>>822
公募内容が輸入や新規製造でマスク10万単位で持ってる会社さん〜、一枚100〜200円で買い取りまっせ!
サンプルと見積もりよろしくー。
合格なら、納品後金払いますー。

だけだからな
現物と品質が有れば何処からでも買い取ると思うぞ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:12:24.90ID:LopLrG980
>>855
そんなのは商品を納めた対価として妥当なら問題ないだろう
暴力団員でもないし事業を営むことは認められてるんだから
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:12:29.48ID:o95KT27M0
>>859
創価の人なんてどこにでもいる。珍しいことじゃない。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:12:41.95ID:WdmhPQTN0
>>852
既に大量のマスクの目処がついてたからだろ?
十分な量の確保ができるなら弱小でも契約するわな
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:13:03.58ID:5H3ZM9ek0
>>852
まぁ、何度か取引して実績で随意だろうけど、
今回は「緊急随意」の御旗でこの創業2年
資本金1000万で社員5人の会社に藁をもすがるつもりで
国が頭を下げてお願いしたんだろうなぁ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:13:46.05ID:NMmxwg640
籠池容疑者と、この脱税執行猶予中の元容疑者の違いを探していきたい

はしごを外されてこの執行猶予中の会社が第二の籠池氏にならない様にな
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:13:46.40ID:7mJb7Gqn0
>>858
その貿易が4月10日に登記されたばっかりなのよ
貿易輸入に関して何の実績もないのになぜ受注に至ったんだよって話
しかも脱税執行猶予中
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:14:01.17ID:NSxX59RO0
全ては信心の賜物です
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:14:15.39ID:WdmhPQTN0
>>855
ただの商品取引なら問題ないだろ
執行猶予中は商売したらいけないルールなんてあるのか?
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:15:28.99ID:Pg3Nmfsy0
安倍主導の「首相案件」だから、イエスマンばかりの官僚は逆らえない

企画段階でスキームは組まれてただろう
興和、マツオカには3月初めの時点で要請してる
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:16:03.36ID:WdmhPQTN0
>>867
実績はあるっぽいがな
だいたい、実際にマスク納入しているんだから、何が問題なんだ?
マスクを即納入できるから契約したんだろ、そして実際に不良品無しで大量に納入できてるしな
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:17:12.39ID:NMmxwg640
>>861
じゃ、籠池氏と、同じだな。

神風が吹いただけだろ。

だが、籠池は・・
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:17:14.59ID:hUD64sDx0
だから厚労省じゃなくて経産省の管轄だから経産省に聞けと蓮舫スレでも山本太郎スレでも書いてやっただろ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:17:16.84ID:M8RlGgfK0
すぐに別の問題起きて過去のものになるんだな
コロナマジ追い風
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:17:29.14ID:QwhKPIay0
これはジャパニーズドリームだね
プレハブ小屋でも信心があれば大手商社のように国と取引ができる
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:17:58.25ID:Pg3Nmfsy0
実績はないね
実績に偽装するための県への「寄付」
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:18:26.20ID:0IKmAeSI0
なんで、最後まで会社名出さなかったのか、
そこが問題

かたくなに言えなかったのは、何故??
問題ないのなら、即答できるはず
言えなかったのは、やはり裏の事情があるとしか思えない
一般常識として考えるとそうだよね?
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:18:32.56ID:WdmhPQTN0
>>866
この緊急事態に、ちゃんと不良品無しで大量に立体マスクを納入できてるのに、難癖つけてて妬むなよw
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:18:47.62ID:7OuIaBfr0
そこらの中小企業以下のガバガバ与信で億単位の契約
官僚ってこれでバレないと思うほど頭悪いの?
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:18:51.34ID:yvg3E6bN0
省庁と取引するのって資格制なはずだから、過去に犯罪したとして、一定期間取引不可とか禊が済んでると思うんだけど
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:18:54.41ID:5H3ZM9ek0
>>876
よし、イタコに伊丹十三を呼び出させてマスクの女って映画を作らそう!

大川隆法でもいいがw
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:18:58.33ID:KswsPlhA0
>>872
伊藤と興和が全回収してるのに自治体で保管してるマスクから不良品が出てる
ということはユースビオかマツオカのマスクからも不良品出てる事になるのでは?
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:19:02.01ID:8cx4zeex0
随意契約ならなおのこと、実績とか信用情報とか調べないのか
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:19:31.63ID:nrVSL/QP0
>>つまり経産省も朝鮮ゴミ虫に乗っ取られてるってことか

パチンコホールが、公的融資や保証の対象業種に、5月上旬から運用へ

経済産業省は4月24日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い
中小企業者の資金繰り支援措置の対象事業者を拡大する方針を示した。

具体的には、セーフティネット保証5号の対象業種を ★ 全業種とするほか、
政府系金融機関・信用保証協会の融資や保証の ★ 対象外となっている業種について★ 見直しを行う。

これらの措置により、パチンコホールも公的機関の融資や保証の対象業種となる
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:19:50.50ID:JfjoOR030
マスクはもうツッコミ所が、ありすぎて飽きた。ソレよりも国民を守る為に次の手段を考えろ。
10万円は凄いが、一回こっきりならば、家賃に電気水道、インフラで食料代限られるよ。
住宅ローン担保はかわいそうだが、アパートの一人暮らしでアルバイトなら救いようが無い。日給月給だから。
阿部さん被災地廻って人気取りするよりも、今、色々限界にきて居る庶民の話を聴いてみたら?
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:20:27.92ID:MPtIzYIe0
>>865
今日の予算委員会で厚労大臣がボソボソ言ってたぞ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:20:36.37ID:Pg3Nmfsy0
ベトナムのどこが作ってるか情報が皆無

興和やマツオカは、ミャンマーの工業団地まで特定できる
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:21:07.73ID:WdmhPQTN0
>>879
他のところと形も値段も違うから、揉めたか調整に手間取ったかそのあたりじゃね?

他社のゴミマスクとここの会社の不良品無し立体マスクじゃ、配るにしても不公平間が出るしな
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:21:15.62ID:MPtIzYIe0
>>857
政治責任あるわな
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:21:32.22ID:NMmxwg640
>>880
執行猶予中だろ?

安倍晋三がさんざん、籠池容疑者と呼称してたのと同じ

神風が吹いたんだろうなww

執行猶予万歳WW
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:22:10.54ID:WdmhPQTN0
>>884
厚労省が否定してる
形が違うから、不良品として返品されてるのはここの会社じゃないと
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:22:27.49ID:2UVIxt/E0
>>879
そりゃ従業員5名の小さな会社がお前らみたいなのに吊し上げ食らうんだから
政府も気を使うだろう

下手すれば個人攻撃にもなりかねないんだし
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:22:52.25ID:o95KT27M0
まだ300億以上計算が合わないんだが?民間なら会計士と税理士にフルボッコにされる話だよ。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:23:21.27ID:yvg3E6bN0
同じ仕様で複数社から買うんでなく別仕様で立体マスクなの?
なんでそんなことすんの?
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:23:22.72ID:7OuIaBfr0
>>885
民間でも取り引き前には帝国データや東京商工で調べるわ
億単位の契約をこんな信用度が低い会社とするわけないw
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:23:39.83ID:WdmhPQTN0
>>893
ここはベトナム製の立体マスクを納入してる
厚労省によれば不良品は一切無いらしい
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:24:20.76ID:Pg3Nmfsy0
安倍案件だから、会計士&税理士の創価議員さんが守ってくれるよ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:24:55.28ID:KswsPlhA0
>>894
ではなぜ不良品が出続けているのか?
ユースビオが不良品を出して無いと言ってるならマツオカってこと?
マツオカはマスクメーカーでユースビオはプレハブさてどっちだろう
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:25:23.79ID:biKSyw1O0
>>895
従業員はいません

>労働保険については未加入。つまり2017年設立から雇用がないということか。
>労働保険適用事業場検索では出てこない。

役員しかいない会社なのかなw
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:25:49.96ID:Pg3Nmfsy0
従業員5名の小さな会社なら、不良品回収もできんのだろ
だから「なかった」ことにしてもらってるんだろう
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:26:03.61ID:WdmhPQTN0
>>892
コロナを神風とか、人として最低だな

執行猶予中なら、むしろ真面目に働いて汚名返上しようとするのもまた人なのにな
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:26:37.48ID:NMmxwg640
執行猶予に優しいのに、何で籠池氏には容疑者呼ばわりするんだ?安倍晋三?

確かに、神風が吹いたんだぞ?

誰が悪いの?
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:27:03.88ID:gYZNKbk30
>>867
一番早いのだと3月28日にブリーフマスクつけてる人がいるから
すでに現物があったから入り込めたんじゃないの
通関は切り花輸入業のシマトレーディングに頼んで切り抜け
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:27:05.93ID:biKSyw1O0
随契の会社はどうせ93日後までには公表しなければならない。
普通まとめて公表するのが当然。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:27:11.48ID:2UVIxt/E0
>>897
基本、輸入品だからじゃね
マスク買取条件に国内の流通してるマスク減らさない為に、
新規製造か海外のマスクに限定してるし
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:27:12.02ID:9qq+gN4+0
不良品なしを強調するのも、なんか胡散臭く感じてきたなぁ
うちじゃない他が酷いんやというのも、なんというかその……
不良品なんて、無くて当然、だのになぁ
言い草がいちいち下品と言うか日本人っぽくないかんじ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:27:14.60ID:C2Bf/JkS0
大手企業勤務揃いの5ちゃんなら当然共通認識だと思うけど

大して重要でもないような国家プロジェクトでも5億以上の発注で参画する場合は

・プロジェクトメンバーの素性(学歴、職歴)
・プロジェクトメンバーの月次単位での作業予定
・プロジェクトで必要となる資産および備品の詳細な見積もり
・外注を活用する場合は外注先の素性と外注する業務の詳細な内容
・想定されるアウトプットと目標達成に向けた明確な段階の設定

その他もろもろとぶっちゃけ5億ならやりたくねーわ、ってくらいの事務作業を要求される
はっきり言ってこの規模の会社ではその事務作業すら膨大過ぎてこなせないだろ



完全にインチキ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:27:30.25ID:WOdRDLrq0
信頼がなくても
やれますと言えば発注してくれるらしい
プレハブで事務所構えててもね
さすが先進国やで
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:27:32.46ID:cgHfX+c70
>>899
事業目的の変更が4月1日で登記が4月10日
それ以前にマスクの輸入販売していたならる立派な会社法違反だけど?
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:28:05.01ID:WdmhPQTN0
>>904
マスクを十分に納入できる確信があるからだろ?
実際に期限内に不良品無しで大量に納入できてるしな
脱税の前科があると取引してはいけないのかね?

むしろ伊藤忠のゴミマスクの方が問題じゃね?
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:28:08.78ID:muvm030m0
ヤクザとソウカに差がなくなってきてるね
営利カルトきもい
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:28:26.90ID:yvg3E6bN0
>>915
普通のスケジュールならインチキだけど、今回は異例のショートスケジュールだからなんとも
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:28:53.99ID:flauicx50
まず配るって決めたマスクが届くかどうかが第一
なんで即発注する企業を問題にしてるんだよ
コロナ舐めてるだろ、クソ野党とマスゴミ
もう死ねよ
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:28:58.31ID:ic67RiuY0
創価学会のフロントなん?
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:29:41.39ID:5H3ZM9ek0
週刊朝日が淡々とインタビュー記事書いてて面白い
てか、官僚がいたれりつくせりで籠池の時みたいw
てか、テレワークの先駆けだったとは!
経産省はここに惹かれたのか?w_


「最初にマスクを輸入するとき、もともと商売するつもりが
なかったから定款にある会社の『目的』の項目に書いていなくて、
通関で引っ掛かる恐れがあった。その時、政府の担当者と相談して、
いとこの会社が生け花などの輸入をしていたので、ベトナムからの
輸出の作業はその会社にお願いして何とかなった。3月末に4月分も
輸入することになり、手続きが煩雑なので今度は定款の中にマスク輸入を
入れてくれ、と担当に言われたので、登記変更の手続きをしていた。
それは昨日(27日)で終わりました。一昨日に手続きが終わっていれば
騒がれなかったのに、一日遅くて騒がれた。
登記簿がとれないペーパー会社とか言われていますが、今は登記簿を
見られますよ」

 本誌が4月28日に登記簿で確認すると、確かに4月1日の日付で、
「目的」の項目に「貿易及び輸出入代行業並びにそれらの仲介および
コンサルティング」が追加されたことが記録に残っていた。

「うちの福島の事務所が平屋で小さいということで疑っている人が
いますが、テレワークの時代だし、うちの事業メインはベトナムに
あるので、携帯とタブレットとがあれば、いまどこでも仕事はできます。
こんなところが受注できるわけがない、という人はビジネスセンスが
ないですよ。福島の会社はここに20年以上もいて、大家とも仲良しだし、
友達もいっぱいくるからいるわけで。ネットではみんな事情も知らず
非難していて、わけがわかっていない。そういう人たちとは
しゃべりたくない。勝手にしろですよ」

アベノマスク疑惑のユースビオ社長を直撃40分
「脱税事件で苦労…学会3世で公明党議員と付き合いあるが、関係ない」
https://dot.asahi.com/wa/2020042800085.html
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:30:11.93ID:mXw6as2F0
それなら俺に頼んでくれよ。
いくらでもマスク渡すぞ。
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:30:17.34ID:mvqVjTIV0
>>918
突然ベトナム人がたくさんマスクくれたとか言ってるやつになんの確信持つんだよ馬鹿w
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:30:33.80ID:NMmxwg640
>>909
全くだ。

国難に利権だからな。

いや、利権という神風を誰が発したのかだな。

美しい国、日本 安倍晋三ww
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:30:35.60ID:Pg3Nmfsy0
>>903
うんこもぐもぐ、どこにあるか言ってみて

朝日インテックが出てきた
カテーテル治療用の医療機器作ってるとこ
マスクは扱ってない
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:30:42.50ID:biKSyw1O0
シマトレーディングの本社所在地の不動産所有者は樋山さん

そして

シマトレーディングは2006年2月、植物検疫法違反の容疑で千葉地検に書類送検された過去がある
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:30:48.12ID:7mJb7Gqn0
>>918
もうめんどいからこれ嫁↓

687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27de-ts7H)2020/04/29(水) 00:23:08.93ID:PB8di/F30
樋山社長「
ベトナムの業者が『日本はマスクがなくて困っているか』と聞いてきて、
送ってくれるというから待っていたら、
サージカルマスクが4トン車一台分も来た。
『いっぱいあったほうがいいだろ』と。」




■ベトナムでの医療用マスク輸出入時に必要な手続

・発給要件
 ベトナムの国家基準TCVN8389-1:2010;TCVN8389-2:2010;TCVN8389-3:2010(注2)のいずれかを満たし、流通番号を有するマスク

・必要な書類
 輸出ライセンス
 国際支援・国際協力を目的とする医療用マスクの輸出委任に関する政府の文書または首相府の通知の規定に則った写し

https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/04/b8c17c68b7033085.html
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:30:57.34ID:WdmhPQTN0
>>901
少なくともここではないと厚労省が明言してるんだがな
形が違うから不良品が発生してるのはここのマスクではないと

そもそも家庭配布用はここは受け持ってないぞ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:32:28.66ID:mXw6as2F0
300億位あれば全国民に使い捨てマスク10箱づて調達したのに、ただ全額前払いになるけど
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:32:48.67ID:uMpYN2S/0
電話もない会社にどう声掛けたんですかあ?
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:33:08.39ID:WdmhPQTN0
>>917
ペレットなどを入れてたって記事にあるだろ?
マスクは目処がついたから山形か福島に納入するつもりだったが政府が買い上げたってだけ
だからマスクは今回が初めてじゃね?

で、実際に不良品無しで納入できてるんだからな
何が問題なんだ?
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:33:50.08ID:KswsPlhA0
>>931
WHOも最初は人人感染しないって言ってたぞ
全回収してる企業除いたらユースビオの可能性大だろ
不良品無いとか信用できない
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:33:53.51ID:veBvy6d50
>>924
ほら
明らかにお前らがきらいなタイプだけどもう解散解散
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:34:29.06ID:Tfbz51v90
>>931
ユースビオのブリーフマスクは介護施設で「使えない」と酷評だったろ。今日麻生が付けてたブリーフマスクは鼻が隠せてなかったろw
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:34:39.53ID:mXw6as2F0
マスクは翌日に配るから、国民の不安がぱっと消えて支持率うなぎ上り選挙でも勝てます
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:35:02.60ID:C+eUVCc20
クズが首相でも国は問題なく回る
これこそ日本の民度の高さ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:35:07.57ID:mXw6as2F0
だから300億くれ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:35:12.97ID:Pg3Nmfsy0
ベトナム側だって、支払い能力のある会社かどうか調べたいだろうよ

初取引なら、当然、先払いだろ
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:35:39.39ID:WdmhPQTN0
>>926
実際に不良品無しで納入できてるわけだが?
確信がなければ取引もできないし期限内に納入できんだろ
嫉妬してんなよw
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:35:57.02ID:5H3ZM9ek0
自前で出来ないのに官僚がいたれりつくせりと
指南してあげたいほどご贔屓にしたい会社、それがユースビオか?w
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:36:12.39ID:NMmxwg640
執行猶予

籠池氏・・

同じ、神風が吹いただけなんじゃ?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:36:58.71ID:uMpYN2S/0
ベトナムに5億ポーンと払える会社が
なんでボロボロの長屋と戸建てを放置してんだ
引っ越しとかリフォームとかなんでせんの
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:37:12.05ID:y+An4/Qv0
語るに落ちるタイプ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:37:12.49ID:cgHfX+c70
>>924
突っ込みどころ満載な上にサラリと通関法違反を告白しているけど大丈夫か?w
しかも政府関係者に相談て
ネタじゃなかったらこいつ自身かなりヤバくなるぞw
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:37:39.67ID:2UVIxt/E0
国民が困ってる時に大量のマスク届けてくれた企業を叩く理由がわからん
布マスク一枚500円程する所、135円で卸してくれたうえ不良品0の良品なのに

何がそんなに気に入らないのだか
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:38:03.82ID:5H3ZM9ek0
しかし、近畿財務局がいたれりつくせりだった
森友の籠池以上のいたれりつくせり感だなぁw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況